• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






変電所が爆発して
なんかタダで新幹線乗れることになりました

※高崎線だけの特別対応か






関連記事
【速報】埼玉県の蕨交流変電所で爆発事故が発生!!その影響で山手線や京浜東北線など運転見合わせ


  


この記事への反応


   
区間が長いと新幹線も振替になるのね。

↑高崎線が他に振替する路線が無いのが一番の理由。
年に数回はありますね。


振替区間はキチンと確認しよう。
特に東海道系は必ずね。

  
すごい…。噂で聞いたことはありましたが
本当にこんな事あるんですね。


これ、もし大周り中だったら?

マジかwwwww



はえー
高崎線だけかも知れないけど
新幹線に無料振替なんて対応あるんか




486410851X
たつき諒(著)(2021-10-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B09H29BZH6
TAa(著), 只野まこと(著), TYPE-MOON(その他)(2021-10-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:34▼返信
あぁもう滅茶苦茶だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:35▼返信
定期が熊谷を含まないとだめなんだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:36▼返信
新幹線振替なんて別に珍しくないだろ
情弱か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:36▼返信
ガンダムで例えろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:40▼返信
普通
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:42▼返信
あらまあ、大変ねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:43▼返信
地震で遅延した時も払い戻しがあった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:44▼返信
在来線の切符が必要だからタダではないような
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:46▼返信
中国の真似すんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:47▼返信
ありがとう岸田政権
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:48▼返信
>>4
ガンダムに乗ろうとしたらガンダムが来た
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:48▼返信
もし電車が無料だったら超経済活性化しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:48▼返信
ダダにでもなっとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:52▼返信
※11
ありがとうございます
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 07:59▼返信
新幹線も電車
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:03▼返信
蕨交流変電所爆発記念、芝165,600m
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:09▼返信
普通に揺れた、だけの認識だったが結構やばかったんやな
たまたま連休中でよかったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:11▼返信
>>1
こんなん普通にその線を使っている人からしたら不公平やん
実質損しているすらある
今からでもお金をとれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:14▼返信
>>18
日本のメディアの最大悪が電通ってはっきりわかんだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:18▼返信
高崎から都内までの乗車券を購入してるからタダではない
特急料金免除ってことでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:34▼返信
どこでもあるんじゃないんか?
俺もこれ貰ったことある
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:46▼返信
普通は新幹線振替は特急料金取るけどね
JR東海だったらやらんね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:47▼返信
>>8
もともと在来線の切符もってたから体感的にタダってことなんちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:48▼返信
自腹で指定席の追加ができるのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:49▼返信
>>24
たぶん指定席欲しかったらまるまる新しい指定席特急券買えって言われる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:53▼返信
>>12
莫大な維持費は誰が払うんだよ?
電車使ってないのに税金から維持費抜かれるの嫌じゃろ?
だから使う人が使用料を払う
そっちの方がみんな納得する
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:57▼返信
※25
但し書きにないから窓口で交渉すれば行けそうな気がするんだけどねぇ
けち臭い交渉だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 08:59▼返信
タダになる事しか頭にない底辺層
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:27▼返信
話題になってないにょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:30▼返信
赤文字コピペほんと邪魔なんだって!!!
このライターさんはいい加減にしてくれんかね
何度もおなじ文章を視界に入れるなよ
Twitterの原文コピペしてなんのメリットがあるんや?
ライターさん説明してみろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:38▼返信
>>12
何で?
出掛けない理由って運賃より所要時間じゃないかな
学生の帰省なら分かるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:42▼返信
水道管と言い
これ中国のテロじゃあねえの

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:43▼返信
これ、横浜までの切符だと新幹線振替にならない可能性が。
高崎~東京(山手線)区間だと大宮~高崎間が他に電車ないので新幹線振替になるが、
高崎~横浜の場合、東京経由でなく八高線(高崎~八王子)、横浜線(八王子~横浜)という経路があるので、新幹線振替する必要がない。

八高線は高崎~高麗川間はディーゼルだから蕨無関係だし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:10▼返信
何度か振替に乗った事有るが、劇混みで乗り心地は悪い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:17▼返信
いや、それは良いんだけど爆発した原因はなんだったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:19▼返信
>>35
タイミングから考えたらおそらく地震の影響で何か損傷してたんじゃないかと思われるが
まだ発表がないし推測だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:20▼返信
昔、荒川に掛かる電線が船に引っ掛けられて大停電起こした時に新幹線だけ動いてたんで、同じように振替できたよ。ま、大宮~上野だったから大して速くはなかったけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:28▼返信
新幹線どころか私鉄含めて首都圏の全公共交通機関が影響受けてマヒしたものね
まだ経済が生きてるのが不思議なくらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:35▼返信
高崎から横浜なら八高線と横浜線で迂回できる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:43▼返信
>>9
え?w
新幹線振替って中国が起源なの?w
ソース見せてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 12:02▼返信
代替なのにただとは?
まあ新幹線分は払ってないが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 12:04▼返信
>>35
ほんとこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 12:37▼返信
月曜には治って
きっちり働かされる日本人いいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 13:06▼返信
こんなつまらんこと記事にするなんてはちまも終わりだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 13:07▼返信
変電所爆発した原因は中国のテロなんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 14:00▼返信
別に珍しくねーだろ。
もう20年くらい前に大雪になって、関東のJRがほとんど止まっちゃった時、大宮から新幹線にそのまま乗れたぞ。
ちゃんと駅から案内して乗換促してた。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 15:12▼返信
これだから平成生まれは
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 20:45▼返信
まぁ信頼が失墜するよりはいいだろ

直近のコメント数ランキング

traq