最近はやりの猫語翻訳アプリ、実家のおじいちゃんねこに使ってみてよと連絡いれたら既に使っており、しかもこのアプリ使ったおかげでおじいちゃんねこが「なんか痛いよ」って言うので病院に連れて行ったら歯肉炎だと判明したらしく、このアプリガチやん…ってなっている… pic.twitter.com/TZNsAr4EAJ
— 職無まちる@Vクリエイター (@mushoku_vtuber) October 10, 2021
最近はやりの猫語翻訳アプリ、
実家のおじいちゃんねこに使ってみてよと連絡いれたら
既に使っており、しかもこのアプリ使ったおかげで
おじいちゃんねこが
「なんか痛いよ」って言うので病院に連れて行ったら
歯肉炎だと判明したらしく、
このアプリガチやん…ってなっている…
※こちらがその猫語翻訳アプリ
『MeowTalk Cat Translator』
https://apps.apple.com/jp/app/meowtalk-cat-translator/id1524038030
思ったよりのびてた。
— 職無まちる@Vクリエイター (@mushoku_vtuber) October 10, 2021
ワイ全く帰省しないので最近の写真がない…ので、若かりし頃の写真でも見ていってください。
もう本当にすごいおじちゃんなので、もっと実家に帰って会いたいんだけどなぁ。
歯肉炎も痛くないくらいまではやく良くなるといいなぁ。 pic.twitter.com/upp8deD6qF
この記事への反応
・みんなガチだガチだと言っているけど
そもそも製作者は
元AmazonのAlexa製作に関わっていた人なので普通にガチ
・まじか。。。
使ってみようかしら。
うちのツンツンニャンコに。
・翻訳した言葉がプラスかマイナスか、に
関してはかなり精度が高いと思っていた。
杞憂で済めば一番いいよね。
・猫語翻訳アプリちょいちょいツイートが
流れて来るから気になってたけど、
今度実家帰ったら使ってみようΣ( '-' )
・翻訳アプリで猫ちゃんの健康寿命が伸びそう
・マジか!!うちも実家の猫にやってみようかな。
・ほぇー 猫語翻訳アプリ、
Amazonのアレクサの開発者が作ったらしいけど、
ってことは学習モデルのデータはアメリカのネコの鳴き声で、
日本のネコの言葉もなんか合ってる感じなのって、
世界共猫語が存在するってことなのかしらん???
今まで半信半疑だったけど
これ見て入れる事にしたわ!
猫ちゃんの命が助かるかも
知れんしな
これ見て入れる事にしたわ!
猫ちゃんの命が助かるかも
知れんしな

歯肉炎でもいいから診断して金取ったろ的なことだわ
苦悶の声は割と分かりやすいと思ってる
ガチな訳ねーだろ。世の中、馬鹿が居るから儲かるのが分かる良い例だな
ニャアニャアうるせーぞゴミカス
🐈💨💩
ネッコ
ヌコ
バカはすぐ騙されるちょろいわ
ワンちゃんって呼んでとか、家族ですとかキモ過ぎだろw
🐈
🐕
若いうちになると食べるたびに痛そうでかわいそうなんだよな
毎月1万円の痛み止め?かなんかの注射打ってたわ
年取って歯が抜けたらむしろ元気に食べるようになったっつーね
言語形態すらない、言葉を親子間から学習・継承し得ない
買ってきた家猫に言葉が本当にあって、人間に伝えることができるのであれば
それ、普通にノーベル賞取れるほどの偉業だと思うの。 で?ノーベル獲ったの??
>>1の翻訳ありがとう
ニャアニャア
まさにアニオタゲーオタじゃんw同族嫌悪か?w
可愛い犬ですねって言ったら、ムッとした感じで「犬じゃなくて家族です」と返されてポカンとした事ある。
流石にアレはひいてしまったわ
基本無料のアプリだし誰も不幸になる訳じゃ無いんだから良いじゃん
なんでもステマ連呼してた10年前のネット世界から出てきたおじちゃんみたいだね君
ニャアの一声にそこまでの意味が込められていようとは…
猫の会話ってすげぇな…
動物飼ってるとある程度声色で感情解るようになるよね
つーかその程度のことを現代のテクノロジーでそれなりに形にできないと思ってる時代遅れのジジイ多すぎてビックリする
どうやって?
元AmazonのAlexa製作に関わっていた人なので普通にガチ
何がガチなのか説明できる人居る?
基本無料だから云々ってずれ過ぎだろw
仔猫でこうなったら信憑性が増すんだが
音声解析技術ないと作れんやろw
犬飼ってる奴からしたら、
自分の子供にたいして可愛い人間ですねって言われてるもんなんかな?面倒くせぇやつらだわ
タグ付けして言語として類推してるだけなので統計学に近いが痛いものは痛いと分かるのはいいよね
普段の様子からおかしいかどうか判断ぐらいできるやろ
同じ経験してる人居て草。犬は犬だろってなるわ
可愛いやっちゃな
ペット飼ってるやつなんて基本頭おかしいから仕方ない
可愛い家族ですねって言えば良いのかな
メール登録とか個人情報云々あったからスルーしてたけど、
ガチアプリなのかな
今は猫が居なくなってしまったけど
ガチで無能だったからAmazonの開発クビになったんだろう
家のすぐ裏森と谷、みたいな所で育つと飼ってない野鳥の言葉が分かるぞ
「ピュイ!」「あ、そうなの雨振んの、降るってさ」「お前鳥と会話するレベルの変な奴だったとは」
という奇妙な呆れられ方をされますw
は?自分でやめたんだが?
名詞を抜かして
可愛いですねってだけ言えばいい
ツイッターやってる人って承認欲求の塊っぽいよなあ。こうやって「報告」してくるのって大抵嘘松誇張松なんだけど。
猫が言語を操れる前提で開発されたアプリでは無いんだが…本気で言ってるなら相当アホだな
決まり文句なw
お前だって大した話題ない時は挨拶だけで黙りになるだろw
訳
黙れ チーゴキ
「猫が言語を操れるとは思えないぃ~」とかほざいてるアホは何なの?猫以下なの?
はいはい、邪魔でしたね。さーせん
猫なんて「ここに砂地がある」って猫トイレに置いてやれば「ここウンコしやすい場所やん」って理解するもんだけどな
爺バカなんじゃね?
愛が重すぎるんだろw
こんなしょうもない一例だけで「猫アプリすごい!」ってなる所がツイッタラーのツイッタラー(笑)である所以
言語とか草
「そもそも犬と違って猫はあんまり鳴かないからデータが取れない」って言ってたな
機械学習のおかげだな
全身が痛いんだ
若い都合のいい彼女が欲しい
そもそも、世界中の国々にいる犬猫って『言語同じなの?』
という当然の疑問に行き着けないのよね。
犬猫は世界共通で言語統一されてるのかしらね?w だから動物好きってキモいのよ
よく鳴くなぁこいつ
お前も根本的に勘違いしている件
お前がバカなだけなんだが
何万匹の猫の反応を動物実験等で音声分析にかけて、
統計取ってるって事だよね?
痛みとかを人工的に与えて?
そうだとしたら中々闇深いアプリだね。
飼い猫何万匹の普段の鳴き声じゃ信憑性皆無でしょ?
「猫語」なんて真に受けるからそんな勘違いをする
鳴き声をパターン化して、それに当て嵌まる感情を言語化してるだけだっつーのw
ただ、サンプルを集めるのはどうしたのか
ニャンニャン
昔はそれができなかった。今はそれができる。なぜか?
AIとディープランニングがあるからだ。
それこそ、世界中のありとあらゆる動物動画からAIがひたすらに学習している。
例えばお前がねこの気持ちがある程度分かるようになれと言われ、期間として30年与えられたとしよう。30年間ひたすら猫動画を見続けたお前には、ある程度ねこの鳴き声からねこの気持ちが推測できるようになっていると体感的に思わないか?
AIによるディープランニングはお前が30年動画を見続けて得られる知見を1秒で得てしまう。
分かるか?お前も自分の認識を時代に即してアップデートした方がいい
お前キッモ!
どうやらゲームに集中してる俺の気を引こうと言ってるだけらしい
俺のはかまって!とか撫でてとか愛しい人とか結構色々喋るよ
同居人としか思われてないんじゃない?
無料のアプリで何が詐欺なのか
お前の母親も大変やな😂😂😂
隙あらば自分語り
ってか猫も人も、定期的に病院で健康チェックしとけっての。
俺はいまだ現代のAIとディープランニングを過信してる
時代遅れがいる事に驚くけどなw
「好きにゃ!」とか親しみやすい日本語にできんのかな?
出来るよ
自分で設定すればよし
出してよ
家の中にずーっと居たくないよ
外を歩き回りたいよ
誰か助けてよ
猫以外も結構言語持ってる動物多いぞ
普通に論文あるから見ると楽しいぞ
造語症きも
お前も親のペットやで
人間だって人間だけどな
「あなたの奥さん可愛い人間ですね」
飼い主「そうかそうか、お腹すいたのか〜」
猫「にぁー(いや、だから体がおかしいのにゃ!)」アプリ「ウンチシタイデス」
飼い主「そうかそうか、うんちしたいのか〜」
そのまま、病気をほっといて猫死亡…
出来ても不思議じゃないだろう
普段からちゃんと見てれば普通はこんなの使わなくても匂いとかで気づくけどね
と思ったらリンゴかよ、つかえねー
か・・・・・カンイデル?
人間もそうだし
テキトーに出力してるだけだからウサギでも犬でもバイクでも何にでも使えるぞ
もしかしたら正解を確かめようのない犬猫相手にしかできないんじゃないの?
動物も声でコミュニケーション取るのは多くいるが、通じるのは群れや家族単位だからな。
「カラスには逃げろという意味の鳴き声があり、フランスの農家はそれをカラス避けに使っている」って話を知った日本の農家がフランスから鳴き声の録音を手に入れたが効果なし。
で、地元のカラスを追い払った時の声を録音したら効果があった。
しかしその声も隣の県のカラスには効かなかった。