花まる学習会経営者・高濱正伸さんという方が
したコメントが荒れてしまう……
なぜ理系に進む女子が少ないかの答えを教えてあげよう。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
「XYとかサイン、コサインなどというのは、国語や社会に比べて抽象度が高く、女子は心が踊らないのです。」
みたいなことを言ってる教育者がいるかぎり、女子へのDiscouragementが続くからだ。いいかげん、やめればいいのに。 https://t.co/FyqotA6Zq0
なぜ理系に進む女子が少ないかの答えを教えてあげよう。
「XYとかサイン、コサインなどというのは、
国語や社会に比べて抽象度が高く、
女子は心が踊らないのです。」
みたいなことを言ってる教育者がいるかぎり、
女子へのDiscouragementが続くからだ。
いいかげん、やめればいいのに。
男子は○○で、女子は△△みたいな話、脳みそが筋肉でできてるわけじゃあるまいし、バカバカしいの極み。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
わたしは高校のクラスで数学1番取ったのに、担任から「女子は最初は数学の成績がよくてもだんだんダメになるからね」とDiscourageされて、深く傷ついた。あんなこと、言ってほしくなかったな。
男子は○○で、女子は△△みたいな話、
脳みそが筋肉でできてるわけじゃあるまいし、
バカバカしいの極み。
わたしは高校のクラスで数学1番取ったのに、
担任から「女子は最初は数学の成績がよくても
だんだんダメになるからね」
とDiscourageされて、深く傷ついた。
あんなこと、言ってほしくなかったな。
ああいうDiscouragementを繰り返し繰り返し、
あの手この手で言われ続けるんだからな。
「どうせダメになるなら、女の子に教育いるの?」とか、
その発想、どこのタリバンかよ。
ああいうDiscouragementを繰り返し繰り返し、あの手この手で言われ続けるんだからな。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
勉強頑張って良い成績がとれたら、男子女子関係なく、がんばったな、よくやったぞ、と素直にこどもを褒めてあげてほしい。
「どうせダメになるなら、女の子に教育いるの?」とか、その発想、どこのタリバンかよ。
何を学んだらこころが踊るのか?それは、その子が自分で決める。関係のないオマエが「女のコだから~」とかいって、勝手に向き不向きを決めつけるんじゃねーよ。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
向き不向きなんてもんはその子が内包する才能以前に、外野の勝手な社会的偏見の押し付けと鈍感なインプットが悪い意味で作用するんだ。
何を学んだらこころが踊るのか?
それは、その子が自分で決める。
関係のないオマエが「女のコだから~」とかいって、
勝手に向き不向きを決めつけるんじゃねーよ。
向き不向きなんてもんはその子が内包する才能以前に、
外野の勝手な社会的偏見の押し付けと
鈍感なインプットが悪い意味で作用するんだ。
でもって、もともと理系好きの女子がそういうDiscouragementをかわし続けて、ようやく自分の興味ある分野で頑張ろうとスタート地点に着いたのも束の間、こんどはセクシャルハラスメントだ。職場で男性から性的にあの手この手でハラスメントを受け続け、それが、新たなDiscouragementになる。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
One of many such articles. https://t.co/7AL5JuvbRk
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
これ、数年前にVerizon社が出した、アウェアネス広告なんだけど、共感できた。「女の子らしくない」という日常の些細なメッセージの積み重ねでDiscourageされてゆく。米国では、小4女子の66%が算数と科学が好きと答えるのに、大学でエンジニアリングを専攻する女子は18%。https://t.co/VY2Sa7oRgU
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 10, 2021
数年前にVerizon社が出した、
アウェアネス広告なんだけど、共感できた。
「女の子らしくない」という日常の
些細なメッセージの積み重ねでDiscourageされてゆく。
米国では、小4女子の66%が算数と科学が好きと答えるのに、
大学でエンジニアリングを専攻する女子は18%。
「女子の心は、サイン・コサインではおどらない」
— うらたむ (@ura_tamtam) October 10, 2021
男子の心も踊りません。https://t.co/2JohFkNefc
きっとタイトルが悪いだけで記事の内容はそうでも無いのに違いない、とか思いながら元記事読んでみて、
— 犬を吸うヨシ子さん🇺🇸 in MD (@MD41687242) October 10, 2021
「理系女子を増やしたいなら、もっと実利的な魅力、お洒落でキラキラした物語を見せていくことが必要です」
で、ハイー?🤔
この記事への反応
・幼稚園小学校中学校までは女子の方が賢くて勉強できてて
級長や生徒会長なども女子率高いのに
それ以降の学校と社会で男女比が逆転してしまう現象は
100%おっさんによる
「男は生物学的に理系脳で今は馬鹿でも将来大きく成長する」
「女は理系に向かない」という害悪な呪いのせいだと思うので
本当にやめて欲しい。
・そうやって押さえつけたうえに
医大や美大や国立中高受験で
女性差別して優秀な女子生徒を落として
馬鹿な男子生徒に下駄を履かせるという
日本の至れり尽くせリの男尊女卑は世界一やで。
全く隙がない。
・その属性だから、その生まれだから◯◯能力が高いに違いないとか
その逆の呪いは人格形成期に
本当にシャレにならない影響力を及ぼすからね。
ワイは商売家の生まれだったから
なんとなく周囲に計算が早い扱い受けてたら
本当に実力以上の計算力が身についた。
・女子だけ減点して意図的に落とさないと
合格ラインの優秀な生徒の過半数が女子に「なってしまう」
と女性差別受験で炎上した医大が言ってましたね。
つまり日本の大人が女子ナーフ、男子バフのチートを適用しなければ
勝手に理系女子は増えます。
・自称理系脳の漫画家江川達也が
東京医大の女性差別受験を全面擁護してて
いよいよガチで頭くるったのかと思った。
自称理系男が自己肯定のために
「男子の脳は理系向きで、女子は…」とか言ってたら最悪だな。
・塾講師やってると
男女クラスで数学1位取るような将来有望な女子達が
些細だけど膨大な「理数は男の領域です」という
概念をじわじわ内面化してしまい
自らドロップアウトしていく過程を見てるから
本当にやるせなくて心が痛い。
逆に女性差別で自信を得て伸びていく男子も
確実にいるからつらい。
・理系男もsin、cos、tan自体で心踊りはしないですよ。
・欧州に住んでいろいろな国の人たちと一緒に仕事をして,
文系・理系という分類を生得的な思考の性質であるかのように
決めつけているのは日本特有と知った。
日本も文系・理系という分類を前提にするのは
そろそろやめる方がいいと思う。
また性別により何が向いているという思い込みも。
本人も親も周囲も影響されるから
怖いというかなんというか

女は馬鹿だから
男女で引っかかる部分が違う事だってありえる
サインコサインが男に刺さるかは別として、そんな事で噛みついていたらきりがない
世の中どんどん心狭くなってんな
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
女子は本当は理系大好きなんだけど世界中でおっさんが理系に進むのを妨害してるせいで理系への進学が少ないと本気でそう思ってんの?w
病気だよあんた。
論理的思考が苦手だから
フェミさん見てると相対的に女はバカなんだな、という傾向が顕著になるなw
当人は全く想像もしないんだろうなぁ
そうそう、すぐに「脳の作りが違うと馬鹿にしてる」とか言い出すけど、
実際男女で脳の作りは違うし、だからといってそれをバカにしてるわけでもない
「キラキラしたものに興味を示す」って言ってるけど、それだって後天的な物(周囲の情報や子供の頃から触れている物)の影響だってわかったうえで行ってると思うよ
♂️しかいねーぞ
ホントに女ってだけで不利だよな。
さすがにこれは恥ずかしい
女子だけが何故か入学できるという逆差別を廃止
しないと理系女子増えないよ。
女子しかいけない大学以外に男子が行くから
男女比が歪むんだよ。
体の構造が違えば精神も違う
例外が存在すると言うだけで全体の傾向として男女に差があるのは馬鹿でも理解できることだと思うんだが
なんだか悪い予感がしてきたのう
凄く気持ち悪い
だからといって決めつけるのはよくないってことだな
気持ち悪いよな
そういう理解しか出来ないから理系が少ないんだろ
感情に任せてワーワー騒ぐのがお似合いなので結局どちらにもなれない奴が多い
理屈はどうであれ事実少ないからな
水は低い方に流れる
めんどうなことを覚えなくても生活できるし、しなくても済むからやらない
世の大半の人は別に高度な理系の分野で活躍する必要はないからテストで必要なこと以外は覚えない
男女関係なく
差別とか抜かす前に
オタクは殺人犯、みたいなのの逆パターン
平均を無視して異常値が全てのように語る
こいつは自分の実体験だけでなんの普遍性もデータもないただの感想
数学で一番取った話なんて挟まなくても良いだろう
高校から逆転するのは脳の構造分化が完了するから、じゃねーの
普通に考えたら
いや別に女子がアホだとは思って無いが、数学への興味が薄れるのは確かだし
馬鹿だからだよ
馬鹿だから「英単語を混ぜると賢く見える」と思うんだよ
将棋の世界でなぜ女の棋士がいないのか。男との強さのレベルが違いすぎるので仕方なく女流棋士という制度まで作って上げてる状態
そもそも男と女は全く別の生物。スポーツなど明確に筋力差で分かると思うが、それを都合よく平等にしろ、不利な分野は男女別に分けろ、なんてセコい事ばっかすんな
ほら基本的に男の子は木刀や刀剣キーホルダーに心躍るけどピンクには踊らないだろ
傾向ってそういうことだよ
イケてないからだろ
研究室にこもって実験繰り返して論文書いてするよりも
キラキラした華やかな大学生活の方が楽しいからな
賢人は歴史に学ぶ
馬鹿は経験に学ぶ
こいつは、心躍った経験が無いヤツ
自分が書いたとおりに関数がプログラムを動かしていくとウホってなるけど
女には何が楽しいねんってよく言われるわ
幸せになるのは女こどもだけでいい
本当に女にとって地獄だこの国
結果の平等
脳みそが筋肉でできてるわけじゃあるまいし、
バカバカしいの極み。」
B子「ほんと男ってこんなのばっかよねー」
誰だオメェー⁉︎
個人の好みよりとにかく稼げるかどうかが重視されるから、女子でも理工系に進む。
自由で豊かな国に生まれてよかったねぇw
そういう現実の傾向を無視して「男尊女卑だ!」っていうのは論理がおかしい。理系に行ったら女子はチヤホヤしてもらえるのに。
意識高い系だからじゃね
覚えたての言葉使いたくて仕方ないこどもか?
やる気なくしたって言えばいい
大抵は、後になってこれは使えるツールだと気づいたときに心躍る
たしかに最近はピンクのローターって減ったよな
ルー大柴みたいになってるけど、
この単語、日本語にぴったりくる言葉がなんか無いのよ
いーじどぅだんす
🧔🏻♂️え!女のくせに理系なの?!
逆も然りなんだよ。
そういうのは看護師、保育士、助産師の現状見ような。
それ以外の分野で活躍するしかないから、この男性が優位どころか圧倒的多数の分野に来た以上女に負ける訳にはいかないって思考が働くことは普通。
女をバカにするな!って主張でしかない
ごっついのう
シンシンコスコスタン
それを傾向と見るか差別に起因する結果と見るかで分かれて延々と議論してるのが今
若いうちにいい男つかまえて結婚できるかだけが
有史以来変わらない摂理ですけどね
脳の構造が違うだけでおっさん関係ないから
それにこのまま男は理系、女は文系みたいな住み分けをさせたほうが効率良くなると思うね
世の中牛耳ってるのは文系のおっさんだぞ、みずほみりゃわかんだろ
ミスリードも良い所過ぎる
主観的意見ならおかしな事でもない
女「ココロオドル!ギャオオオオオオン!!」
もうあるか?
長い板の片方を手で持ち上げ、更にボールを乗せる
その状態で板をパッと離すと、ボールのほうが遅れて地面にポトンと落ちる
重力加速度は同じはずなのに、なんで板のほうが早く地面に着くんだ!っていうあれ
そしてこれをおばさんになるまで続ける
理数系得意な子の一例だけで語ってる辺り数学的物の考え方出来てない反論だと思った
本文読めば、成功モデルをたくさん見せるのがいい、理系は女子にはできないというのはウソっぱち、
女子はシビアで大人なので学部の先にある職業の魅力を見ていますとか書いてある
馬鹿が一生懸命書いた事自体は評価してもいい
褒められなかろうとやるぐらいの道を見つけないと中途半端になる
将棋の羽生はそういう努力を続けられることこそが才能だと言ってた
現に女で理系の仕事してる奴滅多にいねーじゃねーか
何も間違ったこと言ってねーぞ死んどけ
でも日本語で文章書いてるんだしそこも言葉を変えるべきだったよね
論理的じゃない
ほら、高等数学!関数って響きが格好良い!とかそういうのあるだろ?
使う時はポケコンを始めメカに任せるし、手でやる奴は計算?コンパスと定規ありゃいいだろとか言う類いの
一瞬高揚する何かです
リケジョで持ち上げられた小保方も最後は感情で語ってた
中学受験のとき(小学生)から算数の成績は圧倒的に男子>>女子だった
文理が分かれる大学受験において女は数学向いてないってdiscourageされることはあるかもしれんが、小学生ではされないはず
でもその頃から男子の方が理数科目得意なんだよな
男女で脳のつくりが違うとしか思えん
男女差があるのは確かだが選んだ理由が釈然としなさ過ぎて草
いつものマンさんじゃん
あえて理系を選んでないんですと言う言い訳
別にサインやらコサインやらは関係ないと思うが
勝手に向き不向きを決めつけるんじゃねーよ。
男には「男らしさ」とか押し付けて何言ってんの?
そりゃ理系に向いてないよ
読みにくいのは確かだけれど、論理とは関係ないし、
英単語を混ぜる著者は時々いる
読みにくい文章は読み手のことを考えてないから、
いちいち書き手に歩み寄ってわざわざ読んでやらなくていいだけ
増やしすぎると医療崩壊を起こすからでは?
米国の女子小学生はとりあえず好きと答えただけで他にも好きなものがあるんでしょ
男は生きていくためには高度な専門知識を要求されるから仕方なく理系へ進むだけのこと
結局男性差別により歪んでるだけで女性差別が原因などでは決してない
「女が理系に進んでも就職先が無い」という前提があるから理系に進む人が居ない
とうぜんそれには「女は結婚して退社するから」という前提があったりするし、
それは理系に限らず「どんな優秀でも事務や経理みたいにすぐ代えの利く役職」につけられる理由でもある
でもそれって上の世代の女性社員がそういう傾向だったからというのがあるし、
そもそも生き物として存在する以上役割分担して繁栄してきたんだから正しい事でもある
っていうか、個人の信条やプライド的があるのも勝手だし、それで生物である本質を否定するのも勝手だけど、他人にまで強要したりしないでほしい。一人でやって一人で寂しく孤独死しろっていう
こ・・・・これ・・・・鯉・・・・?
とか、やたら白いよな
第一印象は広報のお姉ちゃんか?と思ったが、肩書見て失礼な先入観だったなとすぐに思い直した
が、第一印象が正しかった
終わりだよ
女にとって地獄だこの国
そういうところから違うんだよ、男とは
脳の作りが違うからだが、それを言うと差別だとされる
医師とか看護師とか理系っぽいけど、案外中身文系が多いんだよな・・・
医大の件も結局これが原因だよな
家庭に入る女性がいるから女性比率増やしすぎると医療制度が崩壊する
ツイフェミさん大好きな北欧みたいに専業主婦=ニートという概念ができない限りいつまでもついて回る
1. 脳の作りが根本から異なる
2. 女がアピールをしていない
これだな
1はどうしようもないが、2は、「女からして、科学は楽しいんですよというアピール」をしてない
関数電卓見てテンション上がるかどうかだな
成熟の機構が違うだけという考えはありませんか?
はちま民がそれをやってたとも思えないんだよなあ
それは嘘で、企業は理系の女子がものすごく欲しい。女性を一定数雇わないと国から怒られるから
だから実は日本で一番就職が良い大学はお茶の水女子大の理系
一部の女性が不都合を強いられてるってとこよなでもそれって女性側の問題では?
ほんと分かり易いな
女子はシビアで大人って
性差別そのものやん
一考だにする価値のない文章だとすぐわかるな
なぜか日本批判が始まる不思議
こういうエリート気取りの勘違い野郎がいる気持ち悪いクラスだからだよ
理系って順序立てて結論まで書くから文章長いじゃん
対して変わらんよ
北欧って高給取りでも日本の中間層の底辺くらいの生活してるからな
あれはある種の社会主義だよ
ってことを考えれば答えは一つだよね
自分が頑張るとかドブスのすることじゃん?
最初は成績が1番でもダメになると言われた程度でダメになるんだからこの人に関しては遅かれ早かれダメになってるだろ。トドメを早めに刺してもらえたんだから感謝しとけ。
Discouragementって単語に無意味に拘るのも文系の考え方の人だし。
もっとも、やったところで理解できるやつがいないので無駄だが
そのくせ化粧は良いものだというアピールはするよな
だから、性別により根本的に好きか嫌いかが分かれる、「性差」なんだよ
ICOいいよね・・・
どっかで必ず行き詰まる
将棋のプロ棋士でも女性はまだ居ないでしょ
図星でもなければこうはキレないと思うが
キモいだの豚だの言われても好きなことを続けてるヲタクを見習え。
男女で脳の作りが違うのはあるだろうな。
むかし聞いただけだから違うかもだけど、男は右脳を使うのを得意として、女は右脳左脳両方使うのを得意としてると聞いたことがある。
悪循環だけどね。打破するには急にブームになって男女比逆転するしかない
ビーカー見ると「コーヒーカップ」と言う伝統を忘れるな!w
馬鹿かな
文学部や社会学部やら入ってんですかぁ?
将来や自分の適正よりも刷り込み優先の方がバカじゃないですか?
というかまったく分かってない
そういうときは、「歴史上どうだったか」の統計しかない
ずーーっと人間が生きてきた中で「女はこうする傾向が強い」というデータで見るしかない
それはもう何をヘイトスピーチしたって変えられない事実だ
他人のせいばかり
性別を言い訳にできて良かったなぁ
途上国ほどSTEM分野に進学する女子が多いってやつだな
選択肢が豊富にある先進国の女ほど文系に進みたがるのは皮肉だよな
女は理系に向いていないということを証明してる
男の脳は一点集中型で極める事に向いている、ひとつひとつ順番に物事を解決する。
ありえんな
この人は本当に本当にアホだな
あれ似非科学じゃないんだったら生物学的に真よね
エストニアなど、女がバリバリと働く国ってのは思想がどうかではなくて
「人口が少ないから、女も働かないといけない」というだけの話
これ勘違いしてるやつ多いんだよ
それと全体の平均の話は全くの別物だという事を理解していただきたい
心躍ったのはテストの点数でだろw
否定できてないじゃんw
本人は興味がないつって服飾に進んでその後、専業主婦になったが
才媛だったので、もったいない気もしたけど、本人が今楽しそうなので別に良いのだけど
いや、おめぇがアホだ
女も強制徴用されてると思うよ
そうでないとやっていけねーからな
余裕があるから、女はヘラヘラ遊んでられるんだよ
女がヒステリックである事と結びつくな、あいつら理屈が通じない
だいたいの女は数学の話を完全拒否して話を聞かないんだよな。
経理とかしてるから数字がわからないわけじゃないと思うがそういう問題じゃないらしい。
別に差別するつもりはないが実状から目を背けて相手を差別するのは間違ってる
遊びで使えることなら学ぶけど、英語とか
んじゃお前 理系じゃないんだよ^^
んで、男女の比率は日本と同じく、ほぼ50:50
そんなん回らんて
いくら国土が小さいといっても、60万ちょっとでは労働力不足するので
女も働いてもらわんと困るわけだわ
女「そんな言い方しなくたっていいじゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(怒号)」てキレられた
女の人ってすぐ怒鳴りますよね!!
追記
匿名ブログだけど一応データもある
「中学受験の男女の得点差や入試の傾向について」
科目別に見ると、算数、理科、社会では男子の方が得点が高く、国語は女子の方が高くなります。なので、同じ偏差値の子を比べる場合、男子は平均して算数で+9点、理社で各+6点、国語で-6点という感じで、4科目だと15点ほど得点が高くなります。
女はステータスの為に勉強する、これが良くない。
女性の理系は少ないと思う
youtubeの動画でも電子工作を女性がやってる動画って少ないし
おそらく、記者が勝手にタイトルにつけてるだけ。
明言してるのは、
>理系は女子にはできないというのはウソっぱちです。
ツイフェミがいかにバカかが分かるな。
また馬鹿フェミが曲解してギャオオンしてんのか
家の周囲に監視モニターを設置しましたみたいな動画とかも無いしな
ラズベリーパイで遊んでみたとかも無いし
せいぜいドラレコ付けてみましたぐらいしかないし
お前この単語言いたいだけやろw
インテグラルは数式解いてるって感じがして心躍る
女性は多いと思う
ドローンをパーツ買ってきて自作するとか
PS4を修理してみるとか、そんなのも男ばっかりだし
女の子はキラキラした文系・体育系男子にしかキュンキュンしないのだ
「XYとかサイン、コサインなどというのは、National languageやsocietyに比べてAbstractionがhighで、GirlsはheartがDon't danceです。」
みたいなことを言ってるeducatorがいるかぎり、GirlsへのDiscouragementが続くからだ。いいかげん、Just stop!
使うならこれぐらい英語使えよ
女子で理系は一人も居らんかったが女さんそんな卑屈にならんでも・・・俺は文系に憧れてたけどな
sinθ、cosθ、Σ、∫、Π、ε−δとかの記号や響きに心くすぐられる中二男子は結構おるやろ。
現場で数多くの子供を見てきた人が云う事の方が説得力あんだよなぁ
しかも別に全員が全員そうであるとは言ってない訳だろ
多くの女子と違ってキラキラしてない物に興味を示す稀な存在は居るだろうけど
それがスタンダードと思わない方が良い
まあ日本の女がアホなだけやろ
知能に違いはないと言うならどうせ結婚するからと甘やかされてるだけ
最初に思いついた人、変態だと思った
お人形遊びも良いけど積み木とかプラモデル作るとか
工作や図形認識とかやったほうが良いと思う
最低でもひろゆきレベルには丁寧に話せよな
世の理を解明すんだからこんだけ心躍るもんは無いだろ
しかし世の大半の女さんはそんな大層な事に興味無く今を大事にしたり
即効性がある実利にこそ心ときめかせる
男女が進化する過程で起きた違いなんで仕方ないだろう
狩り等で外に出る事を主にした男と集落を維持し子守を主にやってた女で異なるのは当たり前
3ページ目はいらんけど2ページ目くらいまでは
>花まる学習会・高濱正伸さん「理系、文系という枠組みを鵜呑みにしているだけ
関係無いよ
実際幼い子どもと接すれば分かるけど
男女で興味の範囲が幼い頃から割と明確に違うから
勿論例外もあるけどね
長文は書かないよ、伝えたいことはシンプルにする
「フィボナッチ数に基づいて最先端技術で作ったこの美顔器!!」レベルにならないと女は感動してくれない。
地道にやんの好きな女すくねぇじゃん
すぐ答えに辿り着いたり成果が目に見えたりしないとほっぽり出すでしょ
壁にぶつかっても進み続けるのは心躍ってなきゃ無理やぞ
もちろん理系が適した女性もいるが、少ないのは間違いないだろ
被害者面してる限り劣等種
※217
それに対してくだらない価値観を押し付ける女が居る限り理系女子は増えないと思うよ
ガチの理系はそうじゃないってだけの話し
結果給与の高いメーカーやIT系に女が就職しないので賃金格差が生まれる
このテのキレてる人らが仕事や政治の場で見境なしに女の数ガー差別ガーするんやろけど、ほとんどの普通に過ごしてるだけの女の子でそんな事に興味ある子ほぼおらんやろマジで。学校でも会社でもまず出会えないわ
日本の女子の理系率は確かに低いけど
じゃあ諸外国が男並に多いかと云えば
やっぱそこまででは無いんだよね
難しい数式はほぼ実際に使う仕事につく人いないだろうし
アホちゃうん?
何ていうか、あたしゃアンタにゃDiscouragementだよ
日本の場合特に集団性高いだろうし
他人からの評価なんてどーでもよいって思えるのは男だけなのかも
男子はその語感だけで馬鹿みたいにネタに出来る。これは差別ではなく区別の話。その区別が付けられない差別脳が騒いでるだけ。
古代ギリシャから遡っても名を残してる人はいるし
近代でも米国初の有人飛行の軌道計算に欠かせなかったと言われてる
NASAの黒人女性キャサリン・ジョンソンとか有名だしな
でもそういうのが一般的かと云うとな
点数で下駄をはかせた理由は本当のことをいったら大荒れだろうからはっきり本当のことをいわなかっただけ。
小学校の時は男より真面目で有能なんだけどな
結婚がゴールだととらえて研究者として一生生きていこうって発想する輩が少ないだけじゃね日本だと
現実そうはさせない環境もあるってことかもしれんけども
「理系はこういうエリート気取りの勘違い野郎がいる気持ち悪いクラス」にきまってるから
本当は理系に行きたかったけどやめまーす!
これじゃまんさんが馬鹿みたいじゃん
興味があるならなに言われても気にせず勉強するだろうし、この発言で興味が失せる位ならそもそも大して興味がないだけとしか思えないし、実際これが本当に有害なのかは疑問を感じる。
全部が全部とは言わないけど、例えば2時間ごとに同じ試験を200回繰り返して時間経過ごとの反応を観察するなんてものとか人手ないから2人の交代でやるってのを何セットかやるみたいな実験そんな珍しくない。寝場所が研究棟の廊下とかザラやぞ。
男でもやりたくないけど成り行き上やらざるを得ないからやってる状況の人少なくないのに女子も平等に巻き込んでほしいってのは正直困惑する。
散々平等とか社会進出とか騒いで男の仕事を奪ってまで得た地位だぞ喜べよ
気持ち悪。
わざわざ女であることを取り挙げられる時点で少数ってことだしな
普通にカタカナで良くね?気取ってるの??
そ う ゆ う と こ だ ぞ
理系の男子は心躍るんだよ
心躍らないのは理系に向いてないだけ
中庸だの理解と共感は違うだの言っても通じない
「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」以外の言葉を発する場合は噛みつかれる覚悟で口にしろ
もうなんでもかんでも男のせいにしとけばいいんじゃないの
共感できるとこあるか?
心躍る男子が多いから理系に男子が多いって事実があるだけで
心躍らない女子が多いから理系女子が少ないことも事実なんだから
そういわれてるだけ興味を持ってもらうためにもっと実利的な魅力やお洒落さやキラキラしたものが必要かもしれないって前向きで女性が理系に進める可能性を増やすマインドのおっさんがいるだけだろ
これを否定したら女はいつまで経っても理系に進む人が少ないままだぞ
女子で我先にって感じの人なんて殆ど見たこと無い
実際脳の構造が違うんだからそりゃ同じ条件なわけないだろ。
やりたきゃ勝手にやれよ。
逆も然り
都合のいい時悪い時で性差を使い分けている。
戦闘になれば女は役立たず、人類生むのは男にはできん女だけ。それでいいじゃん。
男がいないと女も人類産めないけどね
心躍る男子が多いから理系に男子が多いって事実があるだけで心躍らない女子が多いから理系女子が少ないことも事実なんだから
→相当な見当違い。それは現状の理系における男女の人数のことを言ってるんでしょうけど、そういう結果に行き着く過程の段階でツイ主のいうDiscourageをされたなどの理由あって導かれた結果だとツイ主は主張してるわけで、過程を問題視しているのに結果をみて「実際理系女少ないじゃん」なんて意味がない。それを言うならDiscourageされてない条件の結果を示して比較し、「過程に関係なく理系女子少ないじゃん」と言わなければいけない。
興味を持ってもらうためにもっと実利的な魅力やお洒落さやキラキラしたものが必要かもしれないって前向きで女性が理系に進める可能性を増やすマインド~これを否定したら女はいつまで経っても理系に進む人が少ないままだぞ
→そういう先入観をツイ主は否定してる。「お洒落さやキラキラしたものが必要」女性がそういうものが好きだって勝手に決めるな好きなものは本人が決めるってのがツイ主の主張だと読み取れるわけで、そのマインドおっさんなんてツイ主にとっちゃ「あんたちゃんとツイート読めてる?そういう迷惑なおっさんが害悪だって話してんだけど」にしかならない。
ちなみにだけど文系理系における男女差は教育課程での無意識のバイアスによる影響が関係してるってのはツイ主だけでなく日本学術会議のレポートでも言及されてる。
優秀な女は勝手に1人で勉強して理系文系関係なしにいいところにいくよ。バカマンは楽な方へ逃げた後に男ガー男ガー文句言ってるの情けないよ本当に
女はバカだから、ただそれだけ
結局行きたいところも行けない優柔不断だからな
まあ実際これよな
心躍るってのは柔らかく言ってるけど数学オタクになれるかって話だし成績が良いとかの話じゃない
男女問わず優秀な人は自分で選択して道を選んでるからね
少しでもエビテンスを確認して反論するなら共感されるのにww
なっが。読む気しねーわ。
ちゃんとまとめる努力しろよ無能フェミパヨバイト
その優秀さを活かそうともしないってことかww
キモイキモくないこれが全てだもんな女は
なげえよ
簡潔にまとめられないのか
事実を観念で捻じ曲げることは出来ないんだよ
それが女には理解できないから何やらせても駄目
女は便所掃除で心が躍る
ツイの短文で理解できなくて見当違いのコメントするような人相手だから説明長くなっちゃいますよね
横からだがまとめてやろうか?「ばーかw」
高専じゃ学科によっては女子がめちゃ多い
どういう訳か最近は差別だ→終わりてな感じで、今の流行かもね
庶務事務経理ばかりに人が集まってるのはそっちのが魅力的に見えるからだろ
317、332ですけど、そういう煽りをするのも329と同レベルに見えますよ
三角関数では美しくなれないからね
女性の印象悪くするだけだから本当にやめて欲しい
レッテル貼りの弊害が大きいです。
理系に進むというだけで変わった女性って言われていたから。
現在、徐々にですが女性の理系進学率は上がってます。
女はバカだからってハッキリ言わないから
これでこそはちま
その状況を作ったのは文系を選んできた多くの女性たちでは?
女性が理系を選んではいけないという決まりがあるなら社会のせいだけど
あとルー大柴が好きなんだろうな
卵が先か鶏が先かみたいな
大半が言われたとする、そこを証明できてないと
心躍らねぇから実際進学率低い、という結果になっちまう
その辺からして、なんか主張が論理的じゃなく感覚的なんだよ女さんはw
身体の造りが違うのに脳だけ男女に差がないなんて話にもならねぇんだしさ
俺どうやっても数学や物理ダメだったわ
ロボットとか心躍るやろ?
そういう事や
スマホは使えるが、スマホがどういう原理で動いてるかなんて考えたことないだろう
創造性のない消費するだけの猿だ
〇〇でも△△を受け入れろ!とか言ってる奴は数学できない
骨格とか違うんだけど同じなんだろ
障害者も何かも同じにしろって話になってくるよ
何がいいんだよそんなの
こういうやつこそ害悪だわ
叩きやすい女のコンテンツをつぶしまくって、仕事減らしてるあなた方だよ。
著名な料理人に女性はほとんど居ない。
クソみたいな料理研究家は多いが
枠にはめるなとかいうけど、実際問題多数派という傾向は出てくるんだから
それは認めないと
あれだけ吠えてて数字の一つも出せない時点でド文系まるだしですもん
日々の中の経済的な料理と仕事で作る料理を一緒にしてしまうあたり、お前相当頭が悪いのでは?
なのに「女はこう」って言うとキレる
この犬アイコンの人、えらく吠える割に日本語読めてないんで、根本的に頭悪い人かなって
電車はどうしてこうなんだ
塾講師 「じゃああなたサインコサインで心躍りました?」
TrinityNYC 「Discourage!Discourage!」
塾講師 「あなたまず日本語から勉強した方が良いですよ」
ほねっこあげれば静かになりますよ
そういうとこだぞ
理系は反証するけど、この犬はド文系だから反証せずに感情論だけで吠えてる
だからバカなのがばれてしまうのだ
これこれこういう事例がありますから間違ってますよって
その後どうなったか書いてないところからお察し
全然違うな
女が発信する「男はきっと◯◯だから」は単なる思い込み
男が発信する「女はきっと◯◯だから」は事実の指摘
何故だかわかるか?男は客観的事実を論理的に分析できるからだよ
進学数学IIIとか女一人であと全員男だったぞ
文系女子は9割が頭が弱い
犬アイコンの言ってること → よく見ると単なる自分語り
理系の思考回路してねえもんw
来たらすぐ採るで
女が男並みに冒険心あって好奇心旺盛だと、子供もろとも死ぬからです
そういう個体が淘汰された結果、世界の秘密を解き明かそうという個体は消えて、周囲の環境を維持する個体が生き残ったのです
あっ、米国じゃ相手にもされないからかw
数学の成績と「サインコサインで心躍ったか」は別の話だよね
「私は女だけど心躍ったよ」って言えてない時点で、この講師の言うことドンピシャですよ
心躍らなくても良い成績は取れるけど、そこから先へ行くのは難しいって話なのに
頭の悪さがにじみ出ているというか、頭が悪いからこの講師の言ってること理解できてないんだなと
そしたら国公立の大学に入れたのに
等差数列を理解してないと自分で積分の式を設計できないから、小学校の時点で実は勝負決まってたりする
先入観なしでアンケートみたいなの取れないもんかね
心躍りますか?って
普通に女のほうが低そうだが
その理系趣向を女子の多くが持ってないのは事実でしょ
お前そういう趣味あるのと
知能が低い劣等種まんさんには文脈など理解出来ないのだ
女でもそういう奴はいる。ただ実際に数は少ない。
一方で女ってネイルとか実生活に全く役に立たないの好きだよな。
男であんなのに惹かれる奴はいない。
でもそれでいいと思うよ。
アラサー、アラフォーだとアリスSOSってNHKアニメのおかげで、
みんな心躍るんだよ
男女関係なく教室がどよめいたし
ワイの部門にもここ10年くらい女子を取り続けているが、向き不向きで言ったら、明らかに向いてない
こまごまとしたものなら得意っぽいだけどね
成長が早くて寿命も長いって男性と比べてチート過ぎるわ
そりゃ日本だと出る杭だから打たれまくるって
男は女を一切助けなくていい
必要だから身に着けてんの
数学が好きな奴は数学科に行って地獄見るから
ネイルが好きな女だってごく一部の層だってことに気付こうな
ステレオタイプな女の情報だけで判断してるだろお前
これな
女を助けるとかステレオタイプな時代錯誤
見捨てていけ
わかるー
disナンチャラカンチャラって単語連発してるのでなんかワロタなんなんその言葉
男と同じように扱えばいいよ、それが望みだんだし。
男と同じように扱うと女だから優遇しろとか平気で言ってくるよこういう奴は
吠えてる時点で無能確定よ
男の言う男女平等 「男も女も同じ条件」
実はどちらも不平等になるので不可能な話なのである
本当に平等にしたい場合は、ボクシングのように階級を設けるしかない
実は過去の社会では「男女分業」として階級わけを行いそれぞれの職分で頑張るという、カテゴリ内での平等を既に実現していたりする
それを壊したのはほかならぬフェミである
男もそんな戦いをしている余裕がないのだ
そもそも世の大半の女は、男と平等に戦いたいなんて思ってないだろ
既に女として戦えるフィールドが整備されてんのにさ
そんなことになったら、まず真っ先に女勢力を壊滅させたあとで、ゆっくり男同士でいつもの戦いをするという戦略しか取れなくなるんだよ
単純に数が少ないので、それが普通だと認識してしまってる。
30年前のアニメ、サイバーフォーミュラでは女性メカニック、デザイナーが活躍してたけど。まだそこには至れないか。
その固定観念を破壊したら「女だからなんだというのだ?」となってその手加減されてた分がなくなるんだぞ
現実に女技術者が少ないからこそ、創作物では面白い設定として使えるのである
しかも物語ですら「珍しい存在」あつかいである
こういう女がいたらいいな、という読者の夢をかなえるアイテムにすぎぬのだ
脳の大きさ比べてみ❓
才能あるないってその物事が好きなのか嫌いなのかってことだから
女性は難しいこと考えるの嫌いな人が多いから女性は理系の才能のがない人が多いぞ
ボクは無能なんで無形です
まんさんは馬鹿だから許してやってよ
ま〜ん(笑)
生ゴミの、クソ記事のみやな
打ち切るわ
明日は、少しでも俺の役に立てよ人間
お前ら、殴り殺したらあかんなら、酒の摘みにしかならんからな
はいDiscourageですよ それ
なお責任感皆無で仕事への意欲がないため何の意味もない模様
だから一周まわってオッサンの言ってることは正しい。サインコサインよりも、
恋せよ乙女ってことだよ。
押し付けとか無くても性別による思考の向き不向きはあるのは間違いないんだろうな
出来るというか、たとえ嫌でも進みたい進路のために我慢して数学が出来たか否かかと思う
数学科以外の理系は、数学はあくまで道具でしかなく、やりたいことは数学を使った先にあるものだし
そらもう高校の選択授業の時点で目に見えてわかるレベルで出る
その女学年一位のバケモンだったが、そいつしか女で進学数学選択した奴いねえとかもうね
ある日仕事の課題で「あ、この数式使えるんじゃね」とか思い出すから
科学もはじめは偏見や嫌がらせを経て今日の地位がある。
単に障害を乗り越えるだけの探求心や行動力が足りないだけ。
女が男の代わりできるわけ無いだろ
大人しく産む機械やっとけよ
フェミは守らなくて良い
フェミは男が守る価値のない女だからな
フェミは女として普通以下なんだ
試験を突破できないからだ
そこでもう結論出てる
「何故おたくの会社のパイロットは男ばかりなのか?」と
航空会社は答えた
「そもそもパイロット免許を取る女性がほとんどいない
私が思うに女性は飛行機を飛ばすことに興味がないのでは?」
はっきり言うけど向き不向きはあって女に論理的な思考を求めるのは無理あるんだよ
一ヶ月の半分くらい体調が普通じゃないやつにそれを求める方がおかしいわ
生物学的に理由があるとしか
一緒だと考えんのもどうかと思うけどね
何も頭に入ってこない
まんさんがまた情緒の話してるだけに見える