• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

昨日発売されたジャンプ最新話の内容を含みます
※未読の人は以下ネタバレ注意

B09HG19KD1
集英社(2021-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません
















サンジのジェルマの能力が突然覚醒!

クイーンが本気で剣で切りかかっても通らず平然としており
全身の骨が折れても一瞬で自動修復される
不死身の身体を手に入れる




  


この記事への反応


   
突然クィーンより強くなったw

これがジェルマの力?
今までの努力ってなんだったんだよ


いきなり最強やん
  
サンジの覚醒ジェルマの力が嫌って言うより
フランキーよりも頑丈になりそうなのが何だかなー


覇気もビックリの後付設定
尾田くん…どうして


結局足から炎出せるのも摩擦じゃなくてジェルマの技術やん

サンジの扱いがじわじわ良くなってきてるな
尾田くんの心変わりか?
よかったね平田広明さん




突然すぎてびっくりなんやが!
まぁゾロと肩を並べるには
これくらい必要か






B09H29BZH6
TAa(著), 只野まこと(著), TYPE-MOON(その他)(2021-10-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
>>2あんた誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
ペルソナ3にハマるワンピ作者
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
もうインフレしすぎて話の筋だけ追う作品
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
どうでもいいからさっさと完結しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
まだ続いてるのかこのオワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:44▼返信
盾と矛
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:44▼返信
鬼滅のパクリマンガ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
やめろ…やめてくれ!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
なろう化が止まらないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
アニメ原作に追いつくけどどうすんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
悪魔の実超えちゃダメだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
親ガチャ成功
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
本人は面白いと思ってる松
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:46▼返信
>>11
なんで?生身で能力者よりつえーのもいるんだから別にいいじゃん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:46▼返信
ワンピはゴムの能力だけでやってたのが面白かったのに覇王だのギアだの普通のインフレ漫画に成り果てた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:46▼返信
オワンピなげえよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:47▼返信
まあワンピース=リバタリアで確定だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:47▼返信
覇気出てきてから本当つまらなくなった
最強のロギア系をどうやって攻略するか考えるの面倒になったんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:47▼返信
>>11
昔からガープが悪魔の実無しで暴れ回ってたからセーフ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:48▼返信
>>8
こいつ何言ってんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:48▼返信
カイドウが負けるフラグとロブ・ルッチ再戦フラグが立ったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:48▼返信
サンジが一番好き
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:49▼返信
>>15
ギアはゴムゴムの力だからこそ出来る技だけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:49▼返信
くだらねえインフレ漫画
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:49▼返信
ジェルマの覚醒よりも実の覚醒の方をなんとかしなさいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:50▼返信
なんかスゲー後付けされてて草
もう何がなんだかさっぱりやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:50▼返信
>>21
ロブ・ルッチなんて今更四皇の後に見たくないけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:50▼返信
>>17
オバタリアン?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:51▼返信
モブキャラに処刑されたクソザコナメクジの財宝がまだ見つけられないってマジ?www
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:51▼返信
>>27
クロコダイルと共闘とか俺は好きな展開
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:51▼返信
演出とはいえサンジ覚醒してなかったらあそこで死んでるんだが、いくら何でも油断しすぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
早く終わらせないとベルセルクみたいになるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
ワンピースってどこで読むのやめたかで盛り上がる漫画でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
こんなところでさえいちいち好意的にとり扱うぐらい
どれだけ広告費ばらまいてるんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
タイトルで半分以上ネタバレしてるはちま村は集英社に訴えられて欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
ワンピースは空島編で終わったんや・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
絵が気持ち悪くて一度も読んだことがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:53▼返信
ウソップから人間離れした連中って呼ばても
あの頃が面白かったな
あれくらいまでだよ人間離れしてても許容出来るレベルは
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:53▼返信
>>30
クロコダイルはルフィと戦うんじゃなく白ひげに向かって行ったから良かったけど、
今更ロブ・ルッチなんて雑魚と戦って無駄に伸ばされるのは勘弁
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:54▼返信
>>36
ウォーターセブンで終わったとかズルズル後退してるよなそれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:54▼返信
わからないからドラゴンボールで例えてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:54▼返信
>>39
ルッチとロビンなら丁度良さそうだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
>>38
ウソップも十分人間離れしてるけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
>>33
そこにアニメ勢が混じってアニオリの話で見るのやめたと言う奴が出て漫画勢困惑するよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
一応エースが死ぬまではちゃんと読んでた気がする
あそこから本当に酷くなった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
まだやってんのかこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:56▼返信
>>45
読んでないのに酷くなったんだな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:56▼返信
>>41
悟空が身勝手の極意を使いだした
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
>>46
一つの島で2~3年くらいやってる気がするからまだまだ続くぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
>>41
悟空がサイヤ人って種族だった
そしてサイヤ人の中にはスーパーサイヤ人になれる奴もいた

サンジの場合子供の頃から人体改造されてたが発現したのが現在
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
どうでも良いけどいつまで続くんだろうとは思うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
サンジの母親って子供をサイボーグにしたくなくてなんかしたのが原因で体が弱くなって死んだとかじゃなかったっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
なにこの漫画
面白いの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
サンジはラビコースを回避できたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
>>47
酷くなったから読まなくなったのよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:59▼返信
※24
長期連載の宿命ではある
それこそサザエさんみたいに複数脚本家いないとネタ切れは避けられんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:59▼返信
>>55
ちゃんと読もう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:00▼返信
巨人二人が100年くらい殴り合っててルフィがかっけぇ…って言ってる辺りで読まなくなったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:00▼返信
>>42
ロビンよりフランキーが1週で終わらすなら許す
もうさっさと話進めて欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:00▼返信
>>52
血統因子改造手術された後にその因子に影響を与える程の劇薬を飲んで衰弱死だよ
その影響出たのがサンジだけだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:00▼返信


RPGでいう最後の強化だろ
もう終わるんだなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
※41
無限仙豆天津飯
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
で、いつおもしろくなるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
一応パンクハザードでナミが中に入った時にサンジの体が頑丈って言ってたから伏線はあるにはあるみたいだけど

普通の人間だからかっこいいって言われてたのに結局ロボみたいなもんになって言っててまじつまらんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
結局サンジもジャンプ定番の血統最強みたいな設定になったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:02▼返信
ヨサク&ジョニーはどこ行った?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
>>11
レイリー年寄りになって現役の大将相手でも余裕やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
しかもレイドスーツでステルスも使える
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:04▼返信
>>20
あっ🤭イキっちゃった?w😅
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:04▼返信
さすが一味の両翼のひとり
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:05▼返信
身内が全員スーパーサイヤ人化するなんてなんで面白い漫画なんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:05▼返信
※66
勘のいいガキは嫌いだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:05▼返信
>>66
ココヤシ村で漁師やってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:06▼返信
>>1
ゾロ→覇王色 、 ナミ→ゼウス 、 サンジ→強化外骨格 、チョッパー→シーザーのお薬 、ロビン→悪魔モード
ウソップだけパワーアップイベントなんもないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:07▼返信
うおおおおおおおサンジ最強おだっちすげぇえええええええええええええええええええええええ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:07▼返信
>>60
こんな強化されたら台無しじゃね?
人としての心があるからセーフなんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:07▼返信
>>15
まだゴムゴム覚醒が残ってる
覚醒したらロギアみたく周り全部ゴムになるはず
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:07▼返信
空中歩きだしてからギャグ要因になったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:08▼返信
ロボットの女好きとか暁の護衛かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:08▼返信
尾田くん平田と仲直りしたんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:09▼返信
後付設定多すぎて最早ギャグ漫画やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:10▼返信
※74
ウソップはそういう恵まれた才能ないやつがどう戦うのかってスタンスだから
空島でダイヤルくすねてきたりしてたのがあいつのパワーアップイベントだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:12▼返信
底辺努力忍者からいきなり火影の息子設定されたナルトよりなんぼかマシだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:13▼返信
> 剣で切りかかっても通らず平然としており全身の骨が折れても一瞬で自動修復される

どうやったら倒せるか議論されるレベル
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:13▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:14▼返信
>>74
そこまで書くならフランキーとブルックも省略しないで入れてやってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:15▼返信
>>84
超音波でミンチにしてバラバラに保管しろ
88.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年10月12日 12:15▼返信





                                 まだやってんのかこのゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:15▼返信
>>83
火影の息子設定なんて初期から仄かしてる設定やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:15▼返信
ゾロ覇王色か
なんか勝手に王の器的な覇気だと思ってたが強い奴がなるんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:15▼返信
2年間の修行って何だったんだろうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:16▼返信
>>76
まぁサンジ自身もその辺の葛藤しとるけど負ける訳にはいかんからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:16▼返信
そもそもギアの時点でなぁ、あれ完全に界王拳のパクリじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
まぁ仮面ライダーやね
悪の力で改造された強化ボディを正義のために使うっていう
元々マークとか寄せてたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
>>86
フランキーとブルックは元から完成しとるんや
なんも書くことないわい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
伏線すげぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
※2
今頃?5じゃなくて?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:18▼返信
>>1
シンプルにゴミ。山のようにインフレできるなら誰だって出来るわ。次は地球外生命体の遺伝子でルフィ覚醒とかか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
スキル自己再生を手に入れましたってか?
流石にやばいなこれは
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
今めちゃくちゃ面白いのに、ネガキャンばっかで残念だなぁ
まぁはちまはそういう所か
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
>>90
世界一の大剣豪が覇王色持ちじゃないほうが不自然だからな
元から相当な才能持ちじゃないと世界一の大剣豪になんてなれんだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
>>13
本人もつまらないという認識があって子供にごめんねと言ってたぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:20▼返信
>>84
サンジの兄弟はビッグマムの子供達に殺されかけてるからな
将星相手なら余裕で殺されそうな感じやったから単純に強い相手なら死ぬやろ
サンジは生身で兄弟と互角くらいだったから強化されたら兄弟以上なのは間違いないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:21▼返信
>>91
フランキーの改造期間としては必要やったやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:21▼返信
>>53
昔面白かった。今はゴミオワコン。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:21▼返信
でも人間やめたがってないから
別の覚醒になるんじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:22▼返信
ジェルマ登場以降結構伏線はあったな。別に突然ではない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:22▼返信
>>95
ウソップは凄めの見聞色の覇気覚醒させたやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
覇王色を纏うことが最強になってしまい、覇王色を使えないサンジは一生ゾロに勝てんやんとか言われまくってたからしゃーないやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
なんか突然すぎて取ってつけたようなパワーアップだな
副キャプテンにしたがってたからわかってたけどゾロも結局覇王色か
なら次はロジャーの娘のナミが天候操るか
四皇の側近の息子のウソップ覚醒あたりか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
>>7
開幕なきめのパクリ出てきたからな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
どんどんドラゴンボールみたいになってくな尾田君
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:24▼返信
サンジは今後活躍しないみたいな尾田の発言なんだったんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:24▼返信
才能が枯れたのに続けた末路よ。
ワンピ、一歩、刃牙はどうして終わらせなかった3大作品。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:24▼返信
いつもの伏線すげーは今回ないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:26▼返信
>>113
ただの平田とのプロレスに決まっとるやんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:26▼返信
>>115
それが今のサンジや
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:27▼返信
>>101
それこそミホークがシャンクスと近いレベルなら覇王色纏い出来ないと勝負にすらならんしな
あと”黒刀に成る”のも覇王色纏いした刀剣の事だよね(ロジャーと白ひげの獲物も黒刀)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:27▼返信
ネットよく見てるだけあるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:27▼返信
>>108
それ何年前の話だと思ってんの…
しかも今だとルフィの見聞の劣化
下手したらモモノスケより↓やろ 悲C
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:29▼返信
DBと同じで悟空が凄いってかサイヤ人が凄いんです
みたいになってる
能力にキャラが潰されていく
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:30▼返信
>>120
ウソップの見聞色はルフィには無理でしょ
モモノスケのは見聞色ともまだ決まってないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:31▼返信
>>120
ドレスローザ編からワノ国編って1ヶ月くらいしか経ってないからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:31▼返信
>>59
はいここで回想入りまーすw(まるまる1巻外枠真っ黒ページ)
いい加減にしろよほんま…(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:31▼返信
ビックリするくらいにつまんなくて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:32▼返信
>>120
ウソップの見聞色はエネル程じゃないがルフィなんかより全然上
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:33▼返信
>>84
普通に脳みそダイレクトで乙やんけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:33▼返信
1年分撮り溜めた 50話を
5倍速で見たらめっちゃ展開早く感じて面白いアニメだった
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:33▼返信
ルフィとゾロだけであとはそこそこでいい気がする
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:34▼返信
クイズ番組で、それまで1問10点なのに、最後の問題が1000点とかと同じ展開。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:34▼返信
もう一味で一番強いんじゃね?(適当)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:35▼返信
>>124
ルッチとの戦いなんて無駄な時間でしかないからな
CP0の目的だけ伝える役でさっさと退場でいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:35▼返信
ジャンプ3原則の努力友情勝利の努力を足蹴にするジャンプ看板マンガ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:36▼返信
>>130
上手いこと言おうとしてるけど全然なの草
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:37▼返信
> 本気で剣で切りかかっても通らず平然としており全身の骨が折れても一瞬で自動修復される

T-1000みたいに溶鉱炉に落とさなきゃ倒せないんじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:37▼返信
母親が可哀想って母親も改造手術自体は容認してるよな
感情無いからヤダヤダーって騒いだだけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:38▼返信
>>133
そもそも尾田は、修行シーンとか退屈だから描きたくない、みたいなこととっくの昔に言ってるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:38▼返信
知らんけど覚悟完了したの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:39▼返信
なぁもし感情があっても飴で動けないとこは同じじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:39▼返信
>>135
普通にカイドウにボコられたら死ぬと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:40▼返信
>>138
ちょっと何言ってるか分からない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:40▼返信
最近エグゾスカルが連載していたこと知って買からワンピの先取りしてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:40▼返信
>>133
それは勝手に作られた原則だし守る義理はないっしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:41▼返信
>>133
ゾロは寝るかトレーニングしとるけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:41▼返信
>>141
じゃあええわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:42▼返信
>>143
デスノートなんて真逆のスローガンだったしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:42▼返信
>>109
ただただ設定クソすぎるだけやんけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:43▼返信
見損なったぞ尾田くん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:43▼返信
>>144
それはただのキャラ付けよん
ロビンがいつも本読んでるみたいなもんやで
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:43▼返信
何か厨2の黒歴史ノートに載ってるキャラみたいな感じだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:43▼返信
努力して強くなるとかホントオワコンなんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:44▼返信
>>120
ルフィの見聞色がドレスローザでのウソップ以上の描写どこにあった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:45▼返信
ダラダラ連載続いてるけどいつ面白くなんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:45▼返信
1010話くらいからまた盛り上がってきたが、場面転換多すぎて初見に近づき難い漫画になった気はする。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:46▼返信
>>149
キャラ付けだとしてもゾロは努力しとるの間違いないないやん
サンジは女ヶ島くらいしか修行の描写はないけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:46▼返信
>>77
カタクリと同じようになるんかなあ
インパクトに欠けるからまた違った感じになるんやないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:48▼返信
能力者でもないし覇気使いでもないのに空飛べるのが伏線やったんかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:49▼返信
>>41
ドラゴンボール見たことない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:49▼返信
>>156
若様もただ糸にするだけやったからな
ゴムだけ別とか意味わからんし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:50▼返信
>>157
あれはただの月歩や
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:50▼返信
>>46
むしろ終わりに近づいてるから悲しんだよなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:51▼返信
>>3
たかが2年の修行じゃ差が埋まらんからドラゴンボール化してる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:52▼返信
>覇気もビックリの後付設定

北の海の王子なのはアラバスタとジャヤで伏線張ってたし体が不自然な頑丈さなのは
パンクハザードでウェルゴに足折られかけたはずなのにぴんぴんしてた時点で伏線だったし
文句言う奴に限って伏線見落としてるんやなって
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:52▼返信
>>155
キャラ付けのために船で筋トレしてるのが映るのくらいは邪魔にならんから描かれてるだけってことよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:52▼返信
字が小さい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:53▼返信
ゾロと並ぶためには~ってよく聞くけど、ライバルなだけであって並ぶ必要ある?
そもそもサンジは「戦えるコック」でゾロは「純粋な戦闘員」なんだから、戦闘力で並んじゃったらゾロもはや半分ニートじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:54▼返信
努力して強くなりましたより
偶然集った仲間は特別な人でしたのほうがストーリーとしては面白いかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:54▼返信
>>3
ルッチとか今更出てきたし四皇の一人は1話から出てたシャンクスだし
むしろこれほどインフレ抑えてる長期連載作品珍しいんだよなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:55▼返信
>>164
だから強敵と戦った後にボロボロになったり負けたりして次は負けないって努力をちゃんとしてるやん
あの一味でゾロだけは強くなっていってるの何もおかしくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:55▼返信
>>167
2年間努力してたってのをすっかり忘れてるのは面白い
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:56▼返信
>>169
ゾロ以外もみんな強くなってるで
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:57▼返信
>>170
サンジは努力してないかな
努力とか昭和の幻想でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:57▼返信
>>167
実際トナカイ、ガイコツ、サイボーグ、魚人と特別なの揃ってるからな
新しいサイボーグ増えたところで何も思わん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:59▼返信
>>171
知ってるよ
ただ他のキャラは強くなる為の描写って2年間の修行期間しかないやん
最初からまともにトレーニングしてるのはゾロだけって事
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
サンジ関連マジで雑やな
信者はそれで持ち上げてくれるんだから楽だわ尾田はほんと
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
>>174
うんだから尾田そこ描写しても面白くならんから描かないんよ
でもトレーニング描写されてないだけで強くなってるよって事
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:02▼返信
>>163
ワンピのキャラなんてみんな戦い終わった後ピンピンしてるし体頑丈やん
何言ってんだこいつw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:02▼返信
ウソップとナミとチョッパーがインフレについていけてないな
まあ航海士と船医については構わないが、狙撃手のウソップはもっと強くならないといかんでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:03▼返信
>>134
図星すぎてメッチャ悔しそうで草
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:04▼返信
もう今のサンジならドフラミンゴに余裕で勝てるんじゃないか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:05▼返信
>>178
ウソップが強キャラになってもキャラとして扱いにくすぎだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:05▼返信
>>176
>>133をよく読め
努力を足蹴にって言ってるけど2年間の修行描写以外にはゾロはずっと努力してる
もっと掘り返せば各々冒険に出る前に大体は強くなる為の努力の描写はある
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:06▼返信
ルージュも感情と外骨格あるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:07▼返信
流石お前が居ねえと俺は海賊王になれねえとまで言われた男
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:08▼返信
>>170
2年間連載しての努力でなく
設定として2年間だったから実感はない。
そもそも努力、修行なんてステータスの底上げでしかなく、特別な力の発言はやはり才能だよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:08▼返信
>>182
冒険中にみんな強くなってるよー
尾田がその描写をわざわざ描きたくない以上、ゾロ以外は努力してないかどうかもわからんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:08▼返信
>>178
ナミなんてビッグマムの力で成長って言うか割合で言うと1番強くなってるんじゃね?
ただの一般人が四皇の力の1部使えるって右肩上がりもええとこやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:09▼返信
政府がワノ国を管理するしヤマトはワノ国には残れそうにないから麦わら一味入り確定だね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:09▼返信
>>186
話通じないからもうそれでいいよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:12▼返信
>>110
ロジャーの右腕のレイリーが覇王色持ちなんだから
ゾロも覇王色持つのは予想されてたやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:13▼返信
>>189
描写ガーとか言ってたら、ゾロがルフィをとっくに追い越してるよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:14▼返信
長かったドフラミンゴ編と比べると遥かに面白いね今は
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:15▼返信
>>78
仲間になってから割とギャグ要員じゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:16▼返信
>>192
ルフィが何度か負ける描写ただ長くなるんで負けるなら1回だけにして欲しい
そらならもっとテンポ良くなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:17▼返信
意味不明な単語多すぎて小学生リタイアするだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:18▼返信
>>194
単行本で読むとそうでもない
ドフラミンゴはそれでも長いけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:19▼返信
ワンピ知らんけど凄くよくある話ですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:19▼返信
>>195
まぁ小学生受け狙うなら鬼滅みたいにシンプルなほうがいいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:20▼返信
知らんなら黙ってればいいのに口を挟みたくなる心理ってなんなんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:21▼返信
骨とロボやっぱいらねえわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:21▼返信
しかしまだ麦わらの一味、ルフィ含め全体的に弱すぎなんだよな
ロックス、カイドウや黒ひげ海賊団は無論のこと、海軍大将にさえまだ勝てない現状
ルフィなんて赤犬とタイマンしたらボコボコにされるやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:22▼返信
>>201
あと10年は終わらないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:22▼返信
よく分からんけど神コロさんくらいには強くなったのかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:23▼返信
>>199
かまって欲しいんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:23▼返信
ヴェルゴと48歳倒せるやん、てか今までが外骨格無しであそこまで強かったのが異常だろ
ゼフがクソほど鍛えまくった設定なんてなかったよな?
206.高田馬場投稿日:2021年10月12日 13:25▼返信
まったく見ない間に完全に別物になってて草
悪魔の実とかもう関係無い世界になってんのなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:25▼返信
※198
鳥山が分かりやすく面白くしなきゃならんって言ってたの思い出した。
比較されてたけど確かに工夫一つで文字減らせて、臨場感も出るんだよな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:26▼返信
>>15
ロギアに普通に対抗できれば、覇気なんていらなかったのに。
クロコダイル戦みたいなので行けばいいと思うけどな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:27▼返信
>>152
ウソップは遠くまで見ることできるが
未来予知はできんぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:27▼返信
>>203
神コロさんの圧勝や
神コロさんなら余裕で地球くらい消せる
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:28▼返信
だからラスボスはヒグマなんだって
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:28▼返信
>>200
フランキーは必要や
セニョールピンク戦みたいなの増やして欲しいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:29▼返信
>>205
ない
後付
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:30▼返信
フランキーがクィーンの息子説すこ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:31▼返信
またジャンプの悪い癖強さのインフレが起きたんか
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:32▼返信
平田さんと和解したか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:32▼返信
>>213
後付すらしてなくね、サンジが最初から強い理由
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:33▼返信
>>133
ルフィが流桜会得するために努力してたが?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:34▼返信
>>212
2年後のつまらん世界で骨ロボ活躍させようと頑張ってたけどさ、それシャボンティの前に必要だったろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:34▼返信
※190
だからそこはわかってたって言ってんだろw
日本語苦手か?流石尾田信者あたまが悪い
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:36▼返信
>>196
毎週読んでるとダラけるからもっと物語を進めて欲しいんや
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:36▼返信
>>195
最初はシンプルだったが複雑になりすぎてるからな
実際なんとかついていってるが楽しめてない読者多いはず
最初から覇気の概念とかある程度(伏線とかじゃなくはっきりと)前提としてる話ならともかく政府とかからんでたり正直「少年漫画」として複雑過ぎるわ
まだ青年漫画のがシンプルなの多い

223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:37▼返信
>>219
フランキーはともかくトムさんの自分の作ったものにドンと胸を張れは作者の気持ちがこもった1、2を争う名シーンだと思うな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:37▼返信
>>195
呪術廻戦人気なんやからこのくらい何ともないやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:39▼返信
>>219
骨はその通りだがロボはロビンとエニエス・ロビーでCP9と見せ場貰ったやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:41▼返信
ルフィとウソップが喧嘩した辺りが面白かった
今は仲良すぎだと思う麦わらの一味
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:41▼返信
モンキーDサンジ

モンキーDナミ

名前変えろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:41▼返信
骨が相変わらず役に立ってない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:42▼返信
ジェルマ編やホールケーキ編は
アニメと漫画はどちらとも評価が悪いのは
たまたまだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:43▼返信
>>229
むしろそこら辺は評判良かったろ、やばいのは魚人島からのドレスローザ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:45▼返信
>>209
狙撃手なら遠くまで見る事の方が必須やん
敵から反撃不能の位置から狙撃ってチートやぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:45▼返信
>>163
あの世界の奴等サンジじゃなくともボロボロでも普通に歩くぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:46▼返信
また休載か
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:46▼返信
>>228
骨は生きてた頃所属してた騎士団とやらがおそらくラフテル絡みだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:46▼返信
>>228
斥候として最低限仕事しとる
必要かと聞かれれば別に必要ないけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:47▼返信
ジェルマ編やホールケーキ編
評価としては
ひどかったな全部
尾田さんが考えてみたら
サンジが女嫌いだったらよかったのに
そしたら変わってたかも知れなかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:48▼返信
>>186
すげーなこいつの読解力の無さ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:49▼返信

>ゾロと肩を並べるには
>これくらい必要か

まぁ今や懸賞金はサンジが上なんですけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:49▼返信
>>232
片足なくても義足無しで普通に戦えるからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:52▼返信
>>238
ドラゴンの息子でエースとサボの兄弟でエニエス・ロビー潰して世界に喧嘩売った海賊なのにそう考えるとルフィの懸賞金ってまだまだ安いよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:54▼返信
外骨格ってなんやねん
俺は海上レストランでギンに旨そうなメシ食わせてるサンジしか知らねえぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:54▼返信
もうめちゃくちゃだよ早く終われ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:54▼返信
ご都合漫画だなー・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:56▼返信
>>207
まぁドラゴンボール以外は受けてないし、今の時代にドラゴンボール出してもヒットしないだろうし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:56▼返信
>>238
ヴィンスモークの悪名のおかげでな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:57▼返信
>>241
ギンいつ再登場するんやろな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:58▼返信
※246
もう覚えてないやろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:58▼返信
>>244
ドラゴンボール超はちびっ子にも人気やぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:02▼返信
>>208
覇気なかったら「どうせまた屁理屈でロギア攻略するだけの漫画」とか文句言われてるよw
クロコダイルの時の絶望感は初のロギア攻略だからこそだし、今の比じゃないくらいワンパ展開になる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:03▼返信
>>247
キラーの正体がギンじゃなかった時ちょっとガッカリしたくらいギンの再登場待ってる俺がいるで
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:03▼返信
>>246
ギンの親族の「キン」ってのが出て来て信者がギンって名前伏線だったんだ!って騒ぐ妄想した
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:05▼返信
科学の力を受け入れた時と同じだろ
あいつら家族じゃねぇ、からのやっぱ腐っても家族として受け入れていくんだろう
マムに囚われのジェルマも助けないといけないし
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:06▼返信
>>248
鳥山関係なくて草
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:11▼返信
※253
GTと違って鳥山がちゃんと関わってるのが超シリーズやぞ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:11▼返信
>>253
残念ながら鳥山明関係あるんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:14▼返信
>>253
原案だけじゃなく漫画の方はネームの手直しもしてるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:15▼返信
>>254
そうなんか、それはすまんな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:16▼返信
オールブルーの事なんて頭になさそうw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:18▼返信
逆に鳥山関わってるのにドラゴンボールZみたいなヒットをしないってことはやっぱ時代が違うんよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:20▼返信
>>259
前のブロリーの映画はドラゴンボール史上最大の興行収入やぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:25▼返信
>>260
今の時代にドラゴンボール出してもヒットしないだろうし、だからね
今の時代にドラえもんを出しても国民的アニメにならんだろうから、ドラえもんを模倣してもしゃあないというような話ね
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:26▼返信
>>259
興行収入1億ドル以上なのにヒットしてないなんて辛口にも程があるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:28▼返信
ドラゴボ超は何と比べるまでもなくつまらない
強さの根拠が馬鹿だし(何で亀と17号があんなに強いのか?悟飯弱体化し過ぎ)
ブルーも見た目髪の色変わっただけで工夫が無い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:31▼返信
>>261
だからブロリーはドラゴンボール超になっての作品でドラゴンボール史上最大のヒットだっての
お前の中ではヒット作じゃないのかもしれんが数字でヒット作として証明されとる
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:34▼返信
>>264
いやだからさ・・・論点ずれてんだって
>ドラゴンボール超はちびっ子にも人気やぞ
俺がここで変な返ししちゃったから余計こんがらがったけど。もうここからずれてるから

今の時代に新作としてドラゴンボール出してもヒットしないだろうし、の方がわかりやすいかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:34▼返信
>>251
ありそうw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:37▼返信
ドラゴンボールの映画は日本だけで見たら失敗扱いされても仕方ない興行収入だけど

世界売上で見たら他のアニメより伸びて成功の部類だからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:41▼返信
漫画自体はワンピースやナルトの方が個人的に好きだけど
ドラゴンボールはもう20年以上前の昔の漫画なのにまだ生きながらえてるのは
素直に凄いと思うよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:44▼返信
クィーンに笑ったやついんの?クッソ寒かったけど。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:45▼返信
>>265
言ってる事は理解してるが実際ヒットしてるやん
アニメで始まった超シリーズは親の影響が大きいだろうがドラゴンボールを知らなかった子供世代にも受けいれられてんだよ
人気ないのに2022年に新作映画を更に公開すると思うか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:48▼返信
>>270
>人気ないのに2022年に新作映画を更に公開すると思うか?
分かってないじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:51▼返信
>>271
>> 今の時代に新作としてドラゴンボール出してもヒットしないだろうし

それじゃここの部分をお前が証明してからじゃないと話は進まんぞ
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのはお前の妄想でしかないからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:56▼返信
ドラゴンボールw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:58▼返信
>>272
だろうしって言ってる通り別に俺の考えでしかないけど
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、証明も何もないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:01▼返信
>>274
なら現在ドラゴンボール超がヒットしてるんだからお前の方がおかしいやん
全世界で今も受け入れられてる結果が興行収入として出てるんだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:04▼返信
しかしワンピもオッサン向けだよ
いつまで時代劇モドキの話してるんや
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:08▼返信
>>275
論点のズレた無限ループじゃねぇかwもういいよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:08▼返信
ヴェルゴの蹴りをガードしたとき骨にヒビ入った描写あったけど、何事も無かったように進行したのはこの為か。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:09▼返信
ドラゴンボールのコンテンツ売り上げは年々上がって今では年間1500億までいってるのに、今の時代に連載してたらヒットしないとか言ってる奴www
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:10▼返信
>>269
カクからゾオン系の変形で遊び出しとるな
飛び六胞の中の1人でも遊んでたしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:10▼返信
DB超もドラゴンボールというコンテンツの延長線上でしかないからな
スタンピードがヒットしましたみたいなもんやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:12▼返信
ドラゴンボールなんて見てるの昭和のボケじじいと幼児だけだろ
お前いったい何歳だよ?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:12▼返信
>>277
お前が馬鹿なだけだろ
お前感情論だけやん数字出してヒット作じゃないの証明してみろよ
ドラゴンボールはアニメだけじゃなく玩具やゲームでも子供に人気だから今でも発売されてるんやぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:12▼返信
後付けで突然超強化とかどんなゴミ漫画だよ・・・

くそほどつまんねぇな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:13▼返信
>>283
>お前感情論だけやん数字出してヒット作じゃないの証明してみろよ
だからそこが論点ずれてんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:13▼返信
>>282
悔しいのぅw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:14▼返信
※282
ワンピース 300億
ドラゴンボール 1500億

いつから同等だと思った?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:15▼返信
勘違いしてるのか自演なのかわからんが、>>282は俺ちゃうで
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:16▼返信
>>285
>> 逆に鳥山関わってるのにドラゴンボールZみたいなヒットをしないってことはやっぱ時代が違うんよな

何が違うんだよ
ヒットしてない証明を数字で出せよ
それが出来ないから妄想なんだろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:17▼返信
>>289
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、証明も何もないでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:20▼返信
>>290
だから今現在ヒットしてる現実を受け止めろよ

仮に今からドラゴンボールが0から始まってもヒットしないなんてお前の妄想でしかない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:20▼返信
ガンダムとかのらくろとかドラゴンボールとか
昭和の良さもあるんでしょうが他に攻撃的にならないでくださいね大人なんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:22▼返信
いやこれ見たが普通に引いたわ
お前も改造人間かよ なんでもありだな本当に
こうなった漫画の寿命は短い
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:22▼返信
さすがにドラゴンボールがヒットしてないは無いわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:23▼返信
>>291
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、現実も何もないでしょ
ドラゴンボールZが起こした社会現象的ヒットってのは単純に売上とかで測れるもんじゃないんだよ、舐めすぎ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:23▼返信
おじいちゃん、またドラゴンボールの話してる…
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:23▼返信
もうパワーバランス無茶苦茶
世界最強の一角の海賊団相手なのに戦闘中にも終始寒いギャグ入れてきて緊張感もクソもないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:24▼返信
>>293
最初からゴム人間が主人公なんだから今更改造人間増えてもヘーキヘーキ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:26▼返信
最近の漫画は〜とか最近の若いもんは〜みたいな俺語り最高にかっこ悪い
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:27▼返信
>>295
>> ドラゴンボールZが起こした社会現象的ヒットってのは単純に売上とかで測れるもんじゃないんだよ、舐めすぎ

自分で言ってるやん
ドラゴンボールのコンテンツの力がこんなにあるなんて鳥山明も集英社も想像してなかったぞ
そんなコンテンツ力ある作品が今連載してもヒットしないなんてどうして言いきれる?
お前が言ってる事はおかしいのにいい加減気付けよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:28▼返信
ワンピース上げの為のドラゴンボール下げといういつものやつ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:28▼返信
やってることがマジで海軍なんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:28▼返信
>>81
そろそろ悪魔の亡霊(スタンド)編だろうな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:29▼返信
ワノ国の戦いは過去最強の海賊団が相手なのにダラダラ無駄に長いだけで全然死闘感がないんだよな
アラバスタとかエニエスロビー編の方がよっぽど緊張感あった
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:29▼返信
ドラゴンボールの話は他所でやれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:30▼返信
ドラゴンボールおじいちゃんは、とりあえずワンピースを読もう
話はそれからだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:32▼返信
後付けで突然超強化とかどんなゴミ漫画だよ・・・

くそほどつまんねぇな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:32▼返信
>>300
言い切ってないけど。仮定の話なんだから証明もクソもないし
仮に言い切ってると思って絡んできたとしても、ちょっと前に俺の感想でしかないって言ってるし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:32▼返信
まだ終わってなかったドン!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:33▼返信
>>287
売上で語ってたはずなのに戦闘力ずいぶん低いな。やっぱり単行本自社買いしてたのほんまなんか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:33▼返信
ドラゴンボール世代として恥ずかしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:34▼返信
>>301
別にドラゴンボール下げる意図は全然ないぞ
多分、ドラゴンボール馬鹿にされた!と思って絡んできてるんだろうな、とは思ってるが
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:34▼返信
>>308
だからお前の妄想で数字は出せないんだろ?
数字だしてヒットしてる証明は出来てるけどヒットしてない証明出せないんだよね?

話はお前が頭おかしいで終了じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:35▼返信
>>312
お前が下げてるやつか
どう見てもお前が頭おかしいよ
筋が通ってないもん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:36▼返信
>>313
ただの一考えに、妄想だ!頭がおかしい!って絡んでくるお前の頭の方がおかしいことに気付けよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:36▼返信
俺もワンピース世代として恥ずかしいよ
ワンピースの為に他の作品下げる必要はないよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:36▼返信
※313
アスペの相手はそろそろやめてやれよ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:37▼返信
※315
絡まれたくなかったらレスしなきゃいいのにw
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:38▼返信
ワンピースとか頭おかしいやつしか読んでないゴミ漫画だなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:38▼返信
ドラゴンボール 1500億
ワンピース 300億www
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:39▼返信
>>315
>> 逆に鳥山関わってるのにドラゴンボールZみたいなヒットをしないってことはやっぱ時代が違うんよな


これを興行収入で論破されたからってその言い訳は頭悪すぎるやろw
ならヒットしないなんて続けて言うべきではなかったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:39▼返信
ワノ国もう20巻以上やってるから
早く終われとは信者もアンチも思ってるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:40▼返信
ワンピースってドラゴンボールみたいな人気ないから嫉妬してんだろな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:42▼返信
外国人から見ると世界観が色々変過ぎてワンピースはウケないんだと思う
ナルトはニンジャだしドラゴンボールも分かりやすいから世界的にウケが良いんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:43▼返信
※321
直球のド正論
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:43▼返信
突然カタクリと同格かそれ以上の相手と同等にやりあえるようになるまでの強化でパワーバランスの無茶苦茶、無駄キャラやいらない描写多くてダラダラ引き伸ばして幹部戦引っ張りまくってたのに、いざ始まったと思ったら全員クソ雑魚で特に苦戦もせずあっさり倒されていくし、ルフィはカイドウに何度負けても肉食うだけですぐ全回復するゾンビだしで、主人公サイドだけ何でもありみたいな感じになってるから緊張感も絶望感もなくてイマイチ面白くないんだよな、いつからこんなに漫画下手くそになったんや
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:44▼返信
>>324
実際世界じゃワンピースよりナルトの方が人気あるしな
それは尾田栄一郎も認めてるし
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:45▼返信
>>327
日本人向けだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:47▼返信
>>326
お前は凄いよ
漫画でも書いたら
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:48▼返信
もっと分かりやすくしろ
ドラゴンボールを見習え
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:50▼返信
ドラゴンボールとか北斗の拳は単純すぎてちょっと…
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:50▼返信
※293
100巻まで続いてるけど・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:52▼返信
※331
漫画ってのは単純であればあるほどいいんだよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:53▼返信
>>333
浅い感じがしてね…
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:54▼返信
>>98
じゃあお前が面白い漫画書けゴミ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:54▼返信
※304
カイドウとの戦いを集中して書けばいいのにとっ散らかりすぎなんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:57▼返信
ワンピースにダメ出しとかどの立場から話してるんだろうか
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:59▼返信
※332
こち亀も何でもありだったよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:00▼返信
>>130
全然違う
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:01▼返信
昔は滅茶苦茶面白かったのは事実、でも新世界入ってから一気に面白くなくなったのも事実
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:04▼返信
ビッグマム編とワノ国は全体の中でも特に面白いがな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:08▼返信
>>326
昔からです
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:09▼返信
漫画自体を長く続けすぎてネタが尽きてきてるのと、インフレしすぎて悪魔の実以外でも何でもあり状態になってきてるのと、キャラの出しすぎで複雑になりすぎてテンポがドンドン悪くなってるのが面白くないって思う人が増えてる主な原因だろうな、長期連載の宿命だとは思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:15▼返信
インフレで手詰まり起こしたのはドラゴンボールでしょう
その反省を活かしてワンピースでは懸賞金を晒して上限を設定しているわけで
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:15▼返信
サンジはクソださ科学スーツじゃなくて、ネクタイとスーツスタイルに戻せよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:17▼返信
>>344
道力の存在無視してて草。懸賞金もあてにならんし、もしやワンピース読んだ事ない?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:18▼返信
>>344
懸賞金なんてブラフでも上がるから
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:19▼返信
ワノクニは魚人島以上に読むのキツい
話は散らかってるし何回も同じ敵と戦ってるしでもうめちゃくちゃ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:19▼返信
ルフィとかカタクリの描写的に瞬殺されてもおかしくないのに、補正強過ぎて勝っちゃうからなw
主人公補正はあって然るべきだが、描写が下手なのか御都合主義にしか見えん
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:21▼返信
ワンピースは2年前編で終わった
それ以降は同人誌レベル
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:23▼返信
頂上戦争も今読むと相当酷かったな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:25▼返信
おでんの回想までは最高やったな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:25▼返信
>>352
嘘だろ。それまでもグダグダだったじゃねーか
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:26▼返信
トリケラトプスの頭が回転したりブラキオサウルスが首取れたりやってることが完全にコロコロコミック
てか小学生でも笑わんやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:28▼返信
>>354
アニメだとちびっ子は笑うやろ
漫画では全く笑えんけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:29▼返信
ルフィと居る時のローとキッドの無能感嫌い。元々無能かもしれんがより際立つ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:32▼返信
>>346
懸賞金って必ずしもあてにならんのがええんやろ
道力は懸賞金のないCP9の個々を比較するためのものやね、フクロウが測るだけっていう適当さも良かった
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:35▼返信
>>356
ルフィと別行動してビッグマムと対峙してるけどあいつらで勝てるビジョンが浮かばない
そもそもキッドって強いんかよって思ってしまう
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:38▼返信
>>358
強いは強いだろうけど、上見るとヤバいの多過ぎて中堅止まりじゃないか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:41▼返信
>>359
ローのオペオペは結構チートだけどキッドのジキジキって雑魚には良いが大物相手だとハズレとしか思わんよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:43▼返信
覇気の設定が蛇足としか思えん。覇気の演出で良かったのローがヴェルゴ真っ二つにしたシーンぐらいだろ
ドレスローザ読み返したけどひたすら退屈で魚人島の並ぶ駄エピソードだな。幹部も雑魚だしドフラ戦もつまらんし最悪だわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:44▼返信
ドレスローザ面白かった
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:45▼返信
>>361
そのシーン好きだけど、島切ったのはやり過ぎw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:48▼返信
純粋な戦闘力の話ではないけど、オペオペの実は50億の価値だもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:48▼返信
>>361
フランキーvsピンクはワンピースの中でもベストバウトに入っていいと思ってる
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:00▼返信
こんな後付けに後付けを重ねて無駄に巻数伸ばしてる作品に今更何を期待してるんや
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:00▼返信
キッドのジキジキの実なんてバレッドのガシャガシャの下位互換やしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:01▼返信
ドフラ編は確かにつまらんかった。一瞬ワクワクしたのはコロシアムぐらい。
サボとか言うポッと出はどうでも良いけど、メラメラを受け継ぐのは良かった。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:03▼返信
ゾロはゾロでクリアランスとか言う変な技使い出して違和感しかないわ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:10▼返信
つまんな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:14▼返信
野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ” 
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
 問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
 東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:15▼返信
ゾロも侍設定だったら良かった。
日本刀振り回してるんだから侍で良いのに
西洋の剣を使ってるキャラが剣士だろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:29▼返信
>>368
むしろドフラ戦までだわ面白かったの
あとはストーリーが酷い
あと能力のインフレがヤバい
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:32▼返信
>>55
じゃあなんでその後まで酷くなってるような書き方したんですかね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:47▼返信
>>315
自分の頭の悪さに気付けよwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:49▼返信
ワノ国編終わったらサンジは5番手やぞ、ゾロは覇王色またあるようになっても3番手、ヤマトが2番手で3番手はジンベイ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:51▼返信
はせさん復活したの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:53▼返信
尾田はこの1、2年は月1は休載しよるからな多い時は月2回休載、久保帯人や岸本とか10年以上連載してる作家で順番で休載してた時期もあった、一昔前では休載なんて考えられなかったな、ゆでたまごはよく原稿落としてたけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:07▼返信
エネルで止まってるからわからん
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:13▼返信
>>258
最終回にワンピースのとなりにおいてあるよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:15▼返信
>>297
それな(´・ω・`)
その頭の悪いくせ治せよ。編集も言えよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:33▼返信
>>378
冨樫って大きな壁がおるからな
多少休載したって冨樫に比べたら何でもないって思えるようになってるやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:43▼返信
全ての物質を吸収する悪魔の実
地球を一瞬にして消滅させる

ここまでいかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:45▼返信
まあピッコロが最強になる瞬間はあってもそれで話が面白くなるわけじゃないからすぐ三下に戻るだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:49▼返信
ドラゴンボール並みにインフレしてんな
まぁあっちは数年でワンピは20年間以上かけてだけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:49▼返信
>>383
ヤミヤミで我慢しろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:01▼返信
そもそも喧嘩したときに武装色で兄をボコボコにしてたんだからもう誰も勝てないぞ
それこそ桜流が必要だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:02▼返信
>>86
フランキーは将軍がやられたからなんかしらの将軍V2がくるだろ
じゃなきゃ弱体化しすぎだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:08▼返信
>>385
ドラゴンボールに例えるなら魔人ブウ編でやっとベジータが超になったくらいだぞ
サンジなんて2年間の修行以外は今まで強化ゼロだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:09▼返信
>>372
その理論だと西洋剣使ったら騎士ってことになるぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 20:34▼返信
>>389
いうてサンジはコックやろ
戦闘以外なんの役割もないゾロと比較してるやつがアホなんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 20:39▼返信
>>389
まぁドラゴンボールのインフレ具合はレベルが違うか
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 20:45▼返信
なんかワンピースの漫画って絵とかコマ割りが昔の漫画みたいだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 21:39▼返信
昔からゾロが居ると安心感が異常
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:07▼返信
ストーリー的には最終盤だから面白くなってきてて当然なんだけど、大事なキャラの設定バランスがぶっ壊れすぎな。登場キャラ全てを大事にするのは無理なんだからせめて麦わら海賊団だけはしっかり書ききってくれよ、、、
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:09▼返信
そこまで強いか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:13▼返信
ドラゴンボールは別の星や別の世界からの敵だしインフレしても別に違和感は無いんだよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:24▼返信
あら?木の実なくてもサンジは強くなるんだ
へぇーチョッパーは?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 00:26▼返信
※397
地球人が同じくらい強くなるかというと、そうじゃないしな
サイヤ人、その他異星人だけが特別強いだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 01:28▼返信
>>123
漫画の世界の時間軸を適応するとかガイジか?
普通はリアルやろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 04:10▼返信
もう最後だからてきとーに全員最強になって終わりやな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 08:05▼返信
ツイッターの方、漫画の転載だらけやん
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 08:49▼返信
>>400
どれだけの成長度合いの話なんだから漫画の世界の時間やろ
ガイジはそんなのもも理解出来ないのなwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 09:16▼返信
設定もりもり追加され過ぎて全く分からん
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 10:13▼返信
>>400
アホすぎ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 10:20▼返信
>>191
お前ドラゴンボール下げてる奴と同じだろ
読解力の無さが同じ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 10:24▼返信
>>315
どう見てもお前の方がおかしい
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 10:27▼返信
>>398
しっかり船医として仕事してる
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 12:46▼返信
サンジ強くなるのは嬉しいな
いっそ作中最強だったら予想外過ぎて面白いかも知れない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:19▼返信
フランキーの存在が薄れていく・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:10▼返信
スーパーサイヤ人展開か
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:15▼返信
>>410
フランキーはビーム出せるから…
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:17▼返信
>>400
現実が何年経とうと漫画の中ではちょっとしか進んでないのにその意見はガイジ過ぎるやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 16:55▼返信
なんかすげー事になってるな超人見本市か?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 17:49▼返信
足が伸びそう
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:00▼返信
まあここのコメ欄に居る様な陰キャチー牛はワンピースなんて読めないし、底辺のおっさんには物語理解できないから漫画読むの難しいもんなwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:54▼返信
鳥山明ならヤムチャ化させそうなキャラをナンバー3に維持させるところがいい
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 22:26▼返信
ゾロはもう伸びしろがないけどルフィサンジはまだ強くなれるからなあ

ルフィも覚醒まだだし
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 22:31▼返信
>>418
ゾロは霜月牛マルの力が覚醒してスーパー侍になる
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 22:33▼返信
>>419
訂正
霜月牛マルよりリューマの力が覚醒するやな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 05:10▼返信
>>416
ワンピース信者?は今こんな拗らせ方してんのか
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:43▼返信
そもそもエネルのエルトール食らって生きてた人間やし
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:52▼返信
>>400
漫画の世界の話なのに何を言ってるんだ?
現実世界に合わせると物語なんて進行出来ないのも理解出来ないアホなの?
いやドアホなんだね
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:53▼返信
>>422
それ空島の奴らも普通に生きてたからサンジだけが特別じゃない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:33▼返信
もう悪魔の実なくてもいいやん
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:57▼返信
オダ聖
サンジの人間的尊厳とクィーンの尊厳を1コマで奪い去る
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:34▼返信
未だに後付けがどうこう言う奴いるのか

逆に連載初期から 最終回間際のことまで事細かに設定してある漫画なんてあるのか?
428.ネロ投稿日:2021年10月15日 13:18▼返信
ありきたりな設定やな
三番煎じに改名しろ✨
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
※11
レアな果物喰ったヤツが最強はどうかと思うぞwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:59▼返信
何がどう最強なのか伝わってこなくてワロタ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 20:44▼返信
サンジ「俺は女は嫌いだ」
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 20:45▼返信
モンキーDサンジ
433.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年11月15日 19:59▼返信
体調不良に近いこちらの不調によりコメントが大幅に遅れましたが、誰も何も言ってないようですが、記事のアニメキャプor漫画コマを、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」他複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、1日に2記事_2日連続_人or動物が死んだor殺した記事、であっても全く無関係のサムネにしているもので、
はちまではそれぞれ、2018.7.25 14:30記事第1号年内いつもの品種未確認のこのキャラの漫画コマをはちまは東京医科大学の女性受験者一律減点記事1日に2記事2日連続すらにしていて2020.12.9 21:20記事第1号のカラー品種を旭川自殺記事2度、2020.4.19 19:30記事第1号年内未確認の漫画コマを引き伸ばし方違い品種を含めて第1号記事から例の肺炎記事4連続、
そんな事をしておいて、今まで2日連続_1日に2記事_人or動物が死んだor殺した_例の肺炎記事のサムネにしておいて、最新話記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不快極まりありません

直近のコメント数ランキング

traq