※未読の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
■ソラが命懸けで守った「感情」
— まな (@mana__) October 10, 2021
■血統因子の作用による「外骨格」発現
WCI編で初めて子供達から感情を奪った事を『失敗』だと悟ったであろうジャッジ。
“心”と“身体”を兼ね備えたサンジこそがジェルマ66の『最高傑作品』だったという痛烈な皮肉。#今週のワンピ pic.twitter.com/5LCSyAvsdZ
サンジに外骨格発現したけど、ジェルマ兄弟にない優しい心を持っているし、怪物になることを抗ってるから、違った強者になる予感がする😌
— バンコ@( ˘༥˘ )スヤ (@BANKO1115) October 10, 2021
クィーンのギャグ要素には笑ったw#今週のワンピ pic.twitter.com/IZvaNg6QaV
サンジのジェルマの能力が突然覚醒!
クイーンが本気で剣で切りかかっても通らず平然としており
全身の骨が折れても一瞬で自動修復される
不死身の身体を手に入れる
ゾロ→覇王色覚醒
— ちくわぶ〔ユイ〕 (@okita484alter) October 11, 2021
サンジ→ジェルマの外骨格等?の覚醒
ここ最近のはめっちゃ続き気になるねぇ!!
この記事への反応
・突然クィーンより強くなったw
・これがジェルマの力?
今までの努力ってなんだったんだよ
・いきなり最強やん
・サンジの覚醒ジェルマの力が嫌って言うより
フランキーよりも頑丈になりそうなのが何だかなー
・覇気もビックリの後付設定
尾田くん…どうして
・結局足から炎出せるのも摩擦じゃなくてジェルマの技術やん
・サンジの扱いがじわじわ良くなってきてるな
尾田くんの心変わりか?
よかったね平田広明さん
突然すぎてびっくりなんやが!
まぁゾロと肩を並べるには
これくらい必要か
まぁゾロと肩を並べるには
これくらい必要か

なんで?生身で能力者よりつえーのもいるんだから別にいいじゃん?
最強のロギア系をどうやって攻略するか考えるの面倒になったんだろ?
昔からガープが悪魔の実無しで暴れ回ってたからセーフ
こいつ何言ってんだ
ギアはゴムゴムの力だからこそ出来る技だけどな
もう何がなんだかさっぱりやな
ロブ・ルッチなんて今更四皇の後に見たくないけどな
オバタリアン?
クロコダイルと共闘とか俺は好きな展開
どれだけ広告費ばらまいてるんだろうな
あの頃が面白かったな
あれくらいまでだよ人間離れしてても許容出来るレベルは
クロコダイルはルフィと戦うんじゃなく白ひげに向かって行ったから良かったけど、
今更ロブ・ルッチなんて雑魚と戦って無駄に伸ばされるのは勘弁
ウォーターセブンで終わったとかズルズル後退してるよなそれ
ルッチとロビンなら丁度良さそうだが
ウソップも十分人間離れしてるけどな
そこにアニメ勢が混じってアニオリの話で見るのやめたと言う奴が出て漫画勢困惑するよな
あそこから本当に酷くなった
読んでないのに酷くなったんだな…
悟空が身勝手の極意を使いだした
一つの島で2~3年くらいやってる気がするからまだまだ続くぞ
悟空がサイヤ人って種族だった
そしてサイヤ人の中にはスーパーサイヤ人になれる奴もいた
サンジの場合子供の頃から人体改造されてたが発現したのが現在
面白いの?
酷くなったから読まなくなったのよ
長期連載の宿命ではある
それこそサザエさんみたいに複数脚本家いないとネタ切れは避けられんw
ちゃんと読もう
ロビンよりフランキーが1週で終わらすなら許す
もうさっさと話進めて欲しい
血統因子改造手術された後にその因子に影響を与える程の劇薬を飲んで衰弱死だよ
その影響出たのがサンジだけだった
RPGでいう最後の強化だろ
もう終わるんだなあ
無限仙豆天津飯
普通の人間だからかっこいいって言われてたのに結局ロボみたいなもんになって言っててまじつまらんな
レイリー年寄りになって現役の大将相手でも余裕やん
あっ🤭イキっちゃった?w😅
勘のいいガキは嫌いだよ
ココヤシ村で漁師やってる
ゾロ→覇王色 、 ナミ→ゼウス 、 サンジ→強化外骨格 、チョッパー→シーザーのお薬 、ロビン→悪魔モード
ウソップだけパワーアップイベントなんもないな
こんな強化されたら台無しじゃね?
人としての心があるからセーフなんだろうか
まだゴムゴム覚醒が残ってる
覚醒したらロギアみたく周り全部ゴムになるはず
ウソップはそういう恵まれた才能ないやつがどう戦うのかってスタンスだから
空島でダイヤルくすねてきたりしてたのがあいつのパワーアップイベントだぞ
どうやったら倒せるか議論されるレベル
そこまで書くならフランキーとブルックも省略しないで入れてやってくれ
超音波でミンチにしてバラバラに保管しろ
まだやってんのかこのゴミ
火影の息子設定なんて初期から仄かしてる設定やん
なんか勝手に王の器的な覇気だと思ってたが強い奴がなるんだな
まぁサンジ自身もその辺の葛藤しとるけど負ける訳にはいかんからな
悪の力で改造された強化ボディを正義のために使うっていう
元々マークとか寄せてたし
フランキーとブルックは元から完成しとるんや
なんも書くことないわい
今頃?5じゃなくて?
シンプルにゴミ。山のようにインフレできるなら誰だって出来るわ。次は地球外生命体の遺伝子でルフィ覚醒とかか?
流石にやばいなこれは
まぁはちまはそういう所か
世界一の大剣豪が覇王色持ちじゃないほうが不自然だからな
元から相当な才能持ちじゃないと世界一の大剣豪になんてなれんだろうし
本人もつまらないという認識があって子供にごめんねと言ってたぞ。
サンジの兄弟はビッグマムの子供達に殺されかけてるからな
将星相手なら余裕で殺されそうな感じやったから単純に強い相手なら死ぬやろ
サンジは生身で兄弟と互角くらいだったから強化されたら兄弟以上なのは間違いないし
フランキーの改造期間としては必要やったやろ
昔面白かった。今はゴミオワコン。
別の覚醒になるんじゃね
ウソップは凄めの見聞色の覇気覚醒させたやろ
副キャプテンにしたがってたからわかってたけどゾロも結局覇王色か
なら次はロジャーの娘のナミが天候操るか
四皇の側近の息子のウソップ覚醒あたりか
開幕なきめのパクリ出てきたからな。
ワンピ、一歩、刃牙はどうして終わらせなかった3大作品。
ただの平田とのプロレスに決まっとるやんw
それが今のサンジや
それこそミホークがシャンクスと近いレベルなら覇王色纏い出来ないと勝負にすらならんしな
あと”黒刀に成る”のも覇王色纏いした刀剣の事だよね(ロジャーと白ひげの獲物も黒刀)
それ何年前の話だと思ってんの…
しかも今だとルフィの見聞の劣化
下手したらモモノスケより↓やろ 悲C
みたいになってる
能力にキャラが潰されていく
ウソップの見聞色はルフィには無理でしょ
モモノスケのは見聞色ともまだ決まってないし
ドレスローザ編からワノ国編って1ヶ月くらいしか経ってないからな
はいここで回想入りまーすw(まるまる1巻外枠真っ黒ページ)
いい加減にしろよほんま…(´・ω・`)
ウソップの見聞色はエネル程じゃないがルフィなんかより全然上
普通に脳みそダイレクトで乙やんけ
5倍速で見たらめっちゃ展開早く感じて面白いアニメだった
ルッチとの戦いなんて無駄な時間でしかないからな
CP0の目的だけ伝える役でさっさと退場でいい
上手いこと言おうとしてるけど全然なの草
T-1000みたいに溶鉱炉に落とさなきゃ倒せないんじゃね
感情無いからヤダヤダーって騒いだだけで
そもそも尾田は、修行シーンとか退屈だから描きたくない、みたいなこととっくの昔に言ってるし
普通にカイドウにボコられたら死ぬと思う
ちょっと何言ってるか分からない
それは勝手に作られた原則だし守る義理はないっしょ
ゾロは寝るかトレーニングしとるけどな
じゃあええわ
デスノートなんて真逆のスローガンだったしな
ただただ設定クソすぎるだけやんけ。
それはただのキャラ付けよん
ロビンがいつも本読んでるみたいなもんやで
ルフィの見聞色がドレスローザでのウソップ以上の描写どこにあった?
キャラ付けだとしてもゾロは努力しとるの間違いないないやん
サンジは女ヶ島くらいしか修行の描写はないけどな
カタクリと同じようになるんかなあ
インパクトに欠けるからまた違った感じになるんやないの?
ドラゴンボール見たことない
若様もただ糸にするだけやったからな
ゴムだけ別とか意味わからんし
あれはただの月歩や
むしろ終わりに近づいてるから悲しんだよなあ
たかが2年の修行じゃ差が埋まらんからドラゴンボール化してる
北の海の王子なのはアラバスタとジャヤで伏線張ってたし体が不自然な頑丈さなのは
パンクハザードでウェルゴに足折られかけたはずなのにぴんぴんしてた時点で伏線だったし
文句言う奴に限って伏線見落としてるんやなって
キャラ付けのために船で筋トレしてるのが映るのくらいは邪魔にならんから描かれてるだけってことよ
そもそもサンジは「戦えるコック」でゾロは「純粋な戦闘員」なんだから、戦闘力で並んじゃったらゾロもはや半分ニートじゃん
偶然集った仲間は特別な人でしたのほうがストーリーとしては面白いかな
ルッチとか今更出てきたし四皇の一人は1話から出てたシャンクスだし
むしろこれほどインフレ抑えてる長期連載作品珍しいんだよなあ
だから強敵と戦った後にボロボロになったり負けたりして次は負けないって努力をちゃんとしてるやん
あの一味でゾロだけは強くなっていってるの何もおかしくない
2年間努力してたってのをすっかり忘れてるのは面白い
ゾロ以外もみんな強くなってるで
サンジは努力してないかな
努力とか昭和の幻想でしょ
実際トナカイ、ガイコツ、サイボーグ、魚人と特別なの揃ってるからな
新しいサイボーグ増えたところで何も思わん
知ってるよ
ただ他のキャラは強くなる為の描写って2年間の修行期間しかないやん
最初からまともにトレーニングしてるのはゾロだけって事
信者はそれで持ち上げてくれるんだから楽だわ尾田はほんと
うんだから尾田そこ描写しても面白くならんから描かないんよ
でもトレーニング描写されてないだけで強くなってるよって事
ワンピのキャラなんてみんな戦い終わった後ピンピンしてるし体頑丈やん
何言ってんだこいつw
まあ航海士と船医については構わないが、狙撃手のウソップはもっと強くならないといかんでしょ
図星すぎてメッチャ悔しそうで草
ウソップが強キャラになってもキャラとして扱いにくすぎだろ
>>133をよく読め
努力を足蹴にって言ってるけど2年間の修行描写以外にはゾロはずっと努力してる
もっと掘り返せば各々冒険に出る前に大体は強くなる為の努力の描写はある
2年間連載しての努力でなく
設定として2年間だったから実感はない。
そもそも努力、修行なんてステータスの底上げでしかなく、特別な力の発言はやはり才能だよ。
冒険中にみんな強くなってるよー
尾田がその描写をわざわざ描きたくない以上、ゾロ以外は努力してないかどうかもわからんよ
ナミなんてビッグマムの力で成長って言うか割合で言うと1番強くなってるんじゃね?
ただの一般人が四皇の力の1部使えるって右肩上がりもええとこやろ
話通じないからもうそれでいいよ
ロジャーの右腕のレイリーが覇王色持ちなんだから
ゾロも覇王色持つのは予想されてたやろ
描写ガーとか言ってたら、ゾロがルフィをとっくに追い越してるよw
仲間になってから割とギャグ要員じゃね?
ルフィが何度か負ける描写ただ長くなるんで負けるなら1回だけにして欲しい
そらならもっとテンポ良くなる
単行本で読むとそうでもない
ドフラミンゴはそれでも長いけど
まぁ小学生受け狙うなら鬼滅みたいにシンプルなほうがいいな
ロックス、カイドウや黒ひげ海賊団は無論のこと、海軍大将にさえまだ勝てない現状
ルフィなんて赤犬とタイマンしたらボコボコにされるやろ
あと10年は終わらないよ
かまって欲しいんだよ
ゼフがクソほど鍛えまくった設定なんてなかったよな?
悪魔の実とかもう関係無い世界になってんのなw
鳥山が分かりやすく面白くしなきゃならんって言ってたの思い出した。
比較されてたけど確かに工夫一つで文字減らせて、臨場感も出るんだよな。
ロギアに普通に対抗できれば、覇気なんていらなかったのに。
クロコダイル戦みたいなので行けばいいと思うけどな。
ウソップは遠くまで見ることできるが
未来予知はできんぞ
神コロさんの圧勝や
神コロさんなら余裕で地球くらい消せる
フランキーは必要や
セニョールピンク戦みたいなの増やして欲しいわ
ない
後付
後付すらしてなくね、サンジが最初から強い理由
ルフィが流桜会得するために努力してたが?
2年後のつまらん世界で骨ロボ活躍させようと頑張ってたけどさ、それシャボンティの前に必要だったろw
だからそこはわかってたって言ってんだろw
日本語苦手か?流石尾田信者あたまが悪い
毎週読んでるとダラけるからもっと物語を進めて欲しいんや
最初はシンプルだったが複雑になりすぎてるからな
実際なんとかついていってるが楽しめてない読者多いはず
最初から覇気の概念とかある程度(伏線とかじゃなくはっきりと)前提としてる話ならともかく政府とかからんでたり正直「少年漫画」として複雑過ぎるわ
まだ青年漫画のがシンプルなの多い
フランキーはともかくトムさんの自分の作ったものにドンと胸を張れは作者の気持ちがこもった1、2を争う名シーンだと思うな
呪術廻戦人気なんやからこのくらい何ともないやろ
骨はその通りだがロボはロビンとエニエス・ロビーでCP9と見せ場貰ったやろ
今は仲良すぎだと思う麦わらの一味
モンキーDナミ
名前変えろ
アニメと漫画はどちらとも評価が悪いのは
たまたまだろ
むしろそこら辺は評判良かったろ、やばいのは魚人島からのドレスローザ
狙撃手なら遠くまで見る事の方が必須やん
敵から反撃不能の位置から狙撃ってチートやぞ
あの世界の奴等サンジじゃなくともボロボロでも普通に歩くぞ
骨は生きてた頃所属してた騎士団とやらがおそらくラフテル絡みだろうな
斥候として最低限仕事しとる
必要かと聞かれれば別に必要ないけど
評価としては
ひどかったな全部
尾田さんが考えてみたら
サンジが女嫌いだったらよかったのに
そしたら変わってたかも知れなかった
すげーなこいつの読解力の無さ
>ゾロと肩を並べるには
>これくらい必要か
まぁ今や懸賞金はサンジが上なんですけどね
片足なくても義足無しで普通に戦えるからな
ドラゴンの息子でエースとサボの兄弟でエニエス・ロビー潰して世界に喧嘩売った海賊なのにそう考えるとルフィの懸賞金ってまだまだ安いよな
俺は海上レストランでギンに旨そうなメシ食わせてるサンジしか知らねえぞ
まぁドラゴンボール以外は受けてないし、今の時代にドラゴンボール出してもヒットしないだろうし
ヴィンスモークの悪名のおかげでな
ギンいつ再登場するんやろな
もう覚えてないやろw
ドラゴンボール超はちびっ子にも人気やぞ
覇気なかったら「どうせまた屁理屈でロギア攻略するだけの漫画」とか文句言われてるよw
クロコダイルの時の絶望感は初のロギア攻略だからこそだし、今の比じゃないくらいワンパ展開になる
キラーの正体がギンじゃなかった時ちょっとガッカリしたくらいギンの再登場待ってる俺がいるで
ギンの親族の「キン」ってのが出て来て信者がギンって名前伏線だったんだ!って騒ぐ妄想した
あいつら家族じゃねぇ、からのやっぱ腐っても家族として受け入れていくんだろう
マムに囚われのジェルマも助けないといけないし
鳥山関係なくて草
GTと違って鳥山がちゃんと関わってるのが超シリーズやぞ。
残念ながら鳥山明関係あるんだよなぁ
原案だけじゃなく漫画の方はネームの手直しもしてるぞ
そうなんか、それはすまんな
前のブロリーの映画はドラゴンボール史上最大の興行収入やぞ
今の時代にドラゴンボール出してもヒットしないだろうし、だからね
今の時代にドラえもんを出しても国民的アニメにならんだろうから、ドラえもんを模倣してもしゃあないというような話ね
興行収入1億ドル以上なのにヒットしてないなんて辛口にも程があるな
強さの根拠が馬鹿だし(何で亀と17号があんなに強いのか?悟飯弱体化し過ぎ)
ブルーも見た目髪の色変わっただけで工夫が無い
だからブロリーはドラゴンボール超になっての作品でドラゴンボール史上最大のヒットだっての
お前の中ではヒット作じゃないのかもしれんが数字でヒット作として証明されとる
いやだからさ・・・論点ずれてんだって
>ドラゴンボール超はちびっ子にも人気やぞ
俺がここで変な返ししちゃったから余計こんがらがったけど。もうここからずれてるから
今の時代に新作としてドラゴンボール出してもヒットしないだろうし、の方がわかりやすいかな
ありそうw
世界売上で見たら他のアニメより伸びて成功の部類だからな
ドラゴンボールはもう20年以上前の昔の漫画なのにまだ生きながらえてるのは
素直に凄いと思うよ
言ってる事は理解してるが実際ヒットしてるやん
アニメで始まった超シリーズは親の影響が大きいだろうがドラゴンボールを知らなかった子供世代にも受けいれられてんだよ
人気ないのに2022年に新作映画を更に公開すると思うか?
>人気ないのに2022年に新作映画を更に公開すると思うか?
分かってないじゃん
>> 今の時代に新作としてドラゴンボール出してもヒットしないだろうし
それじゃここの部分をお前が証明してからじゃないと話は進まんぞ
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのはお前の妄想でしかないからな
だろうしって言ってる通り別に俺の考えでしかないけど
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、証明も何もないでしょ
なら現在ドラゴンボール超がヒットしてるんだからお前の方がおかしいやん
全世界で今も受け入れられてる結果が興行収入として出てるんだから
いつまで時代劇モドキの話してるんや
論点のズレた無限ループじゃねぇかwもういいよw
カクからゾオン系の変形で遊び出しとるな
飛び六胞の中の1人でも遊んでたしな
スタンピードがヒットしましたみたいなもんやろ
お前いったい何歳だよ?w
お前が馬鹿なだけだろ
お前感情論だけやん数字出してヒット作じゃないの証明してみろよ
ドラゴンボールはアニメだけじゃなく玩具やゲームでも子供に人気だから今でも発売されてるんやぞ
くそほどつまんねぇな
>お前感情論だけやん数字出してヒット作じゃないの証明してみろよ
だからそこが論点ずれてんだよ
悔しいのぅw
ワンピース 300億
ドラゴンボール 1500億
いつから同等だと思った?
>> 逆に鳥山関わってるのにドラゴンボールZみたいなヒットをしないってことはやっぱ時代が違うんよな
何が違うんだよ
ヒットしてない証明を数字で出せよ
それが出来ないから妄想なんだろ?
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、証明も何もないでしょ
だから今現在ヒットしてる現実を受け止めろよ
仮に今からドラゴンボールが0から始まってもヒットしないなんてお前の妄想でしかない
昭和の良さもあるんでしょうが他に攻撃的にならないでくださいね大人なんだから
お前も改造人間かよ なんでもありだな本当に
こうなった漫画の寿命は短い
今更ドラゴンボールがなかった世界線で語るのは妄想っていうか仮定の話なんだから、現実も何もないでしょ
ドラゴンボールZが起こした社会現象的ヒットってのは単純に売上とかで測れるもんじゃないんだよ、舐めすぎ
世界最強の一角の海賊団相手なのに戦闘中にも終始寒いギャグ入れてきて緊張感もクソもないし
最初からゴム人間が主人公なんだから今更改造人間増えてもヘーキヘーキ
>> ドラゴンボールZが起こした社会現象的ヒットってのは単純に売上とかで測れるもんじゃないんだよ、舐めすぎ
自分で言ってるやん
ドラゴンボールのコンテンツの力がこんなにあるなんて鳥山明も集英社も想像してなかったぞ
そんなコンテンツ力ある作品が今連載してもヒットしないなんてどうして言いきれる?
お前が言ってる事はおかしいのにいい加減気付けよ
そろそろ悪魔の亡霊(スタンド)編だろうな。
アラバスタとかエニエスロビー編の方がよっぽど緊張感あった
話はそれからだ
くそほどつまんねぇな
言い切ってないけど。仮定の話なんだから証明もクソもないし
仮に言い切ってると思って絡んできたとしても、ちょっと前に俺の感想でしかないって言ってるし
売上で語ってたはずなのに戦闘力ずいぶん低いな。やっぱり単行本自社買いしてたのほんまなんか。
別にドラゴンボール下げる意図は全然ないぞ
多分、ドラゴンボール馬鹿にされた!と思って絡んできてるんだろうな、とは思ってるが
だからお前の妄想で数字は出せないんだろ?
数字だしてヒットしてる証明は出来てるけどヒットしてない証明出せないんだよね?
話はお前が頭おかしいで終了じゃん
お前が下げてるやつか
どう見てもお前が頭おかしいよ
筋が通ってないもん
ただの一考えに、妄想だ!頭がおかしい!って絡んでくるお前の頭の方がおかしいことに気付けよw
ワンピースの為に他の作品下げる必要はないよ
アスペの相手はそろそろやめてやれよ・・・
絡まれたくなかったらレスしなきゃいいのにw
ワンピース 300億www
>> 逆に鳥山関わってるのにドラゴンボールZみたいなヒットをしないってことはやっぱ時代が違うんよな
これを興行収入で論破されたからってその言い訳は頭悪すぎるやろw
ならヒットしないなんて続けて言うべきではなかったよ
早く終われとは信者もアンチも思ってるよ
ナルトはニンジャだしドラゴンボールも分かりやすいから世界的にウケが良いんだろう
直球のド正論
実際世界じゃワンピースよりナルトの方が人気あるしな
それは尾田栄一郎も認めてるし
日本人向けだろうな
お前は凄いよ
漫画でも書いたら
ドラゴンボールを見習え
100巻まで続いてるけど・・・
漫画ってのは単純であればあるほどいいんだよw
浅い感じがしてね…
じゃあお前が面白い漫画書けゴミ
カイドウとの戦いを集中して書けばいいのにとっ散らかりすぎなんだよ
こち亀も何でもありだったよな
全然違う
昔からです
その反省を活かしてワンピースでは懸賞金を晒して上限を設定しているわけで
道力の存在無視してて草。懸賞金もあてにならんし、もしやワンピース読んだ事ない?
懸賞金なんてブラフでも上がるから
話は散らかってるし何回も同じ敵と戦ってるしでもうめちゃくちゃ
主人公補正はあって然るべきだが、描写が下手なのか御都合主義にしか見えん
それ以降は同人誌レベル
嘘だろ。それまでもグダグダだったじゃねーか
てか小学生でも笑わんやろ
アニメだとちびっ子は笑うやろ
漫画では全く笑えんけど
懸賞金って必ずしもあてにならんのがええんやろ
道力は懸賞金のないCP9の個々を比較するためのものやね、フクロウが測るだけっていう適当さも良かった
ルフィと別行動してビッグマムと対峙してるけどあいつらで勝てるビジョンが浮かばない
そもそもキッドって強いんかよって思ってしまう
強いは強いだろうけど、上見るとヤバいの多過ぎて中堅止まりじゃないか?
ローのオペオペは結構チートだけどキッドのジキジキって雑魚には良いが大物相手だとハズレとしか思わんよな
ドレスローザ読み返したけどひたすら退屈で魚人島の並ぶ駄エピソードだな。幹部も雑魚だしドフラ戦もつまらんし最悪だわ
そのシーン好きだけど、島切ったのはやり過ぎw
フランキーvsピンクはワンピースの中でもベストバウトに入っていいと思ってる
サボとか言うポッと出はどうでも良いけど、メラメラを受け継ぐのは良かった。
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
日本刀振り回してるんだから侍で良いのに
西洋の剣を使ってるキャラが剣士だろ
むしろドフラ戦までだわ面白かったの
あとはストーリーが酷い
あと能力のインフレがヤバい
じゃあなんでその後まで酷くなってるような書き方したんですかね?
自分の頭の悪さに気付けよwwwww
最終回にワンピースのとなりにおいてあるよ。
それな(´・ω・`)
その頭の悪いくせ治せよ。編集も言えよ。
冨樫って大きな壁がおるからな
多少休載したって冨樫に比べたら何でもないって思えるようになってるやろ
地球を一瞬にして消滅させる
ここまでいかな
まぁあっちは数年でワンピは20年間以上かけてだけど
ヤミヤミで我慢しろ
それこそ桜流が必要だろ
フランキーは将軍がやられたからなんかしらの将軍V2がくるだろ
じゃなきゃ弱体化しすぎだ
ドラゴンボールに例えるなら魔人ブウ編でやっとベジータが超になったくらいだぞ
サンジなんて2年間の修行以外は今まで強化ゼロだし
その理論だと西洋剣使ったら騎士ってことになるぞ
いうてサンジはコックやろ
戦闘以外なんの役割もないゾロと比較してるやつがアホなんだよ
まぁドラゴンボールのインフレ具合はレベルが違うか
へぇーチョッパーは?
地球人が同じくらい強くなるかというと、そうじゃないしな
サイヤ人、その他異星人だけが特別強いだけ
漫画の世界の時間軸を適応するとかガイジか?
普通はリアルやろ。
どれだけの成長度合いの話なんだから漫画の世界の時間やろ
ガイジはそんなのもも理解出来ないのなwww
アホすぎ
お前ドラゴンボール下げてる奴と同じだろ
読解力の無さが同じ
どう見てもお前の方がおかしい
しっかり船医として仕事してる
いっそ作中最強だったら予想外過ぎて面白いかも知れない
フランキーはビーム出せるから…
現実が何年経とうと漫画の中ではちょっとしか進んでないのにその意見はガイジ過ぎるやろ
ルフィも覚醒まだだし
ゾロは霜月牛マルの力が覚醒してスーパー侍になる
訂正
霜月牛マルよりリューマの力が覚醒するやな
ワンピース信者?は今こんな拗らせ方してんのか
漫画の世界の話なのに何を言ってるんだ?
現実世界に合わせると物語なんて進行出来ないのも理解出来ないアホなの?
いやドアホなんだね
それ空島の奴らも普通に生きてたからサンジだけが特別じゃない
サンジの人間的尊厳とクィーンの尊厳を1コマで奪い去る
逆に連載初期から 最終回間際のことまで事細かに設定してある漫画なんてあるのか?
三番煎じに改名しろ✨
レアな果物喰ったヤツが最強はどうかと思うぞwww
はちまではそれぞれ、2018.7.25 14:30記事第1号年内いつもの品種未確認のこのキャラの漫画コマをはちまは東京医科大学の女性受験者一律減点記事1日に2記事2日連続すらにしていて2020.12.9 21:20記事第1号のカラー品種を旭川自殺記事2度、2020.4.19 19:30記事第1号年内未確認の漫画コマを引き伸ばし方違い品種を含めて第1号記事から例の肺炎記事4連続、
そんな事をしておいて、今まで2日連続_1日に2記事_人or動物が死んだor殺した_例の肺炎記事のサムネにしておいて、最新話記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不快極まりありません