「月曜から夜ふかし」桐谷さん メルカリ挑戦でフォロワー激増1万人超え(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
・株主優待の達人として知られる元プロ棋士の桐谷広人さんが11日、日本テレビ系「月曜から夜ふかし 2時間SP」に出演
・今回はフリマアプリ「メルカリ」からの依頼もあり、部屋を片付ける意味も込めて、不要品販売に挑戦した。「ひろちゃん」の名前でアカウントを作成し、はがきに貼って個人情報を隠す「保護シール」、水槽などの「熱帯魚飼育セット」、「田崎真珠の紙袋10枚」を販売
・番組放送中にはメルカリで「ひろちゃん」のフォロワーが激増し、1万人を超えた。これに、ネットでは「フォロワー数えぐ」「どんどんフォロワー増えよる」「桐谷さんから商品買った人強運だよ」と驚きの声
・ただ、メルカリでの利益は3030円、桐谷さんの部屋を片付けている間に出てきた現金は24万9000円と片付けの方が効率がいいという結果
以下、全文を読む
この記事への反応
・桐谷さん4億しゅごい😂
でも大金あっても独り身はやっぱ嫌だなあw
・部屋のあちこちからお金が見つかるの、宝探しみたいで楽しそう
・笑った……
部屋片づけるだけで20万でてくるのすげえな・・・

・桐谷さん4億しゅごい😂
↑これって管理人が描いてるの?キモい
年間300もあげたら3食作って掃除洗濯してくれるやろ
嫁じゃそうはいかない
桐谷さんの100分の1も知能も収入もなさそうな馬鹿w
お前より有名な人だよゴミw
まじだれこの老いぼれ
マジシャンはすごいと思ったが、フェフの奴も戦ってばかりやん
初めて
初めて
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
何回目だろ片付け企画
もはや当てにしてそうそれか番組が片付けなくていいよとか言ってるか
次週はジャガーだし。あと村上も限界だろ、全く笑えない。
どのフリマやオクでも無理過ぎる
平成13年(2001年)に起きた青森県住宅供給公社の元経理担当職員による巨額横領事件で注目された、アニータ・アルバラード氏。
横領した11億円を貢がせた女とかいるからな
4億とかすぐ消えそうw
本人は結婚したかったけど、70越えてしまったから終活に変えたんだってさ。
強がり貧民より、素直な金持ち。