• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Netflixが人工知能に
ホラー映画を40万時間ぶん見せて作らせた
『世界初のAIによるホラー映画』公開






「ここはどこなの?
大人のセクシーサマーキャンプに向かわなきゃなのに」

「最高だわ!未成年ド◯ッグで
ハイになりながら運転するの楽しすぎ!」




The First Horror Movie Written Entirely By Bots
(全編Botによって書かれた世界初のホラー映画)



  


この記事への反応


   
SAW要素が濃いな

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの文脈が
意味不明なところにのってるだけなのに妙に面白くて困る


「数百のクジラが建物に激突し」
もしかしてサメ映画をホラーとして見せたんですか???

  
大人のセクシーサマーキャンプってなんだよww

ヴァージンだから住宅事情が分からないのでダメだった

風邪の時に見る夢じゃん

40万時間のホラー映画を見せる前に、恐怖を教えるべきだった



完全に頭おかしいんだけど
台詞や画像で元ネタの名残がわかるのが草
それでも話が成立しているというね




486410851X
たつき諒(著)(2021-10-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:00▼返信
人間やめたい時さえあるけどやめられない件について
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:01▼返信
違和感ありまくり
やっぱ人間が作る作品と違って人間味が無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:02▼返信
アンインストールだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:05▼返信
よくある展開を切り貼りしただけの無能AI
感情を理解するのはまだ無理か
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:05▼返信
安倍晋三最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:06▼返信
政治家全員AIに切り替えろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:07▼返信
えちち漫画が自分でシコれるかどうかが重要なのと同じで
こういうのは自分がちゃんと恐怖できるかが重要
AI自身が恐怖感情を得ない事にはホラーは作れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:07▼返信
※6
お前もAIじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:07▼返信
>風邪の時に見る夢じゃん
むかし、風邪で頭がぼーっとしてる時にNHK-BSで見た
『イレイザーヘッド』が強烈だった
映画の中の話か、自分が見た夢なのか区別できなくなるくらいのカルトな内容だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:09▼返信
AIが人間と同じレベルの思考し始めたらそれがすべての終わり
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:10▼返信
※8
ごめん、このサイトのコメ欄にカキコしてるのお前以外全員AIなんだわ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:10▼返信
水中警察は素晴らしいと思いました。

あと未成年ドラッグ~の下りは状況説明的なモノを感じますね
B級映画ばかり~と言うのはこの辺りでしょうか?
でも40万時間もあれば平均すればクソ映画に成り下がるのは当然でしょうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:12▼返信
手縛られて宙づりかと思ったら注射器触ろうとして手伸ばしてて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:13▼返信
50年後には笑えなくなってるだろうよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:13▼返信
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:14▼返信
サメ映画作らせたら、メガシャークネード作るだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:14▼返信
>>1
オレは人間をやめるぞー!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:15▼返信
株屑が電車に飛び込む秋の空
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:18▼返信
翻訳版はないん?w
せめて字幕。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:19▼返信
何を見せたらクジラが登場人物に入ってくるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:20▼返信
SAWの影響が強すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:21▼返信
でも人間が一番安いからロボットは無理 bygoogle
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:21▼返信
アニメ好きにアニメは作らせない方がいいとか言うし
ホラー映画を見せてAIを育てるのは間違ったプロセスなのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:22▼返信
>>1
全裸で街を駆け抜けろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:24▼返信
40万時間も見なくても人気ホラーのあらすじだけ読んで繋げていけば
B級ホラーが出来るだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:26▼返信
※14
今笑えるの?これで?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:27▼返信
見る側の心理状態や認識もプログラムに組み込まなくては成功しない。暗がりや歪、アンバランス、サスペンス表現等を受像した際に別指標で恐怖指数を伝えて上げて、組み合わせやタイミングの妙を伝えて上げれば勝手に作るだろう。論理的なストーリー等も最低限の整合性を担保する為に複数要素をロック、連結させる様に指示してストーリーの破綻を防ぐ事も必要。
AIが自由に選べるが、完全に自由だと無茶苦茶な内容になるので人間側で整合性を保てる様な対策を講じなければならない。車に乗ったならいきなり全く違うシーンに飛ぶとおかしいので会話、説明、襲われる、伏線、等整合性の取れる場面に必ず連結して下さい、と指示すればAIはその指示を守って次の場面を選ぶ→また次違う場面に飛ぶが、その時も最初にその場面を選んだならこのパターンかこの要件は必ず果たして下さい、と指示。それを続ければ全体として話はまとまる。AIの性能がいくら上がっても今のままでは実用化は難しい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:31▼返信
単体の映画には成り得ないけど
アイデア出しレベルでは全然利用できそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:42▼返信
淡々と会話してたのにラストで発狂してて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:44▼返信
殺人鬼よか女のほうが殺人鬼じゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:48▼返信
初めてシーシェパードが必要だと思えるような動画だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:55▼返信
ゴーストヘッドじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:59▼返信
AIって学習速度が異常に早いからな
そのうち人間の仕事は斬新なジャンルを作るだけになって
B級作品は全部AI製に取って代わられそうではある
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:01▼返信
般若とくじらがどこから生成されてるのか気になる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:01▼返信
頭おかしなるで
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:01▼返信
そこに、クロックタワー3を少々加えて
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:10▼返信
こういうのを本当に人工知能って言って良いもんなの?
自分で情報の取捨選択できないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:10▼返信
ホラー映画だけじゃなくてサメ映画も見せたせいでAIが狂ったんでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:12▼返信
現在入手できるホラー映画やドラマなどの映像作品を集めても40万時間になるのか?
かなり森市議なのでは?もしくは繰り返し40万時間なのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:15▼返信
40万時間みたのにSAW一辺倒なんだなあ
フレディやジェイソンもでてたけど
ってこれは本編じゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:16▼返信
※9
監督が子供ができた不安で作ったやつだっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:25▼返信
ツマラナカッた…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:25▼返信
ただのシュールギャグ動画だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:45▼返信
日本のホラー映画 『与党になった立憲民主党』
内容は判らないがどう考えても悲劇にしかならないストーリー。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:45▼返信
今度はアダルトビデオでやってくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:46▼返信
良いね、完全に普通の人間の外側の発想じゃん
そのままは使えないけどありがちでない発想は
新しいものを生むヒントに成る
これは使えるシステムだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:49▼返信
映像、脚本も全てAIが作ったんならむしろ凄すぎる。
今後数年で製品レベルに達したら人間が映画を作る時代は終わる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:49▼返信
ポリコレ要素なくてAIのほうが良いのできそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:50▼返信
ジャンキーにシナリオの発想を聞こうとしても会話に成らないし
危険を伴うけどAIなら応答がちゃんと貰える
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:50▼返信
これ殆どsawだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:52▼返信
AIが作った映像作品展みたいなイベントが
そのうち何処かで始まるだろうな
AIの種類も増えてAI作の映像作品コンテストが開かれるように成るよ
競い合う内に名作が出てくるでしょう
君たちが好きな迷作も生まれるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:53▼返信
見ながら何のホラー映画に影響を受けてるシーンなのか
考えるのが面白い
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:54▼返信
ただのジグソウ爺のパクリやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:57▼返信
AIが作ったっていう体で作ったジョーク動画だよ
上で人間味がないとか書かれててワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:57▼返信
ファスト映画やまとめサイトにも影響がありそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:00▼返信
つまりAIにガンダム全作品を強制視聴させて富野作品もフルマラソンさせる事は可能なんだな?
興味深い
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:02▼返信
ちなみにこれを作ったのはアメリカのコメディアン(キートン・パティ)で前にもAIに1000時間学習させてバッドマンを作ってみた、っていうジョーク動画を出してた
本当にAIが作ったわけではない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:11▼返信
セクシーサマーキャンプはまず間違いなく13日の金曜日やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:37▼返信
デビッドリンチの新作で通りそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 16:44▼返信
SAWの影響がモロでてるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 17:30▼返信
AIにすら好まれるSAWってやっぱり凄い映画だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 17:30▼返信
初期のヒッチコックみたいな映画を出してくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 17:31▼返信
なにがAIだよ。単なるアルゴリズムじゃねーか。
考えてるんじゃない、分析してるだけ!
あほくさ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 17:54▼返信
人工”知能”には程遠いよなほんまw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 18:00▼返信
ホラー映画に出てくる女はバカキャラという風潮
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 18:51▼返信
>>1
人工知能を作るより底辺の人間を奴隷にする方が安い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:16▼返信
誰だよAIにジョーズ見せた奴
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:17▼返信
steamによくあるクソゲーみたいだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:32▼返信
ホラーのAIは やれ 爽快っ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:36▼返信
サメ映画みてホラーとかギャグの仲間と勘違いするなという話もこくな話
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 19:58▼返信
日本文化チャンネル桜・別館
チャンネル桜のYouTubeメインチャンネルは、10月12日
コミュニティガイドライン違反の警告を受け
2週間のLIVE配信・動画投稿権限停止となりました。
つきましては、この期間、全ての番組はこのチャンネル桜別館よりお送りいたします

4月28日の動画掘り起こして攻撃して来てるの草。衆院選妨害どこ発かなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 21:03▼返信
大きい会社だから大丈夫よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 01:42▼返信
どうやったら字幕を日本語に変えられるんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 07:16▼返信
字幕の自動変換なんてyoutubeにも有るじゃん
google翻訳だって自動変換で世
deeplもね

直近のコメント数ランキング

traq