• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

tyuiqqq


記事によると



 愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。

 エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。

 本州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。









以下、全文を読む

この記事への反応

   
記事の通りエキノコックスは
10年ぐらい潜伏した後に症状が現れるので、
人的被害が発覚した頃には感染拡大が手遅れになってる可能性が高い。
根絶できるまで大々的に全国に周知し直さないと。


エキノコックス予防は
・山菜だの野生の果実の類はよく洗って加熱して食べる
・沢の水なぞは生水で呑まない
・外から帰ったら手を洗う
・飼い犬にネズミだの外に落ちてるものは食べさせない
・野生の生き物にやたらさわらない
あたりかな。自然はやさしくないぞ。


もうヤバいでしょこれ… 。
静岡や長野や岐阜のあたりが汚染されるのも
時間の問題なんじゃないか


北海道でアウトドアやる人なら
みんな知ってる恐れてるエキノコックス・・・。
マジでどうにかして食い止めてお願いします。


これ、キツネキツネ言うけど、
キツネ犬に気をつけるどころか、生水飲めなくなるから、
湧水が云々だの川の水で食器を洗うとか、
できなくなるので、
本州の方々ホント気をつけてください


これ下手すると知多半島産の露地栽培のレタスとか
生野菜とか食えんくなる可能性があるぞ。
はよ対応せんか!


対策強化に及び腰のようですが、
今根絶できないと常に感染リスクを気にしながら
暮らさなければならなくなるんですよ…。
地形的にも半島で抑え込めないと、
本州全土への蔓延を止められる気がしない。
もっと危機感を持って…。



ガチで一大事じゃねえか!
知多半島の野菜とかアウトドア遊び
全般がNGになるかも知れないってこと!?
近隣の県からいずれ本州全土に…
対策はよ!!







B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:00▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:00▼返信
コンコン
キツネかな?
いえコロナです
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:01▼返信
ウナギ犬がどうにかしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:02▼返信
俺ぐらいの知識人ならエキノコックスは知ってるが
一般人はエキノコックスのことを何も知らないからなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:02▼返信
頭トリエンナーレ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:03▼返信
野菜はよく洗えば大丈夫じゃない?
北海道産の野菜だってあるやろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:03▼返信
まーた愛知かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:03▼返信
もう生野菜サラダ食えないねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:04▼返信
まーた愛知
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:04▼返信
>>4
キノコと勘違いしてそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:04▼返信
愛知県産野菜不買します
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:04▼返信
愛知ではよくあること
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
ヒアリはよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
日本終わったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
>>1
愛知県閉鎖してもいいよ
変なのしかいないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
>>3
韓国を優遇します!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
どんな経路で持ち込まれたんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
未だに野犬とかおるんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
エキノコックスはファイナルファンタジーの敵キャラでいそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:05▼返信
もう燃やすしかないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:06▼返信
愛知県民「俺エキノコックスw」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:06▼返信
竹島は韓国の領土じゃい
小日本は滅びろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:06▼返信
また愛知か
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:07▼返信
日本一の野菜収穫量を誇る北海道産の野菜を食べてて大丈夫なんだから
NGになる訳無いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:07▼返信
※20
愛知ごとな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:07▼返信
キツネに触ることがないように
野犬に触ることはないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:08▼返信
エキノコックスで保険金目当ての完全犯罪できそうじゃん
撲滅させないとヤバない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:09▼返信
出るぞ

俺エキノコックスマンが
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:10▼返信
ごん、お前だったのか。エキノコックスを感染させたのは
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:10▼返信
愛知で定着したならもう本州も広まるの防げないだろうな
イノシシ媒介の豚熱も全く拡散防げなかったし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:11▼返信
野犬つーか野良犬だろ
まじで触ったら死ぬぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:11▼返信
赤い大地はろくでもない
コロナで滅びろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:12▼返信
また 「あいち」

トリエンナーレな法則
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:12▼返信
ハチマコメント。
北海道馬鹿にしてんのかよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:12▼返信
まず生水なんて飲まないからなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:14▼返信
>>29
酷いw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:14▼返信
人類は増えたすぎたから減らすべき
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:15▼返信
なあにかえって免疫がつく
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:15▼返信
名古屋かな話題
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:16▼返信
潜伏10年で本州ど真ん中の時点でもう何したって無駄だよwみんなでエキノのうぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:17▼返信
>>37
先ずは言い出した お前からだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:17▼返信
俺エキノ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:17▼返信
エキノコックスはネズミからネコへ感染するのでネコも危ないぞ
ネコとイヌは駆除したほうがええやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:18▼返信
野犬は見つけ次第殺処分で良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:18▼返信
愛知県知事が持ち込んだ可能性が高いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:19▼返信
※44
在日くんらしいお考えですねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:20▼返信
キツネや犬のフンにある卵から人に感染ってあるけど、フンを何してるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:20▼返信
エキノコックスがこの先生きのこるには
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:20▼返信
犬を食べる韓国人は大丈夫?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:21▼返信
黄疸や肝機能障害怖っ
黄疸になるとシンプソンズみたいな真っ黄色になるらしいね
野菜はちゃんと洗ってこ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:21▼返信
対応せんかいとかいう奴いるけど
本人が気を付ける以外どうにもならんだろ
どうせもう他県にも広まってるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:22▼返信
寄生虫KOEEE
特に血管に巣食うタイプは現代の医学では対処が難しかったり
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:22▼返信
もう日本はペット禁止でいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:22▼返信
Yahoo住民によると中共工作員がバラ撒いたらしいよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:22▼返信
×  内蔵
〇 内臓
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:23▼返信
ドッグランやペット連れキャンプでさらに感染経路が複雑に! な具合でさらに蔓延する?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:24▼返信
愛知いい加減にしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:24▼返信
愛知の犬皆殺しか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:24▼返信
愛知で定着なら、間の他の県も見つかってないだけで汚染されてるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:25▼返信
>>49
茹でるから大丈夫
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:25▼返信
首長に噛み癖がある奴がいる愛知県ならあらゆるものが定着・蔓延する可能性はあるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:25▼返信
死ね愛知人
トラフで全滅しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:26▼返信
狐に触ると接触感染するような認識持っちゃってるけれどどっちかってーと菜摘やらアウトドアでの川遊び、BBQで沢の水使って物を洗うとかの方が危ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:26▼返信
まだ慌てる時じゃない
65.投稿日:2021年10月14日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:27▼返信
なんにでも噛み付くアイツが原因では・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:27▼返信
正直大した話じゃない。無知な馬鹿を煽るの本当好きだな
68.犯罪といえば愛知と北海道投稿日:2021年10月14日 09:27▼返信



動物飼う奴にロクなのいねーな
捨てられて野良になるんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:28▼返信
北海道でも親が子供に「狐は病気持ってるから触っちゃダメだよ」って言う程度だぞ
普通に生活してればエキノコックスなんてまず意識することはない
山に入るときは熊に気を付けろレベルの話
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:28▼返信
これ経路を解明できないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:29▼返信
>>22
滅びるのはてめえの母国じゃボケェ!
全員拷問にかけて念入りに苦しめてから殺処分したる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:30▼返信
ブラックジャック先生が自分で自分を手術してお腹から取ってた虫
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:30▼返信
>>70
国がやる気ないから無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:30▼返信
持ち帰った奴特定しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:31▼返信
北海道の不衛生で飼育数が50~100頭以上のブリーダーから犬を買ってたら全国に広まるわな
そして犬を買ったけど飼えなくなって道端に捨てるんよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:32▼返信
>>4
え?キノコ?クスw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:32▼返信
>>70
隣接してないから確認出来てないだけで徐々に南下していた可能性もあるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:36▼返信
モデルナワクチンで防げる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:40▼返信
>>1
これさ
「どこの国のやつが持ってきたの?」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:40▼返信
愛知は迷惑かけるの多いね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:40▼返信
対策なんか出来るわけ無いじゃん。
あいつら普段は地表付近で生活してて動物媒介して生息地拡大させてるだけなんだから。
毎年の健康診断のメニューにエキノコックス検査を追加するくらいしか無いよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:40▼返信
愛知県民はエキノコックスを赤味噌で食べる習慣があります。語尾にだぎゃあってつけるじゃないですか、
あれはエキノコックスで脳細胞が破壊されてるからなんです。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:41▼返信
>>48
この先生 きのこる

ってどういう意味か数分考えてしまった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:44▼返信
北海道に侵入した支那人がアッチコッチ行って広めてるからな

靴の裏に着いた土に残ってるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:45▼返信
日本列島本州の全動物アウトじゃん
まあキャンプでも動物に触る機会はないが問題なのはなにか飼ってる人か
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:47▼返信
地方行政は動かないだろうね。責任のたらい回しで。
公害でも大量に死人が出ても知らぬ存ぜぬだったし。
正直何もしない地方行政は金食い虫で邪魔な存在なんで消えて欲しい。
国家行政に働きかけないと駄目やろね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:47▼返信
一回接種したらしばらく効果が続く「ワクチン」があればなあ

一時的な駆除対策としては、何十年も前から世界中で使われていて、
人間でも使われるプラジカンテルいう薬がある

臓器に入る前なら有効だが、まさに一時的な虫下しなので
虫を下した後に体に入るとまた感染する
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:48▼返信
北海道と違ってキツネいないのにな。定着するほど野犬いるのが問題なのでは
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:49▼返信
なんで愛知なんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:50▼返信
北海道
神奈川
愛知
福岡
沖縄
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:50▼返信
愛知終わったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:50▼返信
ベトナム人
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:51▼返信
>>88
北海道もそうだけど、どっかの水源が汚染されてんじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:51▼返信
プラジカンテルを含んだ撒き餌を散布すると、簡単に感染率は下がるんだよな

野生でさえ90%近かった感染率が5%ほどにまでガクッと減るんで、
キツネを飼ってる動物園程度の範囲なら、完全なゼロにできる

プラジカンテルが非常に効果がある一方、撒き餌をやめるとすぐに戻る
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:52▼返信
厄災や迷惑というのは支那人が多い所に発生する

支那コロナもそうだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:52▼返信
北海道のネズミから飼い犬へ感染してその飼い犬が引っ越しして全国に広まったんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:52▼返信
対策強化に及び腰、根絶出来ないと、半島で抑え込めないと、本州全土への蔓延を止められる気がしない、危機感を持ってとかめちゃくちゃ頭悪いな
島じゃねえんだから本州は全て終わってて対策しようがないし根絶出来る段階じゃねえだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:53▼返信
やばいお腹痛くなってきた
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:53▼返信
まーた愛知かよ。
ろくでもない話にはいつも出てくるなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:53▼返信
※43
猫から人とか猫から犬、猫へも感染すんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:54▼返信
これ調べたら他県でも広がってそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:55▼返信
※22
日本の領土だが?
お前なんで日本語使ってんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:55▼返信
※100
猫の糞からエキノコックスが検出されてる
なのでネズミから猫へ感染してるのでおそらく猫から人間にも感染してるだろうと言われてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:55▼返信
もともと1960年以前は北海道にもいなかったんよ
もっと北から広がってきて北海道を制圧して次は本州
どちらにしろ何らかの対応策が無いと全国に広がるのは時間の問題だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:55▼返信
川からも入るってな
犬猫くんらは飲むだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:57▼返信
>>105
というより野生動物のフンが川で流れるからな
北海道では子供が川の水とかを飲むのは厳禁だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:57▼返信
なんでいきなり愛知なんだろう
北から徐々に南下してくるならわかるけど
キタキツネとか北海道の野生動物を持ち込んだヤツがいるのかな
108.投稿日:2021年10月14日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:58▼返信
※93
犬やキツネが終宿主、ネズミが中間宿主。どちらかがいなければ繁殖できない
水が汚染されるのは終宿主の糞経由
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:58▼返信
野良犬は狂犬病の感染源だから駆除される
これからは野良猫もエキノコックスの感染源として駆除されるようになるだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:58▼返信
不思議とDQNと犯罪が多いトコwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 09:59▼返信
※106
知らんかったー
めっちゃやばい、川とかつい映画の気分で飲むかもだしな
北海道大自然帯には行ったことないが
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:00▼返信
エキノコックスより根絶すべき寄生虫がいるだろうに
日本に寄生してるやつらがよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:00▼返信
また愛知かよ

愛知県どうなってんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:01▼返信
確か北海道で猫を拾った愛知在住のユーチューバーがいたな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:01▼返信
※113
おまえの家族か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:01▼返信
駆除できるまで愛知と北海道はロックダウンでいいよ
全国にヤバイ寄生虫をまき散らすな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:02▼返信
アウチ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:02▼返信
キツネはともかく、野生の犬がいるようなら捕まえたほうがいい
キツネは野生生物だが、犬はそこまで多くねえだろ

北海道ではキツネの捕獲がメインだったが失敗
数が多すぎるからな

それで撒き餌作戦に切り替えて、感染率は減ってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:03▼返信
次は神奈川か沖縄だなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:03▼返信
先程のニュースで
エノキコックス
アナウンサーがガチで間違えてて草生える。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:03▼返信
>>107
空輸の荷物にネズミが入ってたりしたんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:04▼返信
他のとこでも感染してないかは怖いとこ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:04▼返信





キツネが一言
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:04▼返信
※121
気をつけろそいつ鍋奉行だぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:05▼返信
そりゃ金メダル齧り虫が市長やってる県民性だからな、狐くらい齧ってるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:06▼返信
>>122
ネズミの空輸なら何十年も前にすでに全国で発見されててもおかしくないと思う
最近になって愛知だけって不自然じゃない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:07▼返信
愛知ガーとか頭ワルインジャーが寝言言ってるが
海渡って直接上陸したんじゃなきゃ陸続きんとこはみんな同じや
被害者が出たから調べたら出てきたってだけでヨソででてないのは危機感が薄いからちゃんと調べてないだけだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:07▼返信
封鎖して絶滅するまで隔離してくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:09▼返信
自分は道民ですがキツネ見たら一目散に逃げますね。
キツネが触った所にも触れません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:09▼返信
半島は隔離だな
名古屋まで感染が拡大したら、一気に広まりそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:10▼返信
コロナの次はエキノコックスですか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:10▼返信
ごんぎつねがこのことを予見してた
狐を見たらすぐ撃ち殺せとな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:10▼返信
アホがバカ犬連れて北海道から持ってきたんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:10▼返信
※117
日本の食料事情ぶっ壊す気満々w
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:12▼返信
おいうんこ食うなよw w w
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:14▼返信
>>47
雨などで川に流れこむので、北海道だと川遊びは厳禁なのさ
川の水は農業にも使うので生野菜も確り洗わないと危険なのさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:14▼返信
※128
この可能性はあるけどようは経路確認と他県の検査だよね。
愛知で見つかっただけでうちは大丈夫でしょと他人事のように感じてるのが愛知以上にひどい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:15▼返信
北海道だけで246,222匹の飼い犬がいる
そこから飼い犬ごと転居して日本中でエキノコックスがコンニチハした
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:16▼返信
キツネや野犬ばっか気にしてるがネコも宿主だぞ
ノーリード禁止にして家内以外のネコも強制保健所送りしかないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:16▼返信
愛知〜北海道間をフェリーが運行してるから
旅行者を通じて本州に入ってきたんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:16▼返信
>>134
平成中期には本州の豚からも検出されてるので
今まで検査してなかったので広まってる現実が明らかになっていなかっただけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:18▼返信
川で泳いだりするなよ
道民はどんなに綺麗でも絶対川で泳がない
エキノコックスが怖いから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:19▼返信
エキノコックスって猫にもうつりますか? 猫外に出してるとヤバいですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:20▼返信
反日愛知県知事「おっ?日本貶めるチャンスやんけ!wwww」
この問題解決出来んかったら反日愛知県民は穢多非人認定して良いか
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:20▼返信
※144
人に感染すると重い肝障害を引き起こす寄生虫エキノコックスの卵が国内で初めて、飼い猫のふんから検出されていたことが28日、北海道大の野中成晃講師(寄生虫学)らの研究で分かった。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:22▼返信
愛知県産エキノコックス
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:22▼返信
愛知放し飼いしてる馬鹿結構いるしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:22▼返信
知多半島かあ
三重にはもう来てるなこれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:23▼返信
※130
あ、…
動物触ったところもヤバいのか
めちゃくちゃやっかいだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:23▼返信
10年潜伏するならもうグンマーに到達してるやろな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:23▼返信
2014年頃から愛知県ではエキノコックスが検出されている。
今更喚くのはまさにアホという感じで。

愛知県民や愛知県産の野菜を食ったやつは、もう感染しているかもしれない。
発症は10年後、発症したのに気づいた頃には手遅れ、治療法はない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:24▼返信
野菜果物食えないじゃんこれ
輸出やら外需で稼ごうとかアホなこと言ってたのに終わったなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:24▼返信
日本が憎くて天皇の写真燃やして芸術とか言っちゃう県だからこれくらいのバイオテロも起きるだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:24▼返信
※144
猫は宿主にはなるけど糞から卵が検出されることはまれなのでそこまで問題視されてない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:24▼返信
5年以上潜伏して10年以内に94%死ぬってヤバすぎやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:26▼返信
野犬つんつんからの俺エキノコックスマン
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:26▼返信
※144
北海道大学が北海道の飼い猫600匹を検査したところ、ヒットしたのは1匹だけ。
なので本州の猫が感染している確率は極めて低い。
そもそも北海道の狐ですら、感染している確率は半分程度。

エキノコックスをおそれるなら、生野菜だけでいいだろう。つまり愛知県産の野菜は食ってはいけないということだ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:27▼返信
あと数年もしたらマスク無しなるかと思ったら今度は川禁止か
川どころか野犬や野良猫触ったとこ危険、キャンピングカーでも買うしかないな
後はキャンピングカー用のコインカーウォッシュ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:28▼返信
食いもんから感染とか言ってたら北海道産に頼りまくってる全国にすでに蔓延してるでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:28▼返信
愛知県産の野菜はもう買えないわ
福島県産のがまだマシなレベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:29▼返信
野菜やばいならサンドイッチもレンジしてもらうかコンビニ
レンチンが負担にならないコンビニとかある?
セイコーマート?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:29▼返信
愛知と北海道は県民性が非常によく似ている
これ関係あるよな🤔
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:29▼返信
北海道こわっ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:30▼返信
※158
北の方は寒いから基本的に外出す人少ないしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:30▼返信
エキノコックス卵は火を通すしか今の所、対抗できる手段はないようだ。
人類の科学力は、原始時代から大して変わってない。
食べ物に当たると死ぬという、あの頃から何も進歩していない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:31▼返信
※165
本州やばっ
実際どうなるかはわからんが
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:32▼返信
札幌市内はキタキツネが野良犬みたいにウロウロしてる
家庭菜園のトマトなんかをペロッとひと舐めだけして去っていくから必ず洗ってから食べましょうと夕方のローカル番組が注意喚起してた
そんなレベルで簡単に感染するんだから感染経路なんか突き止めようがない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:33▼返信
マクドにもレンジ置いといてケロ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:34▼返信
国の責任だと思うけどなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:34▼返信
生で食べる野菜はヤバいんだろうけど果物は大丈夫なのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:35▼返信
これ愛知がしっかり調査してるってことだよなあ
他の都府県にもひろがっているとおもうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:38▼返信
愛知は家の庭にビワの木植えて食ってるやつら多いよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:39▼返信
また愛知
県民頭エキノコックスだからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:41▼返信
川遊びはダメになるな
知多半島となると海水浴とかはOKなんだろうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:42▼返信
北海道で飼ってた犬、エキノに感染→飼い主が愛知に移転、犬も同伴→金の問題等で犬飼いきれず放逐→野犬化→元いた愛知県産野犬と接触、水経由でエキノ感染拡大→定着化

多分こんな感じ。人間の身勝手さが原因だろ。他の外来種も飼いきれなくなったペットが野生化なんてのも多いし。これに寄生虫が乗っただけ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:43▼返信
正露丸きくかなぁ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:44▼返信
ちょっと前の便器の和菓子も知多半島だったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:44▼返信
まぁ道民も普通にキャンプするしそこまで神経質になる必要はないよ
野草とかはしっかり洗って火を通す
川で泳いだり川の水を飲んだりしない
野生動物に触らない
アウトドアでもしっかり手を洗う
この辺守っときゃ大丈夫
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:44▼返信
駅で七ックス
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:45▼返信
現在だと狂犬病みたいに国内から根絶させるような
やり方が出来ないだろうし
全国に広がるのも時間の問題かもね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:47▼返信
あぁ知ってるよ、COXだろ? 服屋さんの
昔、近所の駅にあったよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:47▼返信
川とかついうっかり落とし物拾いに行きそう
てか絶対忘れるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:47▼返信
キツネや野犬を気にしてるが中間宿主のネズミを捕食しヒトの生活圏で接触する可能性が高い生き物が北海道ではキツネぐらいだったってだけで本州では野良猫のほうがよっぽど危険だぞ
ノーリードでの外飼いは禁止にして野良は全部保健所送りにしないと収まらないぞ
あと、潜伏期間が長いから陸続きなら愛知に限らずどこでも一緒だぞ早いか遅いかの違いだ隔離なんて無駄無駄
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:47▼返信
ラオックス
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:48▼返信
因みにお隣の県は犬の多いランキング2位の三重県と3位の岐阜県です
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:50▼返信
エボラァァァァ!エボラァァァァ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:50▼返信
>>176
ただの妄想でよくそんなに偉そうに喋れるなww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:52▼返信
知多と言えば貿易港あるよなの、そこから入ってきたんやろなぁ、やっぱり病気とかて人とか物が移動するのについてくるんやな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:52▼返信
愛知県で野良犬がいることに驚いた。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:52▼返信
こういうの絶対政治家は即動かないから怪しい地域の野菜は買わない、そういう地域に旅行しないとか自衛するしかないよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:53▼返信
※179
普通に川遊びする地域だから怖いんだよ
唐突に禁止言われてもそういう文化だったから順応しきれない輩が出てくる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:56▼返信
北海道「お土産よ」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:59▼返信
愛知は基地外と寄生虫の宝庫
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 10:59▼返信
愛知はセアカゴケグモにヒアリとやべーもんどんどん入ってくるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:01▼返信
野生動物には触れずちゃんと手洗って生水飲まなきゃ大丈夫だぞ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:01▼返信
愛知県産食えなーいとか言ってるバカは愛知県民なんか?他県で愛知県産なんてそんな見ないだろ
北海道産ならあるだろうけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:05▼返信
クジラックスも危険ですよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:06▼返信
定番
コールミーメイクイーン
さて、なんと訳すべきか
ジャガー胡桃とか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:06▼返信
知多半島とかいう日本人の9割が知らなそうな半島出されても・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:09▼返信
金メダルでさえ我慢できずかぶりつくのに抑え込むのはもう無理だろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:10▼返信
100%感染してる扱いされちゃうエゾキツネくんかわいそうだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:11▼返信
日本人は全殺処分が出来ないからまあ無理だろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:11▼返信
愛知県の野菜の産出額は1,125億円で、全国5位です。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:12▼返信
おまえらはエノキコックス
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:16▼返信
これ系の対策がダメな国だからなぁ
もう全土に広がり済みだったりして
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:17▼返信
でも
今って言うほど野犬とかおるん?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:18▼返信
日本住吸血虫みたいに肌から侵入するのと違うから
湧き水を煮沸せずに飲んだりとかの不潔なことしなけりゃ寄生される心配ないし
過剰に恐れる必要はないんじゃないかなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:18▼返信
エキノコックス64
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:21▼返信
でも北海道旅行はするんだよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:22▼返信
最近の愛知人の異様なまでのキ千ガイっぷりの数々は、エキノコックスのせいだったのね・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:23▼返信
GOTO再開で拡散必至。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:24▼返信
>>211
高須とか愛知県民はクソだもんな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:28▼返信
俺コロナ♪
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:29▼返信
狂犬病が根絶できたのは、ワクチンがあるからだ

ワクチンは、摂取すると長期間持続するだろ

だが今のところエキノコックスワクチンはなく、虫下しだけがある

虫下しは効果がその場限りで終わるため、継続しないといけないので根絶が難しいのだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:31▼返信
未来に希望なんて持てないし、死ぬなら死ぬでいいかなと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:32▼返信
研究で寄生虫飼ってる方が病気になりにくいらしいけどな。ある程度、大きくなったら虫下しでいいのでは
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:33▼返信
>>211
ここの閲覧者だって負けてないから安心しろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:35▼返信
北海道も愛知も海外勢力で様々な問題抱えている地域だな・・・特定の外国人おおいなー
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:39▼返信
以前から知多半島にエキノコックスが蔓延しているのは知られている
どこから入ってきたのか分かってないし
何故か知多半島から本土へ広がる傾向も見られない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:41▼返信
おいふざけんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:43▼返信
道外にはなかったとか認知度低いとか初めて知った・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:43▼返信
※144
猫自体に強く症状が出なくても、猫の口の中にいた場合、家の中で猫に自分がなめられて、そこを自分が触って、その手で何かを食べたら自分に感染はするね。確率は現状では高くないだろうけど、猫は動物の中でもコロナ感染もしやすいので外には出さないほうがいいだろうね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:46▼返信
大村が愛知県知事に就任して10年
符号が一致しますね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:48▼返信
何で北海道から愛知に跳ぶんだ
誰か持ち込んだ奴がいるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:54▼返信
10年後に94%の日本人が亡くなるなんて地獄だこの国
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:55▼返信
アベノコックス危ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:55▼返信
愛知で広まってるって事はいずれ本州全土に広がるね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:59▼返信
間違いなく北海道旅行に犬まで連れて行ったアホ飼い主の所為やろな…
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 11:59▼返信
寄生虫だから確認された時点で手遅れだぞ。
もうどうにもならない。
本州で生水や野草は必ず煮沸させないと駄目になった。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:01▼返信
おまえら

はじまったなm9
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:03▼返信
ワンワンワン!(このネズミめちゃ美味い~)
ブリブリブリ! ブリブリブリ! エキノコックス プシャーー
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:11▼返信
北海道きっしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:19▼返信
とりあえず野犬全部処分だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:21▼返信
>>207
野良犬野良猫なんていくらでもいるだろうし
そいつらが糞をした電柱に
わざわざペット連れて行ってるだろ?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:21▼返信
※235
そして飼い犬とキスしてるから、もう、って感じだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:22▼返信
やはり犬はダメだな
猫最高ー
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:29▼返信
2年前までマーサンガルァージ(ネイティブ)見てたから知多半島は知ってるが

俺でなきゃ誰も知らんね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:33▼返信
地方病の一種か。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:33▼返信
愛知怖すぎやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:35▼返信
いやこれかなりマズイしヤバイだろ?
今の時代、地方病なんて全国に広がるぞ?こりゃ日本の総力を挙げて、棚上げしてた
エキノコックス殺しを本格的にやらなきゃアカン。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:36▼返信
いまだに野良犬がいる愛知やべえわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:37▼返信
かわいそうだけど
愛知とその周りの県の犬猫は全部処分するしかないね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:37▼返信
野良犬なんて10年近く見てないな
ついでに野良猫も全くいない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:38▼返信
1. 動物・魚・植物に毒性がない
2. エキノコックスなど線虫にだけ効く、選択的毒性がある
3. 安価
4. 効果が長期間持続する

エキノコックスは世界中で困っているため、ワクチンか
こういう土壌散布薬を開発できたら大儲けできる可能性が高いぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:44▼返信
頭のいいやつは、調べてるのが愛知だから愛知で確認されているだけで、本当は既に全国に蔓延してる可能性を考えてる
もう川遊びはできないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 12:55▼返信
>>88
狸だが、住宅地にも出没するアライグマが問題。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:00▼返信
これ日本は本州もう汚染されてるって前から言われてるのに今更?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:00▼返信
旅行で持ち込んだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:08▼返信
ガチでヤバい
略すとガチャ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:11▼返信
つか野犬いんの?愛知県
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:14▼返信
>>1
なんで愛知にあるのか
他もって考えろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:15▼返信
愛知やばすぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:25▼返信
もう愛知ごと水爆で消せよ
金メダル噛んだりロクな奴いないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:28▼返信
アウトドア系youtuberが感染しそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:33▼返信
北海道からいきなり本州のど真ん中って・・・・・
もう東北関東北越中部は手遅れってことか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:39▼返信
>>39
知多だぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:42▼返信
最近町中なのに狸見るからあの辺が発生源かな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:43▼返信
>>228
いずれというか既にだろうな
愛知で確認されただけで
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 13:56▼返信
北海道特有というか、元はロシアから来たもんだからな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:04▼返信
10年潜伏期間あるなら発見出来ない人多いだろうな
日本住血吸虫みたいに対策出来ればいいけど、寄生する動物が多すぎるから根絶は厳しいそう
水道水以外は飲まない、動物は触らないを徹底するしかないのかな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:11▼返信
都内には野良狸とか野良ハクビシンとか野良アライグマとか普通にいるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:22▼返信
>>254
金メダルが金製じゃない証明しただけだぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:33▼返信
また愛知か
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:46▼返信
調べれば他の県でも同じように出てくるやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:47▼返信
これ今は出てない隣接県も周知徹底しないと危険だよね
ペット連れたまま旅行とかも考えもんだなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:52▼返信
飼い犬を媒介するのは終わってる
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 14:59▼返信
知らないだけで日本全国蔓延済み
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:01▼返信
>>244
野良猫は猫キチが餌やってこっそり増やしてる場合があるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:07▼返信
エキノコックスと共に生きれば良い
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:08▼返信
>>237
トキソプラズマ感染してそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:10▼返信
愛知は動物も人間もヤベーのがいるから愛知県だけ隔離してくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:19▼返信
これ全国で一斉に調査した方がいい事案じゃないの?
コロナと同じぐらい危機感持って対応しないといけないと全国に感染源拡大するじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:25▼返信
アメリカドラマの方のグッドドクターで見たけど恐ろしいな
血液に乗って脳内でのう胞できたりするんやで
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:33▼返信
10年たってから発症するとかヤバすぎるやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:42▼返信
沖縄とか北海道とかは地理的に特殊な条件だから分からんでもないが、
なんで愛知はあんなど真ん中にいきなりポンとヤバイ県があるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 15:54▼返信
愛知じゃまだ野犬がウロウロしてるんやね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:10▼返信
※277
猫でもネズミでも感染するぞ。
潜伏期間が10年もあるんじゃ、野生動物にとっては無害なのと変わらんって事なんだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:11▼返信
中部でじわじわか
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:34▼返信
いまどき野犬がいることのほうが驚きだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:43▼返信
まーたあの半島民が悪さしやがったか
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:48▼返信
寄生虫はこれだけじゃなく、ある謎の奇病と言われていたやつが新種の寄生虫によるものだと判明したのが今年だよな
今アウトドアブームで過去に無いレベルで山や沢に出かける人が増えてるし、ジビエブームで野生の動物の肉を半生で食う人も増えてるし、寄生虫被害もこれからどんどん出てくるだろな
寄生虫の被害って感染した時は分からなくて、体内で徐々に増殖して時間が経過してから発病するからな
怖いなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:55▼返信
>これ下手すると知多半島産の露地栽培のレタスとか生野菜とか食えんくなる可能性があるぞ。
喰う時洗わないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:56▼返信
エキノコックスは寄生虫としては非常に強靭な奴で自然界に繁殖すると
一説には強力なガンマ線照射でないと一帯から消滅しないとまでいわれる恐ろしい寄生虫です
野良猫や野犬には近寄らないで下さい
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 16:58▼返信
Drコトーだと元北海道民の家族が引っ越ししてきて、既に飼い犬が感染してたって話だったな
これもそうだろ 感染犬を捨てた元北海道民がいるんだろ、その辺に
病院調べりゃ判るだろ そいつも感染してる可能性大だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 17:17▼返信
愛知迷惑しかかけねえなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 17:18▼返信
リア充終わったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:13▼返信
エキノコックスはブラックジャックで学んだ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:30▼返信
今の時代野犬とかまだいるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:45▼返信
まぁ対策強化されることも無いやろうし広がった後どうするか考えておいた方が賢いね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:46▼返信
愛知……犬……寄生虫
あっ……繋がっちゃったよ。ついでに半島まで
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:44▼返信
知多半島ではないが、渥美半島に夜釣りに去年行ったとき、キツネが道端にいたよ。
タヌキはよくいるけどキツネを愛知で見たのは初めてで驚いた。
どこかから連れてきたのが逃げたのかな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:50▼返信
エキノコックスはヤバい
岐阜のひるがのでも見たから割とキツネいっぱい居るのかね・・・

北海道のイメージしかない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:42▼返信
だから清潔な東洋文明は、家畜を家屋の中に入れないんだ

野蛮な欧米文化を猿真似したバカどもは病滅せよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:45▼返信
>>289
捨てられたペットの復讐ぞ
人類に逃げ場なし
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:58▼返信
※294
>清潔な東洋文明
韓国「えっ?」
中国「えっ?」
フィリピン「えっ?」
インド「えっ?」
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:00▼返信
>>296
こういうのが一番恥ずかしい

どこも西洋文明が流入するまで獣を室内で飼う習慣なかった国ばかり
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:03▼返信
>>24
生で食べる野菜あったっけ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:18▼返信
愛知県民「エキノ物語!!」ウェーイ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:32▼返信
おまえらも実家に住み着いてる寄生虫やんけ(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:00▼返信
キャンプで川の水とか使っちゃいかんぞ。道民なら常識。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:02▼返信
保護犬YouTuberの10年後。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:57▼返信
犬が感染するのかよ
じゃあ犬飼ってる人どうすんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 02:25▼返信
※284
ツングースカ大爆発はそれか
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 03:05▼返信
狐好きだけど抱けない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 03:20▼返信
バカ「エキノコックスってキツネの病気じゃないの?」
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 13:44▼返信
終わりの始まり
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:18▼返信
駅のコック達だと・・・?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:31▼返信
まーた愛知か
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:31▼返信
愛知県は韓国人だらけだからテロで持ち込んだんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
エキノコックスを舐めてるバカが建てたスレのまとめ記事をどこかで見た
寄生されてしね
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09▼返信
駆虫薬や特効薬の開発はよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:04▼返信
愛知県の野菜は買わないようにしよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 00:13▼返信
知多半島の野良犬や狐といった感染した可能性のある人間以外の動物を全て駆除しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:50▼返信
YouTuber「知多半島の土食ってみた」
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 10:02▼返信
北海道は野良猫や野良犬が寒いからかあんまりいない
とにかく狐に触るなと教わった

直近のコメント数ランキング

traq