これ本当おすすめ pic.twitter.com/btUAkNDYuq
— れなるる (@Le_a1477) October 14, 2021
お風呂場の電気を消して
暗いままで湯船につかると
目への負担がない状態で身体が温まるから
すごい疲れが取れる
目から入る情報とその処理にかかる脳の負荷って馬鹿にならないから目を閉じただけでかなりのリラックス効果があるらしい。 https://t.co/6pT3w8NfsB
— たわらった (@tawaratta) October 15, 2021
この記事への反応
・翌日の疲れの取れ方が違う。
ここ2年で1番のライフハック
・風呂入ったり出る時にぶつかりそう(小学生並感想)
・寝ちゃうかも・・・
・私いつも間接照明で入浴してます
・寝ちゃうのが怖い人はシャワーの時だけでも
電気オフにするのも手です
風呂の外の電気だけつけておけば
暗くて怪我とかも無いと思うのでオススメです
・お化け怖くないですか?
・電気止められてるからよくやるわ

ドラゴンボールの
メディカルマシーン状態かな?
そこまで真っ暗でなくても
その時だけアイマスクとかでも良さそうやね
メディカルマシーン状態かな?
そこまで真っ暗でなくても
その時だけアイマスクとかでも良さそうやね

俺はない
コイツは魚なのか?人間には瞼があるんだが
そして転倒して大惨事になるまでがセット
そんな風呂に入ってて死にかけたことあるか?
寝るからダメ
ああ、よく主人公がラッキースケベするやつか。誰もいないと思って入ったらヒロインがいるやつw
なお現実でやったら父ちゃんが入ってくるやつw
窓ない所も珍しくないから真っ暗w
草
母体回帰プレイだし
やらなきゃいいじゃん
バカなの?
タオル被せるだけでいいよ
嘘では無いが目から入る情報で
疲れるのにツイッターやってる馬鹿松
〇 明かりを弱くして
赤くなるだけやん
入浴中の事故は交通事故の5倍以上だぞ
入ってる時に急に停電なったら普通以上にテンパるわ
なるほどな
怖いじゃない
風呂は暗く、部屋でも基本ディスプレイの光だけ
日の自然光は好きなんだけどね
湯船で寝るとかマジで危険だぞ
暗闇の中の風呂場は危険!
滑って頭打って、隣の人に気づいてもらえなかったら
変質死になってた。
人間暗くて温かいと寝るから
暗闇でモニターの光だけで見るのは眼精疲労になるぞ
まあそうだろうね
怪我が増えるだけ
やるなら浴室に100均のアイマスクでも持ち込めばいいよ
休みたいならベッドで休め
普通にリツイートせーよ
髪も目をつぶって洗えません。
心が落ち着く
画面もきれいに見える
リツイートしろよ
なお、パッパが入ってきてガチギレされた模様😭
「俺の回復力を見くびったな」
って言えば簡易ベジータごっこができる
たまにやるわ
余裕のある時なら自己判断
老人だとそのまま溺れてしまうこともある
毎年何千人も風呂で溺れて死んでるんだぞ
めちゃくちゃ気持ちいいからマジでオススメ
湯が冷めて起きると2時間経ってた
ってな事がしょっちゅう
風呂の電気消して入ると幽霊が出るからな
というか日本の照明は全体的に明る過ぎ、色温度高過ぎ(白過ぎ)なんだよ
リビングとかもっと暗くて良いわ
海外のドラマ見てればわかるし
Twitchの配信を観ててもわかる
それ寝てるんじゃなくて気絶してる方に近いらしいよ
風呂に入ると眠くなるは血圧下がりすぎてる可能性あるからマジで注意な
風呂の中には呼び出しボタンもあるし
今時LED照明が主流なんだから自分で調整しなよ
その上でこれを実践できるか試してみて欲しい。
自分は調光してるよ
仕事とかゲームとか、作業する時は明るい方がいいんだけど
暗くして疲れが取れるとかいう前に部屋の明かりを見直そうぜ
今日試してみるか
明るいところで目を閉じてるのとは暗さが違うから落ち着くぞ
湯に浸かってると体重負担が軽減されて気持ちいいんだよねー
寝落ち必至乙!
永遠に…
アホは自分が言ってることの愚かさに気づかない
持ち込むのも昔無かったか?
風呂用のとか普通に売ってそうだし
危険だから自己責任なと後で言いそうだな
確かにそのままあの世へ逝くから疲れは感じないだろうな
PV稼ぎの為それを広める有害ブログ
やっぱりツイッターは馬鹿発見器なんやな
水面の反射がキツイなら位置が高い。天井に付いてないか?壁に仄かな明かりを灯すだけで風呂は十分やぞ?
風呂場で転ぶと致命傷です
なんでわざわざ危険な方法を選ぶんだ
リラックスできんやろ
マンションとかの窓無しの風呂でやると危険な気がする
明るいから見えないだけで普段から周りにいっぱいいる
暗くすると見えちゃうよ
いいの?
疲れてる時にやったらそのまま寝落ちして溺れるリスクが跳ね上がる。普通に危ない。
転倒と寝落ちによる溺死など、大切な自分や家族の命の危険とリスク上げてまでやることかどうかは考えればすぐ分かることなのに
こう言うのが何のためにあるのが今知ったわ
バカが信じて怖がった結果水場での事故が減るんだな
風呂上がりの一杯がぬるくなってそう
そういえば20年以上も風呂に浸かってないな
風呂場で寝てしまうリスクの方が格段にヤバい
何こんな危険なネタをライフハックみたいに言ってんだよ無責任共が
あんな浅いところで溺れないと思ったら大間違い
眠気があるところに気管支に水を吸い込んだりしたらパニックになってあっさり溺死するよ
そうだぞ
おいバイト君
このキャラ誰だよ
7:00で引継ぎだから
それまでに教えてくれよ~
水回りで暗くするのは霊障起こすからマジで止めとけ
これって高齢者や疲労困憊状態で真に受けてやったら事故に繋がる可能性ある
糞兄貴が気付かずに服脱いで入ってきたことあるからそれ以降電気は消せない
ただたしかに永眠しかねないのが怖い
えるたそ~
イルカよ
ホットアイマスクやな
風呂で寝てしまい溺れる危険性もある。
風呂で寝て、いつの間にか気絶して溺死する人はかなり多い。
えるたそ~
って事は氷菓か
ちょっと探してくる(ガタッ
暗い風呂場で目を閉じて
だるまさんがころんだ
って心の中でつぶやくんだよな
あっ…
キレイに使ってても雑菌繁殖しやす過ぎる環境だから目のヤバい病気流行しそうで怖い
体力を激しく消耗させて睡眠の質を上げるだけだよな
事故の元だから
何度も唱えるとさらに効果的
温かい空間で目を閉じて目のケアになってるだけ