
さて、どこからグーで殴っていこうかな、と鼻歌を歌いたくなるような相談である。 pic.twitter.com/TnM06SkjpR
— もも (@momodragonfire) October 14, 2021
結婚10年、2歳と8歳の子供がいます。
家事育児に励む妻に、
家族旅行や家族との食事をプレゼントしようと
してるのに、
「1人でゆっくり絵を描く時間が欲しい」
と言ってきます。
出産を機に絵の仕事を休止する前は
たびたび個展を開いてたようですが
正直プロレベルに見えません。
家族をないがしろにするほど趣味は大事なのか?
40歳男性
プレゼントというのは、もらった人が喜ぶためのもので、贈った人が喜ぶためのものじゃない、という基本を学ばないまま大きくなった相談者。 https://t.co/dwqyRXO4Yd
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) October 15, 2021
あー、この様子だと奥様の絵の趣味も夫の心がけ次第で継続出来たかもっと早く復活出来た可能性ありますね
— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) October 15, 2021
こんばんは
— y0gs0th0th (@y0gS0th0th) October 15, 2021
「家族サービスをする自分」に酔いたいから、自分以外を犠牲にしようとしてるようにしかみえないですね…
母は、子連れの旅行なんて、どこに行くのもホントに嫌だった、子供が大人になってからも旅行は家族とじゃなくて、友達と行った方が、ずーっと楽しい、と言ってました。
— はりまぜ (@morry_mama) October 15, 2021
お金を払えば誰でも個展は開けます。けれど、実際に準備してその期間開催する事は物凄くエネルギーの要る事です。誰でも出来る事ではないです。それをやるってのはよほど好きな事でその人にとって必要な事なんですよね。
— mori (@morigibuson) October 15, 2021
この記事への反応
・夫がこんなだから
奥さんは大好きな仕事をやめて
家事育児に専念せざるを得なかったんだろうなぁ……
とすべてを察した
・家事育児に日々励む妻へのご褒美が
なぜ外でも子供の世話させようとすることなのか理解不能ですね。
プレゼントと言っていて本人も希望を出してるのだから
素直に叶えてあげればいいじゃないですか。
行き先の手配や準備、子供の世話を
全て夫がしてくれるのならまだいいのですが。
・相手の心情や特技を蔑ろにするのに、自己満足は優先したいのね。
・奥様はプロの絵描きだったのに
ド素人の夫がやめさせて家事をさせるために
「趣味レベル」を連呼して奥様の絵を貶してるところに
他人事ながら胸糞悪いです
本人がそれに気づかず「家族思いの旦那様」ぶってるのも
・2歳と8歳の子供を連れての家族旅行なんて
母親の仕事を余計に増やすだけじゃないですか
そのうえで自分に感謝しろってもはや嫌がらせ
この文面だと自分がその時だけでも家事育児を引き受ける発想もなし
終わってますね
・子供がある程度大きくなって、絵が売れたら
離婚まっしぐらコースですね
既に絵を売って準備してるのかも
・10代です。リプ欄を目に焼き付け心に刻み
そこは「心ゆくまで絵を描いてもらう」
「なんなら個展開催もする」でええやろがい
なんで家族旅行を強要するんや
「なんなら個展開催もする」でええやろがい
なんで家族旅行を強要するんや

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. ナナシオ
ムラタング!