• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本サメ映画学会が世界観を設定。サバイバルパーティーカードゲーム「シャークインパクト」予約開始 - HOBBY Watch

uoi8


記事によると



   アークライトは、サバイバルパーティーカードゲーム「シャークインパクト」の受注を10月14日より開始した。価格は2,530円(税込)。発売は11月18日の予定。

 本商品は、架空のサメ映画「シャークインパクト」を舞台にした、サバイバルパーティーカードゲーム。

手札にサメカードを持っているプレイヤーが悲鳴を上げ、そのプレイヤーからゲームが始まります。
(プレイヤーは、このカードを手にした瞬間に悲鳴を上げなければいけません!
※近所に心配されないようにしてください!)


本格的なサメ映画感を出すため「日本サメ映画学会」の主催者であるサメ映画ルーキー氏(@Munenori20)をはじめ、学会員の協力のもと細かく世界観を設定。「サメ映画あるある」も多く盛り込まれているため、サメ映画ファンはもちろん、サメ映画を知らない人も楽しめるような世界観を持ったゲームに仕上げられている。






以下、全文を読む

この記事への反応

   
悲鳴を強制されるカードゲーム

これはサメ映画好きにはたまらんね

カードゲーム系はルール覚えるの
めんどくて苦手だけど、サメってだけで欲しい


これやりたい

サメ、大人気だな
いよいよカードゲームになったwww


ありそうでなかったKOTY本命。

なんだコレ!めっちゃ欲しいんだけど


サメ映画ガチ勢が監修する
本格サメ映画ゲームきてるやん
面白そうだけど一緒に遊ぶ相手がいない





B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(26件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:22▼返信
セクシー「資源の無駄」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:27▼返信
アサイラムが映画化しそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:27▼返信
ノリが寒い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:27▼返信
いくらもらっ案件?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:28▼返信
サメの話しようぜ
6.投稿日:2021年10月16日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:29▼返信
サメマゲドンを超えられるかな?
マジ日本人駄目な感じのサメ映画好きよね
向こうの人がゾンビモノ大好きなのと同じレベルだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:29▼返信
こんなの中国人しか買わんやろ
ガンプラみたいに
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:34▼返信
ゲーム機の栄枯盛衰が分かるって番宣CMで
高嶋ちさ子と3DSが映ってた・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:35▼返信
白けるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:43▼返信
>>10
まじホワイトキック
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:48▼返信
このキャッチコピーだと子供に撲殺されそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:50▼返信
欲しい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:59▼返信
何このYouTubeのコラボ用みたいなゲーム
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:03▼返信
マンイーター面白かったよ
ロードが長い機種だと辛いかもしれないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:24▼返信
○『ドラゴンエイジ』はPS5とXSXで登場、縦マルチなし
シリーズ最新作となるBioWareの新作『ドラゴンエイジ4』の発売機種はPlayStation5、Xbox Series X/S、PCのみ。どうやらPS4やXboxOneではリリースされないようだ。
この情報は本作リードプレイヤーデザイナーのLinkedInプロフィール欄で判明したもの。
さらに海外メディアVentureBeatのJeff Grubb記者も「(このニュースとは)別にEAは次世代機限定で『ドラゴンエイジ4』をリリース予定であることを確認している」と述べている。
『ドラゴンエイジ』はいわゆる縦マルチで販売しなくても成功するーとの判断があったのだろう。市場は急速に次世代機へとシフトしつつあるため、今後はこのようなソフトが増えてくると見られる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:26▼返信
グラちゃん歓喜やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:36▼返信
ポロニアファイヤー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:38▼返信
もう鮫犬取り込んでるのスピード感ある
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:52▼返信
サメ映画あるあるって、いろんなものと戦ったり、メカになったりするの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:57▼返信
決闘者だって悲鳴やら嬌声やらよく上げてるのに無理という事はあるまい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:19▼返信
映画なのかテレビゲームなのか最初わからんかったw
ボードゲームというか、カードで遊ぶタイプなんかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:01▼返信
ジョーズはレジェンドだけど後は2匹目の土壌ねらいやら最初からサメじゃないモンスター映画で観てね的なの増えたな 砂浜にいたり夢の中とかもうめちゃくちゃだ 
しかもcgだから動きはリアルなんだけど人間パクッで終わるから怖くも無い ジョーズのクイント捕食シーンは絶望感あったな やっぱcgより機械サメで作らんと駄目だ
怖がる前に捕食シーン終わってしまう今のサメ映画は!
ワニだとアリゲーターがおすすめ つまらんグリズリーとか熊はリメイクされるのにアリゲーターはリメイクもBlu-rayにもなってない!DVDはプレミアになってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:50▼返信
本格的なサメ映画感・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:34▼返信
いよいよってサメのカードゲームとっくに出てるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:15▼返信
>>23
ジョーズをサメ映画として語る奴は根本的に話してる映画のジャンルが違うということが理解できてない。

直近のコメント数ランキング

traq