鬼滅の刃がTVアニメでもTVの枠にはまらない必然
記事によると
・『鬼滅の刃』の経済圏について推計すると次のようになる。
(中略)
・このように総額でいうと2020年で1兆円規模の経済圏が形成されており、そのうちのロイヤルティーとしてかなりの金額がアニメ制作の3社に還元される。その3社とは、ソニーグループでアニメプロデュースを手がけるアニプレックス、アニメ制作のユーフォーテーブル、マンガ出版としての集英社である(ユーフォーテーブルは脱税で起訴された)。
・これがアニメ製作への出資でかなえうる、およそ最高峰の期待収益と言えるだろう。まさにIP(知的財産)創出のジャパニーズドリームであり、アニメ業界のみならずすべてのエンタメ産業のプレイヤーが目指している到達点である。
以下、全文を読む
この記事への反応
・鬼滅の3社体制における収益の仕組みの解説。わりと現実的なお金の話が。というか、2020年で1兆円規模とか、解説にも書いてあるけどこの3社の1作品で得た収益額はこれまでにないほどだったかもしれない...。そして、これからも利益を得ると考えると、色々凄いなと。
・私の推し活もその一端を担っておるな😇😇
・今までと違うメディア戦略だったのか…👀
・👹滅の刃がTVアニメでもTVの枠にはまらない必然
・その通りだろう。今回のTV放送をわざわざ見ようという気にはまったくならなかった。ネット配信でOKではないか。CMもないし、いつでも再生可能
・小学生の姪達も配信サイトから好きになり、漫画も買って読んでいる。
映画は怖いから観てないらしいが「パパとママがデートで観に行った」と言っていた。
・コロナ禍で厳しい各業界の救世主やろこれ
・しかもまだ売れてるという現実
・劇場で400億の男から1兆円の仲間たちか、強過ぎる…映画業界はマジで足向けて寝られんな
【【朗報】『鬼滅の刃』の塗り絵、143万部突破の爆売れwwww】
【【祝】映画『鬼滅の刃』、全米一位に! 日本作品の興行収入では21年半ぶりの偉業達成!】
右見ても左見ても鬼滅だったコロナ禍
集英社やアニプレは吾峠呼世晴先生に足向けて寝れないやろな
集英社やアニプレは吾峠呼世晴先生に足向けて寝れないやろな

たいしたものですね
もうアニメと変わらん
なお作者には一銭も入らない模様
もうピークは過ぎたけど
ネクスト鬼滅で持ち上げられてた呪術さんwww??
乱発の意味わかってなさそうwww
・1位 ポケモン(1050億ドル) ・2位 ハローキティー(845億ドル)・3位 くまのプーさん(750億ドル)・4位 ミッキーマウス&フレンズ(803億ドル) ・5位 スターウォーズ(687億ドル)・6位 ディズニー・プリンセス(464億ドル)・7位 アンパンマン(449億ドル)・8位 マーヴェル・シネマティック・ユニバース(353億ドル)・9位 マリオ(348億ドル)・10位 ハリー・ポッター(322億ドル)・11位 トランスフォーマー(296億ドル)・12位 スパイダーマン(279億ドル)・13位 バットマン(277億ドル)
・14位 ドラゴンボール(277億ドル)
・21位 遊戯王(168億ドル)
・32位 北斗の拳(148億ドル)
・44位 ワンピース(113億ドル)
・132位 鬼滅の刃(27億ドル)
400億の男も使えるし
これで終わると思ってんの?甘いね
あれ?意図的にめっちゃ古いデータを出してくるあたり都合が悪いんかね
それで調べると鬼滅の刃鬼滅の刃 2016年 推定87億5000万ドルって書いてあるんだがw
盛り上がんねえラストバトルでなぁ…終わり方も酷かった
あれアニメではどうするんやろね
下火下火といつから言い続けているのやら
2020年だけでも100億入ったらしいな
プレステ信者は世界から見下されるだろうな
原作は既に完結してるのに何を乱発するんだ?グッズとか言うなよw
何気にキティさんヤベー
韓国やシナに技術が全部盗まれていったよなwwwww
日本のアニメは世界で誇れる宝なのに保護しないんだからアホすぎる
有名所だと、ドラゴンボールの版権で鳥山明は未だに年数億円の印税収入があるって話だしね
何気にアソパソマソやべぇw
鬼滅グッズが売れればソニーに利益が出てしまう
年末商戦はポケモンよりも鬼滅の売上の方が上になるだろうな
メディアミックスにまで手を出したソニーに任天堂はイライラだろうな
それであの出来は笑えねえわ
ゴリ押し大人気設定の某国エンタメさんw
儲かりすぎてスマンな、ニシ君
ユーフォーテーブルってあの巨額脱税の所ですか
爆死どころか大人気じゃねぇか
入るぞ
上手く続いてほしいね
外人は主人公が子供な日本の作品をやたら叩くが
ファンとアンチが全部それに見えてんのかはちまバイトは
スレとブログは別だろ
発言してる住人がそもそも違う
未だに鬼滅の刃相手に戦ってるのは なんJとゲハ豚くらいだろ
アメリカ株軒並み下げてる中、イカゲームが当たったネトフリは時価総額数兆円あげるっていうw
戦ってるとか言う思考がキモすぎでしょ
遊郭編に繋いでいる。進撃の巨人の轍は踏まずにまだまだ盛り上がるだろう
勝手に発狂しだすのは豚だけどなw
やらチルもいるぞ
まあゲハ豚兼任だが
鬼滅でソニーがー任天堂がーしてるの?
アニプレはたしかにソニー系列だがお前らの憎いSIEじゃないんだぞ?
豚とゴキとネトウヨは、はちまのおもちゃだからな
思い通りに動かせるおもちゃで遊ぶのは楽しいぞ
視聴率は深夜3時にやってたけいおん以下だけどな
叩く割にむこうも日本の漫画1強になってるのおもろいよな
やっぱ読みもしない関係ない連中が騒いでるだけなのかねぇ
なぜそう思った
steamって最近そこまで大規模なセールしてなくて?
片っ端から豚&中韓認定してるやん
少数で行うパートナーシップ方式、これは賭けに勝った良い例だわ。
匿名だし煽ってればPV稼げるもんな
意図的に嫌悪感出るデザインにしてるんだろうか
>>22の面子なんて何年かけてその額に達したんだよって話だし、ましてやコロナ禍では何もしなかった役立たず共というねw
そこにパヨクだけ入れてないのは君がパヨクだからだね
誰のおかげで飯食えてると思ってんだよ鬼滅の作者にちゃんと還元しろや!
はい釣れたー
むしろ足引っ張ってるんだよタコ
その話題はニシに効く
やっぱり豚と中韓はセットなのか
年末になったらやるんだよw
ソニー全体が憎いんだろ
中立ぶるやつって割と都合が悪い陣営だしな
Windowsの記事でXBOXの名前だすやつほとんどおらんやろがい
気持ち悪くないと一般市民が怖がらないし鬼殺隊だって姿を見て同情しちゃうだろ
忍たま乱太郎でそんなやついたな
うるせえ!10割コンボを喰らいやがれ❗️
呪術の方はどうなんだろうなテレビで宣伝までしているようだが
去年の時点で1兆じゃ格が違いすぎるw
その内ディズニーも買収出来る程に稼げるんじゃないかw
おかしくないよ!さあ君の伸縮自在棒を出してごらん。おじちゃんがしゃぶってあげるからさあ!
ゲームはゲームでマイクラがあるが他であんなん無理だし
読んでみたら面白かった
ツッコミ所があるのはいつものジャンプ作品だし別に良い
ソニーの養分になるのはごめんだ
いつもソニーガー言ってるくせに都合が悪いときだけSIEってワード使うのか中立糞豚
確かに最後の方は人が死にまくりだったしパンチが弱かったけども
吾峠先生はどっちだって良いと思ってそう
鬼滅はオワコン
諸悪の根源はソニー
マジで日本の救世主なんだよ鬼滅は
閃光のハサウェイもどれだけ絵の上手い人が集まったのだろう
絵の才能を持った全ての人間がアニメに集結し始めている
黙れ虫が
お前は何を言ってるんだか
逆の立場でそれを言われたらキレる癖に
ネトウヨが1番からかいがいあるからじゃね?馬鹿しかいないし
残念ゴキちゃん
それはお前ら豚が 火の無いところに煙を無理矢理焚いてるからだろ
さらに日本の半導体不足まで救おうとしてるソニーってやっぱり
日本で最高の企業だと思う
面白いって聞いたがね
再現度という観点からしたら誰もが褒める良ゲーなんだよ、残念だったね
逆の立場とか意味不明
ソニーの逆ってなんだよ
呪術は腐女向け過ぎる気がする
ソニーを任天堂に変換して考えてみろって事よ、そんな事も考えられねぇのかw
何たってエンタメの頂点だしw
でもワンキル出来ちゃうし進行不能になっちゃうのにオンライン対戦ゲームなんだぜ
しかもオンラインは月額850円のソニー税取ると言う
ありがとうソニー、鬼滅のコンテンツを生み出してくれて
「ソニーがステマしなければゲハネタにもならないだろ
諸悪の根源はソニー」の部分を
「任天堂がステマしなければゲハネタにもならないだろ
諸悪の根源は任天堂」
に変えろって事じゃね?
草草草草草草
なぜソニーの逆が任天堂なのか
これがゲハ脳か
ゲームも評判良いね
あんたは任天堂を推してる側の人間なんだろ?逆の立場になるってのはそういう事だぞ
よく見てみポケモンは10兆円越えてるんだぜw
任天堂はステマしないからソニーの逆とか当てはまらないよ
ソニー強いなぁ
タコはほ乳類だモン🐙
いつもやってる癖にミエナイキコエナイか
別に信者でもない
ただの一般人だし
お前は信者だなんて一言も言ってないけど?
これ以上の稼ぎはもうどうでもいいだろうけど、もう週刊連載しなくてよくなったのはかなり感謝してるだろ。
この後も趣味で漫画描くのか知らんけど。
ワンキルって、トレモでしかできない10割コンボのこと?
コロナ無かったらこんなに流行らなかったかもしれないからな
そうでもないよ
コロナが流行る前から人気があった作品だしな
ゴキ「ぎゃおおおおおおんん」
草草草草草
コロナ関係あるの?コロナ前じゃなったっけ、アニメ流行ったの
コロナ前からコミック売上はワンピ超えで紅白にも出てたぞ
こいつら一日中ゲハのことしか考えてなさそう
下手すりゃ買ってない癖にレビューしてる馬鹿も居るし
その割合が多いのは事実でしょ?
信者達じゃなくてもそりゃ叩く連中は確かに居るけどそんなのは僅かで大概が「任天堂は神!ソニーはクソ!」と言ってる連中ばかりじゃん
箱信者とゴキブリは仲良しだからな
だってソニーは箱にもゲーム出したからね(MLB THE SHOW21)
キチガイは任天堂にしか集まらない
色々言われてるけどまぁ普通に鬼滅凄いと思うよ。今後も飽きる人が出るだろうが忘れられることは無いと思う。多分
彼岸島に比べればかなりまともなデザインだぞ
任天堂信者って本当に任天堂の信者を指す言葉じゃなくて頭のおかしいアンチソニーって意味だからな
お前みたいな
細々とでも長期的に稼げるコンテンツってのはなかなか無いからな
と最大級の賛辞を込めたレビューをしてしまったお陰でネガキャンのネタはツイッター頼みw
アマレビューなんてただの大喜利大会なんだから
あんなものを購入の指標にしている方がアホや
ほんとSNS坊やは・・・w
スパイダーマンやったら気絶しそう
ソニー信者だけど全く興味ない
やっぱりアイマスだな
そうか?例えばどの部分よ
何も知らないのにつまらないっていう回答は無しね
鬼滅は韓国系の謎団体からのネガキャンが凄いからな
アカデミー賞など映画ではもはや日本の追いつけない所に韓国エンタメはいる、みたいな記事が出た直後に鬼滅が次々と快挙(全米1位、外国語映画の歴代1位、全世界の興行収入でアメリカ作品以外で歴史上初の首位)を達成したもんだから、そりゃあっちの嫉妬は凄まじかった
豚の心の拠り所であるナカイドが褒めちまったのかwそりゃ豚も発狂してるわけだw
日本の作品「今際の国のアリス」が世界でスマッシュヒットした時は一切ダンマリだったメディアが、イカゲームではステマ攻勢かけてるの見て、日本のメディアはもう死んでると思った
日本アニメ過去最高益を挙げている事実は変わらないんだよ
原作の絵の下手さを見てそう思ったんなら見る目がないとしか言えない
アニメで絵を補完しながら漫画読んでるのか?
最も売上の高いメディアフランチャイズのリスト
これには、本、映画、ビデオゲーム、コミック、アニメ映画、テレビシリーズとして始まり、他の形式のメディアに拡大したメディアフランチャイズが含まれます。
ポケットモンスター1996年→推定1,050億ドル
新世紀エヴァンゲリオン 1994年→推定119億ドル
ワンピース 1997年→推定114億ドル←24年間でこれっぽっち
鬼滅の刃鬼滅の刃 2016年→推定87億5000万ドル
でも格ゲーとしてはゴミみたいな評価やが──────
不満無く最高とまではいかんかったがまんまジョジョだな
予想通りだ
絵作りだけが取り柄のメーカーだって皆しってる
知らないのは情弱だけじゃん
新人漫画家もモチベーションなさそう
遊ぶしか考えてない人にはわからんな
出てくるんじゃね?令和は同じぐらい当てる作者が多くなると思うわ
コロナ騒動の関係で家に居る率も高くなってたしな
作者にも少なからず入るしソニーにも入るよ
夜明けまでに麓へ辿り着けずゲームオーバーをやらなかったのは大正解
下手に成長要素を組み込まなかったのも英断だった
ストレスフリーに原作の追体験をさせるのが一番面白いよ
即死コンは流石に調整入るだろうね
クオリティ高いしポテンシャルは十分
何でマイナス1億円が上から話してんの?
そもそもゲームで一番売れるプラットフォームがpsなのに何言ってんだ?
個人的にもっと面白いというか好きな作品はいっぱいあるけど、鬼滅が面白いか面白くないかでいったら間違いなく面白い方でしょ
なるほど
そういう心理か
とりあえず豚は一般人にコンプレックスあるよね
尺の問題はあるがなんとなるやろ
6時間で全クリ出来るぞ、アニメで見たことあるムービー見て6時間でクリア、ダッシュ出来たらもっと早く終わる、あとはお粗末な対戦をやるしかない
深夜アニメの時間帯としては割と良いらしいぞ
メトロイドとおんなじくらいやん
これから本番かもしれないだろ
エアプだから知らんのだろうが
ゲームはアニメで出てきた範囲のキャラや技しか使えない
胡蝶しのぶとか酷いよ
だからキャラ水増しして格ゲーにするしかなかった
何もかもアニメーターのおかげ
鬼滅ゲームを買うのはプレステ信者じゃなくて鬼滅ファンじゃないの?
>鬼滅の刃鬼滅の刃 2016年→推定87億5000万ドル
なお本当は27億5000万ドルwwwww
つまり放火か
行っても億は行かねーだろ。
もうすぐコロナは収束するぞ
サクラや妄信の星5爆撃もヤバいわ
漫画のレビュー最近星4ばっかで全くアテにならん
ほとんどアメリカに金が流れる
アニオリの鬼がこないだ出てきたけど、個人的にはちょっと普通で物足りなかった
「歪み」というかやはりあの異形を描くのは吾峠さんのセンスなんだと思う
読み切りの異形もみんな味があった
よーわからんが、お前さんはそんな上から目線で言える資格が何かあるのか?
まさか、「俺がそう思ったから」程度の俺ルールじゃないよな?
他のIPの実利益を計算した市場規模と違って
これ多分の願望が含まれてるこうなったらいいなって数字でしかないぞ
しかも書いてるのが東洋経済オンライン
信憑性なんて微塵も無い事で有名
商業誌で描く気はあるやろ
SFコメディを描きたいとか言ってたし、本人が描きたければ商業誌で載せたいところはいくらでもあるし
甘い
他の先進国見ててそれを思うなら意味がわからない
逆やろ
ジャンプはこれまでも新人発掘に力を入れてきたし、これからも続けると言ってる
吾峠さんが出てきたのだから、また別の新人が出てくるやろ
綺麗に終わったけど続きが読みたくなる矛盾
例のガバガバランキングか
背景にコロナがあるから流行ったんだよ。コロナマンなんだよ炭治郎は
印税は入るやろ
まったくゲーム性がない
座礁を箱に出したのはMLB機構に言われて仕方なくだぞ
なんで作者に金入れる必要があるんだよ。
アニメ化や映画化には作者はなんの関係もないじゃん。
監修で入ってたとしたらその分のギャランティはもちろん発生するが。
あと10年したら出てくると思うよ。
ジブリ越えの映画が出てくるのはキツイ気がするけど…。
漫画がまだ連載してるならまだしも。
誰がこんなもんを盛り上げようとしてんだ?
ピカチュウのキモい映画はどうなったんだっけ?www
テ
マ
の
刃
基本、独立採算やろ
儲かったらばら撒くわけではなく、同じ分野のなかで鬼滅や他の新しい作品のために使うのだと思う
基本的には経済効果の話だからな
まあ「経済圏」ということかと
寄りかかって平気かという
ゲーム見るとは・・・?
それ言ったらサザエさんちびまる子忍たまくれしんドラえもん全部それやで
映画、アニメが入らないだけ
グッズとかの関連商品は余裕で入る、じゃないと遊戯王のカードだって作者に金はいらない事になるで
鬼滅がコロナ禍の日本経済救ってるな
ZKA
ウマ娘が一つで1000億円だから比較すると儲からない産業なんだね
調べたらポケモンIPは1兆3000億円だって
ブームでもないのに稼ぎがヤバイね