• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【\(^o^)/】中国、仮想通貨を全面禁止に!ビットコインが爆速で下落中




ビットコイン高騰、6万ドルを突破 ETF承認に期待感
1634400308708

記事によると



・10月に入り高騰が続くビットコインは15日も値上がりし、この日は6万ドル(約680万円)を突破した。米証券取引委員会(SEC)が近くビットコインの先物ETF(上場投資信託)を承認するとの期待から買いが集まった。

・ビットコイン先物のETFをめぐっては、プロシェアーズ、インベスコ、バンエック、ギャラクシーデジタルを含む多くの投資会社がSECに申請を行っている。

・今月はビットコインの値動きが激しい。先週4週間ぶりに5万ドルを突破したかと思うと、米富豪投資家ジョージ・ソロス氏の一族のオフィスがビットコイン投資を開示したことを受け、その後すぐに5万5000ドルを上抜けた。

・15日には6万2000ドル近くに上昇し、今年前半に付けた約6万5000ドルの最高値まであと5%ほどに迫っている。

以下、全文を読む

この記事への反応



ビットコインまた高騰??? ほんま読めんなー

中国がビットコイン禁止にしたんじゃなかったっけ、何で爆上がりしてんだ今

ここまでビットコインが高騰すると基軸通貨に採用したエルサルバドル大勝利になっている インフレ対策にはちょうど良かった 値動きの荒さはどうにもならんが

いつ、下がるの?仮想通貨全体の相場。ガソリン(原油高)高騰が続いているうちは上昇かな?

うせやろビットコインまた高騰してるの!? いつになったらPCは"買い時"になるのか…

ビットコイン、3年前に高騰したときの3倍超まで値上げしてるのか。あの時乗り遅れて爆死した人も、ずっと手元に残してればかなりおいしい思いをできたってことか。はたしてそんな人がどれだけいるのか。

鵜呑みにすると大損しませんか❓❗️

ビットコイン話題になるときに買ってももう遅いってばっちゃが言ってた





なんだかんだで上がり続けてるのすごい
中国という不安材料もなくなったし、しばらくは下がらなそう


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:02▼返信
ほらな?どうせまた上がるって
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:02▼返信
古いグラボで殴ってやりたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:02▼返信
中国富豪の資産の逃避先だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:03▼返信
グラボはLHRになったのでもうそこまで値動きは無い
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:04▼返信
暴落からの反発と中国の土地バブル崩壊に引っ張られて世界的に株価も不安定だから
投機先としてまた戻ってきてるんだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:04▼返信
馬鹿日本人さん「ビットコイン暴落ざまああああwww」


今どんな気持ちか教えてくれ・・・・


なあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:06▼返信
・中国のマイナーが撤退して採掘が減ったから希少価値が上がった
・中国がいろいろ不安定なので資産の逃避先

といったところから。いずれにしてもまだまだ不安定だろう。投機としてはいいのかもしれん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:06▼返信
イーロンマスク ウズウズ
「あー一言言いたい呟きたいよおおw」
どこまで衝動抑えられるか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:06▼返信
中国の掌の上やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:08▼返信
法の支配は独裁国家では無理なんだよな
君主が法に従うからこそ国民も法に従うんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:09▼返信
下がってる時に焦って売った奴どんな気持ちだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:12▼返信
中国は電気を盗み放題だったのでタダ同然で掘れてたが連中が新興国に移ってマイニング始めたらしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:15▼返信
もうマイニングしてる奴なんておらんやろ
投機のオモチャや
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:16▼返信
>中国がビットコイン禁止にしたんじゃなかったっけ、何で爆上がりしてんだ今

中国から逃れたマイナーが海外でやっと可動し始めたからだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:17▼返信
中国が死んでもこうなるんか、参ったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:17▼返信
※13
グラボの価格が来年でも高いままになりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:18▼返信
中国の資金力とかたいしたことなかったなwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:19▼返信
やっぱ塩漬けが最強
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:20▼返信
(俺もこれでかなり稼いだわ、ドロップアウトします😤)
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:20▼返信
1satoshiちょうだい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:21▼返信
ビットコインは不死鳥なのねん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:21▼返信
いったん大暴落してくれんかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:23▼返信
え?って事は今買ったら大儲けできるって事だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:24▼返信
ワイこどおじ ビットコイン売却で数億円の資産を手に入れ一生安泰へ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:24▼返信
ビットコインで多くの現物の売買がスムーズにできるようにならない限り、いつまで経っても『鉄火場』でしかない。
金融商品として認められる要素が一切無いので、他の金融商品と違い税制上は『雑所得』となり損益通算できない&税率高い。
ETFで認められれば面白いかもな。ひたすら金地金を積み立てる『金ETF』は古くから存在するし。
(金地金の売買だと保有5年を境に短期・長期で損益の控除および税率が変わるが、ETFでの売買なら投資信託扱いで税率低い)

面白いと言っても『バクチ好き』に向いてるって意味だがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:24▼返信
これで暴落しても上がるって事が分かったから
暴落したとき買えばええんやね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:25▼返信
(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:26▼返信
禁止にしたと言って下がったところを爆買いしたんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:26▼返信
ワイも億り人になれるんやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:27▼返信
資金集めが上手いな〜いい加減騙されている事に気付けよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:28▼返信
だから買っとけって言ったのにww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:30▼返信
※14
ビットコインETFのアメリカ市場での上場が間も無く認められるからだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:30▼返信
※26
真面目にただただそれ繰り返してるだけで今まで儲かってるからな

1BTC300万→50万→300万→600万→350万→700万(今ココ)

株より楽で草しか生えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:31▼返信
相場が乱高下する事をイキる馬鹿が出る時代になったんだな・・・
普通は安定してる事が通貨としての格を示すんだが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:31▼返信
>>22
大暴落て、
つい2、3か月前まで暴落してたじゃねーか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:32▼返信
※35
買わなかったんやろ可哀そうな奴やで
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:33▼返信
中国の政策はネガティブ要素だったが織り込み済みだったし、何より一番の理由は最近のドル高傾向で、金とビットコインに資金が流れることは9月の時点で予想されてた
規制が無い今だからこそ、ビットコインを金融商品として見てるプロにとっては間違いなく利益を得られる安定商品
その辺の知識ないと参入しても大損こくだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:34▼返信
これイーロンマスクなら際限なく稼げるシステムなのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:35▼返信
300万を捨て金だと思ってBTC一本でやってきたけど、今や4BTCにまでなった。
今だと2800万円か・・・マジでやっといてよかったなあ
あとは現金化をいつするかだな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:39▼返信
マジでビットコインは値動き死ぬほど激しいから面白いよなw
金に余裕があるやつは冒険できるからやってるやつ多いんだろうけど、大半が儲けてるだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:40▼返信
むしろ大暴落の予兆だろこれ
海外に逃がしてた連中が当局に摘発されるまで秒読み
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:40▼返信
もうグラボが安くなることは一生無いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:41▼返信
自分も持ってたビッコが6千円増えてたわ
金持ち連中はようやくビッコのメリットに気付き始めたからな
資産をビッコにすれば自分か復号化の手段教えてる人間以外には引き出せなくできる事に気付いて金持ちの持つ資産上位になってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:42▼返信
ちょっと一年ぐらいこの世から電気の存在を消してみよう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:42▼返信
養分になるかはお前ら次第だ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:42▼返信
※39
300万が捨て金の時点でお前はビットコインが無くても余裕で生きていけるのでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:45▼返信
ビットコインが激安だった十年前に千円だけでも買ってた人間は今頃金持ちだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:46▼返信
他のリップルやらイーサリアムやらはどうなん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:47▼返信
馬鹿だよなあ
売り時買い時がわかるのは結果論だろ
それなら株でも先物も簡単w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:49▼返信
金持ちの遊び場やん。
一般人がこんなのに参加したらいつ破産するかわかったもんじゃない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:51▼返信
けっきょく株でもなんでも大きく動かしてるやつが強いなんてわかってるだろうに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:54▼返信
ちなみにマウントゴックス事件で9万円から1万8千円に超暴落して
散々バカにしてた人たちいたけど
いま700万円
ねえ、今どんな気分?
あの時100万円いれてたら4億円になってたね
ねえ、今どんな気分?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:54▼返信
期待から上がってんだろ?
デマだと発表されたら、またナイアガラじゃん。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:54▼返信
取引量減って値上げ工作が進んでるだけだろw
もうじきナイアガラだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:56▼返信
ホリエモンの企業
創業時に買って崩壊前にうっときゃ大儲けしてたって言ってるレベルかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:00▼返信
仮想通貨の謎
なぜビットコインだけ上がり続けるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:01▼返信
毎日毎日こんな乱高下を意識しながらの生活なんて体に悪いわ、絶対やらんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:03▼返信
いまの10倍くらいになったら起こして
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:05▼返信
ねずみ講みたいなもんだから
勧誘大変だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:07▼返信
日本人頭悪いから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:09▼返信
ガチホしてるけどいつ売るか迷うな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:09▼返信
>>1
3年前に40万円まで下がった時に買ってればウハウハだったんだよな
ここまで高騰した今はもう庶民が手を出す事は出来ない
当時は15倍とかあったレバレッジもかなり制限されたし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:11▼返信
ビットコインなぁ

日本で現金化すると国に持ってかれるからなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:12▼返信
※49
実際株は簡単だぞ
日本株とかいう右肩下がりの異常指数にさえ手を出さなければ基本上がっていくもんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:12▼返信
こんなヤバいものは資産とは言わん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:15▼返信
※64
別に止めないから大金持ちになってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:25▼返信
今の支那経済は底の抜けた桶だから大量の支那マネーが仮想通貨へと逃げ込んだ
高騰したのはそんなしょーもない理由
切羽詰まった揚げ句ギャンブルへ走るとか、まさに溺れる者は藁をも掴む状態
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:27▼返信
※64
そうなんだよなぁ
何故か日本だけ株もgdpも上がらない
普通は上がる少子化の国ですら上がるというのにね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:37▼返信
もう大口は大方抜け切ってるから値動きが激しくなってるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:38▼返信
いや下がるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:39▼返信
投機商品のチキンレースなだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:45▼返信

ほんと安定しねーな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:48▼返信
全面禁止にしても例外はいるわけですよ
腐った共産党幹部という例外がね
上層部だと汚職で増やした資産が一人当たり数千億とか普通にいるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:52▼返信
安定したら爆上がりなくなるやん
中国なんていらんのですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:53▼返信
最終的にはもっともっと上がるだろうけど何回かはガッツリ下落するだろうから買い時売り時考えんとな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:58▼返信
※68
米国市場はしょっちゅう上場企業の入れ替えが行われるのに、日本市場は海外と比べて淘汰が正常に機能してないってのも

だから人口が増えてる米国はどんなに国内が不安定になろうが株が下がらない(人口に比例して上場企業一つ当たりに流れる資産は右肩上がりで増える)
インド株(コロナの話ではない)もここ2年で倍に増えてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:59▼返信
儲かってるやつは上がってほしいからポジティブなことを書く
儲かってないやつは下で買いたいからネガティブなことを書く
実にわかりやすい市場だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 03:59▼返信
なんだかんだで金持ちが儲かって、一般人が損するだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:00▼返信
実際の所は仮想通貨以外の価値がダダ下がりなだけじゃね
賃金上がらないのに色んなものが高くなってるのはそういうことでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:10▼返信
まーたグラボ枯渇するんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:11▼返信
>>78
ビットコインは貧乏人でも買えるんやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:13▼返信
バイトは今売り払ったんだろw
DSの資金洗浄御用達のビットコインに未来なんかある分けねえだろ
QFSで総ての金の動きが追跡できるようになるから、多くの犯罪は消え去る
当然ビットコインも消え去るw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:13▼返信
>>63
そう思う奴は小遣い稼ぎ程度でやめとけばいいんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:19▼返信
グラボ言ってる奴はビットコイン買ってグラボ代稼ぐくらいしろよ。いつになったらグラボ買うの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:27▼返信
ビットコインとグラフィックボードの価格推移は完全一致する
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:29▼返信
投機なんて市場がどうこうより売買する奴の心理戦みたいな部分が多いからな
下がったら買う、上がったら売る
結局は自分が儲かればいいからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:31▼返信
※79
日経株価以外は世界中の株価、中国すら上がってるわ
岸田が首相になって証券資産の含み益にも課税されることが確定したからさらに日本は貧困化待ったなしだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:37▼返信
2万レバ無しスキャルピングで稼げますか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:48▼返信
ニュースでは高騰とかずっと言ってるのに
周りでは損してるやつしかいないの何でだろーw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:48▼返信
goxが扱ったとき遊びで買った2000BTC
当時1BTC5円ですw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:48▼返信
地球温暖化対策しても仮想通貨掘りがいる限り無駄な行為
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:50▼返信
まだあったのかこれ
未だにこんなギャンブルやってるの情弱しかいなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:14▼返信
※90
1億円くらい俺にくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:29▼返信
バブル崩壊前に中国国内の富裕層が資金逃がしてるんだよ。
法律で規制?中国共産党幹部にそんなもん関係ないよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:33▼返信
そら中国という不安分子なくなりゃあがる
中国は鶴の一声が多すぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:33▼返信
※23
いや、もうおせぇよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:39▼返信
そうか、中国が関わらなくなることでリスクが軽減されたって事なのね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:57▼返信
素人は手出し無用だよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 05:58▼返信
※97
でも新しい金融システム発表されたら中国関係なく終わりだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:12▼返信
中国で使われないつまり中国人は持たない買わない
その状態であればビットコインに何があっても中国以外しかダメージを負わない
そして・・
みたいなあれがあったら面白いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:22▼返信
これから全資産ぶっこんでくるわ🥰🤩😍
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:23▼返信
デフォルトしそうな国のやつは買ってるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:27▼返信
日本人も年0.2%ぐらいの資産は買っておいたほうがいいぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:44▼返信
中国は切り捨てでOK
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:46▼返信
中国政府が保有率2位だし汚いことしてそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:49▼返信
仮想通貨の起源は韓国
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:50▼返信
必要としているところがあるから強いのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:51▼返信
※25
SECでETF承認されたぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:51▼返信
上がったーってやると馬鹿が買うからな
そしてさっと売り抜ける
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 06:55▼返信
仮想通貨って金持ちのインサイダー取引とか市場操作のおもちゃになってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:11▼返信
上がってんじゃなくて上げてるだけ
すぐ大暴落するよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:13▼返信
国の借金を企業に擦り付けた結果がコレ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:16▼返信
すげーけど、値動きが読めなさすぎて俺は手を出せない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:23▼返信
もう700万じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:23▼返信
全然値段が安定しないなー
誰かが管理責任を負わない限りとても通貨の代替物としては扱えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:35▼返信
中国での禁止はプラス材料
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:40▼返信
記事が出たってことは800くらいまで2か月くらいで上げてまた食い散らす感じか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:43▼返信
段々暴落幅が狭まって安定度が出て来るだろう。逆に他の仮想通貨に上手く特色を付けられればビット抜けるかも知れん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:43▼返信
ちなみに明日暴落するよ
コインベース上場の日みたく明日がピーク
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:45▼返信
>>108
されてない
18日にされるかもって噂で上がってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:45▼返信
最初期に購入して使用してないパソコンにて
封印してるからハッキングされる恐れもない。
早く1億円突破して欲しい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:47▼返信
>>119
風説の流布なら詰みだぞ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:49▼返信
>>122
未来から来てるんで
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:50▼返信
前から思っているんだが、仮想通貨の価値が上がったからどうなんだ?
ユーザー同士のこの価格なら買うというやり取りの結果で、何かに紐づいているわけじゃないんだろ?
なら、早めに買った奴が得をする以外の意味ってなんだ?
後追いで買う奴は損をするしかないならチキンレースにしかならないのでは。
まあ、そのチキンレースで金を稼ぐための道具というなら別に構わないが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:53▼返信
>>124
バカは3行以内で頼む
駄文垂れ流すな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:02▼返信
中国が禁止にした分掘りやすくなったのと透明性が出たからじゃね知らんけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:06▼返信
いや700万超えてたやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:17▼返信
こういうニュースの後は暴落することが多い
大口持ってる奴が売り抜くために吹聴してるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:30▼返信
中国って不安要素でしかなかったし、前々から規制の予告があってマイニング工場移転もホルダー入れ替わりも着々と進んでたから折込済でしょ。
アノニマスのお陰でイーロンマスクも静かだし、やっと安心感出てきた。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:34▼返信
700円の株買って1000円目指したほうが良いのでは
日本の場合は総合課税一本だから税金地獄になるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:38▼返信
>>128
吹聴も何も高騰はただの現象だろ
好材料吹聴するってなら分かるけど
そもそも仮想通貨は当面の懸念がなくなって各国、特に貧国の通貨基盤が不安定化していく中で今後も長期的に上がっていくよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:42▼返信
10万円の投資で月30万円稼げるんですよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:45▼返信
出来事ひとつで価値が急落したり急上昇したり
そんな不安定な仮想通貨は一生使わんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:56▼返信
相変わらず金持ちのおもちゃになってるよな
資産家や国に縛られない通貨ってことで作ったのに結局こうなるのは皮肉だよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:06▼返信
>>134
鯨による価格操作がやばいね

ファンダ とかTA関係なく、どれだけ鯨の動きに乗れるかで勝負が決まる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:08▼返信
よくもまぁこんなジェットコースターみたいに価値が上げ下げするモンでお金稼ごうと思うもんだな。怖くないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:38▼返信
中国が世界経済から隔離されつつある
英語教育も辞めたし中国はこれから一気に先鋭化するよ
可哀想だが在日中国人も資産込みで強制帰国させられる
覚悟しておけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:46▼返信
こういうのは危機が迫ると上がるんだよ
中国の不動産屋、結構ヤバいんじゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:49▼返信
>>138
結構っていうか普通にやばい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:51▼返信
振興株でギャンブルした方がマシだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:56▼返信
庶民が金持ちになるには投機でギャンブルするしかないからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:00▼返信
あの国って結局国民は全員農民をすればいいっていう
古来からの思想があるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:02▼返信
円とドルが滅びない限り
仮想通貨とかねーわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:12▼返信
通貨として使用実態がない上に、価値が上がる確たる理由すらない
こんなもんに手だしてたらいつか確実に死ぬ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:15▼返信
コロナも仮想通貨も中国が悪かったってことよぉ〜
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:20▼返信
エルサルバドルだけで使えてもなぁ
でも1国の通貨ではあるので、この国を通じての貿易の形をとれば
間接的にビットコインで商取引ができるのかな
今度の動きを様子見
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:27▼返信
グッバイ 中国
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:36▼返信
金無くなったから馬鹿どもからまたお金巻き上げたろw
ってことでしょ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:40▼返信
中国が禁止した理由に電力不足の中国内で
大量に彫り続けて電気を無駄に使ってる馬鹿を止めるためだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:53▼返信
はでまが取り上げたから下がるなwほんとわかりやすいwいつも爆益あじゃーっすw逆神さまを崇めよ!!!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:01▼返信
ぶれだすと落ちたら上がる
上がったら落ちるの繰り返しは基本やろ
あほかと
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:12▼返信
※4
LHRってツール使ったら最大ハッシュレートの70%ぐらいまで解放できるんじゃないの?
それぐらいの性能じゃマイニングに使うには高コストすぎるってこと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:17▼返信
※149
石炭採掘制限しすぎて石炭価格が高騰し火力発電所が動いていないためマイニングしてなくても電気が足りない
中国の発電所は電気の最高価格を国から決められているので石炭価格が上がりすぎると操業を止めるしかない
他の理由としては”元”から外国通貨に簡単に交換できるようになったのを防ぐため(元⇒BTC⇒ドル は簡単)
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:18▼返信
いやいやいや、毎回暴落したらすぐ上がってるやんけ。なんでお前ら買わんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:28▼返信
ビットコインに関してはキャズムの壁を越えようとしてる
「何の価値もない」なんて言うのは勝手だしレイトマジョリティでいるのもリスクはなくていいとは思うが
自分が乗り遅れたからって先に乗ってる人間を妬むのはやめとけよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:11▼返信
でももうボラティリティが普通の株と同じくらいに落ちたよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:11▼返信
BTC700万超えたな
もう天井知らずだぞ、乗り遅れとか言ってたらあっというまに1000万行きそうだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:16▼返信
1000万がネタじゃなくなってきてて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:27▼返信
ドルと交換できない弱小通貨もビットコイン挟めばドルに替えられるし国外にも持ち出せるみたいだよね
需要はあるんだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:39▼返信
落ちて680万に戻っただけで今年の最高値は一回越えたからね?
情報古いよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:52▼返信
ソロスさっさとくたばんねえかなぁ
こんなことやってるからユダヤ人が嫌われんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 13:08▼返信
仮想通貨やるなら株やれ
株やるならFXはやめろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 13:15▼返信
40万に下がったらよんで
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 13:25▼返信
仮想通貨の実情は現在、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金への利用を防ぐものなど、
限られた基準しかないためIMFは仮想通貨のリスクなどを捕捉するための国際基準の導入を
各国当局に求め当局間の国境を越えた監督面での連携も訴えたが
おそらくこれから仮想通貨の購入するには非常にめんどくさい審査がされるだろうから
今のうちに仮想通貨化しておこうという事で値上がりしたのかもしれないな。
もしくは監督面の強化しないのが解っていたり、
資金洗浄やテロ資金の監視も実は緩いのかもしれない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 13:41▼返信
中国という汚物が洗い流された結果やね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:42▼返信
バカのコイン
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:49▼返信
仮想通貨は終わるんだからお前ら買うなよ下で買えないだろうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:53▼返信
>>154
貧乏人でケチだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:47▼返信
※6
コインの価値じゃなくマイニング野郎が減る事喜んだだけだし・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:51▼返信
そりゃ売買する人がいれば変動するし
誰かが損をした分が分配されるだけ
つまりお前らが買っても先に買った奴らが得するだけでお前らは損をするだけっていう仕組みや
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
>>170
BTCのようなリスク資産を全資産の数%もつだけでそれが資産の10%とかそれ以上に育ったりする
資産割合でリスクを管理できればそういうチャンスを拾えるけどもお前の考え方では一生貧乏なままやね



172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:29▼返信
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:44▼返信
※172
お前が何人だろうがこのスレでそんなレスをする奴はきもい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:35▼返信
まあ今からでもええから定期的に少しづつ買って積み立てていけばええねん
価格が戻ってから買うのも選択肢の1つだし安全な方法よ
あとまあ増える減るというよりユーロドル円と行った国が管理する通貨とは別の資産を一定割合持つってのも一種のリスク管理だと思うで
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 03:18▼返信

年末には1000万いくだろ現物持ちでもウハウハだな

去年の3月に50万円だったバーゲンセール時に買ってないやつおる?

直近のコメント数ランキング

traq