『ディアブロ II リザレクテッド』巻き戻りやログイン障害の経緯と対応策が報告…オリジナル版とのプレイヤー行動の違いも不具合の一因
記事によると
・Blizzard Entertainmentは、『ディアブロ II リザレクテッド(Diablo II: Resurrected)』において発生中の不具合に関して原因と対処の説明を公式サイトにて公開しました。
・キャラクターの進行状況が喪失したり巻き戻ったりする不具合や、サーバーへのログインが不安定となる問題は発売当初から発生していましたが、10月9日頃からは特に発生頻度が上がり原因は鋭意調査中であることが報告されていました。
・公開された文章ではこうした問題に関して詳しく説明するとともに謝罪の言葉が掲載。
・事態は単体の問題によるものではなく、都度対応と長期的対応の両面で取り組んでいるとしています。
・現状でも巻き戻りに関しては発生しても数分程度に抑えられるとのことですが、これは根本的解決策ではないと開発チームも重々理解して引き続き恒久的解決に取り組んでいるとのことです。
・またサーバー障害についても詳しく説明されており、そもそものデータベースの設計に不備があったことに加え、10月9日以降に同時接続がローンチ時を超える程に急増したことやオリジナル版を再現するために残されていたレガシーコード(原作を再現するためのコード)が現代のプレイヤー行動に対応できていなかったことなどが理由としてあげられました。障害の一因とされる現代のプレイヤー行動と原作当時のプレイヤー行動の差異は“攻略情報”が氾濫していることにより生まれていると同社では分析しています。
・というのも、2001年当時、本作の攻略情報(経験値を得るためのBaalの討伐、アイテム探しのためのレアモンスター周回方法など)はそこまでプレイヤー間で周知されていなかったものの、昨今では攻略情報が簡単に取得できる状況になり、新規プレイヤーがそうした攻略情報をもとに効率を重視したプレイをする傾向があるとのこと。
・そうした攻略はゲームの作成・ロード・破壊を連続して行うことが多く、同社でもそれを予期してある程度対応はしていたものの、ベータテストからの想定を遥かに超える負荷がデータベースにかかり、障害が頻発していたと説明しています。
・こうした諸問題の対応として、レアモンスター周回などを目的に短時間でゲーム参加と作成を繰り返すプレイヤーにレート制限がかけられるとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・Twitterで火に油注ぐような通知出しててワロタ
煽りスキル高いっすね
・誤解されそうなので説明すると、これは一部の迷惑ユーザーを締め出す対策ではなく、全てのユーザーを締め出す対策になってしまってます。
初めてプレイするユーザーでも、平日朝昼以外は起動すらできません。
PC版のみ、数時間待てば起動できます。通信エラーで落ちる事がよくありますが、そしたらまた数時間待たないといけません。
・CS版だとオンは繋がらずオフでも巻き戻り発生するから、現状どうにもならないね
・効率求めすぎでcoopゲーもギスギス
結局ソロしかやらなくなった
・あのー、返金申請したい人には出来るようにして対応して、一旦販売を中止して作り直した方が良いのではないのでしょうか?根本的に。タイトル画面でbattlenetに繋いでからマップリセットしても一々落ちなくて済むような感じで、無理なのかなやっぱ。少なくとも中華のRMT業者がbot使って出入りしてんだからそれも含めて障害の原因だろ。そもそもこれじゃ、ハクスラゲーにならないじゃんw
・購入したらどうプレイしてもいいだろう。クリア後はトレハンするゲームでそれを制限されるってどうなん。
・日曜は朝から繋がらない
おそらく一日中ダメだね
・技術力もモラルもない三流企業じゃん
・懐かしくて買ったけどちょっと触ったら満足して詰んでたわ こんな事態になってたのか・・
・ログインキューをくぐりぬけて運よくゲームを始めれても少ないくない確率でネットワークエラーで落とされるのでまた数百人のログインキュー待ちと周回を愉しむハクスラとしては致命的な仕様。
正直、製品として成り立ってないので返金対応とまでは行かなくても問題解決までストアの販売停止ぐらいはしておくべきだと思うのですが
・そもそも周回するために部屋作成と破壊を繰り返さないといけないのが悪い。
部屋維持したままボス周回できるようにするべき。
セクハラパワハラ横行だけでなく、技術面でもボッロボロかよBlizzard
他にも理由あるとはいえ、その一端がネット文化の発達でみんな効率的にプレイするのが悪いんですーはギャグだろ・・・
他にも理由あるとはいえ、その一端がネット文化の発達でみんな効率的にプレイするのが悪いんですーはギャグだろ・・・

またすいっちなんだあああああああああああああああああああああ
そうだね
リマスターだからとスイッチマルチにしたせいでこうなってしまったね
そういう会社は内部から徐々に抜けて崩壊していくし今気づかないと手遅れになりそう
制限かけますよって声明すごすぎるだろ
効率求めて当然だろ馬鹿
全てはOW2スイッチマルチから始まったニンテンドーゾーンの力
他のゲームみたいにハブっとくべきだったんだろう
反省してまーす
あんあ素晴らしいハーゴ見たことない
拠点にその役割持たせたNPCでも配置して負荷減らせないのかな
やっぱ3をだらだら遊ぶわ。
土日一度も入れない
サバ増設で解決出来んのこれ?何でユーザー弾いてんの?
オフラインのアイテム消失はオンラインとキャラ名を別にするで今のところ起こらなくなってる
ただ武器やアクセがコピーされて増えてるのがある
だから再現性は確かなんだけどシステム等も当時モノで不具合と…
今さらプレイの仕方に問題があるは草
サーバーケチってクソ鯖しか用意してなかったって素直に認めろ
素直にオフだけで遊べるようにすれよ
こんなゲーム
なんでこんな古いゲームでそんなことなってんだよw
この会社はサービスを提供する気があるのか?
プレイするまで数十分待たされる
FF14だかであった先着順でログインできる制度
気楽にプレイできるのがハクスラの良さだったのに…
女性差別問題でトップが解雇されて世界的に叩かれてぼろぼろだからな
世界トップメーカーだったのにこのザマよ
チートとか使ってんじゃないのか?不正したらBAN喰らうのは当り前だろうが
オフで出来る
最初はオフの方がアイテム消失キャラ消失とバグが凶悪だった
ハムスターの如くぐるぐるぐるぐる
クソゲーオブザイヤー確定だな。
決まった人数までしかログインできなくてそれ以上になるとゲームが出来ない
世界的企業が何やってんのって話なんだよ
だとすると対応は難しいだろうね。
2位以下はけっして追いつけない位置にいる
>米ゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの従業員らが28日、社内で横行する性差別とセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)に抗議し、ストライキを決行した。オンライン上では、ユーザーに同社のゲームで遊ばないようボイコットを呼び掛けている。
ヤバすぎw
ディアブロ3の快適なシステムに知った上でも、ずっとやってられるくらい楽しいから勿体無いなあ
これ完全に社員が計画してやってるじゃん。
会社の問題か。
グラフィックが違うだけで同じゲームだしこれでええわ
しかも回線切れたら追い出されるしずっとオフでやってた
3はレベル上げゲー
2はアイテム集めゲー
0.00001%とかのアイテム集めが楽しければ気に入ると思う
昔は凄かったけど今は落ちぶれている
アイテム集めゲーかすごい魅力的
しばらく様子見て落ち着いたらやってみるわ
3は数字を積み重ねる足し算のゲーム
2は組み合わせの掛け算のゲーム
だけど、流石に古いからディアブロ2スタッフも関わって作ったPoEの方がおもろい
スクエニは少なくともセクハラやパワハラが問題になることはないけどな
涙拭けよ
これswitchマルチ。そして、switchは処理落ちでまともにプレイ出来ない。
その頃には会社がなくなってそうw
2は昔のゲームで不便なところがあっても気にしない、超低確率でドロップするレア装備を周回してゲットみたいなところにロマンを感じるならおすすめ
3のアイテムの名前は聞いてもあんまりピンとこないけど、2のレア装備の名前聞くとそれ持ってるのすげーってなったりする
処理落ちでまともにプレイ出来ないが、エミュでやってるの?
よく平気な顔してゲーム出し続けてられるよ
BLMもそうだが、こういう運動が活発になる背景にはそうならざるを得ない理由が有るからな
今の時代は確実にゲームの寿命を縮めるし、そうなると大金と時間をかけてゲームを制作しなくなっていく。
それがガチャゲーが蔓延する理由の1つかもしれんな。
この3つの改良はほんと感謝してる。
気になってしょうがないのはイズアルの得物だった剣は2のアズアラスと3のアズールアスどっちが読み方正しいんや
実際はゴミッチマルチ依る弊害
ゴミ混ぜるから…
Nゾーン
(´・ω・`)
ドロップ設定の改変みたいなのはある?
ピンドルが初期くらい高レベル品落としてくれるようになってるとかあるとちょっと嬉しいんだけど
エニグマ作ったらヘルバールラン
Ⅳとかもう出すの無理なんじゃね
さすがに初期ピンドルだったら気づくから変わってないと思う
ニーラサック倒してもピンドルへのポータルは消えないとかいう、細かいサービスは確かあったけど
切り替えてオフラインでやっていけw
未クリアキャラで部屋作るとドロップの仕様がちょっと豪華になるんだっけ?
ニーラサックじゃなくて、WPだった。とっても消えないのは
マジかよこれ嬉しいわw
育成装備無いし一度ヘルact5来たら何日寺院前で足止めくらうんだろうとげっそりしてたw
これはプレイの仕方が悪い!😡
WW育ててたのにNMメフィストすらきつくてフレ馬場に振り直したわい
3でハマったから伝説の2をやるの楽しみにしてたんだけどマジでサーバーゴミすぎて終わってる
セクハラやパワハラが横行してた時代のほうがいいゲーム作ってた
ポリコレ汚染でクソになってしまったんだ
洋ゲーも洋ドラもアメコミもポリコレ汚染でつまらなくなった事例は数あれど、面白くなった事例なんてひとつもねえからな
上手くいくわけ無いじゃん。
自社だからと甘えた事やってるからだよ
とはいえオフラインとオンラインのセーブデータ別々だしさ、皆レアアイテムのトレードとかしたいしさ、そりゃあねえ?
でもがむしゃらに頑張る会社から、調子に乗った会社になった時点で全て終わりよ。ベセスダ見てみろ
学歴だけの寄生虫を雇うようになって滅びるよくある現象
現状まともにプレイできんよ
今のRMT市場相手にアイテム周りの仕様そのままとか
どれだけ補強してもサーバー潰されてオシマイよ
鰤は韓国関わった時点で警戒すべきだったね
いろいろ言い訳してるけどゲーム作成エンジンすら作り直しが面倒だからやらないってどんだけだよ
キューが減りませんw
せめてオンラインとオフラインでキャラ統一させてくれないかな
なんで別々やねんw
CODはログイン制限なんて一切ないぞwwww、どうしたディアブロ
周回前提のゲームデザインなのに何ほざいてんだか
終わってたカスみてーな会社
それがブリザード
そこのクソゲー買っていちいち文句言ってんなよw
そのスクエニ、PC版だけは権利購入せず、PC版はいまだに日本では英語だけです
クズクズクズ、この国は権利関係でクズ
DD論言ってる時点でディアブロクソって意味なんだよなぁw
そらアクセス過多になるよ
ゲームを根本的に作り直すべき
いまさらDiablo2にこんなに人が群がってるのもびっくりだけど
残ったのがポンコツだから昔の遺産で食い繋いでんだろw
新しい物作る技術ねーだろこいつら
まぁ見る目ないユーザーもバカだよ
過去の思い出ぶら下げられてホイホイ飛びついちゃうあたり
一度、脳内を整理しようか?www
FF14に負けてますが
昔のゲームだけど変にいじってないし、快適になった部分もあるし、グラフィックは比べ物にならないしで、現状オフラインで遊ぶだけならこれぞリマスターって出来
それだけにオンラインのこの惨状がね…
スクエニ翻訳は完全にノムリッシュ語訳だから正直いらない
今回の2の方がよっぽどダークファンタジーしてる
なんだよ3のサンクチュアリーとか、聖域って言えやw
そこで差をつけさせて優越感得させようとしてるんだからさ
ちっとは頭使って楽しませようとしてみりゃいいんじゃねぇか?
それは無い。攻撃当たったら電撃バラ撒くとかそんなのできないしあのゲーム
俺今回の和訳の方が違和感あるわ中途半端に日本語とまざっててw
特にセットの訳がなんかしっくこない
そういうのいらんから装備強くしてボタンポチポチで強さ実感させろいって層もいるだろうし
分かれるんじゃないかな、俺は仁王も好きだけど
サイゴンもなんか変だったし
え?まだなん?アレw
その結果GERされるバグに逢わされるとか草も生えねぇ
傭兵フリーズオーラにしてみてネクロで死体割られるとどれくらい嫌なのか知っておきたい
エアプすぎて草
20年前のゲームぞ!
今令和やぞ想定できるかい!
今朝って強い?
システムも一部古いままだからみたいですよ
古参ファンの為にあえて変えたくないそうな
さすがBlizzardや!
SEGAと同じだな
少し前は逆だったのに
リマスターじゃなくてリメイクじゃね?
ドゥリエルに殴り殺されたわ
何様だよお前
芋金とか今何ルーンくらいで売れるんだろ
ルーンワードいけるならドロップもする?
もうブリザードは駄目だな。こっから良くなるビジョンが見えない。Activisionも道連れになる前に切った方がいい
古き良きMMORPGみたいで期待してたけど残念だ
買っちゃった?w
ムダな読み込みや負担がかかる
社内に誰もいなくなったってアガサクリスティでも書かんぞそんな三文小説展開・・・・
お前エアプだろ
これでいう集会ってのは裏ラスボスマラソンで1分で部屋作成と解散繰り返すみたいなプレイだからな
日本でもスクエニって会社の和田ってやつが
「昨日は、新卒内定式2件に会食も若手社員。いいっすね。
社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付くんじゃないかな。」って言って
↓
リストラしたら開発力が弱くなった、などと言って大量に求人募集を始める
なんてことがあったけどねw
全くやったこと無い?MMOじゃないぞハクスラだぞ
5フレ殴り熊
オフラインでレジェンダリー装備消えて、
そっとアンインストールしました。金返せ
こんな硬派な西洋ダークファンタジー中々無いのに
ちまちまソロでストーリー進める点では不満も不便も無いよ
装備消えるって言うけど死んだらその場で装備全部落ちるし
難易度と設定次第でキャラロスだから不思議のダンジョンだよ
それでオンラインだから何あっても泣きたくなるかもな
サーバーに繋がりませんよ。
久々にこんなクソゲーに出会ったよ。
そもそもこの手のゲームで巻き戻りが数分でもあっちゃならんのよ。ブリザードももうダメだな
言うまでも無いけどswitch版も接続地獄だよ
4作ってた主要スタッフは辞めちゃったし、このディア2の一件で会社も信用を失ったし、4とかオーバーウォッチ2はもう出せないかもしれんね
中華業者だと思うぞ
ならパスオブエグザイル2一強だな。ブリコンお葬式不可避
ソニーも任天堂も鰤も返金対応しないらしいなこれ
オンラインはともかくオフラインでもアイテムが消えるんやろ
それもいつまでに修正できる見通しも立ってないとかさ
そしてまだリアルタイムでソフトの販売は続けてるのがほんとに感心します
放火犯がポケガイジだったみたいだな
スマブラに続いてまーた豚かよ
放火犯 ポケモン でぐくなよ!絶対に!
このゲーム、効率の高い狩りが
ゲーム開始してから10秒以内に行ける小ボス倒したらゲーム立て直してまた倒すのがかなり効率いいから
昔と比べて想定以上にそれをやるやつが多かったってことだね
もともとテレポが強すぎて他のボスも似たようなものだから
普通にあったよ
オフでも宝玉と護符落ちるよ
攻略と言うよりビルドとか組むとかに使う情報だな
ワザップ的な強くなる為のテクニックみたいなの
Dupeやチートは諦めてオフゲーでいいんだよハクスラなんて
チートでアイテム作って最強になったところで秒で飽きるだけのジャンルなんだから
返金に応じないなら一旦販売停止するなりしろよこれ。製品としての基準にすら達してないわ
そんなに人増えてんだな。中々やるなリメイク😯
鯖落ちでアカウントとゲームの紐付けもできないみたいよ。マジで終わってる
今日の夕方ぐらいにパッチ来てた
オフラインでプレイしますか?って聞かれて抜けても
画面真っ暗でプレイできない…道半ば、ちゃんとリメイクしてよリマスター
そもそもアカウント持ってないとプレイ自体できないよ
と言うか攻略見ないと遊び方がそもそもわからないゲームなんだよこれ
情報見ないとルーンワード一つ組めないし牧場への行き方もわからない
ゲーム内で説明が一切出ないから