
Nintendo Switch版『殺しの館』が配信停止に。心霊番組のため廃屋に侵入したニュース班が殺人鬼に襲われるサバイバルホラー。Xbox版は引き続き購入可能
記事によると
・Puppet Comboが発売しているサバイバルホラー『殺しの館』(『Murder House』)のNintendo Switch版が先日から配信停止になっている。
・『殺しの館』は、プレイステーションやセガサターンなどの32bit時代を思わせるローポリゴンが特徴の三人称視点のサバイバルホラー。
・配信停止についてアナウンスされていないため詳細は不明だが、Nintendo Switch版は、海外を中心にアイコンが「不気味すぎる」と声が挙がっており、購入したユーザーからTwitterにて「修正して欲しい」という声が寄せられているが、発売・開発元のPuppet Comboは「No」と拒否していた。
・現在のところ日本語版を購入できるのはXbox版のみとなる。
以下、全文を読む
— PUPPET COMBO (@PuppetCombo) October 20, 2021
この記事への反応
・怖そうだけどスリルあって面白そう
・逆に気になるやつ
・紹介PV見たけど、これはSwitchでは停止食らうな🤨
・初代プレステ感ある
・パペットコンボだと思ったらパペットコンボだった
ローポリと過激な表現が最高だからしゃーない
・CEROのレーティングに引っかかったのかもしれないけど、それよりSteam版に日本語字幕寄こして。
・子供をやっちゃう描写がアカンかったかな…まあ撮影クルーのやられシーンもえぐかったし
・このローポリが逆に怖いなー
・ファイナルソード同様に葬られるのか…
グロすぎたからなのかアイコンが怖すぎたからなのかわからないけど、ホラーゲーとしては結構おもしろそう
殺しの館DefinitiveEditionとして再配信頼むぞ!
殺しの館DefinitiveEditionとして再配信頼むぞ!
関連記事
【【超速報】『ファイナルソード DefinitiveEdition』スイッチで配信開始きたあああああああ!!】

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮の口は・・・