石川遼でおなじみ、英会話教材「スピードラーニング」が事業終了していた 理由は「諸般の事情」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
記事によると
・月額制の英会話教材「スピードラーニング」の販売が終了していたとして、ネット上で驚きの声
・同サービスはこれまで新聞やテレビ、ラジオなどで多くの広告をだしていた
・プロゴルファーの石川遼選手や女優の米倉涼子さんが愛用者として起用された
・スピードラーニング事業を行っていたエスプリライン(埼玉県川越市)は公式サイトで9月1日に「事業終了のお知らせ」を発表。終了の理由は「諸般の事情」だとして、「永年のご利用に感謝いたしますとともに、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます」と伝えている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・売れなくなったからでしょう…簡単に言うと
・「レオパレスでスピードラーニング聞き流してたら、両隣の住人が英語ペラペラになってた」っていうアレ、好きでした。
・効果は?
無かったから終了なのかな?
・店じまいもスピード感
・人間って意識して覚えようとしないとそうは簡単に覚えられる物じゃ無いですからね。
・あれ2年毎日やって英語喋れなかった人を知ってる
アカンかったんやろなぁ・・・

効果あるならスピードラーニングの音声動画サイトありそうなもんだがあるんかね
話変わるけどハズキルーペも消えたよね??
売れるわけない
今は「夢グループ」の自動翻訳機で済んでしまう(露骨なステマ)
辞書に載ってるエッチな単語調べがち
そりゃいつまでも同じものが売れ続けるわけないもんなぁ
動画のほうが詳しく解説できるし負けるわ
石川遼は5年連続マスターズ出場してるし現役プロやろ
調べたらマジじゃねーか…
あーそっか〜…良くcm流れてて飽きたわ!ってなってたなぁ
グッドモーニングってやつだよ。 今日も一日おげんきに。 力こそパワー
これを購入した人で話せるようになった人はいないだろうな
『何の意味もない嘘詐欺商材』なのは答え出てんじゃん
いつの間にか見なくなったよな
この時代もう無理がある商法だろ。
と、先週行ってきたブックオフに中古置いてあったの思い出してみた。
本物はどんなに勉強しても資格は取れないと悟ったからな
聞くことよりも話すことの方が大事だしスピードラーニングやって喋れる人の殆どは他にも英語の勉強してる
字幕無しで見てから字幕ありで見ると聞き取りの効果はある
喋れるようにはならないけどね
まったく話題きかないけど。
理解せずに聞いてるだけじゃ身につかないよね? オカルトだよね?
プレミアムにして広告排除すれば月1000円ぐらいやぞ
コロナ前までオフライン英会話やってたけど、
その1レッスンの料金が一か月使い放題料金って価格破壊ってレベルで安い。
しかもコロナのステイアットホーム&海外渡航不可なせいで英語講師世界中で余りまくってる。
ファンの人はそれを信じて買ったりした人もいただろうし
影響力あるんだからもっと責任感を持って欲しいわ
もう時代に合わないと思ってた
それな
なんで英語できない奴を広告塔にしたのか
もっともエクセルやワードとかは本当に必要な人は調べながら実践する訳で教材でゆっくり学ぶ暇ありませんし。
英会話は何処で使うんだ?という部分も…。
一時期流行していたるところでセミナー開催してたマインドマップなんかも最近ほとんど聞かなくなったし
それがどう有効なのか第三者に検証されてないようなものを
なぜそれを売りたい側の理屈だけで信じてしまうのか
水素水とか虫コナーズとか洗濯マグちゃんとか効果のないもの信じて買っちゃうアホと同じ
つーか、何年引っ張るのかも予め決めてて売り込んでそうよな。
実力が無さ過ぎて身の程知らずのやる事なんだよ
実力は無くていいから無能の自覚を持てよと
楽に他言語マスターする方法なんてねーの
俺なんか洋楽を30年近く聞いてるけど、単語一つ覚えれねーんだから。
もう騙せる頭すっからかんの基地外馬鹿を騙し尽くしたから畳んだだけだよw
日本人は英語を話せない、書けない、読めない低脳な民族です。
アジア人の恥なので海外に出てくるな