声のチカラ - 桃鉄、上田駅が小海線に!? 制作側「架空の設定楽しんで」
記事によると
人気ゲーム「桃太郎電鉄」(通称・桃鉄)シリーズで「『上田駅』の場所が実際と違う」との指摘が本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に寄せられた。
確認すると、確かにゲーム内の「上田」は随分と南方に描かれ、JR小海線上にあるように見える。ゲーム上のこととはいえ「県民として間違ってほしくありません」と少しご立腹の投稿者。
長野市の会社員男性(42)は週末、小学5年の次男(10)とプレーするのが楽しみだ。最新作で上田の位置が異なることに気付き、「次男には『本当の上田駅はここじゃないからな』と教えました」。
長野市内の鉄道ファンの30代会社員男性は「路線としては全然違うイメージ。ゲーム上の上田駅が小海線にあるように見えるのは残念」と話す。
現在、発売元となっているのは大手ゲームメーカーのコナミデジタルエンタテインメント(東京)だ。取材を申し込むと、書面で次のようなコメントが届いた。
「(ゲーム上の)鉄道路線図は、現実の路線と必ずしも合っているわけではございません。架空の路線を設定しています。ゲームの中の長野県として引き続き、お楽しみいただけますと幸いです」
※桃鉄の上田駅
※現実の上田駅
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゲームでマジギレする長野県民
・桃鉄で国内地理の導入を学んでいる小中高生は少なくない。
「架空の設定楽しんで」はねーだろ。
・富山だか新潟だかが駅の割にショボい
(目的地として到達した時)のは抗議してもいいレベル
だと思ったけどこれは気づかなかったわ
・それ言い出したら、
「京都から出てる湖西線の位置がおかしい」とか
「名古屋から出てる中央線の位置がおかしい」とか
挙げたらキリがないぞ🙄
・いや、これ普通にミスだろ。
・あと、青マス赤マス黄マスは
さくまさんの良し悪しで決めているのは聞いたことがある。
・本来の位置は千曲右隣のカード駅辺りになるんだろうな。
・こんなしょうもない取材にコメントを出さなきゃいけないコナミも大変ですね😅
桃鉄を批判する鉄オタ
意外といないと思ってたら、ついに来たか…
まぁ、桃鉄って全国の学校の地理のテストで
結構影響与えてたりするしね
意外といないと思ってたら、ついに来たか…
まぁ、桃鉄って全国の学校の地理のテストで
結構影響与えてたりするしね

こういう所に手抜きが現れている
すーぐゲームと現実を混同するやん
結構影響与えてたりするしね
ほんとぉ?
詐欺に騙されるんだよ情弱共
ばかかこいつら
この鉄オタは現実の線路は直角に曲がってると思ってるのか
めちゃくちゃな位置にあるからなあ
擁護する奴はアホとしか
撮り鉄とはまた別だから!!
鉄さんこんちゃ
どこに何があるかを楽しく覚えるもんだろ
新幹線があんなにポンポン直角カーブしてるのはいいの?
実際の地理も気にするような賢い子なら自分で調べて位置が違うことくらい自分で悟るでしょ
意味ないぞ
なら沖縄はいらないな
モノレールしかないし
速やかに直すべき
豚みたいなケチの付け方
なんか駅前に像あったよね
四国行くときの乗り換えで見た記憶が
ゲームなんかにマジになっちゃってどうするの?
ゲームやぞ?
長野もゲーム禁止した方がいいな
岡山のツレと待ちあわせるときはいつもそこにしてるわ。
きも
実際にあるのは岡山ドバーランドだからな
間違えちゃダメだわ
たしかにそうだわww
きも。
ほんとそれ
桃鉄で地理覚える子供だって多いのにな
現実の名前引っ張ってんだからこういう所は有耶無耶にしちゃいけない
日本のために消えてくれ
どうでもええやん。子供向けのゲームだから楽しめれば良いのだし
何で大人向けのゲームでも無いのにリアルを追求するのかが謎だしな
さくまあきらは名前を貸しただけだし仕方が無いかと
チーズ牛丼食ってそう
そのとおりにすると秩父と上田は隣同士になるけど
秩父駅なんか軽井沢駅よりも遥かに東だからね
だからお前ら沖縄全体に拡がる電車があると思ってるのか
ばかか
確かに盛大にズレてるな
わいも昔小学生の頃に桃鉄知識で島根を出雲と書いてたけどな!
ちゃんと鳥取って書いとけよw
山手線がちかさとを走ってたらそりゃあ怒る
Exactly(そのとおりでございます)
ゲームと現実の区別しような。
これで地理を学ぶ子もいるし誤った名前はいかんだろ
コナミだし仕方ない
都道府県の位置と名産品これで覚えたわ
桃鉄は地理や日本各県の特産物などが勉強できるというのもウリの一つなんだから、貴重なご意見としていただき今後反映させて参ります、と言っておくべき。
低スペックゴミカス糞ハード信者が地理の勉強になる(キリッとか馬鹿なこと言ってなけりゃそんなもんだろうなで通ったんだろうけどなw
海が見えないような位置なのはおかしい😡
そしてこれは別に鉄オタではなくね
地理的に正しければ十分勉強に役立つ
一方路線が正しかったとしても鉄オタ以外にはクソの役にもたたんだろ
任天堂から発売された歴代最高の神ハードスイッチの神ゲー『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の事?
累計販売本数300万本突破したらしいじゃん
上田駅は結構強い店あるから寄れたら独占したいよな
↑
これが言いたいのよ結局
もっとも違う所ここだろとw
誰も勉強する気でやってねーよ
お前は問題点を理解してからコメしろよと
路線がマス目で引いたみたいに真っ直ぐじゃないことくらい小学校低学年でも分かってるだろ
地理勉強できたとしても実際に覚えるのは県庁所在地、名産、県くらいじゃん
桃鉄で駅の正確な位置とか路線を覚えるやつはいないよ
成功体験を与えるだけの悪手
お前の意見はクソの役にも立たないってはっきり言っとくほうが正しい
そもそもJRだかローカル線だかすら分からんし
みんなそれを承知の上で遊んでるんだわ
鉄オタはもっと客観的に自分たちを見てみろよな
一番やってはいけないことですね。
その知識ケンミンショー並みに間違ってますね
ロジカルに行こうぜ
あっ!
その質問者、実在してますか?
つい先日も質問者を仕立て上げた番組が謝罪してましたけど、これも同じく話題作りの宣伝なんじゃないですか?
どこでよく聞くんだよ?知り合いいないくせに
わかる
長野県民は陰湿だし他人をいじるくせに自分がいじられるとすぐキレだす
桃鉄が爆売れしてるばかりに
psゲームならこんな事はないよな羨ましいなw
千葉県に東京ディズニーランドがあるようなもんだな
長野県民はプライド高いからなぁ
海に面してない県だから海のような心の広さがない
あってるんよ
年末に向けた宣伝だよねわかるw
逆らったらどうなるか教えてやれ
これ外国人笑うらしいね
「我々が公共事業の予算を使ってやってるんだ」
どっかの国並みに上から目線
宣伝するまでもなく売れちゃうからなぁw
年末年始何もないps5の心配でもしてろw
アホな長野県民
桃太郎電鉄~大陸版~
神奈川や関東地方では割と普通に言っている
長野県民は注意しろって
次回から上田ハブでいいだろ
株価(7974)の心配でもしてろw
最近スイッチが売れていないから、ゲオが必死に本体とソフトをセットで購入したら1000円引きを1ヶ月近くやっている
浄土真宗の坊さんで、長野に行かされた人も普通に長野県民に注意しろって教えいたな
県民代表が言ってるんだから仕方ない。
すm、あんなごきちゃn
またすいっちsなんだ
手が震えてるぞ
会話していると長野県の平均学力偏差値は高いからと言う自慢から始まって、周りの他県民を見下し始めるんだよな
誰も聞いていないのに、あのウザさは異常
本当に酷いのは大阪人だけだろ
これが一般におけるPS5の印象です。
株価が好調なのに日本経済は一向に上向かない
これと一緒
所詮虚構の数字で遊ぶしかできないのがゴキ君の実態です
大事なのは一般に恩恵が波及することですね。
頭悪そうwwwwwww
ラグナドール
でも、お前、ニートじゃん
まぁ、これだよね。
双六を作る上でマスをそんな正確な位置には反映できんわ。
誤表記があるって指摘されても当時の国鉄はなかなか直さなかった
その頃の事をまだ覚えてる鉄が執着しとるんかな
>「架空の設定楽しんで」はねーだろ。
知るか馬鹿
桃鉄は教材じゃねーよ
まさかバイオハザードしたら現実にはゾンビいないなんて突っ込むやべーやつなんじゃ…
鷲羽山ハイランドだろ常考
クソどうでもいいアプデだなwwwアプデ配布は無料だけど、人件費は無料じゃないんだぞ?
子供向けのホビーは子供をだませればそれでよかった
今はつまんないことでネットニュースやTwitterのネタにされて大変そう
樊稠と華雄と徐栄がおんなじ顔よりまし
ゲームだってタダでやってるわけじゃないでしょうよ
シュポポポ!!!
てかなんで千曲なんてローカル駅いれてるんだ!?
すごろくにすることを鑑みても、なんでこんな配置にしてんのかわからん部分は多い
佐久平駅なんて明らかに千曲駅よりデカいし、アニメの聖地でもあるというのに!!
どうせユーザーは偏差値40以下だし
ウォッチドッグスでは右ハンドル左側通行だけど ランナバウトが多くて運転困る経験とかさ
「グラフィックがリアル」って事だけじゃない「リアル」を経験できるのがゲームの醍醐味の時代ですよ
ペルソナや龍が如くで日本の風景を楽しんでる海外の人が居るのに
日本人が見て「なんじゃこれ?」っておもう変な日本の風景 日本のゲーム会社にはやって欲しくないよ
直せるんだから直せばいいでしょ
調べてはいるけどすごろくというシステム上からしてズレてるのはよくある話
鉄オタが細かすぎるだけ
地理ゲームとしてでなく大ざっぱなすごろくゲームとして作った感じ
言ってるのは鉄オタだけじゃないんだよな、と
再現されてないと文句言うなら桃鉄やらなきゃいいのに
ホント鉄オタはあたおか基地外しかいない笑
低スペックゴミカス糞ハード信者がイキり散らした後にこれは流石にダサすぎるww
なぜ大した名物もないマイナー駅を採用してメジャーなものを排除するのか
正確じゃないとダメなんだと吠えてる奴はコナミに入社しろっての
よく覚えてないが、秋田だか新潟の駅がめっちゃ田んぼみたいな
実際は普通にビルも建っとるわと
文字読めないのによくコメントできたな
誰かの指示で渡された文章をコピペしたのかな?
答えは簡単、鉄オタだから!
鉄オタ=心に余裕がない 心に余裕がない=鉄オタ
熊本の天草にも本当は駅無いからな
サイコロの出目だけで一喜一憂せず 和やかな雰囲気で楽しめるゲームになると思うな
どのルートを通った方が早く目的地にたどり着けるかって 知識勝負になるだろうからね
血を全て抜いて貰って鉄分だけ抽出。線路に加工して貰えよ。ほんとうざい
なら上田駅自体を削除するしかないわな
それで本当に消えたら上田の人間から責められる覚悟はしておけよ
ヲ
タ
き
も
い
これだから長野県民は民度が低いって言われるんだよ。
3Dなんだし平面的にスペースがないとかもう関係ないし
フツー親と桃鉄やりたいかね?
あっ・・・🤭
桃鉄は割とその辺ちゃんとしているのがウリだから文句が出ているだけやろ
現実とゲームの区別じゃなくて、ゲームクリエイターが自分のゲームのリアリティラインを把握してなかったのが問題
これで解決
とっかかりは別に構わんがそれをそのまま信じてはまずいだろ
これじゃあ現実と架空の区別が出来ない表現規制派とか言ってる事が変わらない
くまモンに殺されるぞ
その違いを普通の人は楽しむもんだけどね~
こんな奴がいるからゲームは悪と言われるんだよな。現実とゲームは違うのにその程度の区別すら出来ないし
正確には「鉄オタきめぇw」だな
次からは上田駅は赤マスに変更でいいだろ
秩父と軽井沢の位置関係とかどうなってんだこれ
双六なんです
実在の駅を実在する地域に配置してるんだからこの言い訳は苦しすぎる
素直にごめんなさいできないから気持ち悪い鉄オタに絡まれるんだよw
鉄オタってほんと害悪だな
そうカッカするなよ田舎者共
このままで大丈夫です
正直、「すごろくだから」とか言い訳になってないと思うの
あ、長野なんて山奥のど田舎だから東京の駅なんて知らないか笑
そんなん50年前の話だぞ
昔は長野県は教育県と呼ばれ全国トップクラスの学力を誇ったからな
それが今や・・・
プラチナの神谷とかその筆頭だろ
あと音楽の上松範康とか
画家の草間彌生も長野県民だったな
ドラクエユアストーリーの山崎貴とかなw
キモい鉄オタの相手とかいちいちすんなよw
鉄オタは百害あって一利なしw
普通に笑った
鉄道オタクは大好きな電車に轢かれろ!!