• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





FCWiEQpVQAEA1RE

FCWiEQqVUAQv5uT



『ドラクエX オフライン』なんとクリア後に「ふっかつのじゅもん」でオンライン版へ引き継ぎ可能!

1634975107901


記事によると



オフライン版からオンライン版への引き継ぎ要素がこのたび発表されました。オフライン版をクリアした後にゲーム内で表示される「ふっかつのじゅもん」を使うことで、LV70の状態でオンライン版のプレイを始められるとのことです。

・職業はオフライン版から引き継がれ、主人公や兄弟姉妹の名前もオフライン版のものを反映。また、名前は変更することもできます。

・「ふっかつのじゅもん」による引き継ぎは対応ハードに準じており、オフラインのPS5/PS4版はオンラインのPS4版に、オフラインのスイッチ版はオンラインのスイッチ版に、オフラインのSteam版はオンラインのWindows版に、それぞれ引き継げる予定です。


以下、全文を読む


B09HC2CX11
スクウェア・エニックス(2022-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません





B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません





この記事への反応



これ、オフライン版はオンライン版でレベル70にしたというデータが手元に残るわけだよね?
もしもアカウントをなくしてしまった場合の緊急措置にならないのかな
サービス終了してもオンライン版のデータは手元に残るようなものだし
考えようによってはなかなか画期的じゃないかと
でもBANされた人たちがパッケ買ってクリアすればいつでも高レベル帯で戻ってこれるということもあるか・・・


なら最初からオンライン版やります…

プレイしてないから何とも言えないけど、
アイテムやお金を大量に保持して、オンラインに引っ越しできるってことだよね?
しかも、オフラインのセーブデータ複製とかで何度も。。。
オンライン内の市場に影響与えたり、問題になりそうな気がする


↑今のところレベル70で始められるだけだよ

いや、オンラインに興味ない人が
オフラインを買うわけで…


いや、プレイ中にオンラインに興味が湧いた人が
この機能を使うわけで...


なるほど、こういう流れになるのね。

これは面白い

これかしこいよなぁ!
正直オールインワンの方がオフラインソフトより安いしなぁ笑


歴代のドラクエはやってきたけど、オンラインに抵抗があって10だけはやってない人がオフライン版のメインターゲットだと思うけど、そこからオンラインへと繋げる仕組み。バージョン2まで育てたキャラのその先の冒険の旅はオンラインでって事だね。これがきっかけでオンラインが増えるといいな。





オン版にそのままいけるのは活性化につながってイイね




B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:41▼返信
FFXIオフラインも出してくれないかな
2.プリン投稿日:2021年10月23日 18:41▼返信
>>1
妨害バカ迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:42▼返信
こんなの作るくらいなら、ドラクエ10をソロでも遊べるようにバランス調整した方がいいんじゃないですかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:42▼返信
70レベルはもはや高レベル帯ではないので・・・
いま上限120です。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:42▼返信
そういうのはいらない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:42▼返信
ステラ神ふっかつのじゅもんだって?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:42▼返信
この頭身みると買う気も無くすわいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:44▼返信
ドラクエも、オンラインサロンの信者獲得のような、ビジネスをし始めたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:45▼返信
頭身がきついな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:45▼返信
1.5頭身w
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:45▼返信
>>2
ds9とWii10ゴミすぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:45▼返信
そのふっかつのじゅもんが他人に譲り渡すとか起きないの?大丈夫か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:46▼返信
いい誘導の仕方やん
やらんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:46▼返信
見た目がどうしようもなくダサい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:46▼返信
頭に手足ついてるのと変わらないやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:46▼返信
熊沢英一郎が愛したドラクエ10か
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:47▼返信
カットシーンもこの等身なのは意味わからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:47▼返信
3Dで二頭身はちょっとなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:47▼返信
オフ版作るコストでオン版盛り上げたほうが良かったんじゃないのwwwwwwwww

サ終まで秒読みなのかなwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:47▼返信
>>3
ドラクエ10は酒場のNPCつれて全部ソロで遊べるでしょエアプか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:47▼返信
そうか、DQ11並にキレイなの作ったりしたら復活の呪文で本家のDQ10行ってがっかりしかねぇもんなw
DQ10がしょぼいからもっとしょぼいのをオフラインで作ってそこからオンラインに呼び込むってかw
まぁいらんわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:48▼返信
FFXIオフライン出たらやってみたいとは思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:48▼返信
ddonやMHFもオフ版出してくれたらいいのにな
久々にやりたいし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:48▼返信
あっ結構です😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:49▼返信
※21
香ばしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:49▼返信
>>21
ならオフライン版作る意味がないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:49▼返信
今フォールアウト76がタダで出来んぞ
ただしスチームな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:49▼返信
これPSストアやSteamのストアには既にあるのにニンテンドーeショップには未だに無いんだよな…何でや?Switch版だけ差別してんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:50▼返信
>>24
ほんこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:50▼返信
>サービス終了してもオンライン版のデータは手元に残るようなものだし

ちょっと何言ってるのかわからないww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:50▼返信
あのクソグラと等身でやる奴がいるのか?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:50▼返信
先程PS5が届いてデータ移行したのは良いけど
その間ゲームが出来ないということを忘れてた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:50▼返信
業者が準備運動してそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:51▼返信
>>3
ソロでも遊べるよ。少なくともメインストーリーは最後まで余裕でいける
それとも、サポ3外して完全ソロって事?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:52▼返信
あえてクソ頭身にすることでオンラインの方やりたいと思わせる作戦やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:52▼返信
アンルシア編合わせたらおいくらですかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:52▼返信
そもそもこれってオンラインのバージョンいくつまでの話まで進められるんだろう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:52▼返信
愚策すぎて迷走しているとしか思えんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:53▼返信
FF14オフラインの方がやりたいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:53▼返信
ELDEN RING の次の日とか もうアウトオブ眼中
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:53▼返信
>>38
1まで
後日DLCで2まで遊べる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:53▼返信
ドラクエ10なんてやってるの任天丼信者だけでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:53▼返信
>>27
オンラインってだけで抵抗ある人向けやろ
ドラクエ10はソロでも十分遊べる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:54▼返信
オンがゴミなのにオフやるやついんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:54▼返信
オン環境とオフ環境が同じなったら課金環境どうすんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:54▼返信
オンラインの販促ツールなら2,000円ぐらいでばらまけばいいのに・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:54▼返信
>>21
全部?エンドコンテンツもサポ3でいけるんだ?
ヌルゲーだなMMOの意味あんのそれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:56▼返信
このグラならアクションRPGにできなかったの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:56▼返信
DQXの延命に必死だな。
国内だけでしか通用しないシリーズタイトルだから厳しいね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:57▼返信
で、これおもろいん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:57▼返信
DQ10とFF14
どこでここまでの差がついたのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:59▼返信
>>51
Ver1はつまらん
Ver2はかなり面白い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:59▼返信
>>42

マジか
1ってあっという間に終わると思うんだが
それであの値段は強気だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:59▼返信
※47
販促だけでなく、オンライン版の補填にもするのでは?
全然儲かっていないタイトルだしね。既に赤字の可能性もある。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 18:59▼返信
オンやる気あるなら最初からそっちやるだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:00▼返信
日本最大のクソゲMMOモドキと名高いDQ10ちゃん…現在の人口と民度
カンストLV等はどーなってるのっと
これ価値あるのLv70それとLVとその平均ステータスやアイテム武器防具が引き継げるの?
ぶっちゃけPCとスイッチはチートし放題やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:00▼返信
>>55
黒字運営は明言されてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:00▼返信
どうせ皆キッズタイムでしか遊ばない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:01▼返信
やめとけやめとけオフで興味もってオンにいってもうんざりするだけだぞ
だだっぴろいマップをくっそ遅い乗り物でゆらゆらいったりきたり
城にいくために城下町から城入ってこれまただだっぴろい城を行ったり来たり
マジでしんどいから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:01▼返信
月額課金がないからいいかなって思ったけど
パッケージの値段結構するな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:02▼返信
ドラクエに期待してる層は3リメイクと12だっつーの

12なんて一体いつ出るんだよ? 早く発表しすぎだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:02▼返信
反対にとるとオフ版はLV70がMAXなんかもね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:02▼返信
>>54
1だけでも全てのクエストやろうとするならかなりのボリュームやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:02▼返信
バージョン2にあたる「眠れる勇者と導きの盟友」もDLCとして,2022年春に配信されることが明らかになった。

これ以上金取る気で草
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:02▼返信
すまんあまたういっりなんだ

ゴキくんぼくの新鮮な残飯勅諭で食べてね(ブリブリオブリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:03▼返信
オンラインに誘導するよりFF14に誘導した方が売れそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:03▼返信
>>62
3リメイクよりはこっちのがやってみたいけどな
10やったことないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:03▼返信
Nゾーンの負の遺産
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:03▼返信
A一郎も復活して
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:03▼返信
だったら最初からオンでやるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:04▼返信
>>65
Ver1だけでも普通にドラクエ一本分くらいのボリュームはあるけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:04▼返信
ただのオンラインへの導入編じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:04▼返信
サ終予定いつごろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:04▼返信
盟友いう名の使いっぱしり
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:05▼返信
オフライン版はオンの大陸主要NPCと交流しながら冒険できるらしいけど
オンに行ったらよくわからん赤の他人と遊ばなきゃならなくなんだろ?
大陸主要NPCとのシナリオ上会話が作り込んでるかどうかは知らんけど
それがもしあるなら、オンになった途端、魅力半減どころじゃない気がするんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:05▼返信
複垢は無理だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:06▼返信
こんな等身やグラならスマホでも出せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:06▼返信
なんで高い金払ってバージョン1までしかできない劣化オフライン版をやらなきゃいけない
オンライン版のバージョン2の終盤までできる無料体験版やりゃいいでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:08▼返信
完全版だと1万5千円くらい?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:08▼返信
Gやカジノコインなどの資産がオフライン版で無尽蔵に増やせるわけがないだろうから
オンラインに移った途端、財産大部分没収が目に見えてるし、その時萎えまくりそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:08▼返信
っていうかさ
これってバージョン1までなんでしょ
バージョン1って体験版で無料で全部遊べなかったっけ?
金払ってまでやる必要あるか?
ソロプレイですってアイコン出しとけばちょっかいかけてくる奴もいないだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:08▼返信
>>76
イメージ的にはドラクエ3やドラクエ9と一緒だけどな
NPCサポ連れれば完全ソロやし、それで最新バージョンでもクリアできる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:09▼返信
DQ好きオン嫌だから今更オフやるんでしょ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:09▼返信
オフライン販売後に、オンラインの機能追加は、オフラインにも反映されるんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:09▼返信
オフドラクエが千円前後なら判る
でも9千円以上だよねこの20年前のグラとシステムで
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:10▼返信
なんだオフライン版って不完全版なんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:10▼返信
現行バージョンの話をオフラインで全て補完するつもりなら、最新バージョンからグラも含めてガッツリ新生してほしかった、と思ってた時期もあったがPSOもそれやってえらく不評みたいだから今の感じで良かったのかもしれんな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:10▼返信
ズンパスはないの?売上次第で打ち切る気?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:10▼返信
別料金払う意味
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:10▼返信
>>78
しーっ
グラ上げたら着いていけないハードが有るでしょ!黙って!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:11▼返信
12は期待してるけどこれは買う予定無しだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:11▼返信
>>88
psoの不評はグラ関係ないけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:11▼返信
スイッチなかったらグラもモデリングも良くなってたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:12▼返信
昔過ぎてうろ覚えだけどバージョン1って4か所くらい周ってラスボス倒して終わり
とかそんな感じじゃなかったっけ?
すぐに終わった印象
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:12▼返信
※88
これはエアプ丸出しだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:12▼返信
※76
赤の他人が作ったキャラをNPCとして仲間で連れ歩けるけど
オフでマイユとか仲間にして遊んだならモブ感すごいかんじるだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:12▼返信
ひょっとして鬼斬り以下け?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:13▼返信
>>78
スマホにも劣るゴミハードで出せなくなるやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:13▼返信
steam版でチート使って徹底的に強化してからオンやるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:13▼返信
※73
まぁそうなんだが一応大魔王倒して綺麗に終わるから
そこから先はご自由にって感じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:14▼返信
どうしてもこの等身が受け付けん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:14▼返信
※64
嘘つくなよ、内容スカスカだしFF14の半分程度しかやることないじゃん
EDの曲すら用意されてなかったのは衝撃やったぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:15▼返信
>>100
レベル以外引き継げると思ってるんですかwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:15▼返信
オンラインとの繋がりがあるためにオフラインのサクサク感が無くなるとかはやめてくれよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:15▼返信
もうドラ10サ終で終わらせとけよ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:16▼返信
>>100
そんな引き継ぎあると思ってんの?
チート使うような馬鹿はそんなもんかW
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:17▼返信
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
価格は通常版8,580円(税込)、デラックス版12,980円(税込)、超デラックス版15,730円(税込)


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の超大型拡張DLCが2022年春に配信予定←別料金
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:17▼返信
Xのオープニング程度のモデリングなら現行機で普通に可能なのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:17▼返信
>>3
ストーリーは全然ソロで遊べる オフラインに期待するのはマップの縮小化 オンラインは広すぎてダルい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:18▼返信
※104
ダナ('ω'`)
ならLv70の権利販売すれば良いのに700円ぐらいで
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:18▼返信
ドラクエの汚点
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:19▼返信
オンラインの無料体験版がある以上ドラクエorスクエニ信者しか需要がない…

現状これ買うのは本当にお布施やんwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:19▼返信
>>83
ゲーム的な部分じゃなくて、一緒に冒険するキャラクターの魅力でお話に引き込まれる場合もあって
オンになったらそういう魅力なくならないか?って話
テイルズシリーズや、FFなら4や6~あたりやってて、ある時点から唐突に仲間が
何も喋らなくなって、淡々と話が進む感じになったら違和感すごいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:20▼返信
「DDロトスコープ」という独自の手法で『ドラゴンクエストX オンライン』のキャラクターやマップをデフォルメしている。 この手法によって「ドラゴンクエスト」シリーズらしい温かみのあるグラフィックを実現しているのだ!

温かみのあるグラフィックを実現しているのだ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:20▼返信
なにこれ2頭身? グラがしょぼすぎて買う気にならん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:21▼返信
>>108

超大型拡張DLCってのはデラックス版12,980円(税込)に入ってなかったっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:21▼返信
学園が追加されるあたりまでやってたような記憶があるけど
くっそ長いmapを何度も何度もいったりきたりとさせられてしんどくなってやめたわ
マジで時間の無駄感すごかったせめてドルボードだっけ?あれの移動がもっと早かったら違ったかもしれんけど
あとサブキャラ作った際のイベントスキップできないのもうざかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:21▼返信
ドラクエのMMOは大失敗と認めて早く終わらせろって
ドンドン傷が深まるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:23▼返信
ドラテン民といえばPS4ユーザーになりすましネガキャンのイメージしかない、運営側がバラしてくれたから良かったけど色んなとこでやってんだろうなぁ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:24▼返信
まぁ、別にあってもなくても良いそんな機能だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:24▼返信
グレン城を1Fから王の間いくだけでもうんざりするよなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:26▼返信
>>117
ああ、確認したら入ってたな
通常版がスカスカなバージョン1だし
めっちゃぼったくり価格で驚いたわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:26▼返信
クソみやいなSDやめたら買ってやるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:27▼返信
※121
そうなん?
DQ10やってないから知らんけど
イキナリLv70のニワカが来ても大丈夫な世界なんやね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:27▼返信
オンに誘導するならグラもそのままにしとけよ手抜きのくせに助平根性逞しいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:29▼返信
ゴミッチゾーン
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:29▼返信
今時スマホでもこんなクソグラねーわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:29▼返信
Lv70で引き継げるふっかつのじゅもんをプレイヤー別に設定するまでやるのかな
全プレイヤー共通のコードを入れたら誰でもオンライン版DQ10をLv70スタートできるみたいな
しょーもないものになる予感がしてならんのだが
オンの販促的にはLv70スタートのプレイヤーが実際オフ版買ってクリアした人かなんか関係ないしな
プレイヤー別に設定したところですでにオン版遊んでるからとかオンやる気ないから引き継ぎコード売りますあげますっていっぱい出るの目に見えてるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:30▼返信
前に久々にキッズタイムでインしてみたがめっちゃすっかすかで笑った
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:31▼返信
3DS版DQ10というガチの黒歴史。わざわざそのための
クラウドサービス会社作ったのに大赤字で潰したんだよなあ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:31▼返信
原神と何処で大差がついてしまったのか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:31▼返信
>>128
通常版なんてバージョン1のスカスカ状態で再編集らしいからな
DLCがバージョンがどれくらいか知らんが
通常版だけでやったらソシャゲ以下のゴミじゃねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:32▼返信
オフでマイユ連れて仲良く冒険してたのにクリアしてオンにいったら
マイユは彼氏おっかけにいって主人公とはバイバイするんかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:33▼返信
ニシくん…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:36▼返信
今更オンラインのドラクエ10とか何の罰ゲームだよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:37▼返信
商売上手いなw
引き継ぐつもりは毛頭ないが、それでも適正ある何人かは必ず移行するわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:37▼返信
>>136
スクエニの集金ゲームですw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:37▼返信
ヘボゴンクエスト
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:38▼返信
わざわざMMOでドラクエは無いですぅ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:38▼返信
>>7
フィールド上は平気かなぁ~と思ったけどバトルもあの頭身はキツイね。必殺技のシーンとかスゲー冷めるw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:38▼返信
ドラクエの起源は韓国
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:39▼返信
露骨なほど低品質なゴミゲーをぼったくり価格で売りつけるのが日本のスクエニ
ユーザー離れになるだけなのにアホやなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:40▼返信
オンラインの中盤までをオフライン版として遊べて、その続きはオンラインでやれって事だろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:42▼返信
オフライン版がしょぼい作りなのはオンラインが負債になってるから利益率を高めて
オンラインの負債を取り戻そうとしてるんだろうな。で、出来ればオンラインに誘導したいと。

同じスクエニでもFF14と差がついちまったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:42▼返信
>>144
基本無料ゲーのやり方を
ぼったくり価格のオフラインでやろうって魂胆が凄い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:43▼返信
て事はバージョン2から先は出さないって事?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:43▼返信
値段だけ豪華なのに中身が3DSレベルなのやりすぎだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:44▼返信
月額課金がいると知らずに誘導される層がだいぶいそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:45▼返信
>>51
途中までは面白い
レベル上げで足止めされてる(金儲け)
に利用されてる感じがして嫌になった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:45▼返信
サウスパークみてえな頭身やめろや
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:47▼返信
3DSレベルのをぼったくり価格の値段で中盤までしか遊べないゴミオフライン版
続きはオンラインで毎月お金を支払ってねw
オフラインで金をぼったくられた上にオンで毎月搾取www
これが日本のスクエニクオリティですw
これユーザーは舐められまくって馬鹿にされてるわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:48▼返信
DQ11Sぐらいのグラならまだやる気も起きるんだがな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:49▼返信
>>12
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:50▼返信
基本ver1でDLCでver2、続きが気になる方はver3をオンラインで70レベルから始めてねって事か
まぁ今更ドラクエ10自体やる気にならんけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:52▼返信
>>153
オンラインのショボいグラ程度でもオフラインに作り直すコスト出し渋ってわざわざ3DSグラにしてるんだしドラクエチームに何期待しても無意味でしょうよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:52▼返信
オフラインでタコメット狩りまくって必死こいて70まで上げるのか…
なら最初からオンラインではぐメタ持ち寄りでよくね?30分で70越えるけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:52▼返信
最初からオンで遊んだほうが良くね?
グラもオンのが綺麗だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:52▼返信
>>155
オンラインはver6じゃねw
バージョン2とかかなり古い
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:54▼返信
つまりバージョン3はオフラインで出ないってことね
そりゃパーティーメンバー全員脱退しちゃうしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:55▼返信
70じゃ、アストラティア防衛軍参加出来ないw
スラ帽被って、超元気玉使ってはぐメタ退治するさかないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:56▼返信
オフの追加DLCをリリースするペースはかなり遅くなりそうだな
やりたい人はオンで遊んでねと言い訳できるわけだ
もっと言えば収支次第でオフはここまでと打ち切ることもできる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:57▼返信
クソグラ
なんだこの頭身
オンライン誘導するのにこのぼった価格
結論:舐めすぎ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:02▼返信
何考えてんだ?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:03▼返信
ドラクエ11の時もオンライン誘導しようとしてたよな?
そう言うのいらねぇっつーんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:06▼返信
まぁDQはDQっていうブランドじゃないと埋もれるべれるのゲームをSFCの頃から
ずっと出し続けてきているからね。ユーザーもブランドしか求めていなかったからな。
常に技術やグラフィックの手間を最高峰にかけて出していたFFとは違うのさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:08▼返信
>>164
ぼったくりで集金しか考えてませんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:10▼返信
オフで70でオレツエーしてたキャラが、オンに入ってレベルが足りなすぎるうえにオフとは全く違う戦闘バランスを前になんじゃこりゃ!ってなるまでがテンプレート
169.投稿日:2021年10月23日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:12▼返信
DQXオフラインはオフラインで完結出来ません

いずれコレが公式発表になりそうだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:13▼返信
世界1になったFF
オワコンになったドラクエ
どうしてこうなった・・
FF14みたいに次世代機、PC独占で豪華に作るべきだったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:14▼返信
こういうのはええな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:17▼返信
この後バージョン上げた物をオールインワンとかつけて
毎バージョン発売するのかな?
今の所あと6回集金できるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:17▼返信
>>168
オン版引き継ぎはレベルが70で始まるだけでゲーム進行は1からやり直しやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:19▼返信
※147
オンでも酷評されて人気無いver3がオフライン単品で売れるかという問題があるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:20▼返信
オンティア民からのオフ上がり勢への迫害までがテンプレ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:21▼返信
>>174
フジゲルストーリーまたやらされるのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:25▼返信
オンラインは興味ない 
それよりキャラの見た目を同じにして
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:26▼返信
エグい商売だな


やらんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:30▼返信
オンラインが嫌いだからオフラインでやるのに・・・?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:30▼返信
※174
好きなヴァージョンから遊べるようになるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:39▼返信
>>171
ドラクエ老人会が許さないんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:42▼返信
来年二月って言えば新作大作ラッシュ始まる月なのにわざわざこれ選ぶ意味がちょっと分からない
ゲーム配信者ですらこれ選んでる余裕無いでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:42▼返信
なんでこんな頭身なの
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:44▼返信
>>184
オンライン頭身だとマップやダンジョンをオフライン用に作り直すコストがかかるからそれらしい理由付けて楽なグラにしました
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:50▼返信
お前ら待望のオフラインドラクエだぞ、買えよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:54▼返信
俺ら待望なのはFF11オフラインだぞ!出るなら買うぞ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:56▼返信
オンでやってる奴やらねーじゃんwやってたけど当然やらんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:57▼返信
>>171
プレステとか好きそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:58▼返信
>>152
それどう見ても任豚堂のクソハードが悪いだけじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:58▼返信
やっぱ3dキャラが凄い嫌だな^^;完全にやる気失せるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:58▼返信
等身からしてイグイグしてそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 20:59▼返信
ならオンライン版をやりますって言ってる奴はわかってない
オンライン版でそこまで育成するのがどんだけキツイか
シナリオ見るテンポもダンチだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:01▼返信
オン活性化になるってマジで思ってる?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:03▼返信
オフライン版の舞台は無料で遊べる部分だろ?最初からオンラインでやりゃいいじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:03▼返信
※44 コインボスが無理ですねw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:05▼返信
オフラインだからやるのに
ドラクエ10がオンラインならやらねえよ
ドラクエ10オンラインやるぐらいならまだFF14の方をやるわ
今もFF14はやってるけど
両方やるのは無理だしな
ドラクエ10はグラが汚すぎるからメインには出来ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:06▼返信
>>196
いつの時代の話してんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:06▼返信
あの糞めんどくさいお使いクエストの数々もあるんか?
まあオフラインならドルボードの速度5倍とかでスイスイ進むなら価値はあるかもしれんが、
オンラインでやった方が利点は多いやろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:06▼返信
オフライン版は興味あるけど、正直三頭身は欲しかった。
この頭身でやらなきゃならないのは携帯ゲーム機のDSの時代までだよ・・・。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:12▼返信
※198 いつのって今もやってますが?まさかプレイした前提でいってるよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:14▼返信
※198 そもそも時代とか関係ないよねw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:17▼返信
まぁ人は心変わりするもんだから、オフラインプレイしてオンラインに興味持った人向けの措置でしょ
単純にオンラインに興味ない人がプレイするとかの指摘はポイントズレてて、だから何やって話にしかならん
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:21▼返信
オンラインでも強いPCキャラクター借りられるしオフライン微妙
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:23▼返信
オンでやりたくない人のためのオフライン版じゃないのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:26▼返信
まあでもやってる内にオンに興味持つ可能性はあるからありかもな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:26▼返信
>>120
このゲームに限った話じゃないけどネガキャン必死な頭おかしいアンチ連中が居るからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:27▼返信
オンラインに来てお金落としてねってことか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:28▼返信
>>125
まぁプレイヤースキルが必要なコンテンツなんて高難易度のエンドコンテンツくらいしかないし、オンライン版でのレベル上げとストーリー進行の手間省けるくらいやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:32▼返信
そもそも今のDQ10は一切他人と関わらずにソロで遊べるしなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:36▼返信
ちょっとだけオンやったことあるけど序盤からやれること多すぎてなにしていいのか分からなくなってめんどくさくなってやめた
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:42▼返信
別にやりたい人がやればいいだけだし
いちいち文句言ってる奴は馬鹿なの?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:43▼返信
>>211
サービス開始時は何もなかったけど、時が経つにつれて増えたからな
今は宿屋の横にいるコンシェルジェに話かけると、大量のコンテンツの説明を一気にしてくるからな
あれは逆にやる気なくすわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:47▼返信
これ1章だけか?
なら体験版でタダで出来るぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:50▼返信
>>193
>>203
>>210

だったら「最初からLv70でスタートできる権利」をオンライン版で売ったほうが良くないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 21:56▼返信
※215そりゃそうだが、チート売ってるだけになるだろ
ドラクエって、レベル上げのだいご味ってのが、他よりあるだろ?
ほかなんか無味乾燥系。うお?どのくらいあがったんだ?とかな
それを公式がやれば、ドラクエはおしまい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:01▼返信
オンで他人とやるのがだからオフ版を買うのに何考えてるんだ
最初からオン版やるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:12▼返信
ローポリ過ぎて食指が動かん
頭身が低いだけじゃなくて見るからに子供って感じが受け付けないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:16▼返信
オン版に移行できるのはいいとして、農水省の息子がいるワールドには転送できない様にしておけよ
あんな邪教のお祭りはストーリークリアした子供に見せていい代物じゃない
子どもの教育に悪い
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:16▼返信
Ver.1しかないとか体験版以下のボリュームやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:21▼返信
オフラインでやる意味がないw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:23▼返信
せめて2000円くらいにして
オンラインに誘導だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:24▼返信
ドラクエ10は任天堂に忖度してるのか 
PS版の利用料金だけ高い価格設定で新規ユーザーの獲得に失敗してるな
オフライン版だすなら、全ハードの利用料金も全ハード同じ利用料金に統一すればいいのにね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:28▼返信
二頭身でストーリー進めてオンラインに移行するくらいなら
最初からオンラインでやった方がいいやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:29▼返信
こんなワクワクしないドラクエ初めてだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:34▼返信
オンに移行したら戦闘が相撲バトルで驚くだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:37▼返信
個人的な意見として将来的にオフライン版でもver6まで遊べるようにして欲しい。単体のアップデートじゃ容量的にきついだろうからかつてのPS版FFのディスク2に相当する感じで追加がいいな。オフライン版DQ10発売の2年後にオフラインのver3と4が遊べる仕様がいいのよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:39▼返信
DQ10は民度が低すぎるからオンラインはおすすめしない
無印からに近いシリーズファンの50前後の年寄りが多いから、柔軟な思考性が無い
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:39▼返信
どう考えてもオン版が終わってるからオフ版が出るんやろが
活性化もくそもない気がするがな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:43▼返信
てことはオフはver2までって事なんか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 22:46▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:11▼返信
週課に苦しむがいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:16▼返信
DQはプレイした事ないヒカセンだけど、FF14をオフラインと考えるとクソつまらなくなりそうだし吉田も絶対出さないと思うけど、DQには需要あるの?
せっかくオンラインで出来るのに、オフラインにする意味が分からない...
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:21▼返信
アイテムとか大量にオンラインで持ち込めるわけねーじゃん。馬鹿かよ。やってないのなら口開くなって感じ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:36▼返信
>>1
他人を信じるな、優しくするな、助けるな
自分が損をするだけ、これは社会の常識

オンラインなんていらない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:52▼返信

オンラインは要らんな、オフラインはまあやるが

237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:57▼返信
1年ぶりにマイタウンいじりに戻ろうかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 23:59▼返信
戦闘システムもグラも違うのに移行するわけねーだろと思うけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 00:11▼返信
でもVer3の出来は酷いぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 00:17▼返信
セーブ&ロードが出来ないのがオンラインではストレス
ミスできない
クエストしなくても鉄の金庫はデフォルトで持たせてあげなよ
オフラインのノリで全滅して所持金半分はキツイよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 01:03▼返信
>>189
悔しくて何か言い返したかったのだけは分かる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 01:21▼返信
クソハードに最適化した結果がコレw
バカがトップにいるとブランドが死ぬな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 01:45▼返信
>>52
吉田をドラクエから追い出したからだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 01:46▼返信
安西やるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 02:02▼返信
フジゲル懐いな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 02:05▼返信
>>216
長期運営してるMMOで、新規プレイヤーが最初から高レベルでスタートできるやつあるんだから別に問題なくね
というかドラクエ10ってLVアップ時の成長値がランダムなのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 02:14▼返信
どんだけ集金したいんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 05:14▼返信
こういうチビキャラにしようと思ったやつ誰なんだろうな
ビルダーズとかテリワンならフィットするがナンバリングじゃ相応しくないわ
しかも元は普通の頭身なのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 06:46▼返信
10のオフラインやってみたいと思ってたけどこの頭身はやる気失せるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:01▼返信
オフ版をトロコン→データ移行→オフ版も即トロコン

これならくっそ価値が上がるが
ただレベル70で開始ですよー
てだけならゴミおぶゴミ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:14▼返信
あんな古臭いグラのドラクエやるわけねえだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
>>3
エンドコンテンツ以外はソロで遊べる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:33▼返信
価格がボッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:27▼返信
買う必要は無し
しかもふっかつじゅもんの引継ぎは70って…
元気玉やエンゼル帽子があればすぐに70レベルに上げられるし
ドレスアップや住宅があるか分からないし
正直いらないドラクエ11並みのグラフィック&頭身ならまだマシなのにねー
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:33▼返信
※230
確か「デラックス版」を買わないと眠れる勇者と導きの盟友編は出来ないらしいよ
VU3~5が出るかは不明

「デラックス版」12,980円(税込)
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:47▼返信
オンラインが嫌だからオフラインをやるんだけどね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:58▼返信
DQ10体験版がLv80まで上げられてVer.2終盤まで進行できるのに
こんな二頭身劣化版をフルプライスで買ってクリア後は
オン版でLv70引き継ぎできますとかいわれてもなーって感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 19:10▼返信
わざわざ金払って、無料で遊べるドラクエ10オンラインに誘導してもらうソフトか

直近のコメント数ランキング

traq