前回記事
【ニンダイで発表された『零 ~濡鴉ノ巫女~』、スイッチだけでなくPC/PS/Xboxでも発売!公式ツイッターも始動】
【『零 ~濡鴉ノ巫女~』発売日が10月28日に決定!!初回特典に「ライザの服」、フォトモードは怨霊を自由に配置可能wwww】
【『零』シリーズ新作は、リマスター版『零 濡鴉ノ巫女』の売上次第で出るかもしれない】
Interview with: Makoto Shibata about Fatal Frame: Maiden of Black Water
記事によると
・海外ゲームメディアのJP Gamesが『零 ~濡鴉ノ巫女~』のディレクター柴田誠氏にインタビュー
以下、気になった部分をピックアップ
(今後、DLCなどで新しい衣装を追加する予定はありますか?)
・柴田氏「今のところ追加DLCの予定はありません。DLCはゲーム本編と同時に発売されるデジタルアートブックと、過去のシリーズ作品のキャラクターコスチュームだけです」
(オリジナルのWiiU版は特殊なハードウェアオプションや操作があるゲームでした。今回のリマスター版で他機種に移植する際、最も大きな問題は何でしたか?)
・柴田氏「大きな課題の一つは、Wii Uのゲームパッドとテレビモニターに映し出された情報を一つの画面にまとめることでした。もう一つは、各プラットフォームのコントローラーへの最適化です」
(オリジナルと比べて何か変更した点はありますか?また、日本版、西洋版にかかわらず、すべての服やビキニは同じですか?)
・柴田氏「変更はありません。コスチュームはすべての地域で同じです」
(他の『零』シリーズのリメイクや移植、コレクションを現世代機にリリースする計画はありますか?)
・柴田氏「本作はシリーズ20周年を記念して制作されたため、現在のところ他のリマスター版の開発は予定していません。しかし、皆さんの反応が予想以上に良かったので、今後検討していきたいと思っています」
(今回のリマスター版がどれだけ売れれば、新作の『零』が開発されますか?)
・柴田氏「新作を作るためにリマスター版を出すわけではありませんが、このゲームが複数のプラットフォームで多くのユーザーに遊んでもらえることを願っています」
以下、全文を読む
過去作まとめてリマスターしてほしい
月蝕の仮面はWiiリモコンとヌンチャク必須だから難しいかな
月蝕の仮面はWiiリモコンとヌンチャク必須だから難しいかな

代わりにこれを買ったら即やる
値動きで注目の銘柄をピックアップ
2021/08/04 11:32 四季報オンライン
任天堂(7974)は売り物が続いて連日の年初来安値更新。2月17日につけた年初来高値からの下落率は20%を超えてきており、午前11時21分時点では前日比890円(1.6%)安の5万5840円で売買されている。
中国当局がオンラインゲームを中心にしたゲームへの規制をさらに強化するという観測から、香港市場などで同関連株が売られた流れが波及している。任天堂は5日に今2022年3月期の第1四半期(2021年4~6月期)決算の発表を控えるが、半導体不足の影響などで業績が伸び悩んでいるのはないかという警戒感も外国人などの手じまい売りを誘っているもよう。
発売から4年を経過した家庭用ゲーム機「スイッチ」の新型モデルを秋にも発売する計画だが、それによってライフサイクルをどれだけ延ばせるかを見極めたいという投資家も増えているようだ。
2021年8月5日4:46 午後 UPDATED By Reuters Staff
[東京 5日 ロイター] -
第1・四半期のスイッチ販売台数は445万台と前年比22%減少。「新型コロナウイルス感染症の影響による物流の遅れに加えて、半導体部材の需給逼迫による生産への影響等が見られた」(同社)という。その結果、同期間の業績は10%減収、17%営業減益となった。
同時に同社は、発行株の1.51%に当たる180万株を上限とする自社株買いを決定。「スイッチのビジネスが想定を大きく上回り、ここ数年で現預金が増加し、手元資金をどのように効果的に投資していくかを改めて検討する良い機会を得た」といい、その一部を自社株の消却に充てるという。取得上限は1000億円。
2021年8月6日 22:56 日本経済新聞
6日の東京株式市場で任天堂の株価が急落した。一時、前日比10%安の5万830円まで売られ、約1年ぶりの安値を付けた。5日発表の2021年4~6月期決算でゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が減少したことなどが嫌気された。最大1000億円の自社株買いを発表したが、下支えできなかった。
2021/8/25 18:00 配信 アイフィス株予報
日系大手証券が8月25日、任天堂<7974>のレーティングを弱気(Underweight)に据え置いた。一方、目標株価は44,000円から25,000円に引き下げた。因みに前日(8月24日)時点のレーティングコンセンサスは4(アナリスト数14人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは74,621円(アナリスト数14人)となっている。
2021年9月14日13:59 配信 みんなの株式
任天堂 <7974> が軟調な動き。きょう付けの日本経済新聞朝刊で、「13日、主力ゲーム機『ニンテンドースイッチ』の欧州での直販サイトの価格を、ユーロ圏で329.99ユーロから299.99ユーロに引き下げた」と報じられており、これが嫌気されている。記事によると、値下げは卸売価格の変更に伴う対応で、為替変動を考慮した調整という。
2021年9月22日 19:52 GAME Watch
ゲオは、ゲオ各店舗にてゲーム機本体やゲームソフトを対象とした「ゲオ ゲームセール」を9月23日より26日までの4日間限定で開催する。
本セールでは中古のNintendo Switch本体およびSwitch Liteが合計金額より2,000円引きされる。Switch本体は各色30,778円のところ各28,578円(税込)、Switch Liteは各16,478円が各14,278円(税込)になる。
2021.9.30 16:30 はちま起稿
この記事への反応
・なんで10台まとめて売るんでしょうねー普通1台か2台有れば十分なのにねー(棒
・10個セットなんて誰が買うんだよ(笑)買うとしたら転売屋だろうがお前がまず転売失敗してるのにそれ見て買おうと思わんだろ一個ずつ地道に捌いていけ
・10台セット(迫真)
Abhishek Vishnoi 2021年10月6日 14:55 JST ブルームバーグ
キャシー・ウッド氏が率いるアーク・インベストメント・マネジメントはここ数週間で、保有する任天堂の米国預託証券(ADR)ほぼ全てを売却した。
ブルームバーグが集計したアークの日々の取引データによると、アークの旗艦ETF(上場投資信託)「アーク・イノベーションETF」(ARKK)は、7月から任天堂ADRを手放しており、現在は1500ADR(約8万2000ドル=約920万円相当)を保有しているにすぎない。
これは2月末の470万ADR余りから減少している。任天堂ADRは2月に直近の高値を付けており、当時ARKKに占める割合は1.55%だった。
投資家が家庭用ゲーム機「スイッチ」の売り上げ減速を懸念する中、任天堂株は今では同高値を約28%下回る水準にある。アナリストは8日発売予定のスイッチの最新モデルについて、有機ELディスプレーを搭載しているがハードウエアにそれ以外の大きな改善がないとして、冷めた見方を示している。日経平均株価の構成銘柄に採用されたことも株価押し上げに寄与していない。
2021年10月15日12時41分 株探
新型「ニンテンドースイッチ」の販売状況が伝わった任天堂<7974>は小幅に下落。
古川有希 2021年10月20日 9:16 JST ブルームバーグ
任天堂株が下落し、一時前日比3.9%安の5万310円を付けた。1日以来の日中下落率。ジェフリーズ証券は19日、売上高が減少傾向にあることなどを踏まえ、同社の業績予想を見直し、投資判断を「ホールド」から「アンダーパフォーム」に引き下げた。
同証券のアナリスト、アツール・ゴヤール氏は英文リポートで、スイッチ販売の減少傾向が7-9月期に加速している点に注目し、第2四半期の営業利益が第1四半期を上回ることはないだろうと分析した。第2四半期のアナリスト予想平均である営業利益1300億円超という水準は大幅に減額される余地があり、株価に下振れリスクが出てくると指摘した。
任天堂は8日に有機ELモデルを発売。標準モデルや携帯専用のスイッチライトの販売は減少傾向にある。
脱 任 大 成 功 宣 言 !
アトリエやブルリフをスイッチ基準のフーセンにしといて、今更何いってんだよ。
気付くの遅いがまぁ解放されてよかった、ベヨネッタはいらないので末長く任天堂信者さん楽しんで
今なら配信向きだろうし
ホラゲなんてマシンスペックがあってなんぼなんだから
新作枯渇してんだよ
ファンは新作作ってほしいからリマスター買って投資してるんじやないの?
1人が1000人分の声出してるだけなんだからさ
いつもの小銭稼ぎ
ニンジャガでも出ただけにヌンチャク
後、紫の日記もリメイクして欲しい
Amazon 売れ筋ランキング: - 18位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)- 3位PS4ゲームソフト
【Switch】零 ~濡鴉ノ巫女~ (早期購入特典(夕莉限定衣装「ライザの服」「ライザの帽子」ダウンロードシリアル) 同梱)
Amazon 売れ筋ランキング: - 39位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)- 21位Nintendo Switchゲームソフト
新規IPを応援しようと続編をいち早く予約したら、一年以上延期された挙げ句マルチにスイッチぶち込まれて、無印より劣化したタイトルだってあるんですよ!
金
血濡れの巫女の黄泉がえりした後は結構強くて楽しかった
常に感謝の意を忘れないように
だが、他は欲しいです
それができるなら最初から任天堂に資金を出してもらう必要なかったし
初期もPS2ないとだからリマスターしてくれ
リマスターは流石にキツイわ
それなら追加要素なしのベタ移植の方がましだ
わかってねーなあの衣装とスカートヒラヒラが絶品なんだろ
スイッチに関わる限り残飯しか出ねぇのかよ!w
この売上でシリーズのリブートなんか出来るのか?
工口が見たいならAV見とけよw
「新作を作りたい」じゃなく「リマスターを検討したい」なのはスイッチという足枷のせいかw
というよりあの頃の俯瞰視点に戻してくれ
Wii以降ビハインドカメラになって寒気もなんもないただのビックリお化け屋敷ゲーになったわ
一体どれくらい買取保証されてたのやらw
しかし逆裁もそうだったが買取保証やめてマルチにした途端に任天堂独占時より売れるのは笑ってしまうわw
モデリングはむしろWiiから劣化しとる
PC、PS4、PS5だけでいいよw
101・・・何度も話し合って許可を貰った
アスチェ・・・マルチにするには時期が早い
ベヨネッタ・・・マルチにするには相当お金が掛かる
コエテクもたんまり支払わされてそうだ
任天堂ハードでは「反応悪かった」んだなw
紅のリメイクはくそだったし
濡はやってないから今回Steamで買うけどPS2時代の零3作が秀逸すぎた
だから過去の任天堂ハードで出てたタイトルのリマスター出そうとすると最適化に時間かかって利益もでにくくなるからメーカーも嫌がるのか
6軸センサーで微妙な反応出来るの?
カメラの縦持ちなんかもあるのに。
まーた言われて悔しかったシリーズですか
ニンテコンドーのせいで潰れたシリーズや中国に身売りした会社いくつもあるの知らねえのかよ糞豚
買わないからなぁ~~の答えになってないぞ?ww
ゴキはスグ話を逸らすwwwwww
ゴキが買わないのは数字として出てるから仕方ないやん・・・・
不明瞭な「DL版が売れている!!」に頼ってもさw
任天堂が発売してるのに買取保障もクソもねーだろ
意味わからず用語使ってる奴ってマジクソ馬鹿だわ
紅い蝶やりたい
開発費とかで買取保証してやるから零を任天堂ハード独占で出せってことだぞ?
リマスターさせてもらいます。
ありがとう。
任天堂がパブリッシャーのはずだけど、版権はどうなってるの?
詭弁で返すなアホ
普通に高解像度高画質、コントローラーでやらせろ
ころっころコンセプト変更するクソハード版なんかで出すと数年後に呪いの如く返ってくるw
やめたら任ハード?(関西弁)
はぁ?
それなら(クラウド版とはいえ)KHシリーズ本編がSwitchに出るのも不思議って話になるだろうが…もう少し物考えろ
Wonderful101と同じ
任天堂が権利手放した
言い返せないと詭弁ってアホか君はw
大概好きな配信者の動画で見たいからだしてだろうね
豚がよく「任天堂はソフト資産を大事にしてる」って吠えてるけど、本体の仕様変更されたら過去ゲー全部死ぬ任天堂ハードで何言ってんだって話だよな
新作も欲しいー
Steam様に操作やインターフェースを最適化してー
【悲報】新型ニンテンドースイッチ、画面に傷がつきやすいとの検証結果が公開される
↑
こいつバカw
HKは元からPS,箱、PCマルチだったが?
つか昔からPS以外に出てるぞ?w
知らなかったわ
販売元になったぐらいで権利者ヅラすんなってこった
任天堂の金で作ったゲームだろ
それでもマルチになるんやなって
GBAからKHは出てるがいつPS独占になってるんだ?
3DSにも出てたろ
本当にゲーム興味ないのばっかりやなぁ
過去シリーズや新作も出してくれ
豚は任天堂機持ってないからKHが他機種に出してない発想になるw
考えが足りないのはお前だったね…
版権がコエテクに完全に戻ってるなら全力で応援したい、未だに任天堂にあるなら茶番になるからしない
オキュラスさんお願いします
繋ぎ止めておくための金が任天堂にはもうないってことだ
ニンテンマネーが枯渇したから脱任したいんだろw
発売一ヵ月前に実はDL予約版のみの特典あります!!
とかどう考えてもおかしい判断はどこも取り上げないんだな
新作はいらねーわ
ニッチな供給をしろって企業にいうのも酷だがリマスターだろうがなんだろうが出してほしいわw
今日の小保方はやけにハキハキと喋るな……?
今回脱任してくれて、本気で喜んだよ。
・Nintendo Switch版で主人公および部隊名に漢字が使用できない。
【今後の対応】
上記の現象は、10月28日(木)時点の製品版でも発生する現象であり、現在、本現象の修正を行う製品版へのアップデートデータの配信を予定しております。アップデートデータの配信スケジュールについては後日、公式サイト等でご案内予定です。
※体験版へのアップデートデータ配信は予定しておりません。
なお、Nintendo Switch版の主人公および部隊名に漢字が使用できない現象に伴い、アップデートデータ適用後は、ゲーム途中でも主人公の名前変更が可能なオプションを実装予定です。
なにこの不具合は…
濡れ鴉もPS5版を来週木曜日からはじめる。
日本一から女だけのや真流行り神出たけど、PS3PSVITAの10/26CERO Z終了控えててタイミング悪いな。
ココもその程度か
今回の濡烏の巫女はもう一度、零が動き出すために必要だったけど
完全に作り直す、バイオリメイク並みのほぼ新作の零1、2、3、月蝕の仮面なら需要はあるかも。
でも、1くらいしか作り直す意味ないよな。
2作目からは手を入れる必要ないし
月蝕はバグ修正して出してくれるだけでもいいや
別にオフのデータ引き継ぎじゃなくて70からスタートならデータ改造で悪用も出来ないので良いのでは?
ハードが糞過ぎるもんで・・・
まあ、リマスターなら糞ハード買わんで済むからありがたい
新作のほうが良い
マルチでもっかい出したいってのはわかるわ
WiiUの時点で海外で規制されてたけどな
大人の都合で振り回されるIPを嫌うほうが大多数だぞ
有機ELニンテンドースイッチが故障続出だとか
Switchでリマスターされるんスか? ぷっw
よるのないくに2以来久しぶりに名前を聞いたな
アトリエみたいにスイッチと仲良くPSでも30fpsとかならいらねーわ
1か月とかするとパッケージで買った人にもそのDLCが買えるようになる。
知らないからわかんないんだな。
分かりませんって最初に行って、分からないから教えてくださいって言え
WiiとかWiiUみたいなクソコントローラーではもうやりたくない
切れたら普通に
脱任
知的財産高等裁判所は本日(2019年9月11日),コーエーテクモゲームスとカプコン間で争われていた2件の特許侵害訴訟についてカプコン側の訴えを大筋で認め,コーエーテクモ側に損害賠償請求額の一部の支払いを命じる判決を言い渡した。
この訴訟は,コーエーテクモゲームスが販売する「真・三國無双」「戦国無双」,および「零」の各シリーズについて,カプコンが2件の特許権侵害を訴えていたもの。
カプコン側の訴えが認められたのは,「零」シリーズにおいて侵害があったとする特許3295771号(敵キャラクターなどの存在を振動で知らせる仕組みに関する技術)と,「真・三國無双」「戦国無双」シリーズで争われていた特許第3350773号(シリーズ化されたゲームソフトの作動時,前作をゲーム機に読み込ませることで,キャラクターなどが追加される仕組みに関する技術)の“一部”についてだ。
この特許侵害により,損害賠償請求額の一部にあたる1億4384万3710円(うち弁護士費用など1307万円)の支払が,コーエーテクモゲームス側に課されることとなる。
カプコンが猛将伝商法止めてくれた点については感謝してる
客層が違うハードに固執してホントの客層を見捨てて来たんだから、本来の客層が出来るようになれば評判上がるに決まってる
仕事用、学習用PCで動かない程重いゲームには成らんだろう(Switchで動くんだし)しメガテン自体は歴史が古いからそういうPCに入ってても他の人に対して言い訳効くくらいのマニアックゲームだと言えなくもない。
ただEROMOD入れてたりしたら後はしらん。