参院静岡選挙区補選 立民 国民推薦の山崎真之輔氏 当選確実
記事によると
・新人3人の争いとなった参議院静岡選挙区の補欠選挙は無所属の元県議会議員で立憲民主党と国民民主党が推薦した山崎真之輔氏が自民党などの候補者を抑え初めての当選を確実にした。
・静岡県の川勝知事の支援も受けた山崎氏は選挙戦で、岸田内閣は安倍・菅両政権を総括していないと批判するとともに、アベノミクスは虚像だとして実体経済を回す社会に変えるべきだと訴えた。
・自民党幹部「地域の特殊な事情もあると思うが、油断してはいけないということだ。気を引き締めてやらないと衆議院選挙でも各地で同じようなことが起きかねない」
・別の幹部「接戦となっていただけに、勝ちきれず、衆議院選挙に弾みをつけられなかったのは残念だ。岸田総理大臣みずからが応援に入った最初の選挙で敗北したことは手痛い。ただ、地域的な要素もあるので、全国には波及しないのではないか」
以下、全文を読む
この記事への反応
・あの静岡で自由公明党が負けるとは…本チャンでどうなるかは分からんが…
・まぁそうなるよなぁw
・もともとスズキ・ヤマハなどの企業の労組の影響力もあるとは思うけど、静岡県知事選のように共産も乗っかっていたら、さらに差がついていたわけで。 来週の衆院選の結果にもこの傾向は表れるかもしれない。
・共産抜きで勝てたのはスゲーな 来週が面白くなった気がしなくもない
・野党共闘効果というよりは、単純に無所属で、川勝静岡県知事の支援の方が効いて、票が増えたのだろう(^_^;) 立憲民主が推薦していなかったら、この人はもっと無党派層から票を取っていた可能性はある
・へぇ~ 野党系が勝つんだ
・ああ、また自民批判だけで勝ち取ったのか。静岡の人もなぁ・・・
・これはまたすごい結果が出ましたね。このまま勢いづくか、引き締めが厳しくなるか。共産党の候補も出馬したうえでの当選なので、一本化している選挙区は激戦必至ですね。
・おお当確出た! この人自身のサイトに趣味でボードゲームとかeスポーツとか書いてたから、オタク系コンテンツの追い風になる人っぽくて良さげなんですよね
・野党共闘とは言えないけど、自民党が負けてよかった。 バンザ~イ\(^o^)/
接戦で負けたようだけど、自民はこれでようやく厳しい状況なの理解したかね

毎日新聞 2017/12/19 地方版
川勝平太知事は18日の定例記者会見で、知事が就任した2009年度から16年度までの8年間で、県職員41人が自殺し、このうち警察と県教委を除いた知事部局職員は17人だったと発表した。1000人当たりの自殺率で全国平均を上回る年もあり、川勝知事は「自殺で職員を亡くすことは大変いたたまれない。相談に応じやすい雰囲気作りなど、良い職場環境を作っていきたい」と述べた。
県によると、知事部局職員の自殺者数は09年度1人▽10年度2人▽11年度1人▽12年度3人▽13年度1人▽14年度5人▽15年度2人▽16年度2人--。1000人当たりの自殺率は、全国平均(各都道府県と政令指定都市職員)と比べて14年度は約4倍、15年度は約2倍という。
発信時間: 2010-01-12 | チャイナネット
習近平国家副主席は11日、中日友好協会の招待で中国を訪問した日本の静岡県の川勝平太知事、石川嘉延前知事と人民大会堂で会談した。
習副主席は、昨年末に招待に応じて訪日した際の、日本の朝野各界の歓迎に謝意を表明。中国の関係省・市との友好交流の推進における静岡県の積極的な努力を高く評価した。
習副主席は「地方政府間の交流や協力は中日関係の重要な構成要素だ。両国の友好都市交流は目覚ましい成果を上げ、地方間交流・協力の主要ルートとなっている」と指摘。「現在、中日関係は良好な発展基調を維持し、双方は戦略的互恵関係の前進を全面的に推し進めている。中国政府は常に中日関係を非常に重視しており、日本側と共に努力して、政治的相互信頼を強化し、互恵協力を深め、各分野の交流・協力に力を入れ、両国の平和共存・世々代々の友好・互恵協力・共同発展という目標の達成に尽力することを望んでいる」と表明した。
川勝知事は「習副主席の昨年末の訪日が成功したことで、両国の互恵関係は一層深まった。地方協力は両国関係の重要な構成要素だ。静岡県として、浙江省など中国の省・市との交流・協力を強化したい。また、静岡県民3000人余りを集めて上海万博へ行く予定だ。この盛大な催しは必ず成功すると信じている」と表明した。
習近平国家副主席は11日、北京の人民大会堂で、静岡県の川勝平太知事、石川嘉延前知事一行と会見した。
習副主席は昨年末の訪日時、日本の朝野各界から歓迎を受けたことに感謝し、静岡県が中国の関係省・市との友好交流のために積極的に努力していることを高く評価した後、次のように述べた。地方政府間の交流と協力は、中日関係を構成する重要な部分であり、両国の友好都市交流は大きな成果をあげ、地方間の交流と協力の主ルートになっている。
また習副主席は次のように指摘した。目下、中日両国の関係は良好な発展を続けており、双方は中日の戦略的互恵関係を全面的に前進させている。中国政府は常に中日関係を非常に重視しており、日本側と共に努力して、政治的相互信頼を増進し、互恵協力を深め、各分野での交流と協力を強力に展開し、両国の平和共存、子々孫々の友好、互恵協力、共同の発展という目標を実現するため力を尽くすことを願っている。
川勝知事は次のように述べた。習副主席の昨年末の日本訪問によって、両国の互恵関係がさらに深まった。地方の協力は両国関係の重要な一部であり、静岡県としては中国浙江省などの省・市との交流・協力を強化したい。また3000人余りの静岡県民を組織して上海万博を見学することにしており、このイベントは必ず成功するものと信ずる。
川勝知事一行は中日友好協会の招きで訪中したもの。(北京1月11日発新華社)
(日中友好は富士山のように揺るがず 川勝平太 静岡県知事を訪ねて 2012年9月25日 人民日報(中国共産党の機関紙))
毛沢東は、大躍進政策の失敗により、中国経済を破壊し、推計2000万人から5000万人の餓死者を出し、それにより失脚した彼が復活するために発動した文化大革命では、さらに数十万人から2000万人の死者を出した。拘束・財産没収・流刑にされた人間はそれ以上だ。
早稲田出身の人の証言によると、静岡県知事の川勝平太が早稲田の教授やってた頃、早稲田の女学生に手を出して愛人にしてたそうです。で、妊娠してしまい、堕胎させたんだそうです。
そしたらこの早稲田のコ、かわいそうに自サツ未遂事件を起こして問題が発覚、大騒ぎになったそうです。その時の学生の間では有名な話とか。大学では有名な話だそうです。
静岡県の人もこれくらいの事はちょっと調べればわかるはずですが?どうして知らないのでしょうか?
それともまさか・・知っててやってるんでしょうか?もし知っててやっているのだったら本当に最低です。
PRESIDENT 2019年11月1日号
川勝知事はほかにも、全量を大井川に戻す方針や技術的な裏付けの説明を求めるなど、なかなか着工を認めない。これについて河川工学が専門の名古屋大学大学院・戸田祐嗣教授は読売新聞の紙面で「(静岡県が)徐々に交渉のハードルを上げているように映る」と述べている。また、川勝知事は、駿河湾でサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も不漁の理由として視野に入れていることを19年3月の定例会見で明らかにした。ちなみに専門家は、過去のサクラエビの獲りすぎが主因であったと指摘している。とはいえ、リニア工事は環境影響評価法に基づく環境アセスメントを終え、国の認可を得ている。静岡県も手続きに参加していた。着工間際に、なぜ川勝知事は盛大に騒ぎ出したのか。何がそんなに面白くないのか。
川勝知事は、09年に当選した当初「ハコモノの必要をゼロベースで見直す」としていたが、就任から10年で富士山世界遺産センター、静岡空港ターミナルビル、茶の都ミュージアムなどを次々と整備。18年11月にオープンした展望施設「日本平夢テラス」については「思い入れは格別で開館式典で『この施設を創ることが大きな夢だった』と涙ぐんだ」(静岡新聞)。
JR東海は「新駅構想はない」としている。デタラメ行政の終着駅はどこか。
(2019/11/25 07:47) 静岡新聞
名古屋市で開かれた20カ国・地域(G20)外相会合のため来日した中国の王毅国務委員兼外相が24日、静岡市を訪れ、川勝平太知事と同市清水区の日本平ホテルで初めて会談した。川勝知事は37周年を迎えた中国浙江省との友好関係の歴史を紹介。王氏は「共に地方交流の新時代を切り開きましょう」と呼び掛けた。
静岡県の中国政府高官の訪問要請に中国側が応じる形で会談が実現した。川勝知事は静岡空港の中国便の就航拡大や、2014年に始まった浙江省との友好交流卓球大会などの経過を振り返り、「いついかなる時も中国からの友人を歓迎する。今後もいろいろな企画を共につくりたい」と語った。来春に見込まれる習近平国家主席の国賓来日に向けて「ぜひ静岡の美しい景色の中で習主席を歓迎したい」とPRした。
王氏は「民間の友好と地方の交流は、中日関係に問題のある時期には中央を動かす重要な役割を果たしてきた。関係が正常に戻った後も、両国の友好を推し進める力になっている」と重要性を強調した。
2020年04月09日 08時00分 公開 [河崎貴一,ITmedia]
知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及
原口防衛 辻元国交 海江田経産 岡田厚労 有田文科 森裕子総務 小川法務 平野復興 吉田農水
山本太郎経済再生 小西行政改革 小沢情報通信 石垣1億総活躍 石川LGBT 福島みずほ環境
志位国家公安委員長
立憲、共産、れいわ、社民の4党大連立なら閣僚はだいたいこんな感じだろう。
そりゃ全て上手くいくとは限らないし、一か八かではあるけど今の自民党政権よりはマシかもな
Fumio Ota 2020.07.14 11:16 pm
6月26日、川勝平太静岡県知事は金子慎JR東海社長と会談、静岡工区内の水資源への影響を理由にリニア中央新幹線の工事を認めなかった。このため、当初予定されていた2027年の開通が困難となった。
中国はリニア新幹線に携わった約30名の日本人技術者を引き抜いて、自国でリニア新幹線を開発している。昨年11月14日の中国共産党系英字紙チャイナ・デーリーによると、時速600キロ以上での走行を予定している(日本のリニア新幹線の最速記録は時速603キロ)。
中国が日本の新幹線技術の知的財産を入手し、自国で開発したと言って世界に売り込んだように、日本のリニア新幹線完成が川勝知事の反対で遅れれば、リニア新幹線でも中国は日本に先んじて実用化し、世界に売り込むであろう。それによって日本の国際競争力はますます低下していく。このような事態になることを川勝知事は認識しているのだろうか。
2020年8月2日掲載 デイリー新潮
最終的に東京と大阪を結ぶJR東海のリニア中央新幹線。総工費9兆円に達する大事業は、2027年の開業を目指している。しかし、その計画に暗雲が垂れ込めている。静岡県の川勝平太知事(71)の反対で、建設工事に着手できないからだ。もちろん、この通せん坊を国がスルーするはずがなく、“強硬突破”を唱える声が上がっている。
「JR東海の社長でダメなら官邸に極めて近い葛西さん(敬之・取締役名誉会長)とか、国交省の次官で無理なら菅さん(義偉官房長官)とかに出張ってもらってという意見もないわけではないですが、“川勝さんと話しても難しいってことだから、具体的に国のプロジェクトを実行できるようにやるまで”という強硬論が官邸からは浮上しているのです」
つまり、「法定受託事務」を県から召しあげること。どういうことか?
「河川法は国から都道府県知事に執行が委ねられています。ごく簡単に言えば、この権限を川勝さんから取り上げた上で、県に代わって国がJR東海に建設認可を与えるというものですね。当然、川勝さんは国との訴訟に打って出るわけですが、それを見越してプランを検討しているところです」
さかい もとみ : 在英ジャーナリスト 2020/07/26 5:10 東洋経済
東京―名古屋間を結ぶリニア中央新幹線の2027年開業が危ぶまれる中、中国で高速国産リニアモーターカーの開発が着々と進んでいる。6月には日本が試験で記録した「最高時速603kmにほぼ追いついた」といった報道も見られたが、はたしてその現状はどうなっているのだろうか?
実際には、今回の試験線の全長はわずか1.5km、試験走行の際の時速も20~30km程度にとどまったことがわかってきた。
リニアを最高時速600kmで走行させるには、現在走っている「上海リニア」の加速度などを勘案すると全長50km前後の試験線が必要と考えられ、とても大学のキャンパス内だけで造れるようなものではない。つまり、今回の試験を正しく表すなら「時速600kmの高速リニア実用化に向けた試験用車両がテスト走行に成功」といったところだろう。
2020/12/16 6:20 東洋経済
昨年9月の知事会見で、石川嘉延前知事が東電に水利権の交渉をしたことにも触れた記者の質問に、川勝知事は「水が取り戻せるかどうか現地(早川町)に入った。早川町にとっては電源立地交付金の入る不可欠な施設(東電の田代川第一発電所、第二発電所)。JR東海がやることは湧水を戻すことで(水利権の買い取りは)筋違い」などと述べ、染谷発言を否定するとともに、知事本人が田代ダムの「水返せ」運動の先頭に立つことへの言及を避けた。
2017年度から2019年度まで3年間の田代ダムの流水占用料について静岡県への情報公開請求で、2017、2018年度に年額3097万円、2019年度に同3125万円を東電が県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。
流水占用料は一般財源であり、使途は県の判断に委ねられる。田代ダムから得られた多額の費用は水源涵養などの事業には使われていない。上流部では水源を守る森林荒廃が顕著だが、県の対策事業にはなく、護岸整備などの河川管理にも充当されていない。桜井県議は「田代ダムでそんな多額の流水占用料が支払われていることを初めて知った。川勝知事が“命の水”を守ると言うならば、そのお金を使って、県のやるべき事業をちゃんとすべきだ」などと話した。
「“命の水”を守る」という川勝知事の発言は、内容の伴わない欺瞞に満ちた言動にしか聞こえない。
小林 一哉 : 「静岡経済新聞」編集長 2020/12/23 4:50 東洋経済
静岡県が12月3日付で国土交通省に送った県リニア環境保全連絡会議に出された委員の意見・要望の文書に、同会議ではまったく議論されなかった、仮定ばかりを積み重ねた「意見」が盛り込まれていることがわかった。しかも、各委員の了解を得ないで、県の勝手な判断で、この意見を国に送ってしまったのだ。
そもそもの発端は11月27日に行われた県の第9回リニア環境保全連絡会議。その場では各委員がさまざまな意見を述べた。塩坂邦雄委員(環境コンサルタント)は10月27日に行われた国の第6回有識者会議にJR東海が提出した資料に「大変な矛盾点があった」などと指摘した。
国の有識者会議では、JR東海が提出した資料等の説明に異論、反論は出なかった。有識者会議委員も務める県地質構造・水資源専門部会長の森下祐一静岡大学客員教授(地球環境科学)は、塩坂氏の指摘に対して、「矛盾はない。湧水したかどうかの計測値を記入したのであり、(湧水がなかったのは)JR東海の勝手な解釈ではない。湧水がなかったことで、逸水があったかもしれない。断層=湧水ではない」などとコメントした。つまり、「大量湧水があると結論づけることはできない」と見ていたのだ。
さらに、塩坂氏は大量湧水を前提に、「薬液注入による止水ができないと思われる」などと発言した。この発言に対しても、県委員の安井成豊・施工技術総合研究所部長(トンネル工学)は「深い場所であり、データについて再確認したほうがいい。(トンネル施工では薬液等)何かで対応できる。施工時にはちゃんと対応できるはず」などと反論した。
自民党の議席が減るのは自業自得
2021/1/4 16:25 産経新聞
静岡県の川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していたことが4日、分かった。自身が同日、県庁での年頭記者会見で明らかにした。車で往復し家族のみで過ごしたと説明しているが、静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えてください」と呼び掛けており、その最中に知事自身が帰省したことには批判もありそうだ。
記者から年末年始をどう過ごしたかを問われて、答えた。川勝知事によると、軽井沢に滞在したのは昨年12月26日~今年1月3日。12月26日午前に年内最後の公務を終え、夫人と2人で車で向かった。戻る際も車だったという。
キチガイが一言
↓
まぁ静岡だからな…
故郷静岡をお頼みします
となると、自民とほぼ変わらないが連立を組まず、多少議席が増えても何の影響もない維新あたりでバランス取るのがベターかな
やる気あるの
→こういう考えの奴がガチでいるのか
熱海の土砂崩れの原因作ったかも知れん野党系知事で懲りてなかったのか・・・
そしてその知事がゴネてるせいでリニア新幹線開通工事がいつまでも進まないという・・・
選挙とか民主主義の仕組み理解してる?
アホだろうがなんだろうが国民で多数派になれば権力握れるってのが民主主義だよ?
自民党がそういう理屈でずっと政権取ってきたのに負けたら自分らのやってきたこと否定とかほんと二枚舌もいいとこだわ
これは・・・ヤバイかもしれんな自民党
自分らがすでに少数派になってるのに早く気づいた方がいいぞ
危うく勝ち馬に乗り損なうところだったぜ😮💨
危機感持つのはどっちだろうな
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権による、誠実でまっとうな政治を選ぶだろう。
他の県民達も今こそ立ち上がるときだと思う
立憲だから勝ったわけではなさそう
熊本県も民主的にダム反対を掲げた野党系知事が生まれて球磨川決壊という大惨事が起きた訳だが・・・
そらこうなる
自民に危機感はないわ
立憲というよりこの人はどちらかと言えば国民民主よりだろ
でも結局自民党なんだけどね
なんかなりすまししようとしてるんだろうが静岡は共産党候補立ててるからな
今回の静岡補選は
いいこと悪いことあって民主主義なんだよ
国民が選んで大惨事になったらそりゃ選んだ国民が悪いだけのこと
民主主義幻想に囚われすぎだわ
なら馬鹿都民はコロナの間に静岡にくんなよ
もっと発言や主張をしろよ
このままでは応援しにくい
コロナ対策で利権と保身に走ってグダグダの自民党よりは
懸命に東日本大震災の被害を食い止めようとした野党の経験の方が勝ると思う。
先見の明がない
岸田さんに代わったからってまだなにか成したわけじゃないからね
ガチで政権交代ありえるで!!!!!
正直その人自身の今までの実績や政策内容見ても山崎氏に軍配が上がるのは割と必然的だったと思うが?
それに出口的に見ても自民党派層でも山崎氏に2割程度入れてたっぽいし
そうすれば自民・公明もシャキッとする
野党が政権を取った時の代償はこの際、目をつむる
岸田で負けたら立憲共産党政権が誕生するっていう。
マジでお笑いだわ、岸田選んだ自民党と岸田押してたネット民は
また何も決まらないゴミ政治に戻るのか
こりゃ
立憲の議員全員逮捕して銃殺刑にしろ
国家転覆を図った罪は重い
→こんな有利な選挙なのに接戦でw
心底軽蔑する
その野党にまともな党が一つもないんですが
日本ぶっ壊したら中国パイセンが乗り込んできて皆仲良く奴隷だよ
一応、通報しておきました
静岡は「ゆるキャン△」とのコラボ位しか目立ったものはないよ
しかし国民の知能低下は危険水準だな
どうしてここまで馬鹿ばかりになったのか
あの都知事が川勝より優れてると言い切れるの??
横だけど
それ野党にまともな党が一つもないっていう遠回しの嫌味コメだよw
こねーよ^^
わけのわからんヘイトはやめろ
このまま衆院選で政権交代する流れだ
へー
今の静岡では善戦した方だろ
静岡だからね
民度がアレな県だから来週の参考になるのか判断しかねる
あるか、貧民
いちいち片付けて再度投票所を設営しないといけなくて無駄じゃねーか
一週間置いてまた選挙に行くのかったるいから投票率も落ちるし
ホントこういうとこ気が利かないのが日本末期って感じがするわ
川勝どころか立憲共産党がリニアの妨害始めそうな悪寒
県民は傾国知事に洗脳されてるし
言うほど遠回しか?
自民党が何したんすかね^^
全部民主党のマッチポンプなのにwww
そうなったらそうなったで日本はそれまでの国だったてことやあきらめろ
こんな恥ずかしいことはないぞ
お前らの方がアレだよ
選挙をなんかのマスゲームとしか考えてない
候補者本人を全く見てない
大阪自民なんかほぼ共産だからな
投票率上がるだろう衆院選は自民の議席数だいぶ減るだろな
遠回しでもなんでもなくただの事実だろ^^
そらお茶も鹿児島に抜かれるわよね、馬鹿なんだもん
自民の重鎮が何が問題かっていまだにわかってないってことなんだから
完全に世襲議員が多くて国民と乖離激しくて無理な状態
お茶抜かれたところでな
静岡は工業都市としての側面が強いし
自然保護区にして立入禁止にしちまえ
?ネット民は河野さんを圧倒的に指示してたでしょ当時の記事みてきなよどこも河野総裁待望論だから
1回目の投票も河野さん圧勝
でも決選投票は岸田さんが選ばれた
これは自民党内の派閥の力だからネット民の意思じゃ覆しようがない
祝
儀
と
は
w
w
なら日本国民が静岡嫌うのも自由な
馬鹿だな
観光や食い物に頼るしかない雑魚県とは違うんだよ静岡は
補選で負けるたびに「地域の特殊な事情」って言い続けて神奈川も負けてカジノも白紙
補選で負けるたびに「地域の特殊な事情」って言い続けて静岡も負け
補選で負けるたびに「地域の特殊な事情」って言い続けて神奈川も負けてカジノも白紙
補選で負けるたびに「地域の特殊な事情」って言い続けて静岡も負け
大した観光名所も食いもんもねえだろうが
ど田舎
自民が良いなんて全然思わないが、それでも立憲や共産が議席とりまくったらものの例えじゃなくて本当に日本終わるぞ
経済もガタガタだし中華傘下になりかねん
静岡ってお茶と富士山以外なんかあったっけ?w
これな横浜市も負けてるし言い訳できんわ
あんな事されて「あなたの一票がー」とか言われてもね
異様な程興奮した高市支持者が群がってたんですが
自民党政権 GDP戦後最悪
日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党日本終わらせた自民党
でも河野が総理になるなら立憲と大して変わらんし、進次郎も要職についちゃうよ?w
選挙が終われば解散でしょ
今度の選挙は比例区で「中国共産党」って書いて投票するわ
菅が来る → 負け
岸田が来る→ 負け
これは・・・
東部民からするとどうでもいい話だが
しんちゃんんは埼玉の春日部
静岡はちびまる子ちゃんだなw
株価変動見りゃあんま期待されてないのが分かるだろ
まぁこれからそれを覆せるかは岸田自身だが
まーた捏造かよ
日本で一番GDPが良かったのは民主党だよ
そういうことでいいんでさっさとルート変更して下さい
長野の方通せばいいでしょう
一時は3万台まで上がってたけど、金融所得増税とか言いだすからなぁ
その後に株価続落でヤバいからやっぱやめたってなって
じゃあ代わりに保険料上限値上げとか言い出すし
けっきょく増税よ
沖縄で野党が負けた事は言及しないどころか必至で隠してるのクッソ笑えるんだけどwww
銀座で悪いことして辞任とか
中国から賄賂もらって逮捕されたりとか
お金配って逮捕されたりとかそんなのばっか
自民ガー野党ガーって言い合ってる醜いグループに入りたくないって人も多いと思うんだよね
山口って桜を見る会で判る通りアベが贈収賄しまくってた県でしょ?
山口って桜を見る会で判る通りアベが贈収賄しまくってた県でしょ?
山口って桜を見る会で判る通りアベが贈収賄しまくってた県でしょ?
山口って桜を見る会で判る通りアベが贈収賄しまくってた県でしょ?
山口って桜を見る会で判る通りアベが贈収賄しまくってた県でしょ?
ルートまっすぐにしないとスピード出ないし、いきなり変更とか言われても山谷だらけの日本でそんな簡単にはいかないんですわ
でもその前任者は知事選で川勝に敗北、こっちの補欠選挙もエセ無所属に敗北と、ろくでもない結果になったな
しかし静岡の人は何が良くて川勝なんか選んでるんだろ
どこの世界線だよ
脳内ソースか?
じゃあお前が水源についてどう対応するかいえ
そんなにリニアの件が響いているのか…
そら有権者からの受け悪いだわ
しかもリニアで静岡と揉めてるし、悪材料が多過ぎた
コロナ結構出てたけどな
あと人口そこまで少なくないし
腐っても政令指定都市二つある県だからな
今ごろあの人もカツ丼吹いてるところでしょう
口裏合わせ大丈夫か?
Dappi不在だけど電通とバイトに大号令かけるかドリルとシュレッダーフル稼働させないとまずいんじゃねーの?
2020.12.25 静岡新聞
若者の自殺が社会問題となる中、静岡市では2019年までの2年間にわたり、20歳未満の自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)が政令指定都市の中で最も高く、20年の自殺者数も比較的多い状況が続いている。従来の対策に加え、子どもたちがSOSの出し方を学ぶモデル授業に取り組む同市。新型コロナウイルス禍による環境変化の影響も懸念され、関係者は危機感を強めている。
2021.2.9 静岡新聞
新型コロナウイルス感染拡大後の昨年4月から11月に、静岡県内女性の自殺者数が前年の同じ期間より約4割増えたことが8日、県の集計結果で明らかになった。感染拡大後の女性自殺者数の増加は全国的な傾向だが、県内女性の増加率は全国平均を上回る。政府がコロナ禍に伴う女性の経済的困窮との関係を指摘する中、危機感を強める県は相談窓口や支援制度の発信強化に乗り出した。
集計結果は8日に県庁で開いた幹部職員の会合で公表された。県が19年と20年の4~11月の自殺者数を比較したところ、「県内の女性」は1・46倍に増加し、全国平均の1・25倍を上回った。一方で「県内の男性」は0・89倍で、全国平均の1・03倍より低くなった。
同期間の県内女性の自殺者数は前年同期比で41人増えて129人。年代別では40代、50代が目立ち、経済や生活が理由とみられる自殺が前年同期比で10人増えた。県は「自殺と感染拡大の因果関係は不明」としているが、コロナ禍でジェンダー(社会的な性区別)による雇用や家庭内の負担、性暴力などの問題が顕在化し、女性が特に影響を受けているとみている。
これな
候補者本人を見てない奴が多すぎる
バカの国 静岡
知事も立憲じゃなかったっけ
この人の政策ふわふわしててw
こんなのでよく当選したな
党の所属歴が民主党→民進党→国民民主党→無所属
前国民民主党が空中分解したときに立憲に移らなかっただけの似非無所属じゃないの
同じような所属歴で無所属だけど会派は立憲の議員とかいるし、この人もそうなるかもしれん
前の当選者が誰か調べろよ
都合悪いのか?
共産党デバフあるぞ
もし技術の誇示の側面だとしても
どうせスピードなんざ中国に勝てないじゃん
こんな狭い土地にリニアなんて要らねえんだわ
円安で観光は良かったし、コロナさえなければオリンピックも大成功だったと思う。
こいつらが何したのか思い出せよ。
いや、最初から一票差で勝ってた上に議員票でボロ勝ちしたんですが…
あの人は下痢ピーになるよ
つまり共産党と立憲が組んでたら圧勝だった
地方票ではボロ負けしてんじゃんウケる
児童手当の拡充
教育費や住宅費への補助
出産育児一時金の引き上げ
0歳児の幼児教育から高校教育までの教育無償化
保育士の賃金引き上げ
男性の育児休暇取得の義務化
地方の自立と活力を生み出す一括交付金を復活
など
→どれくらい達成できるかな?
ほとんどが自民支持なのに選挙に行かないと言われてる若者も問題だけど
田代ダムから引けばええ
金で買える地方票で総裁決まらないようにしてるんだよバカなんじゃないの?
もうちょい政治勉強してから来な
それは政治に興味あるやつの話だろう
はっきり言うが政治自体に興味ない奴が多いからな
自民の地方票って金で買えちゃうのwwww
連んでるとは言え共産には入れられないが民主系なら入れるって人は結構いる
ロシアが崩壊したから資本主義が勝ったってわけじゃないんだよね
資本主義と共産主義が競争してたから資本主義もうまくいってた
ロシアっていつ崩壊したの?
そもそもこの参議院補欠選挙(山口県選挙区・静岡県選挙区)は、いずれも自民党の参院議員の辞職によるものであり、自民党としては落としてはいけない選挙でした。
参議院補欠選挙は、前職議員の辞職時期によって選挙日程が公職選挙法で決まっており、この選挙が行われることは静岡県知事選挙に立候補した自民党前参院議員の出馬が確定した時点でわかっていたことでした。
参議院無くすかどうかの国民投票なら喜んで投票しに行くぞ
自民の得体の知れないやつと川勝推薦なら川勝の方入れるの普通だろう
立憲嫌いだがリニア推進公明と岸田自民なんかより数倍マシ
矢野発言もお咎めなしどころかまさかの公認なんだし
静岡を制す者、日本を制す、やで
なお、無所属の模様w
その前にクソみたいな比例代表なくせ
アレこそいらん
登山中に死亡した内閣府大臣官房審議官は桜を見る会の時の総務課長
登山中に死亡した内閣府大臣官房審議官は桜を見る会の時の総務課長
登山中に死亡した内閣府大臣官房審議官は桜を見る会の時の総務課長
登山中に死亡した内閣府大臣官房審議官は桜を見る会の時の総務課長
登山中に死亡した内閣府大臣官房審議官は桜を見る会の時の総務課長
何で処分見送りの件騒がないのか不思議だったんよ
今みたいに金のばら撒きで釣るような選挙はおかしいけどな
労組とかまでは知らないかな
もっと勉強しようね
て、帝政ロシアの事かもしれないだろ・・・(震え声)
山口は圧勝してるけどなww
へすまで笑うけどw
立憲共産党と言われたのが悔しすぎたのかw
>川勝知事が就任した2009年から
盛り土問題放置してたのこいつか
元々左翼よりの県だぞココ知事みればわかるだろ
岸田は埼玉を制する者が選挙を制すって言うてたで
甘利は幹事長の威厳をもって圧勝できるか、それとも接戦に持ち込まれるのか、
まさか小選挙区で落ちるのか
本当に岸田首相は頼りになるのだろうか?彼の真価がさっそく問われる
細野モナ王が反省してるみたいやから 国政でふらふらしてるぐらいなら静岡県知事やってほしいわ
一票入れるなら覚悟しとけ
キチガイみたいな連中を当選させる愚民どもの県 ぜったいふるさと納税したくない
懸命にアメリカの助けを食い止めた記憶はあるんだけどなぁ…
進次郎と似たような感じの議員だろうな
立憲当選とかイデオロギー云々以前に頭が悪い証拠みたいなもんだぞ
なら環境大臣がしっかりすれば・・・あ、あいつだったなそりゃ無理だわな
むしろ、左翼の総本山である沖縄が自民に負けたのが不思議でならないんだよな。
立憲の安住が圧勝だってよ アイツの何がいいのかわからんわ 立憲の糞安住
テレビで見るたびにムカついて吐き気がする
いや、あそこはそらそうでしょ
田舎の団結力を舐めたらあかんのよ? 村八分になるよ??
真面目な話、落下傘なんか転勤族の多い地域で無いと何の力も無い
目くそ鼻くそだから調子に乗らないように交代制にすればいいと思う
今回の衆院選で政権交代は有り得ないから安心しろ
安住を国政に送り込んでくるような田舎者マジいらね
自民のほうが中国共産党日本支部なのにな。
共産党は中国共産党のウイグルに対する横暴に断固反対すると声明出したのに中国共産党日本支部自民党はダンマリwwww
ネットは一部のバカウヨ、パヨクの声が大きいから仕方ない。
沖縄が断トツやな
むしろ自民党の方が国政に送り込む議員ガチガチだと思うんですがそれは
結局個人的な関係も大事なんだよ 特に田舎は顕著で都会すらある程度響く
やっぱ立憲共産党じゃ
何いってんだお前
長いことやれば悪さもやるし悪事をするにも罪悪感は薄れるからな
自分が見てるネットの世界が偏ったコミュニティだからそう見えるんだよ。逆のコミュニティに行ったら目からウロコ落ちるよ。
メクソ、ハナクソ何て簡単な選択じゃねぇよ
💩味の🍛か🍛味の💩どちらか選べ位ムズイ選択だよ
悪事のシステムが自然と組み上がるからな。会社でもなんでも長年居座るのは害悪だよ。
俺も他に入れるわ
仮にどんなに良い政党でも長くやり過ぎると堕落するのは分かりきってるしな
だから交代制がベスト。選べない(選びたくない)レベルなんだから。
まあ投票率上がれば全世代で人気のある与党が有利になるけどなw
交代制ってそうしないと内戦になる程物騒な国でしか導入されてないよ
レバノンとか、イラクとか・・・
そんな国に住みたい???
県民の殆どが反対してるの状況で与党は推進派だから、野党に流れるのはしゃーない
やっぱ河野だったかな
自民党議員は総裁選で入れる相手間違えたかもな
派閥の持ち回りで総理選んじゃダメだわ
政治意欲に欠けるんだろうな
普通、どの民主制国家も議員への陳情(ロビー活動)が基本で選挙は後からついてくる結果だよ
独裁制じゃないんだからそうしなきゃ動いてくれないのは当たり前
立憲共産党で発狂しちゃった?
まあ大体予想してた、どうせ辞職するなら
看護師や介護士の給与だけでもあげてくんねえかな、ぐらいの期待値www
民主共産は論外だけど自民に入れたくねえしよくわからんから無所属入れとこってアホは多い
それアホじゃないでしょ 入れなきゃ入れたくない自民がとるんだよ?白票よりましだよ
安倍はもっと勝てた
あれだけ医療崩壊起こしておいて勝てるわけが無い
政治家のレベルは支持者のレベルと言うからさもありなん
さて、明日期日前投票に行って自民党に小選挙区も比例も入れて来るわ
東北の被災者として枝野のアホに国民を舐めるな!😡と突きつけて来る
恒例により報道しない自由を発動中ですw
悪いけどな
総理に戻れば自民は安泰だろうが国が滅ぶのが10年早くなるだろう
山口楽勝でごめんw
>【参院静岡補選】立民・国民推薦の山崎真之輔氏が当確!自民は岸田総理自ら応援するも敗北
野党候補が勝った静岡補選はまともなタイトルなのに、自民候補が圧勝した山口補選はタイトルに自民とも山口とも書かない
山口も静岡と同じように「【参院山口補選】自民推薦の北村経夫氏が当選確実。へずまりゅうは大敗」って書けばいいのに書かない
こういう所で、はちまも野党から金貰ってる偏向ブログだってのがバレちゃうんだよなぁ
これがすべて
民主党を応援する奴らを特定の箇所に集めただけだろ
覚えとくわ
若者ウケも大変良かった
だからあんな知事が当選するのよ
静岡はいつも先を行ってるな
ネトウヨの意見にネトウヨが賛同してるだけの地獄絵図
サボってないで赤狩りやれや。
民主主義標榜するなら外患駆除は必須だぞ。
民主主義って何か分かってる?
お前の言ってることこそパヨクとネトウヨが同じ穴の狢で傲慢なカスの証明でしかない
お前らちょっとでも労働側に不利な条件つける企業にはすぐブラックいう癖にな
でもお前ニートだから関係ないじゃん
残念ながらニートではないし
あと労組を任される奴は優秀な奴だから
頭おかしいってのは知ってた
明日仕事ないの?
有給なんで
ウチは月一有給出来るだけ取ってほしいと言われるからね
日頃悪口ばかり言ってる与党支持者がな
オレも保守だが特に与党寄りの人が意見の違う人を毎日のように誹謗中傷ツイートしてるのが印象悪い
逆に与党の迷惑になってるのは与党支持者の発言だと思う
ニートの三大言い訳で草
自営業あたりが来るかなと思ってたけど有給の方だったかあ
DD論で申し訳ないが、過激な奴らの誹謗中傷の量ははウヨサヨ変わらんだろ
そこまでニートという言葉にこだわるのはお前がニートだからだろ
コンプレックス抱いてるからすぐに言葉に出てくるんだよ
俺は労組の存在の有難みを理解してるからね
ないとことか御用と化してるとこの話聞くと酷いもんだし
ネトウヨざまぁwwwwwww
ネトウヨざまぁwwww
イマジナリー有給楽しんでね
政党政治以前の明治初期のような人を見て投票してる感じの参院補選は楽しかったよ
まさに万機公論(*´ω`*)
高市でなければ無理
恐ろしいこと言うな民主政権はこりごりだ
昔同じ事してひどい目にあったんだが
岸田政権とか眞子様結婚とか不遇が重なったから?
そりゃ、レジ袋有料化するような政権に入れたくないもんな。
残当
デマで河野を落とした時点で愛想が尽きた人が多いのかな
自民党支持者って言動きつくて怒ってばかりで怖いし嫌いにもなるやろ
だから無党派層がみんな逃げるし逆に野党に投票しようかって人を無駄に増やしてる・・・
南無南無
地元老人共にすげえ不評やったであの頭
舐めプして負けるとか恥ずかしく無いんか
それで負けてるんだから正直危機感持たないとマジで負けるで
行き過ぎた右派は批判を超えた誹謗中傷やってるけど有権者はちゃんと見てるって事だよな
与党支持者が状況を理解し、投票に行かなくちゃいけないね
野党候補一本化はこういう戦略だし、バカにしてるだけじゃ接戦落とすよ
それで過去に悪夢の民主党は誕生したわけだけど
野党に当時ほどの勢いはないのでまだ接戦取れるからね
接戦とはいえ、それで与党候補が落としたということを自覚しないと
衆院選の一本化された候補相手に厳しいよ?
奴は力持ちすぎた
単純な1勝1敗じゃない
政権交代は無いが過半数数割れでタマナシ与党化は十分ある。そうなると自公も国民にしたくもないおべっかをせざるをえない。
与党の逆風は認めるけど、野党に有利と言えるとも思えない(追い風にはなっていない)からな
議席の増減はあるだろうが、それだけだ……
静岡県民って、自分たちの県をどうしたいんだ?
正直この判断は正気を疑ったわw
税金、投資家、会社の内部留保に吸い取られて貧乏なまま
もう自民はいい加減気付け
リニアがどうなってるか忘れたんか
岸田はどれくらいデリケートな問題か全く理解してないみたいだしそんなんで勝てるわけない
ただでさえコロナとか経済とかで不信感高まってるんだからもうちょっと言葉とか選んで臨まないとガチで政権交代ありうるんだからしっかりしてほしいわ
立憲は関係ない はちまバイトはパヨクであることが判明
立憲は関係ない はちまバイトはパヨクであることが判明
立憲は関係ない はちまバイトはパヨクであることが判明
新幹線って山奥ぶち抜くように走ってるからリニア反対してる大井川流域って実は新幹線走ってないし最寄駅もないんですよ…
リニアやめろ、多分それに限るわ
川勝なんてリニア頼みなんだからリニア中止が決まったらもう用済みの如く支持失いかねない
ただ国家事業のリニアを自民党はどうしても辞めたくないから脛の傷が深すぎる
各党は接戦区で頑張ってくださいな
麻生安倍世代からパワーレベルはだいぶ落ちる
県民感情としては富士山系の地下水脈を破壊するリニア新幹線を通して
富士山の水脈から成り立つ農業や水資源が崩壊するのは絶対に座視できないのでリニア死ねが総意
結局、自民はリニア新幹線に負けたのよ
たかが3円でそこまで否定するか笑
見たら5万票差だから接戦とは…
ほんと迷惑な県だな
どーせノイジーマイノリティ
だから気にすんな
実体経済って言ってるけど、そもそも資本主義経済自体虚像でしょ
実体経済と資本主義が虚像である事の繋がりとは…?
死人出したクソが
ちゃんとやるって言ってんのにリニアには
反対ってか
ちょっとは反省しろや
リニア問題だってどうせダラダラ進めるんだから勝たせたことも無意味になるだろうに
民主党のやったことなんか雑魚オブ雑魚だぞ
真に日本へダメージ与えてきたのはいつだって自民党だよ
やっぱり野党が勝ってくれた!
5毛ちゃんおつかれ、
五毛連呼マンが無毛とか揶揄され始めたのほんと草
タダッピから進化できるといいね
しかも首相演説込みで
今回のは負けたし世間一般に対して首相への訴求力がない事を喧伝したに過ぎんかったな
タダッピさんにはまだ理解できんかも知らんけど政治とは結果なんよ
もう一度試しにやらせてみる時がくるかもな
むしろ静岡で「接戦」になった事に野党が危機感持たなきゃいかんだろw
なるほど、フェイクニュースがあふれる理由がよくわかるね。
まぁ静岡は冷遇されても良いという県民の判断だと思います。
静岡で接線になったからセーフ理論などどこも報じてないし
無所属の元県議会議員という肩書を前面に出していたしな。
それに負けた若林 洋平前静岡県御殿場市長は新型コロナウイルス感染拡大防止策として、
バーやナイトクラブなど市内の200店舗に休業を求め、1店舗あたり100万円を上限に売り上げを補償する
全国で初めて自治体が休業する店舗に補償を行ったが一方で、緊急事態宣言が発出された周辺都県からの客を市内飲食店に入れないことで感染拡大を防ぐ「一見さんお断り」の貼り紙が物議を醸していたらしいが
結局静岡県民は地元で何をやっていたかという人をな~んにも知らずに反自民という事で動いた情弱も多いという事だろうな。
これが事実。
何言ってもあとはこじつけにしか過ぎない。
衆院選もしかしたらもしかするで
毎回静岡の議席獲得は自由民主党が7~8割で国民民主党含む野党が2~3割ぐらいになる
無駄に批判してるツイッタラーは逆効果でその結果自民の議席が減った可能性もあるねぇ
疲弊する救済の声を切り捨て自宅療養で見殺しにして自民党議員が感染すれば
手厚く治療するなど冷酷な姿勢を貫けるのだろう
杜撰なコロナ対策や法人に依頼して世論操作し続けても選挙で勝てると思っていたのなら大間違いで
無党派層も自民党政権で国難を乗り切れないと感じたから選挙での負けに繋がった
はちま民は自民派だぞ
お客さんは帰りな
南海トラフが来るだろうな富士山もセットで
共産抜きで負けてるんですけど
今回の参議院補欠は野党一本化してないのに負けてるからな
自民党候補に魅力無かったししゃーない
批判者は党しかみてねーのかな?
自民党政権では【たかが3円】なんだね?
よく分かったよ。
今まで、税金使い放題だったのに残念だったね
自公はかなり議席減らすだろう
・・・野党政権のバラマキ政策とベーシックインカムで財政破綻し、デフォルトで全財産没収後・・・
白痴化国民「お灸を据えられたのは私達でした」
立憲共産に入れ代わっても日本は変わらんだろうけど
自民が勝った山口は「保守県だしなぁ」と負け惜しみ言わないパヨっち清々しい❤
これは印象操作してくれたらむしろプラスかもしれんぞ
危機感もって自民党に投票する人増える効果もある
無党派層がかなり流れてるのも大きい
割と政党ではなく候補者・人を見る参院選挙だったね
衆院選は保守王国静岡って感じで自由民主党の候補が人気だと思う
応援してもらったからとか言うならちゃんと所属してから立候補しろよって思うわ
あのさぁ
正体現したね
与党と野党の得票数は横這いなんだわ
ネットの熱烈支持層なんか選挙したところで何も変わらんのが選挙やぞ
今まで日本の何を見てきたんや
あれでかなり印象悪くなったと思う
単に無党派層が自公側のメッセージを聞き取れず白けてるだけじゃないかな
なるほどな、自公過半数割れの後、安倍麻生菅二階に頭下げ、公明に頭下げ、維新に頭下げるのか
これは岸田さんにしかできないだろうね
議員=国民代表だから。国民より自民党の派閥取ったと思われてもしゃーない。
どうしてあるのかそれは旧ドイツが衆院のみの1党制だったことにあるんだよな。
つまりはカリスマの暴走のストッパーなんだよね参議院って。
ドキュメント見たけど沖縄はしゃーない。日本の為に米軍に蹂躙されててねって本島から言われてたもんだから。
これで目が冷めて自民からまともな新党が出てくれればありがたいけど。下野しない限り分裂はないわな。
昔からこれ。だからネトウヨの法則とか揶揄されてた。
>ああ、また自民批判だけで勝ち取ったのか。静岡の人もなぁ・・・
おっと戦略投票の概念を理解してないアホ発見
他の区でも惨敗するだろうね また悪夢の民主党政権みたいにならなきゃ良いがなりそうだね今回は
カサさして、通行人とグータッチしてました
昨晩は当確の速報なかなか出なかったな