• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






明日TOEICらしいのでリスニングの極意を伝授します。

同僚は昇進する
クーポン券は切れてる
道は工事で通れない
水道管は壊れる
天気は悪い
飛行機は飛ばない
歯医者への伝言は予約変更
ホテルはダブルブッキングする
街は開発されパン屋は潰れる
服の返品はOK
プリンタは故障する
旅行日程は遅れる






※TOEICのリスニング問題は
だいたいパターン化してるので
この辺の情報を事前に押さえておくと捗ります










  


この記事への反応


   
ヒアリングの内容って大体、
「最初にやろうとしていたことが何らかの原因でできない
or間違っているため別の手段をとる」
ってシナリオが多い気がする。


迷ったら3も追加で、、、

これは超有料級ツイートですね!!
  
こりゃガチ

アリーマイラブ見とけって感じ

これTOEICの問題文あるあるなんですけど、
歯医者への伝言と飛行機が飛ばないはめっちゃあるよねwww
あと物件が空いたから今見てくれたら買えるよ
みたいな留守番電話も多いw


出てくるインド人はだいたいグプタ氏

TOEICテストがしょーーーーーもない理由はこれ!!
純粋におもろない。
内容だけで言えば英検の方が5億倍興味を引く。
国際情勢、科学技術、新発明、歴史、建築、etc...
読み物として面白いから退屈しない。
お前の職場のプリンターのトナーが切れたとかどうでも良いんじゃ!!!




聞き間違いやすい単語とか
いろいろ考慮した結果なんだろうけど
ここまでパターン化されるとね


B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:01▼返信
にちゃぁ〜
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:02▼返信
( ´_ゝ`)フーン
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:02▼返信
違うだよそれ
別に
chooseにわんぱくとか関係ねーカス
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:03▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:04▼返信
そろそろヤマダからPS5当選のお知らせくるー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:05▼返信
問題と問題の間に次の選択肢読めば8割取れるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:09▼返信
TOEIC取れても就職時はまったく使えないのになぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:09▼返信
※6
確かに。
無防備のまま、一体何の話か、まずそこを掴んでいるうちに、
細かい数字とか聞き逃して、結局間違えたりする
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:09▼返信
本の宣伝か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:10▼返信
年取ると聞こえない音域がでるというのは有名な話だよな
老化関係なくスピーカーからの音が聞こえにくい人というのも存在してるんじゃねーの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:13▼返信
時代事情を考慮して以下の設問も加えよ
・モンスタークレーマー(訴訟問題)への対処
・LGBTとのデリケートな対話
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:13▼返信
英語はこの人生から捨てた
活用しなかったらいずれ忘れるんだから必死に覚えるより
翻訳サイトに頼る方が遥かに効率的
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:15▼返信
TOEICは英語のテストとしては本当にしょーもない
IELTSやった方が何倍も本当の英語の実力が身に付く
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:17▼返信
英語より中国語マスターした方が今後日本がどうかなった時につぶしがきくぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:18▼返信
1年勉強してTOEICで600点取れない奴って語学の才能がマジでないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:26▼返信
>>15
その辺の点数なんて英語ダメダメなやつでも
傾向と対策の予習だけでなんとでもなるレベルだからな。
真剣に取り組んでそのザマなら諦めた方がええわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:28▼返信
>>12
海外支社とのwebミーティングすらないのお前のところは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:33▼返信
掘った芋いじるな的な事かと思ったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:34▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:34▼返信
ヘズマw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:35▼返信
1ヶ月で500点→700点にするには、どうしたらいい?ノー勉で500点だったとこからどうしたら効率よく上げられそうですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:35▼返信
>>17
活用する環境がねえんだよ
日本語読めねえのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:36▼返信
いい大人が視力検査の前に配置覚えようとするガキみたいなことやってんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:38▼返信
>>1
もはや価値ねえや
25.イキリ底辺野郎のツイート投稿日:2021年10月25日 12:45▼返信
>>24
TOEICテストがしょーーーーーもない理由はこれ!!
純粋におもろない。
内容だけで言えば英検の方が5億倍興味を引く。
国際情勢、科学技術、新発明、歴史、建築、etc...
読み物として面白いから退屈しない。
お前の職場のプリンターのトナーが切れたとかどうでも良いんじゃ!!!
26.イキリ底辺ゴミ野郎のツイート投稿日:2021年10月25日 12:45▼返信
>>25
TOEICテストがしょーーーーーもない理由はこれ!!
純粋におもろない。
内容だけで言えば英検の方が5億倍興味を引く。
国際情勢、科学技術、新発明、歴史、建築、etc...
読み物として面白いから退屈しない。
お前の職場のプリンターのトナーが切れたとかどうでも良いんじゃ!!!
27.イキリツイートゴミ野郎投稿日:2021年10月25日 12:46▼返信
>>26
TOEICテストがしょーーーーーもない理由はこれ!!
純粋におもろない。
内容だけで言えば英検の方が5億倍興味を引く。
国際情勢、科学技術、新発明、歴史、建築、etc...
読み物として面白いから退屈しない。
お前の職場のプリンターのトナーが切れたとかどうでも良いんじゃ!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:48▼返信
あるあるだけど、パン屋に恨みでもあるのかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:51▼返信
レベル低すぎて笑える
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:51▼返信
男性の芝刈り?
女性は芝刈りしないのか
男女不平等ではないだろうか
フェミまん共は声を上げるべきでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:57▼返信
普通に勉強してたらこんなしょーもないことで得した気分になんねえよ。ほんと世の中バカしかいねえなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:09▼返信
服の返品はOKだけどレシートが必要、とかまで記載できてたら完璧
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:09▼返信
目的と手段を間違えてる希ガス
それを覚えて英語能力測定の役に立つのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:11▼返信
お爺さんは芝刈りに、お婆さんは選択に
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:14▼返信
英語って、日本人に相手されないからマウント取るために海外で奴隷します精神と思う一部の人いる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:15▼返信
>>35
実際英語使わないで亡くなる日本人何人おるんやろな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:16▼返信
>>35
教育大学で英語専攻するのは「穴場だから」って理由が多かった。相手にとってみたら別に日本人じゃなくてもネイティブで事足りるよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:16▼返信
トイックはしばらく受けてないけど、状況把握からもう一歩踏み込んだ質問が普通されるんだからこれ理解してても意味ないと思うけどね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:19▼返信
自分は英語できるんだけど、こういう英語学習系のネタがネタなのか本気なのかどこで笑っていいのかよく分からない時が多い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:23▼返信
それは攻略術なだけで、身になってないんじゃ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:25▼返信
この人頭悪そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:28▼返信
縦読み?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:44▼返信
今TOEICってコロナで受験自体が抽選になってなかったか?
受けるには時期悪いわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:00▼返信
つまりTOEICで高得点とかイキってるのはこういう攻略法を知ってる連中だから
大した事ねーってことだな。
意味のない資格。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:03▼返信
らせん階段
カブト虫
廃墟の街
イチジクのタルト
カブト虫
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:08▼返信
>>44
高得点取る人はこんなしょーもないことしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:10▼返信
TOEICテストは試験前の日本語アナウンス(cv堀内賢雄)が耳福
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:13▼返信
TOEICを受けるなら公式問題集をある程度解くのは当たり前で、それを解いてるうちにこれくらいのパターンは身につく
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:13▼返信
>>47
日本語のアナウンスとか聞いたことないが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:14▼返信
知ってるパターンにあてはまるか聞けないとどうにもならんけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:14▼返信
>>43
1日2回やるようになったので、抽選で落ちることはまず無いようだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:58▼返信
TOFLEにすればええよ
53.投稿日:2021年10月25日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:23▼返信
>>44
めちゃむずいし
現実として就職転職昇進に役立つので馬鹿にする方が馬鹿
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:26▼返信
>>44
ネタにマジレスみっともない
こんなん知ってても点にならんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:48▼返信
インドのジョーンズさんみたいなもんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:57▼返信
ネイティブってこういう聞き間違えやすい単語って聞き間違えないのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 17:34▼返信
参考になったイイねじゃないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 18:20▼返信
現実で考えるとうまくいってる時の言葉は分かりやすいけど、うまくいってない時に会話が難しくなるんだから、理に適っているよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 18:55▼返信
何点取れば1級とれるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 19:00▼返信
何度も受験している人のドヤりにはなるけど、それを理解したところで点数が増えることはない
回答時間を20秒位は短縮できるかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 19:07▼返信
>>24
日本人は英語を喋れない、書けない、読めない民族です。
アジア人の恥なので海外に出てくるな!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 19:15▼返信
英語でしゃべらナイト
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 23:29▼返信
能力鍛えずに裏技的対策ばっか探してるから一生バカで無能なんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:40▼返信
何事も雑な奴は試験から排除する目的もあるからこれはこれで間違ってはいないんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:59▼返信
金を吸い取る塾
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 20:30▼返信
小学生の算数でもパターンはあるな
問題に出てくる果物は、大抵がリンゴかミカンだ
実が多いブドウやバナナ、マイナーなマンゴーやアボカドなどは、無駄に混乱させるので出てこない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 22:07▼返信
わいトイックのリスニングほぼ満点とったけど1.5倍速で練習してれば余裕よ
パート2のアスペ問題だけは運

直近のコメント数ランキング

traq