
/
— TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』 (@kisekoi_anime) October 25, 2021
TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」
メインキャスト公開❗
\
喜多川海夢:#直田姫奈
五条新菜:#石毛翔弥
お二人からコメントもいただいております✨https://t.co/0URTXuYeP4#着せ恋 pic.twitter.com/NPEt1xDf7u


この記事への反応
・作画良すぎませんか?!
漫画で読んでて、アニメ化して欲しい作品やったからめちゃめちゃ嬉しい!!
・ 作画も声も自分の想像以上でよかったです。放送が楽しみです。
・ 一番好きな漫画がこんな高クオリティでアニメ化してくれるなんて夢みたいやわ。本当ありがとう
・内容は言うまでもないし、絵が滑らかで色合いもいいし、声もいい
アニメ化して嬉しいもっと広まってほしい
・原作の作画の良さが半端なかったから不安だったけど、すげぇクオリティ高くて期待
これは作画は安心してよさそうやね

ステマ?
メインヒロインさんはアゴがとんがってるね。
絵的には髪の毛の艶に力を入れるより表情に力を入れてほしい
あとは、中身はどうなんだろ?
しかもコスプレ(失笑)趣味のバカだという時点で
全く見る価値がない
動きが小さいから作画力を評価しにくい
若菜ってなんだよ
オタク系ギャルに優しい理解あるソウショク系男子
て書くとフェミ市ねみたいなレスがつくんだろうなw
ど新人のバンドリ声優じゃん、終わったわ。
アニメ気合入ってるじゃん、観るわ
えーっと?漫画書いてる人女性なんだけどw
女性の漫画家
女性だったらいいのか…
気づかないと思ったか?
前にも喫茶店の店長とJKが恋愛する漫画でフェミがー言ってたねw
あれも女性が描いてんだけどねw
ヒゲ剃ってJK拾うみたいなタイトルは女性をモノ可してる!とか叩かれてたけど女性が描いてるなら問題ないんだな
普通にラブコメやってくれれば良かったのに
はちま宣伝費たんまり貰ってるんやろな
そんなに煽りたいんかオマエ
こういうの、フェミじゃなくてもキモいんだけど
はい解散!
女性をモノ扱いしてるかのようなタイトルも女性漫画家がやるならオッケー!というお前の理屈はどうかと思う
見なきゃいいだけだよ煽り屋さん
覇権確定
女性受けもかなりするらしいし、女性作家が描いているってのもあるけど
まぁ言い返せんわな
フェミ市ね
主人公の男性がひたすら受け身で、常に女性側からアプローチしないと話が進まないって流れが読んでてきつい
口の描き方とかすごくいいね!
まあ聞いてる内になれるんだろうな
そりゃそうじゃない?女の子側が惚れてるんだからさ
ルーキーズ見直してこい
言われるがままにコスプレ衣装製作を手伝ってくれる
身長180cm以上の真面目で技術もある家事も出来る主人公も大概ファンタジー
陰キャさぁ・・
日本国民全員そういう思考になればいい
この2つの手法は元シャフトがまさによくやる手法である
スタッフが元シャフトでも、かぐや様みたいにまんまシャフト演出じゃなきゃ観てみるか
かぐや様は元シャフトの奴でもかなりシャフト演出がキツく一話で切ったからな…
そんでネットにはネトウヨ
たまらん
またフェミニ共叩かれそうなネタもってきたな
現実と混同するなで終了やろ
ワイも、もう少し男らしい声かと思ってた
五条君は陰キャではあるがいわゆる普通のオタクではないぞ?修行中の雛人形の職人なんだ
う~ん・・・
探偵とかも1話だけ力入れてただけだし
あれ? 主人公、体はでかいが細かい雛人形やミシンを扱える見た目とギャップのキャラだと思ったが
普通体形なんだな