• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
大量のゾンビと戦うTPS『ワールドウォーZ』スイッチ版が開発中!「ウィッチャー3の移植より困難な作業」

ゾンビTPS『ワールドウォーZ』スイッチ版が海外で11月12日発売決定!本当にスイッチで動くのか!?







World War Z dev: “there is no such thing as an impossible port”, Switch doesn’t really need more powerful version

1635164312859


記事によると



・スイッチ版『World War Z』を開発したSaber Interactiveが、海外任天堂系メディアNintendo Everythingのインタビューに応じた

・Saber Interactiveは『The Witcher 3: Wild Hunt』や『Crysis Remastered』のスイッチ移植に携わってきたゲーム開発会社

『World War Z』のスイッチ移植は多くの人に不可能ではないかと考えられていたが、Saber Interactiveは最終的に実現させた

スイッチ版『World War Z』はSaber Interactiveにとって最も過酷な移植作業となったが、リードゲーム・デザイナーのDmitry Grigorenko氏は、任天堂にもっと強力なハードが必要だとは考えていないという

・Grigorenko氏は「スイッチにはそれほど強力なバージョンは必要ないと思う。Saberをはじめとする多くの才能あるスタジオは、不可能な移植など存在しないことをすでに証明している」と語った

以下、全文を読む






頑張れば何でもスイッチに移植できるらしい
BF2042のスイッチ版とか作ったらどうなるんだろう














コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:41▼返信
劣化版を出す宣言
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:42▼返信
でもガクガクなんでしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:42▼返信
❌ 頑張れば何でもスイッチに移植できるらしい

⭕ 商品価値無視して劣化させれば何でもスイッチに移植できるらしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:42▼返信
ただし劣化します
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:43▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:43▼返信
キツメのマルチ
〜無限劣化編〜
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:44▼返信
なお出てないソフトが多い模様
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:44▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:44▼返信
開発に数年かけた劣化品w
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:45▼返信
頑張ってゴミ(レガシーエディション)を作っただけか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:45▼返信
頑張って劣化させれば移植出来るだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:45▼返信
すまんねゴキ
またスイッチなんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:45▼返信
移植が難しければ難しいほど燃えるタイプの開発者やな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:45▼返信
頑張って移植しても買われないからなぁ
Switchは決まったタイトルしか売れんし
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:46▼返信
絶対ガタガタじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:46▼返信
そらそうやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:46▼返信
劣化させれば問題無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:46▼返信
ボケボケガクガクじゃ移植したとはいえんな不完全移植
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
でも大爆死不可避
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
そら理論上全部ドットにでもしてしまえば今後出るどんなソフトでも移植はできるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
限度があるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
SwitchのWWZってどうなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
移植という名のリメイク
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:47▼返信
ぶーちゃんは人殺しゲーはやらないというのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:48▼返信
他のハードと同じクォリティーとは言ってない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:48▼返信
ファミコン時代のゲームはアーケード版をそのまま移植できず
同タイトルの別ゲーム状態だった…時代は繰り返す
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:48▼返信
仕事もらえんなら劣化版作りますよ宣言
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:48▼返信
ぶっちゃけ移植自体はできるだろ?
問題は工費。
あと劣化をどこまで抑えられるかだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
劣化させれば可能だよ
でも最新ゲーが二世代前のゲームみたいになるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
文章の頭に「劣化させれば」が抜けてますえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信



頑張らないと移植できない時点でクソだろw


32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
>スイッチ版『World War Z』はSaber Interactiveにとって最も過酷な移植作業となったが、

移植するだけで過酷になるSwitchさん……
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
PS5やPCの劣化版、しかも携帯機に向かないシューティングゲームで、かつ洋ゲーユーザの少ないスイッチにわざわざ出す意味ってなに?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
そりゃ設定落としていいなら対応できるでしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:49▼返信
理論上はそうだがねぇ
ゲーム作りも慈善事業じゃないんだから実質不可能なものも多いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:50▼返信
ロードが長くてグラフィックは潰れてその上クラッシュしやすいとか我慢できるなら可能だろうねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:50▼返信
なんかブラック企業みたいな言い分だな

無理なもんをやれとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:50▼返信
高性能版要らないってよ!w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:50▼返信

今までまともな移植があったんだろうか、スイッチで

出来に関わらず出すだけならそりゃ出来るぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:50▼返信
気が付いたらゾンビが減ってますが気にしないでください
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
そらドットにしたりPS2レベルのテクスチャに変えりゃ重いゲームも移植できるがなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
性能足りてたら過酷な作業なんて必要ないのに…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
そりゃそれだけ削れば出来るだろ

でもそれって完全移植とは言わんよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
>>1
スウィッチャーの前科ありwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
時間と金かけて後発劣化つくって爆死とか任天堂から金もらわんと普通はやらんけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:51▼返信
劣化作業を担当する社員の人は楽しくないだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:52▼返信
透明ゾンビに殴られそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:52▼返信
そりゃクオリティを犠牲にすればswitchでも動かせるだろうけど、移植にかかる労力に見合う採算あるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:52▼返信
劣化リメイクを移植と言うのなら
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:52▼返信
任天堂の古川のコミュニケーション力に屈したか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:52▼返信
あれーおかしいぞ
開発会社には高性能版スイッチの開発キットが渡ってるはずなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
そもそも先に繫がらない作業しててどうすんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
最も過酷な移植作業となった

これが答えだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信



言わされてる感よw高性能版スイッチなんて「出せるもんなら出してみろよ?w」って話だがね


55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
>最も過酷な移植作業となったwwww
>最も過酷な移植作業となったwwww
>最も過酷な移植作業となったwwww
>最も過酷な移植作業となったwwww
>最も過酷な移植作業となったwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
そら劣化の下限取っ払って動けばええんやの精神ならナンボでも移植出来るやろ。ウィッチャーしかりアークしかり
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
絶対ガタガタじゃん やだよー
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
劣化させたら移植とは言わんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:53▼返信
源平討魔伝「その通りだ、移植するのにハードの性能など関係ない」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:54▼返信
せっかく納得のいく品質に作った物を、一つのハードのために過酷な移植作業に従事させられる社員の身になって考えて欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:54▼返信
過酷と言っている時点でダメじゃんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:54▼返信
最も過酷な移植作業…採算度外視では…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:54▼返信
※45
目的が任天堂マネーだから爆死しても気にしないだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:54▼返信
>>59
ファミコンの源平はノーカンな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:55▼返信
過酷な作業して最も売れない物作るんだから精神修行にはもってこいだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:55▼返信
何年前のゲームだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:55▼返信
[悲報]ってつけなくていいんすか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:55▼返信
ブルーリフレクション帝も開発期間3年近くであの程度だからなあ

スイッチマルチとか本当にクズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:56▼返信
海外の出来らぁかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:56▼返信
「スイッチには何でも移植出来るから高性能スイッチは必要ない(キリッ)」とか
豚ですら騙されんだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:57▼返信
>>68
あれ新規に作ったのか
使い回しの追加要素入りなのかと
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:57▼返信
もしかして有機ELモデルの宣伝かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:57▼返信
ぶーちゃんが寄ってこないのは草
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:57▼返信
遠くのものは雑にするか描かないことによって処理を軽くする手法はあるからスイッチみたいな性能が弱いハードでも一応は可能なのかもしれんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:58▼返信
強引に移植して大喜びされたのはレトロゲーム機の時代だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:58▼返信
ゲーム業界全体が前に進むために多額の開発費かけてハード開発やソフト開発してるのに
任天堂だけ安物パーツと劣化移植に精を出す
邪魔だよなほんと
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:59▼返信
>>33
知ってた?スイッチは海外でも販売してるんだぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:59▼返信
COD BO2も頼むよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:00▼返信
そりゃ劣化を許容出来るなら出来るに決まってんだろ
ゲームによってはそれが致命的なレベルになったりするしそれだと売れないし無駄なコストだからやらないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:00▼返信
>>71
ルルアのアトリエの発売前日にタイトル名は出さなかったが
岸田メルがガストと組んで新作ソフトを開発してるとインタビューで言っていた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:00▼返信
その頑張りに見合う売上が見込めないからハブられてるわけで・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:02▼返信
>>44
頑張って移植してもサード1割しか売れないんですよ
開発費回収出来ないから次がないんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:02▼返信
こりゃ開発スタッフはスキルアップせんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:02▼返信
数年前も似たような大言壮語吐いてクソみたいな移植してたとこなかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:02▼返信
メモリの少なさはどれだけ圧縮してもどうにもならんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:03▼返信
結局のところやる気の問題なんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:03▼返信
スイッチ版ウォッチャー3もここが移植したの?
あれ30fpsも満たないゴミだよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:03▼返信
頑張れば出来る(品質は問わない)
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:03▼返信
なわけねーだろハゲ
出来るならモンハンの悲劇は避けられただろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
>>85
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
>>86
普通はやりたくねえよ劣化作業なんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
こんなことを言うと真に受ける馬鹿豚がいて面倒な事になるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
>>82
それな
実際の市場規模は半分以下だからな
勘違いして出すと痛い目みるわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
※86
全く理解してないアホがいる
ここが何作ってきたかすら知らなそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:04▼返信
cyberpank2077のswitch版とマイクロソフト フライトシミュレーターの
移植お願いします。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:05▼返信
あのさあ今どき根性論とかねえわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:05▼返信
どうせ買わんのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:06▼返信
まあメガドライブソフトの移植でさえクオルティアップの為に延期するのがスイッチ市場
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:07▼返信
絶対ガタガタじゃんか~やだよ~
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:07▼返信
で、これって売れるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:07▼返信
移植は可能(色々劣化)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:07▼返信
そりゃ劣化させりゃ可能だろうよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:07▼返信
ぶーちゃん曰く「売れないソフトはクソゲー」らしいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:08▼返信
無理してでも金払ってでも劣化移植させるのはソフトがないハードは死ぬしかないから
任天堂はいつもそれで寿命が短く終わってきたから
劣化移植で効果があるかは知らんが他に手がない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:08▼返信
移植するだけで最も過酷な作業と言わしめるSwitch
たかが移植するだけなのに過酷過ぎでは?ww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:08▼返信
本当にそうなら当の任天堂自身がFCやGBで最新作を作っとると思うよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:08▼返信
新しいものが作れない移植作業の時点でも嫌なのに劣化作業をさせられるクリエイターの気持ちは…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:09▼返信
apexを忘れたのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:10▼返信
原神「せやろか?」
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:10▼返信
Switchでfpsやる奴なんておるんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:10▼返信
この程度の商品ぐらい開発が過酷にならない楽なハード出してあげてよ任天堂さん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:11▼返信
あんまり豚に夢を持たせるなよw
あいつら本気になるぞw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:11▼返信
PSPくらいの画質になるんじゃねーの
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:11▼返信
まあ出すって言った原神がまだ出てないからな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:12▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。

どうすんだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:12▼返信
>>1
でも30fps720pの長ロードなんだろう?
このソフトは知らんが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:13▼返信
紙芝居かな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:13▼返信
スイッチで完全移植とかギャルゲーしかないぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:14▼返信
解像度を下げる、FPSを下げる、ポリゴン数を減らす、テクスチャの品位を下げる
1画面のオブジェクト数を減らす、エフェクトを劣化させる、影を適当に
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:15▼返信
結局はこの会社の言う通りなんだよなぁ
スイッチに出せないのは甘えてるかチョニーに忖度してるかのどちらかでしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:17▼返信
映像みたけどすげーガクガクでこれ成立すんのって感じだったじゃん
ここの開発って結局SONYにもコラボ断られたし、L4Dの後継作品として人気を得たかったんだろうけど
そうなれず、B4Dがほんとの後継作品として出ちゃったし
任天堂とかに忖度発言してなんとかならねえかなって状況なんだと思われ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:18▼返信
>>120
Switch移植を仕事にしてる会社だからそう言っとかないと仕事が無くなっちゃうってだけの話
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:18▼返信
これは起動後3秒でフリーズ、バグまみれでまともに遊べないお手上げバージョンを出すという振りだな。そしてリリース後のコメントは「スマン、やはり無理だった」
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:20▼返信
高難易度のゲームをさせてスイッチを投げさせる→修理で儲ける
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:20▼返信
不可能が可能と言いだす無能www
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:20▼返信
絶対ガタガタじゃんやだよぉ~
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:21▼返信
忖度とはこういうことwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:21▼返信
※120
いうとおり?いろんなソフトがSwitch移植されたけど結局PCやPSや箱でのオンラインのヒット作品が
根付くことがなかったのはなんでだと思う?

プレイが快適じゃないからだよマッチがわるい、操作性に影響するほど処理落ちがする、グラフィックを頑張ってるソフトでも目も当てられないくらい劣化する、だから出ない。でるのはヒット作の終焉間近の出がらしか、金をつぎ込んだのに全く売れなかったソフトの劣化移植だけ。 ゲーム知ってるやつなら意味は分かるだろうけどゲーム知らない豚には理解できないだろうな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:21▼返信
凄いの出してくれるんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:23▼返信
任天堂が優秀に見える理由って他のゲーム会社…特にサードと違って
マルチや移植せんから他の会社と技術面で比較されん事と
マルチや移植の作業せん分だけ劣化作業に時間使えるからやしなぁ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:23▼返信
仮に高性能版なんて出たら移植作業無くなって食い扶持減るしこの発言も納得
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:26▼返信
要約すればかんたん、クソ化させて最低環境で出せれば
取り敢えず出せたことになる。

133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:28▼返信
まぁ移植は出来るだろうな移植は
処理速度画質操作性その他諸々を無視すれば
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:29▼返信
いつまで任天堂はサードに劣化や過酷な移植作業を強いるんだよ
だから業界のの癌だって言われんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:29▼返信
これ褒めてるように見せて馬鹿にしてんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:29▼返信
過労死ライン超えそう
給料少なそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:30▼返信
移植できる(動くとは言ってない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:33▼返信
じっくり時間かければある程度は劣化しようとも出来るんじゃない
ほんでそれだけ費やして回収できんの?って所が大事じゃろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:33▼返信
また任天堂の株価急落してて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:34▼返信
インタビューの内容から溢れ出るブラック企業体質なのは伝わった
社員にすっごい圧かけてそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:34▼返信
PS5がもうだめだってわかってスイッチにすり寄るサードが増えたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:34▼返信
まぁサイバーパンクとかやってみてほしいよ
どんだけ酷いもんが出来上がるか見てみたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:35▼返信
出すのクラウド版なんやろ
知ってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:35▼返信
誰も喜ばない移植ならあるけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:36▼返信
※139
5万の壁、維持できなくなってんね
どうなることやら
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:36▼返信
不可能とは言わないけど新作並みにコスト割いて超絶劣化させる意味あんの?
売れるかも分からんのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:37▼返信
へーじゃあ試しにPS3とかWiiに移植してみてよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:39▼返信
それは凄まじい劣化版にするって事?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:40▼返信
移植するくらいならSwitch専用の作った方が早いんじゃないの?
ドラクエ11の3DS版みたいなの
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:41▼返信
ゾンビの数は?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:42▼返信
つーか、スイッチで出すくらいならスマホで出した方がよくね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:42▼返信
劣化移植でカラスがゴミ袋になるハードゴミッチ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:45▼返信
大事なのはマルチ展開や移植が「楽に」できるかどうかなんだよなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:45▼返信
オリジナルから劣化するのは確定してっからねぇ
そこ我慢してSwitchで遊びたいのはそれしか持ってないんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:46▼返信
クオリティ高いゲーム全部を馬鹿にしてんのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:46▼返信
※151
それじゃ任天堂から金がでないんじゃね?
スマホで出すのとどっちが儲かるのか知らんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:47▼返信


ほらほらほらひおえあああああああw
ゴキブリばんざまああああああああああああああああああああああ

うひょひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:49▼返信
さっきゲオ言ったらゴキブリがレジ前で仰向けなって「スイッチに勝てねえええええ」って地団太踏んでて俺が笑った勢いで屁がブッって出てきたらゴキブリが「うぎゃあああくっせえええ」って言いながらカサカサよツンバエになって端って闇の中に溶けて行ってワロタわwwwwwwwwwwwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:51▼返信
そもそもそこまでハイクオリティなゲームではないのに、よくいうよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:54▼返信
そもそも劣化移植の時点で赤字決定じゃん
なんでわざわざ金出して劣化版を買わなければならないんだよ
そしてメーカーもどうやって移植費を回収するんだよ
ウィッチャー3の惨劇を忘れたのか?ほかの機種が儲けた利益をスイッチに移植したことで、全部なくなったぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:55▼返信
※158
まじで精神科行ったほうが良いレベルじゃん
お前が・・
どんな幻覚みてんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:56▼返信
移植のためにどこを軽量化したかによるんだよな。それはゲームによって異なる。例えば遠景や遠くの敵を省いてプレイに影響するものもあればしないものもある。このゲームの場合はそれが致命的な欠点にならない部分だけで済んだということなのかもしれない。でも他のゲームでもうまくいくかはわからないな
PS4とVITAのマルチゲームがよくあったがVITA版悪くないじゃんというのもあればこれはキツイよというのもあったことを思い出す
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 01:58▼返信
※161
触んなよ
ただのレス乞食だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:00▼返信
これ中国人をゾンビにしているのに
テンセントが嬉々と売っていて笑えるwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:04▼返信
そらまぁ大金かけて手作業でドットに書き換え、手作業で平地化とオブジェクト削減すればな。

で、誰がやりたがるんそんなの。
また土下座周回ですか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:05▼返信
ちょっとカッコイイな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:05▼返信
>>142
ほんとそれ
本家でもまともにできてないサイバーパンク移植できたら言ってくれってとこだな
168.投稿日:2021年10月26日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:12▼返信
これ実質ウィッチャー3並みのものになりますって宣言だからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:14▼返信
ボヤけてオブジェや同時表示キャラ数減ってカクカクになってたらそれはもう移植(同じ物という意味で)と言えるのか
ただの劣化版を作ったというだけなのではないか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:16▼返信
クラウド版は甘えってこと?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:18▼返信
Switchが発火するから無茶はマジで止めろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:19▼返信
オブジェクト削りまくって解像度ボケボケfpsガクガクとか標準のプレイ環境ガン無視すればそうだろうなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:19▼返信
移植はできます!!

た  だ  し  ☆

ドット絵になりまーーーす♡
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:21▼返信
ファミコンにだってアーケードゲーム移植出来たくらいだから
そりゃテイストだけ残して再現可能な範囲で移植すればなんでも可能だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:21▼返信
9割のサード「コスト掛けてそんな事したくないわ」
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:21▼返信
この記事はぶーちゃん寄り付かないから伸びないなwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:24▼返信
君島様!古川様!ああっ、ウッ!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:26▼返信
※178
うん。
ネタ抜きに普通にキモいwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:30▼返信
>>93
そりゃ不可能はないさ。ゾンビ10体まで減らせば流石のスイッチでも動くやろ。難易度も丁度お子様向けになってwin-winだ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:32▼返信
国内大手―サード某ス●エニ「いやswitchに移植は無理ですよw あれも足りないし、これも足りないから絶対無理なんですよ! え?出来るかどうか試してみたかだって?いや最初から無理だと分かってるのにする訳ないでしょwww」
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:33▼返信

任天堂はお得意先だからなwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:34▼返信
無理に決まってんじゃん
クラウドならともかく
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:36▼返信
こんなガッカリゲー移植するのに人生費やして今後が心配だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:38▼返信



「そう、品質さえ劣化させればね」
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:40▼返信
もうスイッチソフトは全部クラウドでいいんじゃないか?
よかったな豚。最先端だぞ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:41▼返信
やってから言えよ 笑
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:42▼返信
大幅な劣化は移植とは言えない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:42▼返信
うん。でもエーペックスとか見てみ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:44▼返信
完全移植とは一言も言ってないからね
チャレンジすることは可能だよ
関数電卓でDOOM動かす人がいるくらいだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:44▼返信
「弱々しくてほぼ動かんけど心臓移植したで!不可能はない!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:48▼返信
じゃあデイズゴーンも出来るよな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:50▼返信
1回でいいから
Switch版bf見てみたいなww
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:56▼返信
死ぬほど頑張って移植して爆死を繰り返しても同じこといえんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 02:58▼返信
これって見方によっては劣化移植してる会社は技術力ないんだよって言ってるみたいよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:02▼返信
ファミコン版ロボコップのラスト、ホンマにクソすぎて
同じシナリオで大きく変更されてなくてもここまでダサくできるんかと感心した
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:05▼返信
vita版があったんだからswitch版CoDだって作れるはず
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:07▼返信
※195
そもそも言ってるやつ自身が大幅劣化しとるで
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:08▼返信
技術がないからガタガタ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:13▼返信
>>195
見方も糞もストレートにそう言ってるでしょ
ただオマエガナーって話なだけで
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:15▼返信
少ない労力で移植できた方がいいのでは。できるかできないか、に難度やコストが考慮されないってのは無理あるよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:18▼返信
Switch Pro必要ないだってよ
現に公式にも否定されてるし、
豚はテンション下がるだろうね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:32▼返信
嫌な予感しかしねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:40▼返信
リソースの使い方がおかしくねえか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:42▼返信
なら、switch独占で永遠とやってろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:44▼返信
移植可能(快適に動作するとは言っていない)
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:44▼返信
>>130
そもそも任天堂ファーストソフトの殆どが外注だという
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 03:47▼返信
IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←プッwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:03▼返信
このスタジオだけ変な才能に特化してるんだな
世界中のゲーム制作現場はそんな才能ないし要らないから
せいぜい前々前々世代の移植くらいしか出さないけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:05▼返信
>>195
まあその通りではあるよ
そんな変な特化技術でゲーム作るより最新鋭機とPCで作るほうが
はるかに受けるからそうしてるだけで
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:11▼返信
過剰な劣化作業なんて無駄なもんに人と金をかけてどうする…
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:12▼返信
Switchは女子供向けだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:17▼返信
スイッチにその技術力とやらで無理してサード移植して最大で100万くらい
最新の技術でPCPS箱にサード出して最大で数千万
まあわざわざ前者選ぶ理由がないわな
だからここ以外誰も出さんのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:18▼返信
ハードル上げてるけど大丈夫なんか?w
あと2週間ちょっとやろ バグまみれとか超絶劣化してそうやな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:21▼返信
そりゃ30fpsならなんでもいけるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:21▼返信
スイッチ版の原神やフォールガイズが開発難航で未だに発売出来てない現状をよく見ろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:24▼返信
頑張って移植しても売上がショボすぎて移植費用すらペイするのがやっとじゃね?
つまりSwitchって不可能だらけだと思うけど?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:24▼返信
WWZはPC版ですらたまに処理重くてカクついたりラグるのにSwitch版をそんなんで出そうなんてもう超絶劣化されるの前提じゃんw w w
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:25▼返信
※217
そこで山下さんですよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:39▼返信
そりゃあり得ないくらい劣化させれば、どんなゲームでも移植できるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:40▼返信
スイッチの性能は低いのか?答えはノー。何故ならNVIDIAのGPUはゲームに特化したGPUだから実行性能は高いから。だからAMDのGPU搭載したクソステ4よりも実は実行性能は上だったりもする。当然実行性能は高いわけだから移植もさほど難しくなかったりする。難しいとか言ってる開発者は単に技術力がないだけ。
これからどんどん移植クオリティの高いものが登場してくるといよいよもってクソステの居場所がなくなり完全撤退を余儀なくされるだろう。技術の階段を確実に一段ずつ登り始めてる任天堂と、技術の天井にぶつかりその場で足踏みをしているクソステ。任天堂に追い越されるのももはや時間の問題。
任天堂は多くの人気ソフトを抱えている、例えばマリオ、マリオカート、スマブラ、ゼルダ、ポケモン、どうぶつの森、スプラトゥーン、カービィ、ヨッシー、ドンキーコング、メトロイド、ゼノブレイドと適当に挙げただけでも両手の指では収まり切れない数だ。それに対してクソステは何かあるのだろうか?否、何もないのだ。全てはサード頼みなのだ。ソフトが何もないゲーム機などもはや産廃以外何物でもない。
そして次世代スイッチで4K対応したらクソステの唯一のアドバンテージは完全に無くなってしまう。グラフィックが横並びになればソフト面で圧倒的に優位に立つ任天堂の勝利はほぼ約束される。
更に任天堂は自社ソフトをクソステと違ってPCに供給したりはしていない。つまり任天堂ファーストのゲームソフトを遊ぶためには任天堂ハードを買わなければならない。それに対してクソステは最近PCに自社ソフトを供給し始めている。つまりPCさえ持っていればクソステなんぞ買わなくても良いということ。
目先の利益にだけ囚われて将来のことを考えてない典型例と言える。クソステの将来は極めて暗いだろう。10年後には家庭用ゲーム機業界は任天堂一社になってる可能性は十分にある。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:45▼返信
ヤベー長文キチガイが湧いてて草生える
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 04:59▼返信
そらアーケードゲームもファミコンに移植してたし頑張れば出来るだろ()利益にならないから移植しないってだけ(何十回言わせるんだ?)
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:01▼返信
※222
長文なのに一行目からオカシイから読む必要がないとアピールしてる所に優しさを感じる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:04▼返信
移植するだけで

質は低下
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:07▼返信
やぁYamashitaさん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:08▼返信
オブジェクトを劣化させてフレーム数も下げればそりゃ移植できるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:09▼返信
任天堂、実態はもう火の車なのに保証しちゃって大丈夫なの?
イワッチたすけて
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:10▼返信
まあそら理論上は不可能な移植なんてないわな。
アセットを低解像度に差し替え、描画アルゴリズムを変更、などなどのコストをかけるだけの価値があるかどうかって話であって。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:12▼返信
PS2のメダルオブオナーレベルまでグラフィック落とせばいける
これぐらいのほうが温かみあるし、fpsも30程度の方がかえって落ち着く
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:17▼返信
最新のAAAが出ないのが答えですね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:19▼返信
※230
トイレ行ったりコーヒーブレイクできたりするためにロード時間も長く取らなきゃな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:31▼返信
だそうだスクエニ。キンハーよろしくw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:37▼返信
そりゃ増やすんじゃなく減らす作業だからな。
アーケードのファミコン移植と同じレベルでドヤられてもね。
一切劣化しない移植してから言えよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:38▼返信
でも大して売れないからやる意味ないよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:40▼返信
>>233
解像度とフレームレートがPS2以下ならいけるんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:41▼返信
>>233
スクエニ「クラウド版で我慢しろ」
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:42▼返信
移植は可能だよ
劣化させればだけどねw他ハードと同等レベルでは無理
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 05:49▼返信
そりゃ劣化させればゲームウォッチにでも出せるだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:36▼返信
別に他ハードが糞劣化の被害に遭わなければ超劣化したスイッチ版出そうが文句言わねぇよ?
ただそうじゃないからユーザーから文句が出てる訳でな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:41▼返信
後発劣化移植に金と時間使って売れるかっていう話ですわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:44▼返信
任天堂に言わされてんなとしかw

いずれにしても苦行なのは製作者にとっても買ってしまった馬鹿にも同じ事だろう。
喜んでるのは買わないブタだけだよwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:46▼返信
>>2
ゾンビチョロチョロ銃パンパンならいけるはず
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:47▼返信
>>233
クラウド版があるやろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:49▼返信
超劣化作業は誰もが嫌がる作業
特に才能のある伸びしろのある人材は避ける
だからこそ行き場の無い人達や仕事貰えない人達の救済になるのだ
大爆死を越える超核爆死でも全く構わないしクオリティーも最低で構わない
任天堂の自尊心さえメンツさえ保てればそれで満足して大金払ってくれるから
これからも頼むでww って事だぞ(´・ω・`)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:52▼返信
>>240
最近の任天堂マルチのコエテクの手抜きとか、ドラクエXオフラインとかマジで酷いからなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:54▼返信
もっとも過酷な劣化移植をやってるスタッフ可哀想だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:55▼返信
ファミコンス版スペハリ「…」
セガMk3版獣王記「ぐぬぬ」
メガドラ版バーチャ2「南無ぅ…ぅ」
サターン版シェンムー「発売中止にされたわww」
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:56▼返信
CrysisのリマスターはCS機の性能に合わせたせいでPCの性能生かせないグラフィックスになってしまってるけどね…
特に2と3はそれぞれ10年と8年前のPC版旧作に劣るリマスターをCS機の性能に合わせて2021年に出した無意味さ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 06:58▼返信
なるほど「移植」ねw
AC版をFC版に移植するようなもんねw
80年代ならともかく、今の時代に合っているかどうかが問題よねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:03▼返信
ほんとゲーム業界の癌だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:04▼返信
>>221
任天堂で売れるゲームは任天堂ハードでしか売れないよwww他から見れば基本無料ゲーか幼児向け或いはインディーズの一つくらいにしか数えられないからなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:05▼返信
>>180
ほーら、だから言ってるでしょ?
全ての完全版はSwitchに集まるんたよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:06▼返信
>>246
スイッチ版ソフィーの糞劣化に合わせてPS4のDL版を糞劣化版に差し替えたのはマジで最悪だったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:07▼返信
>>214
買取保証の水増し分しか売れないから文句も出ないってw

誰も真実は知らないのだからw
XBOXと一緒だねwさすがチカニシ同盟ですわ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:07▼返信
他サードはそう思ってないから新作はスイッチハブでPS2時代の物をベタ移植しかしてないけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:08▼返信
>>199
任天堂www
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:13▼返信
普通の会社ならその無駄な労力と金で新作を作るんだよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:16▼返信
結局これなんだよな
スイッチで劣化させるのは単に悪意があるだけか技術がないだけって証明されたな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:19▼返信
で、マリオより売れるソフトを作れるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:20▼返信
つまり任天堂はスイッチProなど作っていないってことか
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:20▼返信
時代遅れの低スペックレガシーハードはWiiやPS1PS2あたりのリマスターでも売ってろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:23▼返信
劣化させまくれば移植は不可能ではないだろうし嘘はついてないな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:24▼返信
ノーマルPS4とのマルチなら許容範囲内でつくれることはこれまでの移植で判明した
しかしPS4pro以上のものは無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:25▼返信
サードがクソほど売れない市場にわざわざ大金投じて劣化版出す馬鹿がいるかよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:33▼返信
そりゃ「不可能」ではないだろうよ
もう1本作るくらいのコストかけて劣化させるのを
厭わないのならな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:35▼返信
むしろ不可能なことを証明してるんですけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:35▼返信
>>264
いや範囲外だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:37▼返信
>>264
許容範囲内なのはスパロボ辺りくらいだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:39▼返信
>>269
スパロボも結構怪しいぞ
グラとかよく見たらボケボケになってるし
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:45▼返信
>>90
そういう言い訳が通じる時代じゃない
工夫するなら移植じゃなくて全然違うもので我慢しろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:48▼返信
カラスがゴミ袋になったり花畑が絨毯になったり他のハードだと入ってる要素が削れてたりで大幅劣化させればswitchに移植も出来るだろうけど、そんなソフトを買う奴は居ないだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:49▼返信
ただでさえブヒッチ版だせとうるさいのに
中途半端に性能アップさせたブヒッチなんか出されたら
もっとうるさくなるだろ
だから必要ないんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:52▼返信
オリジナルと同じクオリティで移植できてから言ってくれそういうの
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 07:58▼返信
そりゃオブジェクトを減らしてグラフィックを極限まで落とせばどんなゲームも移植できるだろ
だからバカにされてるし、マルチにスイッチを入れんなって言われてんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:02▼返信
>>275
これな。落としに落とせば出来るだろ。てのはもうウィッチャーで証明されてるしね。あのクッッッッソヤバい劣化ゴミ屑にされたやつw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:08▼返信
無駄な努力だとしか思えんな
まあPC版も低スペック用の最低設定とかあるからその辺の手間はないんだろうけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:08▼返信
そりゃあ劣化させればどんなゲームだって移植出来るさ
FF15だってスイッチで出してるしな
わざわざ劣化移植ゲームを遊びたいと思う奴が世界中にゴロゴロといますかね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:12▼返信
>>259
ハード自体が悪意の塊だもんなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:12▼返信
ソフト出さなくても豚が大騒ぎするし
スイッチだけ劣化させてもスイッチ版だけ劣化させたとか豚が発狂して下手したら脅迫状送りつけたりするしな
スイッチの存在自体がゲーム業界の癌だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:16▼返信
超絶劣化させてfps一桁しかでないArkみたいなの出しても喜ぶのはゲーム買わない豚だけだしな
それで出すのは任天堂から買取保証金貰ってるところくらいだろw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:16▼返信
まあやればある程度は出来るんだろう

やる意味が無いけどw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:18▼返信
そりゃそうよ
ウィッチャー3こPS2レベルのテクスチャ品質まで落とせば動くんだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:19▼返信
過去一で苦労しなきゃ移植出来ないのに何言ってんだw
無駄な苦労だからその労力を新作に向けろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:19▼返信
頭悪いんだなコイツ
そりゃ、超絶劣化させれば移植()は出来るだろ
そんな手間かけてもまったく売れないんだけどな
任からお金貰えるからそれでいいのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:25▼返信
>>278
FF15のは完全に別物だから移植じゃないぞ
あれはコードもアセットも別でもう1本作っただけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:27▼返信
お子ちゃまゲーしか売れないハードなのに移植する意味ある?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:29▼返信
>>264
許容可能なのはVITAマルチまでだな
PS4前提タイトルはポリゴン作り直ししないと無理だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:38▼返信
「困難だった」と言ってるじゃん それを埋め合わせるだけの売り上げが無けりゃな?
その埋め合わせが残飯でできるか?
他のハードでたっぷり味わってもう底は見えたから オレは買わないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 08:53▼返信
そら頑張って劣化させれば何でも移植できるやろ…
コストと利益が見合わないから無視される訳で
そんな当たり前の事をわざわざ言わせるNintendo everythingとかいうメディアこえーな
名前からして異常者だけど…
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:06▼返信
ソンビとタイマンで戦うゲームになりそう 
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:09▼返信
いや、だったら”一切劣化させずに移植”してみろよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:10▼返信
そりゃ移植は出来るだろ。まともに動くとかバグまみれになる点を除けば
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:44▼返信
いや、あのさぁ~
その移植作業にどんだけの人と作業工数とお金をかけたのかって話で、ここの開発者大丈夫か?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:47▼返信
>>294
これまでも任天堂ハードで苦労して出したタイトルって大抵爆死して決算で無かったことにされるしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:49▼返信
劣化させる労力と資金を会社として注ぎ込めるなら移植できるだろうね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 09:56▼返信
劣化作業に無駄な時間と労力使って大爆死なのになんでまだやるんかね?
任天からお金貰ってなきゃ普通の企業は受けないだろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:03▼返信
二世代下手したら三世代前のスマホ性能のゲーム機だからなSwitch
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:04▼返信
>>成功している

この一文で無茶移植を認めてるようなもの
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:07▼返信
妊娠検査キットで動かすようなdoomチャレンジに比べれば楽って程度の話だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:15▼返信
ゴミハード
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:15▼返信
超絶劣化版
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:18▼返信
そりゃ不可能ではないだろ
ただ劣化しまくって別ゲーと化す上に見合わない手間がかかるからやらないって話
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:21▼返信
後での移植作業を外部の会社に投げるなら好きにやればいいけどスイッチ版同時発売のゲームは開発者の無駄な苦労が増えるだけなんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:22▼返信
有機ELの美しいグラフィックで劣化も無くなったしwin winといえるだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:32▼返信
”頑張って最適化すれば”が抜けてるだろデコ助!
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 10:37▼返信
>>305
4Kモニターに出力すれば4K画質になると思ってそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:08▼返信
移植がまともにできなくて糞ほど時間かけて糞ほど劣化させて出したのに大爆死したDQ11Sをもう忘れたのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:10▼返信
※160
そりゃ任天堂から金もらってるからペイできるんでしょ
それをどこぞの山下さんみたいに嬉々として話さない程度の恥じらいや後ろめたさはあるんだよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:14▼返信
そりゃ極限まで劣化させれば理屈ではなんだって移植できるんだろうけどさぁw
そこまでするならスイッチじゃなくてPSなり箱なりPCなりで良くね?って思うわw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:14▼返信
フル性能を発揮出来る物でなければ意味がない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:15▼返信
中途半端に移植出来りゃ良いって問題じゃないよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:17▼返信
これはゴキに痛烈な皮肉w
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:20▼返信
Switchにしか言えないんだよなぁ、こんな事は
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:32▼返信
※249
旧PC版初代なんてもはやモデル表示量に物言わせただけの時代遅れシェーダー&ライティングじゃん。
もうすごくはねえよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:49▼返信
ストゼロをSFCに移植するくらい無理すればそりゃ出来るだろう、問題はその移植費を取り返せるか
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:52▼返信
ゼルダでさえ処理落ちやフレームレート落ちる場面があるのに無理があるだろ
コログの森とか酷かったぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:57▼返信
高性能版スイッチは存在しない。不可能な移植も必要ない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:05▼返信
他機種より1年近く発売が遅い
それだけで充分足を引っ張っていると言える
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:27▼返信
ブーちゃんってほんとリップサービスを真に受けてばっかやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:28▼返信
ゾンビの出現数わ、1体にすれば全て解決!
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:30▼返信
そこまで開発費かけて移植する
メリットがあるのかね
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:33▼返信
※316
無茶移植しても
元がとれなかったら
赤字だもんな
テンセントみたいに金持ってる会社なら別だが
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:34▼返信
これが高性能版クレクレしてる豚に対しての皮肉だとすら気付かない辺りには追い詰められてんな任天堂信者は
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:37▼返信
対馬やホライゾンクラスのゲームでも
グラをPS2並まで落とせばそりゃあ可能だろ
完全に別物になりそうだけどw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:39▼返信
任天堂が高性能なハードをだしてくれればいい
ただそれだけの話なんだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:39▼返信
お、おう
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:39▼返信
そういうのは他機種より劣化させずに動かしてから言ってくれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 12:42▼返信
switchにはクラウドがあるじゃないか
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 13:09▼返信
>>12
また劣化品Switchかあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 14:02▼返信
>>288
VITAでもパーティクルエフェクト使ってるような奴は無理だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 14:03▼返信
>>283
モデリングは超劣化だが
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 15:28▼返信
そりゃあどんなゲームもN64くらいに劣化させたらいくらでも移植出来るわなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 15:54▼返信
それなのに全然移植されないってのはそれだけ嫌われてるって事か?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 15:57▼返信
そりゃ色々削れば移植は出来るだろうけど
ブランドイメージも同時に下がるのを理解してないなら三流以下だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:00▼返信
※329
クラウドだってマシンパワーが要るんだぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:19▼返信
未だにPS3やVITAより下とか寝ぼけたこと言ってんのかアホソニーハードファンの任天堂アンチどもは
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:24▼返信
>>337
任天堂が批判されるとソニーと結びつけたがる精神病患者
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:28▼返信
じゃあSwitch版が他機種と同等のクオリティに達してなけれ返金対応とかするんだよね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:31▼返信
ホント動画貼れりゃこのアホども一発で論破できるんだがな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 16:38▼返信
※337
一人でポケモンやってそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 17:40▼返信
そりゃとことん品質落とせばなんでもいけるだろうよ 今後出るUE5とかは無理だとしても
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 18:36▼返信
MZ-700に不可能はない的な
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 20:23▼返信
World War Z』のスイッチ移植は多くの人に不可能ではないかと考えられていたが、Saber Interactiveは最終的に実現させた

・スイッチ版『World War Z』はSaber Interactiveにとって最も過酷な移植作業となった
→→→最も過酷な移植作業となった
超劣化移植に過酷な作業と膨大なコストを使って
売れませんでしたじゃ大赤字だからなw
ドラクエもswitch版が他機種の利益を全て食いつぶしたしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 20:29▼返信
あまりに過酷な作業に高いコストを支払って
移植できるまで劣化させれば不可能ではないし
任天堂の買取保障が高額であれば
そのあまりに高いコストは相殺できるかもしれない
つまり移植されないのは任天堂が買取保障しないか金額をケチったかのどちらかだね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 21:11▼返信
FPS15とかになりそう
347.ネロ投稿日:2021年10月27日 16:40▼返信
シーズンエンドは歌詞が前向きな主人公なんやな
サウンドがダイナミックってことらしいし、FRIENDSシリーズ的にはまた新しい境地の曲かもなあ✨
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 19:17▼返信
※315
誰も初代の事なんか話してないけど?後Switchがレイトレに対応してるとでも?
旧作は2と3の事しか話してないけどリマスター2と3は明らかに旧作に劣る

直近のコメント数ランキング

traq