二郎系ラーメンのカロリー、塩分がついに明らかとなった
— TKG (@TKGT48) October 25, 2021
カロリー 1949kcal
食塩相当量 10.2g pic.twitter.com/aRJZ1juupn
栄養成分 100gあたり
267kカロリー
たんぱく質6.4 炭水化物 16
脂質19.7 食塩1.4
この記事への反応
・ペヤング超大盛2つ分かぁ~……
でも二郎はスープ飲まなかったら塩分は抑えられるだろうし
別に騒ぐことじゃない気がしてるw
・食塩の量が一日分なんすね……((えふがいしつれい
・海で遭難したら二郎系だけは食ってはいけない
・カロリーも塩分もこれ一杯でいいな。
・数年前に1度スープまで全部飲み干したあと体調悪くなった理由の理解がより深まりました笑
・「思ったよりタンパク質とか少ない…」
ニア 100g 当たり
「......? ......!?」
・それでも俺は食べ続ける。
スープ残しても1200は摂取してそうなのがまた

シナリオライターの交代をする 巨大シナリオライターの交代をする 細小シナリオライターの交代をする デジタルシナリオライターの交代をする フィジカルシナリオライターの交代をする
塩分控えめとか死ぬ間際かよって
1日の余裕で超えてんじゃん
っていうか二郎と家系食ってる奴って「味の濃さ」=「うまさ」だと思ってんのがやばすぎ
もう味覚死んでるじゃんそれ
それでカロリー抑えられる
よう肥満
一杯食べればカロリーは多くなるけどそれはどの食事でも当たり前の話
ゲームの作り直しをする 巨大ゲームの作り直しをする 細小ゲームの作り直しをする デジタルゲームの作り直しをする フィジカルゲームの作り直しをする
ゲームディレクターの交代をする 巨大ゲームディレクターの交代をする 細小ゲームディレクターの交代をする デジタルゲームディレクターの交代をする フィジカルゲームディレクターの交代をする
ゲームクリエーターの交代をする 巨大ゲームクリエーターの交代をする 細小ゲームクリエーターの交代をする デジタルゲームクリエーターの交代をする フィジカルゲームクリエーターの交代をする
1.5倍カップ麺程度でも7~8g位入ってるからな
スープ飲まなきゃそこまで心配する必要ない
とは言っても、この程度は月に数回は食ってると思う
焼肉とかでもタレに含まれる塩分とか寿司でもそうだよね
いや一食として見ると多すぎなんだけどラーメンとして見るとね
インスパイアのとこによくいってたけど二、三日食わなくてもお腹いっぱいレベルだったしなあ
異質なのがあの生のニンニクの量かな
あんな大量に生ニンニク乗せる料理無いよ
塩減らした方がうまい麺なので直系は塩分減らしてる専用醤油使ってるし。
麺のカロリーと脂ぷかぷかなスープのカロリーは分けて表示してほしい…
ほんと命を削って食ってるわ
そのうち胃もたれして食えなくなるぞ
汁飲まなくても一日分は取れそうだし食べないでよかったわ
塩分がえぐいなぁ
体を壊すような量じゃん
100gあたり
ショートケーキとかのがよっぽどバケモン
二郎系は汁を飲まないのが推奨。二郎本店も汁飲まないようにとレンゲ置いてないし。
量から言うとそれほど多いってわけでもなく妥当な感じだな
カップ麺昔に比べたら減ってるんだな。8~10gって家庭科の教科書に載ってたわ。
そういうとこだぞ。豚足ハンド君
野菜は余裕だろう。
お前は頭が大丈夫じゃなさそう。
まああれだけ野菜ぶち込んでるんだから薄くならないように塩分もマシマシだわな
せいぜいがんばれよw いつまで続けられるか知らんがw
いずれ足が腐り、足切断。人工透析で週3回1日透析で潰れて、旅行も行けない生活が待ってるがww
そらむかしのことばだあーほ
塩分過多の少く生活になりがちの現代でもいってるとかw
分かりにくいわボケ。
春雨そんなにカロリー低くねぇからな。
アブラ=うまさってのもあるよ。
お前の様に脳が腐るよりはマシかな。
脳死で食い続ける宣言してるやつが何を言っているのやら
お前は脳が腐ってるけど脳が壊死してても切断して貰えるのかな。
寿司のシャリを残すのといっしょ
そのせいで店主の気持ちがどうなろうが
どうでも良いのだァーッ!!
まぁ続けて食べてたら病気コースやね
一食分ならぬ一日分
食った時点で健康とか関係ないから
大抵の食べ物は健康に良くないと言えるあるある
カロリーモンスターだからカラモンなんだな(まんまポケモン)
ちなみにカロモンはアウトで
日本語が理解出来ないのかなこいつ。
店主は飲むなと言ってるんだから飲む方がどうかしているw
花粉症のやつはもやしアレルギー疑惑
WHO基準は5gだし、厚生労働省基準は男性7.5g、女性6.5gだぞ。
4gってどこの基準だ。
自殺行為じゃん
成人男性の1日推定平均必要量が、食塩相当量7.5g未満なので
1食でモノスゲェオーバーしているな。
一度北海道展で現地で食べられる北海道のラーメン食ったが
やはり肉体労働者向けの塩がきつめに感じる味だったが
コレだけ塩分あると余程肉体労働してないと美味く感じないはずなんだが
通うほど美味く感じる人は肉体労働者なんだろうかな。
ほらラーメン屋さんに感謝してごくごく飲んで脂の浮いた美味しいお汁だよ
ヤバい菓子パンは100円前後で1個1000kcal越えがあるからね。
ラーメンの問題はカロリーよりも塩分だと思う。
スープは我慢したほうが良い。
麺もゴワゴワで量も多すぎるし
背脂も浮いてるし、豚バラの油の量も半端ない
そらカロリーも当然そんなんだろうよとは思ったわw
俺の生きる道は、もう二度と行かないと思うけど
麺や野菜と一緒に口に入るように作られてる物であって
スープだけで飲むように作られてる物じゃねえよカス。
特に二郎は店主が飲まない事を推奨してるのに勝手な事言うなカス。
二郎系の店やってる側はアスリート多いんだよな。
元ボクサーとか元力士とか元総合格闘家とか。
この店も元プロ野球選手だし。
食品の多様化という意味では二郎もアリだと思う
きちんとインターバル開けて食いに行くのは良いかと
それより食べ残しによる廃棄を減らすために食券購入前に胃袋スキャンとかできないもんかね
この胃の大きさはこれぐらいが苦痛無く残す心配が無い量を教えてくれるサービス
当然拒否権もあり、朝飯食わずに行くと思ったより食えなくてへこむ、適度な空腹感が大切
早く死にたいキモオタ向けのラーメンですね
旨くないで語るんじゃなくて旨いで語れよ!
店からするとお前みたいなのはイランって事で今日も大行列なんだよね。