• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ファイナルファンタジー V』ピクセルリマスター11月11日発売!アビリティシステムや進化したジョブチェンジが楽しめる作品

1635405981208


記事によると



スクウェア・エニックスは、ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジー V』の発売日を11月11日に決定しました。

・『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズは、2D時代の『ファイナルファンタジー』シリーズのグラフィックやサウンドを美しくリマスターして蘇らせるプロジェクト。

・2021年7月の初期3作品発売から続いてきた本シリーズですが、残るは『ファイナルファンタジー VI』のみとなりました。


以下、全文を読む




ss_8ea4238c7f66c0921e386057f02b6cb2b5bd22cf.600x338

ss_d9e19d145fad3712a895dc616a52760b9a9b3764.600x338

ss_945670b1ebba71d437d629059d9ea79fbbf4799e.600x338

ss_475218ee6599a75b39f8bea1ccdad3945b01f335.600x338

ss_478fa539a8a7895d430777621a2f258229a75801.600x338

ss_1e5e85e84f0918fa88ceb27fcd70fbeb1f78f5d8.600x338


この記事への反応



吉田おじさんにいつものパーティメンバーで絵日記書いて欲しい

オリジナル版に近いものを残す目的もあるっぽいけど
移植版の要素や仕様も取り入れてるからなんかね


コンシューマ機で育ったシリーズなのに、何故PC,スマホオンリーなんだろう。スイッチもPS4も7~12までは出てるから尚更謎。

PCとスマホの方が「持っている人が多く」て、「世代交代に強い」から

スマホはともかく個人のゲーム端末として
PCの所有率はむしろPS4よりずっと低いのでは


FF5の発売日は11/11になったんじゃな。
とりあえずレビュー様子見である。


FF5のピクセルリマスターは11/11か…
14ちゃんの拡張まで1週間しかないw



グラフィックに違和感を感じる人も

f87a7e7e-s

ss_8ea4238c7f66c0921e386057f02b6cb2b5bd22cf.600x338


はえぇ…すんごく自然な陸地と水辺ですね(白目)

FC版DQ2で水平線作れって指示した上司はもうエニにも存在しないんやなって

何か違和感があると思ったら海岸線がないのですね。
容量を節約しなければいけないゲームでもあるまいに…




1~4もだいぶ戦闘バランス違ってたけど、FF5はかなりいじられそうだな
しかしドット絵に謎の違和感が・・・




B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


B09BFWBZ39
コーエーテクモゲームス(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:01▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:02▼返信
タクティクスといい何回同じゲーム焼き回しすんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:02▼返信
ラスボスは木
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:02▼返信
ゴミ仕事 巨大ゴミ仕事 細小ゴミ仕事 デジタルゴミ仕事 フィジカルゴミ仕事
クズ仕事 巨大クズ仕事 細小クズ仕事 デジタルクズ仕事 フィジカルクズ仕事
カス仕事 巨大カス仕事 細小カス仕事 デジタルカス仕事 フィジカルカス仕事
ゲス仕事 巨大ゲス仕事 細小ゲス仕事 デジタルゲス仕事 フィジカルゲス仕事
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:03▼返信
最終的に野郎一人に女三人のパーティというハーレム
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:03▼返信
なんでSFC時代から劣化するんだよwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:04▼返信
FF5は無職が最強
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:05▼返信
ドラクエのCS→スマホか→CS移植より断然いい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:05▼返信
この会社はどんどんセンスが失われていく
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:06▼返信
マップチップはいじる必要無かったような・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:06▼返信
スマホゲーは要らん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
>>8
つまり俺らか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
GBA版の追加ジョブは無いよね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
キャラはいい感じに仕上がってるけど
地形とか背景は雑な感じだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
過去の遺産のリメイクかリマスターでしか稼げないくせに、それすらまともにできないのがスクエニ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
4も一部モンスターがアニメーションしなくなって劣化だったよな
手抜きに笑うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:07▼返信
背景のドット絵劣化してるじゃん…
水辺と陸の境目が手抜き過ぎて
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:08▼返信
ドラクエ同様HD-2Dでリメイクしして欲しかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:08▼返信
懐古ゲーならせめてファンくらい満足させてやれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:08▼返信
よく見るとリマスター版は縦に伸びてるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:08▼返信
ドット絵がいい人はもう何年も前から買ってるからやるならリマスターじゃなくてリメイクとしてFF7レベルの3Dで作り直せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:08▼返信
???
クソグラですが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
相変わらずスマホマルチはクソみてぇなUIになるな
てか、ドット絵がSFC以下じゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
バグを使った裏技も封印されてんでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
できれば当時話題になったバグもそのまま残してほしいわ
当時はバグも面白さの一つだったからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
解像度に統一感ある分SFC版のほうが良くて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
>>13
「あらゆる職を経験した無職」が最強なのであって「何の経験もない無職」は最弱だぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
もとのドットに忠実を謳ってるのにこういうのあると萎えるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:09▼返信
昔のRPGツクールのマップ作りでよくやったやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:10▼返信
PCの方が人が多いとかチカでもそんな事言わねぇよどこの数字見ていってんだオンゲも過疎対策でCSとクロスプレイやろうとしてるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:10▼返信
FF5はいじる必要ないだろ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:10▼返信
最近FF13やったんだけどガチでつまんなくて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:10▼返信
海と陸との境界に波が無いからすごい違和感
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:11▼返信
オリジナル版やり尽くしたから
リメイクしてくれんとやる気せんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:11▼返信
きれいにリメイクしろよw
なんだコレは
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:12▼返信
FF5って一体何回リマスターとかしてるんだっけ?
ワンダースワンぐらいだっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:12▼返信
30年前のゲームを劣化して出すとか頭任天堂かよ、クソエニは
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:12▼返信
伝説のオウガバトルをアプリで復活してくれたらいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:12▼返信
>>28
手に職を持った無職なw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:13▼返信
せっかくならFF7〜10のSFC風デメイク版やりてーのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:14▼返信
過去の作品はもういいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:15▼返信
オリジナルのほうがキレイで草
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:15▼返信
>>1
グラフィックがとんでもない事に??
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:15▼返信
30年前のドット絵職人には叶わない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:15▼返信
この程度のドットゲーなら、それこそドンキPCでも遊べるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:15▼返信
またリメイクか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:16▼返信
言われるまで気がつかなかった
こないだまで配信してたスマホ版の移動時等身グラのが違和感凄かったし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:16▼返信
いいんだけど、この「スカスカ感」を、どうにかせんものか?

スーパーファミコンは内部的に400x300くらいの面しか処理できなかった

それに合わせて作ってたものを1920x1080にしてるからだろうが、スカスカに見えるんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:16▼返信
普通に旧スマホ版買って正解だったわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:17▼返信
スマホ版みたいなゴミと比べればようやっとる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:17▼返信
今のFFみたいに3Dでリメイクしてほしいわ

FF6とかやりたいなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
そんなことよりDQ3の方も急いでね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
もうドッターが居ない説
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
>>22
ごめん、あれを6以前でされるにはキモい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
>>46
無理だろ
MacAirに買い替えた方が良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
これならゲームアーカイブス版でやった方がいいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:18▼返信
言うほど違和感かこれ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
>>44
オリジナル版でいいからSwitchで出せ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
いい加減にしろよFFジジイ
こんなしょぼいリメイクいつまでやるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
てかもう全部HD-2Dでいいじゃん
中途半端なリメイクいらないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
1~6のFFをオクトパストラベラー並みに作り替えて欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
>>38
SONYのワンワンなのに、拘り無いんだねえ→スクエニ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:20▼返信
能無しがエンジンを使って旧作を見ながらパーツを当てはめていった感じがしますね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:20▼返信
要するにゴミってこと?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:20▼返信
>>61
そうそうそれでお願いしたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:20▼返信
>>52
想像で補完&美化してたのがリアル描写されても基本いいことないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:21▼返信
劣化してるような・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:21▼返信
>>54
野村に1日24時間やらせれば解決
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:21▼返信
ドット絵職人のノウハウなんてもう失われてんだから無茶言うなや
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:21▼返信
FF1~6をまとめて出来るゲーム出してくれ
ファミコンやスーファミのゲームまとめるだけなのに、なんでそれが出来ないかなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
>>52
そこまではしなくてもいいんだ多分期待以下になるだろうし
OCTOPATH TRAVELERみたいなのがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
AI使ってフィルターにすりゃよくね
メーカー的には何パターンも作って売れた方がいいんだろうけどさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
ただのリマスターなら普通にSFC版買ってエミュかレトフリみたいなエミュ機でやればいいじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
文句ばっか言ってるヤツってホンマにそのコミュニティのファンどころか癌でしかないよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
元のマップチップデータ残ってないんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
なんかワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:22▼返信
どうとんでもないのか全然わからん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:23▼返信
>水平線作れって

何いってんだと思ったけどまさかこいつ波打ち際のこと言ってんのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:23▼返信
こんなしょーもない化石ゲーに金出すくらいなら普通にメガテン買うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:23▼返信
ドット絵ってブラウン管でぼやけるのを前提に点を打ってるから
どうやったってあの当時の感じにはならないよ
やるんだったらフィルター掛けてブラウン管を再現するとか
そういうロジックを考えた方がいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:23▼返信
ドット絵のスキル持ってるヤツおらんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:24▼返信
これ1~6までまとめ売り先にしてんだから低クオリティなものだせば文句でるに決まってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:24▼返信
へったくそなフリゲみたいな絵で移植されるよりは1億倍マシ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:24▼返信
水辺と陸の境界は古い方がよく見えるな。
リマスターはFCみたいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:24▼返信
>>74
圧倒的にコレ
買う奴もそうゆうの知らない情弱やろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:25▼返信
>>76
ハドソンみたいにポイポイしてたからFF8の移植が難儀してなかった?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:25▼返信
>>22
あの等身であのグラフィックだから成立するものが多々あるから何でもかんでもリアル調にすべきじゃないと思うな

89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:25▼返信
どっちが不自然かつったらSFC版の方じゃん
オリジナルがこうだったってのにこだわりすぎてて物事見えとらんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:25▼返信
FFはホスト化してから全くやらなくなったなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
>>82
野村に1日72時間やらせれば解決
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
何回やらせんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
たぶん外注に丸投げなんだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
アレンジBGM聞けるだけで神よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
>>79
多分飛空艇とかに乗った時の画面奥の話しだと思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:26▼返信
Ⅳの一本道ストーリーよりジョブとアビリティーだけで結構遊べた気がする
さすがFFの奇数班が作ったタイトルはたっぷり遊べる
Ⅶ以降の奇数ナンバリングも一本道になってしまったのが残念
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:27▼返信
>>89
自分でおかしな事言ってる事に気づかないのか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:27▼返信
この戦闘画面、スマホに合わせてコマンド欄を横長にしてるくせに
味方キャラ敵キャラはそのまんまだから画面上半分のスカスカ感が半端ないな
やはりスマホマルチは害悪でしかない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:27▼返信
>67

横だが正直4~6辺りを3Dでリメイクしてくれるなら普通にやりたいが?
あのシーンはどんな演出になるんだろう…とか考えるだけでワクワクですわw
正直こんなクソリマスターより遥かに需要あるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:27▼返信
>>81
そういう表示ができるゲームは既に幾つかあるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:28▼返信
原作が正義の老害多いんやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:28▼返信
ピクセルリマスターのパチもん臭はどうにもならんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:28▼返信
>>99
流石に無いだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:28▼返信
※99
ねーよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:29▼返信
こんなんで金取るつもりなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:29▼返信
違いかイマイチ分からんどっちでも良いだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:29▼返信
>>99
FF7リメイクですらガッカリしてる奴続出だったのに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:29▼返信
このままⅥⅦⅧⅨⅩⅪ…と2D化を続けていったらおもしろいと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:29▼返信
>>108
逆に新しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:30▼返信
SONY 営業利益一兆円超見込み
ゲーム事業がグループの顔になってるね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:30▼返信
クッキリハッキリしすぎて、ただただ荒々しいだけのみすぼらしい出来栄え
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:30▼返信
この出来で1作2000円取ってるとかスクエニのリマスター商法も極まってきたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:30▼返信
>>99
どうせ大した3Dにならないからクソゲが生まれるだけだろそれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:31▼返信
>>3
リメイクがはじめて触るって層もいるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:31▼返信
何回ツクール製やるんだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:31▼返信
これCSで出さないのはなんでなんだろ
出せない理由なんてあるわけないし不思議
いずれセットで出すつもりなんだろか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:31▼返信
ライブアライブも頼むわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:32▼返信
水平線作れって何…?
波打ち際のこと…?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:32▼返信
そもそも今のディスプレイ有機ELなんだし綺麗だと思うぞ
昔の任天堂信者ってTVアンテナ端子でRFスイッチ接続してたんでしょ
思い出補正してるだけで実際はそんなに綺麗に表示出来てなかったハズや
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:32▼返信
>>PCの所有率はむしろPS4よりずっと低いのでは
ギャグでも言ってるのか?そんなにPS4なりスイッチ所有率高いんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:32▼返信
>>44
煽り雑すぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
ドラクエのリメイクはちゃんと作ってるけど
FFのリメイクって手抜きが多いな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
>>86
スマホで手軽にしたいからって人もいるんだぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
※49
完全同意やけど1から作り直す意味ないからしゃーない、DSの3・4ゴミリメイクよりはいいと納得するのが正解かと
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
なんで退化してんねん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
>>81
同じにならないのは百々承知なんだけどドットチップ自体が違い過ぎるのが気になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
※99
>>普通にやりたいが?

買いたいとは言わないんだなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:33▼返信
>>86
そうゆう…w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:34▼返信
>>107
続出っていうのは言い過ぎだけどわざわざ前編後編に分けたのはマズかったね
挙句前編の完全版とか意味不明なものまで作り出す始末
あとはティファのパイパイ関連の不満か
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:34▼返信
>>90 はホストガを唱えた

…こうかはないようだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:34▼返信
>>118
それ全然違う話しだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:35▼返信
>>1
別に違和感なくね?
ドットうってる人変わってないみたいだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:35▼返信
ギルガメッシュと4人の間って、こんなに隙間が開いてたっけっていう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:35▼返信
>>7
お前の方が劣化しとるでwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:35▼返信
この会社、リメイクは地雷率高いからなあ。。。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:36▼返信
>>119
そもそも池の周りの水際の処理の違いは画面のサイズや処理の問題とは違うだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:36▼返信
>>116
容量軽いなら持ち歩けるスマホの方が手軽に遊べるって判断だろ
ターゲットが成人なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:36▼返信
むしろクソッチのために劣化させたんじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:37▼返信
※108
FF7とFF13はファミコン風にドット化してる動画あったはず
おっさん世代は買うかもしれんが・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:37▼返信
>>90
14やれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:37▼返信
>>127
横だが買わずにどう遊ぶんや?
犯罪行為は無しやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:37▼返信
>>45
やってる人変わってないでw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:38▼返信
>>141
元のコメ読みに行けよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:38▼返信
>>138
(2100万台普及してるのにファーストが10万も売れないハードには)あげませんっ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:38▼返信
水際のマップチップの組み合わせがなんか上手くいかなかったから
こんな感じにしたんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:39▼返信
天野絵の顔グラがないのは良かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:39▼返信
>>143
は?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:39▼返信
3のリマスターはプレイ済みだが
セーブや転職はどこでもできて、すごくプレイやすかった。
4は仲間が来たり行ったりするのが好きじゃないからスルーだけど、5は買うがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:39▼返信
これならアーカイブやVCでよくね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:39▼返信
※141
スチームで買って二時間でポイー
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:40▼返信
>>146
ヘイトスピーチなのだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:40▼返信
個人的にはむしろリメイクされたBGMの方を期待してるからなあ・・・。
旧スマホ版に差し替えられたら一番いいんだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:41▼返信
1~6なら5が一番システムの完成度高くて好きだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:41▼返信
まるでDS移植でクソ劣化したドラクエやファイファンの悪夢を見てるようだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:41▼返信
※149
VCなら3DSとWIIUに既にオリジナル版があるが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:41▼返信
これはもうドットじゃねえんだ...
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:41▼返信
どこに違和感が、って、陸と水の境の部分か
おかしいのに気付いたら確かに気になる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:42▼返信
※122
直近のDQ1,2,3のゴミリメイク知らないのかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:43▼返信
どんどん劣化していくなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:43▼返信
ドットの粗さを暖かみとか言っちゃう輩にはちょうどいいんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:43▼返信
また音楽で文句言われる前に
オリジナルと切り替えられるようにしとけ
100パーコレジャナイアレンジなんだからさー
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:43▼返信
おいおい、ツクールでももっと良い再現が出来るのにオリジナルを統括してるはずのスクウェア(スクエニ)でこれは無いだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:43▼返信
本当にオリジナルのドッターが打ってるのだろうか?
嘘くさい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:44▼返信
まあ波打ち際ってそうしょっちゅう白くなるわけでもないしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:45▼返信
海岸無いだけで手抜きっていうのも極端だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:45▼返信
いまだにドット絵やりたいとか言うガイジがいるから仕方なく作ってんだろさっさと遊べ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:46▼返信
元々波打ち際を白く描いたのは
そのままだとドットの粗さが残っちゃうからじゃなかったっけ
もう忘れちゃったな
168.投稿日:2021年10月28日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:47▼返信
オリジナル版の方がグラが丁寧じゃない?
リマスター版はスカスカな印象
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:47▼返信
追加要素有り無しを設定で変えられるようにしてくれ
追加要素有るバージョン、スマホ版すら販売終了して
中古屋からプレミア価格のソフト買うかWiiUでGBA版買うしか無いって酷いぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:48▼返信
>>167
どっちかって言うとブラウン管だとぼけるから粗さは目立たない
未だとめっちゃめだつ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:48▼返信
>>168
俺じゃないが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:49▼返信
※18
昔のドットはブラウン管テレビで見た時に最適化して作ってあるから…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:49▼返信
>>166
リマスターじゃなくてオリジナルを移植してくれや
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:49▼返信
>>90
つい最近までやってたってことかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:49▼返信
リマスター乱造するのは構わないけど
頼むからオリジナル版も出してくれ、高くても良いから
スクエニのリマスター、殆どオリジナルを遊びにくくした超劣化スマホバージョンじゃねーか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
タイクーン王「風の様子が変なのだ」
が無いやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
※168
お前が1人で3Dがいいとか言ってるからツッコミは言っただけじゃね?煽られたと思ったんでちゅか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
サガフロリマスターが奇跡の出来だっただけで
基本的に余計な事だけしたリマスターだからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
グラよりもBGMが不安だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
今FF1リマスタやってるけどグラに関して言えば結構満足度高いぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:50▼返信
>>173
流石にそこはブラウン管の差で白くなったりはしないだろ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:51▼返信
PCでわざわざやりたかないからSwitchにでも出してくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:51▼返信
>>181
1は、まぁ、どうやったって良くなることしか殆どないから
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:52▼返信
スゲー

スーファミにそっくりやん!!
天才かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:52▼返信
スマホでこんなのやらないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:52▼返信
>>185
あと数年したらスーファミに追いつけそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:53▼返信
※168
99→127→141→150の順でくれ俺が書いたのは127と150だけや
>>143を書いたバカは知らん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:53▼返信
こんなの誰が喜ぶのか。例えばドラクエ3みたいにオクトパスナンチャラ風のリメイクならわかる。

これ記事の最後の2枚見せてゲーマー以外も含めて一万人アンケートしてどっちが最新作かテストしてみるのも面白い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:53▼返信
>>120
PCでゲームしてる奴なんて日本じゃ超マイノリティだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:54▼返信
※188
×順でくれ
〇順で読んでくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:54▼返信
ソニー決算ヤバすぎだな…
PS5品薄だってのにここまで稼げるんだから
品薄が解消されたらとんでもないことになりそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:55▼返信
※192
むしろPS5なくてもいいんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:56▼返信
お手製のツクールで全作品使いまわしてるだけだからしゃあない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:56▼返信
>>188
3Dで遊びたい病気の人とは珍しい良い病院が見つかるといいですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:57▼返信
劣化してない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:57▼返信
switchで出せば?
むしろピクセルリマスターなんてしなくてもいいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:57▼返信
スクエニの移植、リメイクはなんで過去できた事を削ったりするのかね。
ピクセルリマスターでは2D版リメイクが欲しかった3しか嬉しいのないわ。
新しく出すなら完全版目指してくれ。じゃなきゃベタ移植でいい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:57▼返信
>>191
お前がアホなことはわかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:58▼返信
>>176
Vitaのアーカイブスでやったけどめっちゃ不便だった
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:58▼返信
※161
PSPのリメイク3・4はオリジナル音源でプレイしてたよ、FFに限らず音楽リメイクしたら豪華にした別の何かになるからしゃーない
某ゲームがPCE→PSに移植された時に本質無視して豪華になっただけのゴミBGMになってて呆れた、ゲーム特化したのをオーケストラ仕様とかただのアホやで
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:58▼返信
>>193
意味不明
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:58▼返信
>>193
セガはDC品薄で会社が傾いたが
ソニーはPS5品薄で過去最高益www
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:58▼返信
※190
このゲーム限らずフォントや翻訳すら軽視されてる日本に売る必要ないんで
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:59▼返信
スイッチとPSで出来ないとかバ力じゃないのwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:00▼返信
ベタ移植じゃダメなんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:00▼返信
ピクセルリマスターのために既存のスマホ版配信終了したのが理解に苦しむ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:02▼返信
※206
もはやベタ移植できるスタッフがいないんじゃ・・・
M2辺りに丸投げするとかか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:04▼返信
※204
フォントのライブラリ使えなくて仕方なく使ってた手打ちのドット文字を
暖かみとか言っちゃうお国柄ですから
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:05▼返信
※203
セガが傾いたのは32XとSSをほぼ同時に出したセンスのなさでトドメのDCに全責任を押し付けるなとあれほど

211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:06▼返信
※203
品薄商法で大儲けですか
転売ヤーさんはお得意様ですねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:07▼返信
ツクールで水辺に面してない地面のマップチップを適当に置いた感じ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:08▼返信
※197
スイッチユーザーはファイナルファンタジーシリーズのネガキャンしてるから要らんだろ...
とりあえずドラクエ10オフライン買いなさい
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:08▼返信
※212
すげーわかるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:09▼返信
※211
品薄商法で何でメーカーが儲かるんだよアホw自分が何を言ってるのか整理して物言えよwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:13▼返信
この記事内容で「グラがとんでもないことにwwww」って記事タイトル、皆さんどう思います?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:13▼返信
出来ない奴らが文句つけてるだけ、以上
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:13▼返信
>>215
品薄商法は儲かるぞ
品薄で原油やガソリン価格が高騰して産油国はウハウハやで
小売は儲かりませんけどw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:17▼返信
比較画像で見るとリマスターの方がなんか縦長になってるな
城は正方形が正しいと思ってるからリマスター側に違和感があるけど、単なる思い込みだろうか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:18▼返信
難癖だけはいっちょ前だよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:19▼返信
べつにリマスターのグラフィックが悪いわけでもないと思うんだけど
ただの思い出補正とかじゃないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:22▼返信
>>221
自分が分からないからって思い出補正とか難癖つけるのはどうかと思うよ?🤭
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:23▼返信
>>216
頭の悪いクソバイトが一部の声のでかいアンチの意見を鵜呑みにして先走っちゃったんだなぁって印象。カウパーバイトめ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:23▼返信
※222
じゃあ一体リマスター版はどう劣ってるか君は分かるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:24▼返信
過去の作品に負けてんじゃねーか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:26▼返信
ドット絵の時点でどうでもいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:27▼返信
>>201
原曲はギターとシンセでギュインギュインビャービャー鳴ってんのにオケアレンジ
あからさまにフルート意識した曲なのにアレンジしたらバイオリン
みたいな変な信仰ってあるよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:28▼返信
※222
僕はただ疑問を口にしただけなんだけど何故君はそれを難癖だと思ったの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:30▼返信
水のクリスタルで増水してるんだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:31▼返信
※229
???「大変だこの星がおもらししちゃうー」
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:31▼返信
スマホ絡むと手抜きになるからクソ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:32▼返信
海岸線のさざ波が無いだけで、こんなノッペリしたマップになるんやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:33▼返信
たぶん特殊なやり方で境界線を描いてたせいで、PCに落とす際に再現できなかったんだろうな。
んで、わざわざコストかけてまで対応したくなかったからそのままGOしたんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:34▼返信
※232
スタッフ「まあさざ波なんていつも立ってるわけじゃないし・・・」
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:34▼返信
>>1
ピクセルリマスターの1~4はどうだったの?
全作の見た目や雰囲気を統一するとか言ってたと思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:34▼返信
要は慣れでしょ慣れ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:36▼返信
※235
ほぼ一緒やぞ
ていうかなんで今頃騒ぐのか分からん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:41▼返信
旧作でどんだけ搾り取るんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:41▼返信
ほんと文句しか言わないよな
一生原作やってればいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:42▼返信
※235
同じツールで作ってるから6までグラフィックの質は変わらんやろ
今更騒いでるのは1から4買ってないって言ってるようなもんや
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:43▼返信
それよりもピクセルリマスターはオリジナルBGMの切り替えつけろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:43▼返信
ピクセルリマスターした感まるでないけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:44▼返信
タダの手抜き
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:45▼返信
いらんことすんなああァァ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:46▼返信
※244
オリジナルでもしこしこやっとれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:46▼返信
「よっしゃ次は原作に忠実なリマスター作ってもう一回売ろう」
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:47▼返信
昔のままが良い
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:50▼返信
※241
オリジナルっていうかスーファミって曇ったような音でなるから
あまり好きじゃない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:50▼返信
こういうの気に入らんわ。
スペックの限界に挑んだから感動したってのに、
ワザと手を抜きましたみたいで気に入らん。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:50▼返信
老害に媚びるとどうなるかあれほど言ったのに分からんのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:50▼返信
※246
でも買わないんでしょ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:51▼返信
>>248
そりゃあ耳が悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:51▼返信
※249
じゃあお前は何で自分の限界に挑まないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:51▼返信
>>241
映像と音楽はセットも理解出来ないマヌケ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:52▼返信
「波打ち際」が無くなってる・・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:52▼返信
むしろショボくなってて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:53▼返信
※252
いやマリオワールドの頃からだよね
多分スーファミ自体のサウンドチップかサウンドのメモリの限界だったって
何かで読んだことあるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:53▼返信
おい懐古はドットが好きなんだろ?おらよ
みたいな何もわかってない感じ
どうせドットも知らんし愛着もない新人とか外注に作らせたんだろ?
ドットや2Dとか昔のよかった部分を今風に変えたり
発展させるのは外国人のが上手いわ
愛情や情熱とかクリエイターとしての姿勢が違う
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:53▼返信
>>201
アホがなんか言うとるw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:53▼返信
フォントのせいでRPGツクールのゲームみたいに見える
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:54▼返信
改悪されるのなんでなん?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:54▼返信
※255
多分ファミ通の取り方が悪かっただけで
今までのリマスター通りだと波打ち際はきちんとアニメーションしてるはず
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:54▼返信
>>257
その何かが出せなきゃ無いのと一緒だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:54▼返信
なんつーか仕事でゲーム作るようになっちゃったのかな
新人の練習にされてるような感じがする
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:55▼返信
>>257
しょっぱなから限界とかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:55▼返信
>>264
ゲーム作りはゲーム開発会社の仕事なんだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:56▼返信
※259
まあああいうのを思い出補正って言うんでしょうけどねw
DQ3のゾーマの音楽もファミコン版とスーファミ版で宗教戦争やってるくらいだしなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:56▼返信
>>261
老害が補正で見るから
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:56▼返信
※265
いわゆる貧弱ともいう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:57▼返信
>>267
所詮原作とリメイクなんて相入れる事はねえんだよ
余計な軋轢生むだけだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:57▼返信
>>269
早く出せよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:59▼返信
スマホ用に劣化させたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:59▼返信
※271
ないからウィキペディア参照

しかしながら、メモリの容量や同時発音数、データサイズの制限、初期のライブラリの音源ドライバー(かんきちくん)の使い辛さや、スーパーファミコンの標準の開発機材だったソニーのNEWSのUNIX環境に製作側が慣れていないなど、初期は製作ノウハウ面でハードルが高かったこともあり、SPC700の能力を発揮するためには、ドライバの自作や改造ができる高度な技術を持ったプログラマーや、それに対応できるサウンドコンポーザーの腕が必要であった。そのためスーパーファミコンのゲームのサウンドは製作側の能力いかんによって大きく音質が異なる。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:59▼返信
>>269
音源の貧弱って理論的にどういう事なんですかね?
出音の弱さとは違うと思いますが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 19:59▼返信
>>273
無いなら駄目だな
そんなもんで誤魔化してんなよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:00▼返信
※275
きっとソニーの罠だったんだよ

当時ソニーのハードウェアエンジニアであった久夛良木健が設計を手がけた。当初スーパーファミコンでは別の音源が採用される予定であったが、任天堂の担当者の前で久夛良木がSPC700のデモンストレーションを行いその性能をアピールし、その能力が認められたため、スーパーファミコンに採用されることとなった
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:00▼返信
>>273
これって音屋の能力の話であってSFCの音源そのものの能力の話じゃないんだけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:01▼返信
※276
後発のプレイステーションシリーズのSPU、SPU2はこのSPC700を発展・改良させたものである。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:01▼返信
>>276
もういいから
君の役目は終わり
バイバイ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:02▼返信
※279
うん君は何にもソース出してないけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:02▼返信
劣化しとるやん
どうなってんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:03▼返信
>>280
当たり前だろ?
あるって言ったのはお前なんだから
そもそもwiki引用とか話にならねえw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:03▼返信
FFじゃなくてスマンが2Dなら
リメイクドラクエ5が正解やと思うンだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:03▼返信
何で30年前のゲーム作って劣化するわけ???
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:03▼返信
※277
でその性能を出したゲームって何があるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:04▼返信
※282
じゃあお前の耳が腐ってるってことでFA?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:04▼返信
>>285
まだ何か用があるのか?お前
間違い確定したんだから喋れば喋るほど恥かくだけだぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:04▼返信
>>132
そう見えるんなら、それでいいさ
その盲・・・いや、ピュアな視点を大事にしてくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:04▼返信
※284
買わないんだったら黙っとけば?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:05▼返信
>>286
なんだ?誹謗中傷か?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:05▼返信
※287
バカなのお前何の対案も出さずに何し切ろうとしちゃってんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:06▼返信
音源も知らない素人が居るのかよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:06▼返信
※290
え?事実を言ったら誹謗中傷なの?
メンゴメンゴ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
>>291
対案?w
お前が立証出来なかった時点で終わってんだよ
まだ上塗るかい?負け犬w
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
>>3
最初から「焼き回し前提の商品です!」つってんだろ
リサイクルショップに行って「なんだ古物ばっかじゃねーか」とかのたまう類の阿呆かよお前は
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
※292
え?グラの話じゃなかったの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
>>293
はいアウト
確信犯だね
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
もう手抜きリマスターなんていらねえんだよ
FF7みたくフルリメイクしろや4と5と6を
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:07▼返信
PCとスマホの方が「持っている人が多く」て、「世代交代に強い」から

スマホはともかく個人のゲーム端末として
PCの所有率はむしろPS4よりずっと低いのでは

これ見て笑った。国内しか知らない事に。日本の個人PC所有率は先進国最低クラスなんよ
世界的に見れば個人所有のPCの台数にPS4が勝てる訳ない
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:08▼返信
プログラマーの話と音源一緒くたにするとか本物のアホかよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:08▼返信
さっきから>>出来ない※バカが連投してんなw
どんだけ顔真っ赤にしてるんだか
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:08▼返信
>>134
そらお前はもう底の底のさらにそこまで落ち果ててるから、劣化なんて言葉とは確かに無縁だろうけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:08▼返信
※294
え?立証したじゃん
お前がバカにしたんだから
バカにするだけの根拠を出せよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:08▼返信
何か劣化してね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:09▼返信
>>303
既に書いてあるぞw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:10▼返信
※301
それ毎回思うんだけど
返信をクリックするだけだぞ
なんで>>をわざわざつけなきゃいけないんだよ
お前こそ返信のつけ方知らないのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:10▼返信
※305
どこに書いてあるの安価付けてよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:10▼返信
>>306
一日中PCの前かな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:10▼返信
>>301
PCで見てるかスマホとかのブラウザで見てるかの違いやな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:11▼返信
>>307
分からない時点で問題外って事だよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:12▼返信
※アンカって大体拗らせてる奴多いよなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:12▼返信
※308
お前スマホでやってたんだめんどくせぇな
俺ガラケーだから分からねーんだわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:12▼返信
※310
お前も分からねーんだ
だったら黙ってようぜ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:13▼返信
>>70
少なくともピクリマに関しては、スクエニの発表を信じる限り
ドット打ちがSFC時と同じ人だからその話は通らんよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:13▼返信
※308
ていうか長時間スマホ見る方が理解できんわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:13▼返信
>>313
何でも教えて貰えると思ってんなよクソ雑魚w
分からなくて教えてと言う
分かってるけど敢えて言わない
どう?恥ずかしいだろw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:14▼返信
まず音源に関して自分が何を言ったか覚えてないとな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:15▼返信
※316
だからエラそーなこと言ってっけどどうせお前も分からねーんだろ
分かるんならさっさと出せばいいのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:16▼返信
>>318
可愛そうにねえw
おしえてー!おしえてー!
だってよw
教えるわけねえだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:16▼返信
※316
ばーか恥ずかしいとか意味わかんねーこと言ってないで
さっさとソース出せよ役立たず
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:16▼返信
※319
まぁお前も分かんねーしな
仕方ないよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:16▼返信
>>320
wikhなんて恥ずかしいもの出しちゃって限界なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:17▼返信
>>321
ほらほらさっさと言ってみなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:17▼返信
ほんとこの※アンカ笑えるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:17▼返信
※322
じゃあお前はwikiじゃないソース出してくれよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:17▼返信
※324
どうせ顔真っ赤だろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:18▼返信
>>325
ソースを出す出さないにこだわってる時点でお前は理解してないんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:18▼返信
あんまり煽るなよ
こいつ青葉の匂いがするわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:19▼返信
※327
理解とか難しい言葉使ってないで早くソース出せよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:19▼返信
>>75
百歩譲って第一弾だったI〜IIIの時点ではまだともかく
こいつらと、あとIVがダメだったんでその文句には言いがかりでない理由がちゃんとあるんだよ

まぁ君は考える力が足りてないみたいだから
安直に「ファンじゃなくて癌ー」みたいな結論に達するんだろうけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:19▼返信
ちょっとまって劣化してね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:19▼返信
自分が出したソースが何故不採用だったか理解出来ない模様
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:20▼返信
※328
青葉とか言っちゃってるよ青葉区民かお前
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:21▼返信
※8
GBA版は裏ボスのエヌオー
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:21▼返信
※332
じゃあ採用できる凄いソース出してくれよ
そしたら成る程!あなた様の言う通りですって言ってやるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:21▼返信
※253
お前にそっくり返してやんよ雑魚が
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:22▼返信
とっくに書いてあるのにね
それ見ても分からないって自分で宣告しちゃってるじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:22▼返信
>>105
安心しろ
無理やり買わせる類のものじゃない
まして君のような貧乏人からは、ね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:22▼返信
むしろ逆にグラが劣化してるように感じる
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:22▼返信
※336
こんなところにコメントしてる時点でお互い様だなwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:23▼返信
※337
あれかウィキペディアのことか
あれホントだったんだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:24▼返信
あなた様の言う通りですなんて聞きたいはずないよな
いつまでも分からない分からないって喚いてる方が面白いだろうから
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:24▼返信
動いてるとまた違って見えるんだろうか?FF5は思い出のゲームだけに色々言いたくなってしまう・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:24▼返信
>>115
ツクールの方が進化を重ねて来たんだ、っていうことすらわからずに
親の仇みたく「ツクールしゅうツクールしゅう!!」って言いまくる
壊れたレコード()みたいなやついるよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:24▼返信
※337
やっぱりソニーの仕組んだ罠だったのか・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:24▼返信
>>341
何言ってんだコイツ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:25▼返信
※342
いや真面目に言って聞いてみたいと思うよ
何かそういうサイトとか無いの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:26▼返信
>>133
画面比率の話から説明しなきゃわからないほどのアホなの???
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:26▼返信
>>347
このコメ欄で分からないような素人の行く場なんて無いだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:27▼返信
※346
つまりそこに書いてあることはホントだけど
俺がそれを理解してないってことだろ
だったらスーファミの音がなんであんなに曇ったようなっていうか
良く言えば室内音響みたいになるのか教えてくれよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:28▼返信
※349
じゃあお前さんのような玄人はどこのサイトで情報を仕入れたの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:28▼返信
>>350
全然理解出来てないw
お前頭使うの辞めた方がいいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:28▼返信
ピクセルリマスターよりHD-2Dにして欲しかった感ある
DQはHD-2Dなのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:29▼返信
※352
頭使ってるお前ならどこにソースがあるのかわかるんだろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:30▼返信
※352
さっさと教えろよ
それともわからないのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:31▼返信
※352
今はお前が知ってるのか聞いてるんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:32▼返信
答えが書いてあるテスト用紙見て唸ってるようなアホやなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:32▼返信
4とかも買ってやったが、リマスターというか劣化
エフェクトもしょぼいし、5も使い回しだろうからしょうもないFF5イージータイプが出来上がってるのは間違いない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:32▼返信
※352
さっさと教えろよ暇つぶしに見てやるから
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:32▼返信
>>40
フリーランス
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:33▼返信
※357
答えがあるところに安価しろって言ってるのにできないのか無能
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:34▼返信
近年稀に見るような低脳だったなw
確信行為もしてるし真正だろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:34▼返信
※357
唸ってねーよお前が答えればそれで解決なんだよ
使えねーな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:34▼返信
教えてくださいー!って泣きつきが本当に哀れw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:35▼返信
スクウェア「ドットで作りました(キリッ)」
ファン「だから違うんだって」
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:35▼返信
※364
哀れに思うなら教えろよじれってーな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:35▼返信
馬鹿は玩具にしかされないって事か
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:36▼返信
※367
オモチャ?
お前顔真っ赤だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:37▼返信
※362
だったとか言うなよさっさと教えろよ知らねーのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:38▼返信
※367
スマホだからレス返せないのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:39▼返信
風の様子が・・・変なのだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:40▼返信
ピクセルリマスターが楽しみな部分はどんなサウンドアレンジになってるかというところ。
諦めている部分は、魔法エフェクトや敵を倒した時の演出。今までのシリーズと共用にしてるっぽいから6も絶望的。6のボスを倒した時の演出好きなんだけどなぁ〜無いかもしれないなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:41▼返信
返信なくて時間ができたから
過去レス追ったけどそれっぽいの書かれてなかったな
せめて日本語で書いて欲しかったんだけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:42▼返信
※372
まあどうせ買わないんだから関係ないんですけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:42▼返信
>>372
音楽とか一番危険やん
もっとも原曲使われても困るけどな
過去作なんざ再利用せんでええわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:43▼返信
>>373
話にならねーw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:43▼返信
※375
どうせ買わないしね
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:43▼返信
>>377
そもそも作らなきゃいい
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:43▼返信
※376
だろ?結局そいつ逃げちゃったよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:44▼返信
※378
売れるからでしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:44▼返信
>>379
お前以外全員分かってるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:45▼返信
※376
ソースコードの方に書いちゃったのかね?
ある意味凄いけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:45▼返信
>>380
あほくさ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:45▼返信
※381
そんなことないでしょ
お前も分かってなさそうじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:45▼返信
マジモンでヤバいやんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:46▼返信
>>384
他は誰も教えろとは言わないからね
誰も教えてはくれないよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:46▼返信
※383
開発者に言えば?
どうせ売り上げで10位くらいには入るんじゃない?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:47▼返信
※386
知らないことは教えられないよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:47▼返信
確信行為だけしっかり対応しとけばええやろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:48▼返信
FFTのリメイクがあるならピクリマ見たいに劣化させないでくださいって
獅子戦争で劣化してるか
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:51▼返信
誰か教えてよ…
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:52▼返信
※386
もういなくなっちゃった?
結局何にも知らなかったんだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:52▼返信
とうとう本音吐露してて草
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:53▼返信
※391
誰も教えてくれないよ
知りたきゃ自分でソースを持ってきな
後過去レス追えば分かるらしいよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:53▼返信
どうせバイトの一人芝居だろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:53▼返信
※393
俺基本※つけてるから
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:54▼返信
※395
※と>>使い分けてまでやってるとかw
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:54▼返信
※393
吐露とか言っちゃってるよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:55▼返信
※397
>>は使ってないなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:55▼返信
※397
まあスマホからどう見えてるのかは知らないけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:00▼返信
>>375
そう?確かに1〜4の編曲全部が全部良アレンジとは感じてはいないけど、面白いアレンジや解釈が広がった曲もあって結構楽しみなんですよ。
しかし、曲と映像が調和とれてるかと言わたれたら明らかに曲が強すぎるとも感じてしまうのも難点です…
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:01▼返信
※400
コーヒー淹れて席外してる間に誰も書き込んでないとは
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:02▼返信
みんなグラの話してくれよ・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:02▼返信
※81
SFCのころにはS端子とかでつなげるようになってたし、
ドットのボケ前提で作ったりはしてないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:02▼返信
音とかどうでもいいよ・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:03▼返信
オリジナルグラフィックがやっぱり神
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:03▼返信
じゃあべつにリマスターのグラ何にも問題ないってことでいいの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:04▼返信
でもお高いんでしょ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:05▼返信
昔のギザギザ解像度を暖かみとか言っちゃう老害
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:06▼返信
あんな平べったい俯瞰図を今更有り難がるなんてありえないんだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:06▼返信
FF5キャラっておじいさんキャラ少ないよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:07▼返信
アルペジオツクールでツクリマスター
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:07▼返信
スクエニが自分のチャンネルで映像出してない時点でお察しだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:08▼返信
製作外注丸投げとかじゃないの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:09▼返信
今更髭オヤジの昔話とかどうでもいいんだけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:09▼返信
※401
どうでもええわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:10▼返信
もはやリマスターとこぼれ話でしか話題にならないシリーズ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:10▼返信
※416
どうでもいいならなんでお前わざわざ書き込んでんの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:11▼返信
最後まで立ってれば勝ち理論の馬鹿が居て草
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:11▼返信
スマホで必死に書き込んでた奴どこに行ったんだろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:12▼返信
これならスーファミ オリジナル版でいいじゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:12▼返信
※419
まあその時点で最後に書き込んだお前の事なんですけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:12▼返信
※421
じゃあバーチャコンソールでいいじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:13▼返信
バーチャコンソールなら今でも1000円弱で買えるよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:13▼返信
だからやるならリメイクしろよ徹底的に
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:14▼返信
※419
勝ちたいならひろゆきの言う通り
ブラウザのタブ閉じて他のサイトに行くことやぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:15▼返信
※425
でも君たちの言うリメイクの最終形態ってオリジナルなんでしょ
だったらオリジナルやればいいじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:16▼返信
違いを楽しめよ違いを
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:17▼返信
オリジナルの雰囲気を損なわないってのは分かるけど
結局違いなんて出てきてしまうもんなんだぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:19▼返信
オリジナル信者はまだ今のうちにWiiUか3DSのバーチャコンソール版買うことだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:19▼返信
そのうえで違いを楽しめ違いを
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:20▼返信
今そのリメイクは君の息子が楽しむべきものなんだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:21▼返信
ヒゲって今何して生きてるの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:22▼返信
PSPのFF、FFII、FFIVリマスターのほうが良かった
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:22▼返信
今スクエニって新規IP作ってたっけ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:23▼返信
※434
FFⅢも良かったって言ってくれよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:24▼返信
スクエニつながりで着せ替え人形のアニメ楽しみだわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:25▼返信
スクエニはハガレン連載してくれたのが一番の功績だわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:27▼返信
結局ピクセルリマスターズには何の問題もなかったってことだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:30▼返信
最近のFFキャラには爺さんキャラが足りないよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:31▼返信
>PCとスマホの方が「持っている人が多く」て、「世代交代に強い」から
PCスマホはちょっとしたOSのアップデートで面倒くさい事になるんだよなあ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:33▼返信
※441
PCはともかくスマホはしょっちゅうOSのアップデートあるし
すぐにサポート外になるプレイしたかったら実質スマホを買い直すしかない
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:34▼返信
※442
スチーム内に確保しておけば基本OSアップグレードしても
最悪インストールし直せばいいから楽だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:35▼返信
並べると違和感あるけど
1つだけで見るとそんなに気にならないな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:36▼返信
>>3
現行環境でまとめて遊べるようにしたのがポイントだからな
あと3に関しては悪夢のようなDS版ベースからようやく解放されたってのがマジで大きい
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:37▼返信
>>28
そう考えるとなかなか深いなw
何ならあらゆる職を経験した、どころか極めるとこまで行ってるし
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:38▼返信
まさかのクソゲーグラ劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:38▼返信
>>19
あれめちゃくちゃ見づらいからやめて欲しいわ
やたら持ち上げられてるけどギラギラボケボケだし視点が変に斜めってるし
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:39▼返信
>>22
何年も前にあるドット絵は出来がイマイチなんだよなあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:40▼返信
未だにドット絵を有り難がってる老害
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:41▼返信
最近のツクールは正面だけじゃなくキャラも表示させた横画面戦闘にも対応してるのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:41▼返信
多分5年後くらいに進化したピクセルリマスターとか言って
再リメイクするんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:42▼返信
相変わらず戦闘画面のキャラが小さすぎるだろ・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:44▼返信
一から三のベースがエンジンなんだから、グラフィックは背景やモンスターに限りやろエアプ共。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:45▼返信
ピクセルリマスターでは、シリーズのドットキャラを初期から手がけてきたアートディレクター渋谷員子氏をメインスタッフとし、オリジナル版の雰囲気を大事にしながら、現代の高解像度画面でも映えるかたちで、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現。また楽曲も、植松伸夫氏の完全監修のもとアレンジされている。

一応オリジナルのメンバーがドット打ち(ぽく)してるのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:46▼返信
※454
マップは背景じゃないのか
いや煽りじゃなく
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:48▼返信
元が狭い画面だからどうしても間延びしちゃうよね
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:50▼返信
もう4まで出てるんだからグラフィックしりたきゃ
4までのどれか買えばいいのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:51▼返信
結局ここに書き込んでる奴らは誰も買わずに批判ばっかりしてたわけだな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:53▼返信
※448
※449
な?結局オリジナルが一番なんだよ
イイから素直にバーチャコンソール版買っとけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 21:57▼返信
おっさんのこだわりどうでも良いわw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:00▼返信
海岸線4のときはあったじゃん
何で消してんだよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:01▼返信
新人研修なんで大目に見てね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:02▼返信
※462
消えてるように見えてるだけなんじゃない?
どうせ使ってるツール一緒でしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:03▼返信
表現の制限で想像で保管してた仕草や街並みとかを
現代相応のグラフィックで見たいんだよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:05▼返信
ピクセルリマスターのFF6が発売後から数ヶ月経った後に家庭用配信をして欲しいからずっと待っているよ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:05▼返信
>>302
底辺同士罵り合うなよ老害が見苦しい
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:07▼返信
※467
そんな二時間も前のゴミ拾ってきて何言ってんだ暇なのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:07▼返信
レトフリとかでスーファミカセット刺して遊んだほうがいいわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:08▼返信
難易度下がって遊びやすくなったのは良い試みだと思うわ
今時の子に旧作やらせるならこれくらいあそびやすくしないと無理や
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:10▼返信
※469
こないだ中古のスーファミソフト買ってきて電源入れたら
未だにデータ残っててビビった
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:11▼返信
流石に昔のゲームなんてすっかり忘れてますわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:22▼返信
我々のようなオタクはブレーブリーデフォルトみたいな3Dか、オクトパストラベラーみたいなHD-2Dでやっとニッコリできるのだ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:23▼返信
みんなスマホかスチームに逃げてった奴じゃないですかヤダー
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:32▼返信
結局ゲームを買うこともしない爺さん共が
いっちょ前に悪口だけ言って消えていきましたとさ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:34▼返信
何かさぁ
未完成のまま出してない?
今後十年でアプデしてくつもりなのかね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:34▼返信
こう言う奴らって買いもしなきゃスチームあたりで試しでダウンロードして遊んだりとかもしないんだろうな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:35▼返信
※476
ピクセルリマスター2.0とか言って再販するに決まってるだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:36▼返信
※476
お前10年もff5をやり続けるのかよ
どんだけ名作なんだよff5
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:37▼返信
おじさんは昔ね光の戦士だったんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:38▼返信
でーで でーで でーでで でーでででーで でーでー
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:46▼返信
>>371
お前が変なのだ定期
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:46▼返信
>>445
現行環境、且つ統一性のあるパッケージというのも大きい。
スマホ移植は過去あったけど、リリースに計画性無かったらドット絵の方向性がバレバレで怒りさえ覚えた。
今回は原作を忠実にしつつリマスターしてるので、正直はちまの煽りほどはネガティブな印象ない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:48▼返信
>>11
解像度を考えなさい…
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:48▼返信
ドラゴンヤンキー座り定期
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:50▼返信
※484
多分4までと一緒やぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 22:51▼返信
※482
文句なら天野に言え定期
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:03▼返信
ホントコイツら買わないで文句だけは一人前だよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:06▼返信
手抜きが過ぎる
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:11▼返信
テヌキガテヌキガー
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:12▼返信
テヌキガスギルーテヌキガスギルー
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:17▼返信
64オンラインもそうだけど過去作に対する敬意というか、ちゃんとやる気ないならいっそやらないで欲しいわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:18▼返信
これなら
いらねー
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:20▼返信
この頃のRPGにありがちなラスボスはとにかく
禍々しくパーツ多めに描けばいいっていう傾向
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:20▼返信
イラネーイラネーイラネーワ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:21▼返信
コレナライラネーコレナライラネー
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:38▼返信
やっぱり文句ばかりで買わない奴らばかりなのな
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:42▼返信
エミュレータで十分だろ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:43▼返信
どうせ出して半年したら何か追加して完全版出すんだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:44▼返信
信者なら金出せよニンテンドー信者みたいに
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:46▼返信
ニンテンドー信者はちゃんと年間4900円出したぞ
おまえらも1760円くらい余裕だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:47▼返信
全作購入なら9172円だ
ここで文句ばかり言ってる自称FFユーザーなら余裕だろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:48▼返信
>>314
渋谷氏が手掛けたキャラクターだけじゃないの?
実際キャラクターだけは良い感じになってるし
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:54▼返信
FF7リメイク2はまだですか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:55▼返信
※503
全プレイヤーキャラって言ってるから
敵キャラとかはどうなんだろうね
流石に作業量的に全部は無理なんだろうけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:56▼返信
FF16が発売になってからとか
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:56▼返信
※504
FF16が発売になってからとか
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 00:39▼返信
>>218
それは需要と供給で値段が変わるものだけ
定価で売るものは変わらないよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 00:42▼返信
※508
5時間前のレスに今頃どうした?
そんなに暇なのか
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:16▼返信
リマスターとかゴミや
7Rくらいやってから売れ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:51▼返信
ファファファ…
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 06:58▼返信
どいつもこいつも文句ばかりで買おうとしやがらないカスばっかりだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:40▼返信
水辺がないとはファミコンじゃあるまいし
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:29▼返信
>>455
そいつはキャラ担当だろ
問題視されてるのはマップの方や
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:58▼返信
4はパチもんやってるようで耐えれなくて返金したわ(´・ω・`)
BGMもなにもかもゴミだった
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 14:00▼返信
多分渋谷員子は名前を貸しているだけ。
Youtubeで外人が解説してたけどドット絵にしては色を使いすぎる初歩的なミスをしてるとか
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:59▼返信
※514
4まで出てるんだから買えばいいじゃん
どうせ全部同じツールで作ってるんだろ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:01▼返信
>>516
それはその外人が内情を分かってないか
渋谷員子が使い方分かってないだけなんじゃね?
おれは前者だと思うが
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:02▼返信
ま結局どいつもこいつも金使わないカスばっかりだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 19:14▼返信
グラがとんでもないことにってどこが?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 21:19▼返信
どうせSwitchやPSで完全版出すんだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 23:45▼返信
>>17
アプデで飛行モンスターのアニメーション追加のかわりに影が追加されたんだぞ!
手抜きとか本当のことを言うのはやめたまえ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 01:00▼返信
3はEDの演出が削られてるところあって叩かれたけど5はどうなんだろうな。
元はED何種類もあって長かったけど下手に削られてたらまた叩かれるぞ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 17:45▼返信
1~4はともかく5.6は完熟期な感じであまりいじりようがないのかなというのはある
難易度をあんまり落とされて味が無くなる方が心配
WS版1の後にPSP版やった時の虚無ゲー感はすごかった
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 21:05▼返信
>>524
5~6のPSP版なぞ存在しないのだがな
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 21:07▼返信
このピクセルリマスターの真のクソなところは、これまで追加されてきた要素全削除されてること
FF4はPSP版が一番良い
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 23:50▼返信
>>266
多分そういうことを言いたいんじゃないと思うぞアスペ君
528.ネロ投稿日:2021年11月04日 16:40▼返信
意外とFRIENDS IVも4年後くらいに出たりして✨

直近のコメント数ランキング

traq