『ファイナルファンタジー V』ピクセルリマスター11月11日発売!アビリティシステムや進化したジョブチェンジが楽しめる作品
記事によると
・スクウェア・エニックスは、ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジー V』の発売日を11月11日に決定しました。
・『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズは、2D時代の『ファイナルファンタジー』シリーズのグラフィックやサウンドを美しくリマスターして蘇らせるプロジェクト。
・2021年7月の初期3作品発売から続いてきた本シリーズですが、残るは『ファイナルファンタジー VI』のみとなりました。
以下、全文を読む






この記事への反応
・吉田おじさんにいつものパーティメンバーで絵日記書いて欲しい
・オリジナル版に近いものを残す目的もあるっぽいけど
移植版の要素や仕様も取り入れてるからなんかね
・コンシューマ機で育ったシリーズなのに、何故PC,スマホオンリーなんだろう。スイッチもPS4も7~12までは出てるから尚更謎。
・PCとスマホの方が「持っている人が多く」て、「世代交代に強い」から
・スマホはともかく個人のゲーム端末として
PCの所有率はむしろPS4よりずっと低いのでは
・FF5の発売日は11/11になったんじゃな。
とりあえずレビュー様子見である。
・FF5のピクセルリマスターは11/11か…
14ちゃんの拡張まで1週間しかないw
グラフィックに違和感を感じる人も
・ はえぇ…すんごく自然な陸地と水辺ですね(白目)
・ FC版DQ2で水平線作れって指示した上司はもうエニにも存在しないんやなって
・ 何か違和感があると思ったら海岸線がないのですね。
容量を節約しなければいけないゲームでもあるまいに…
1~4もだいぶ戦闘バランス違ってたけど、FF5はかなりいじられそうだな
しかしドット絵に謎の違和感が・・・
しかしドット絵に謎の違和感が・・・

クズ仕事 巨大クズ仕事 細小クズ仕事 デジタルクズ仕事 フィジカルクズ仕事
カス仕事 巨大カス仕事 細小カス仕事 デジタルカス仕事 フィジカルカス仕事
ゲス仕事 巨大ゲス仕事 細小ゲス仕事 デジタルゲス仕事 フィジカルゲス仕事
つまり俺らか
地形とか背景は雑な感じだな
手抜きに笑うわ
水辺と陸の境目が手抜き過ぎて
クソグラですが?
てか、ドット絵がSFC以下じゃんw
当時はバグも面白さの一つだったからね
「あらゆる職を経験した無職」が最強なのであって「何の経験もない無職」は最弱だぞw
リメイクしてくれんとやる気せんわ
なんだコレは
ワンダースワンぐらいだっけ
手に職を持った無職なw
グラフィックがとんでもない事に??
こないだまで配信してたスマホ版の移動時等身グラのが違和感凄かったし
スーパーファミコンは内部的に400x300くらいの面しか処理できなかった
それに合わせて作ってたものを1920x1080にしてるからだろうが、スカスカに見えるんだよな
FF6とかやりたいなぁ
ごめん、あれを6以前でされるにはキモい
無理だろ
MacAirに買い替えた方が良い
オリジナル版でいいからSwitchで出せ!
こんなしょぼいリメイクいつまでやるんだよ
中途半端なリメイクいらないでしょ
SONYのワンワンなのに、拘り無いんだねえ→スクエニ
そうそうそれでお願いしたい
想像で補完&美化してたのがリアル描写されても基本いいことないぞ
野村に1日24時間やらせれば解決
ファミコンやスーファミのゲームまとめるだけなのに、なんでそれが出来ないかなぁ
そこまではしなくてもいいんだ多分期待以下になるだろうし
OCTOPATH TRAVELERみたいなのがいい
メーカー的には何パターンも作って売れた方がいいんだろうけどさ
何いってんだと思ったけどまさかこいつ波打ち際のこと言ってんのか
どうやったってあの当時の感じにはならないよ
やるんだったらフィルター掛けてブラウン管を再現するとか
そういうロジックを考えた方がいい
リマスターはFCみたいw
圧倒的にコレ
買う奴もそうゆうの知らない情弱やろ
ハドソンみたいにポイポイしてたからFF8の移植が難儀してなかった?
あの等身であのグラフィックだから成立するものが多々あるから何でもかんでもリアル調にすべきじゃないと思うな
オリジナルがこうだったってのにこだわりすぎてて物事見えとらんな
野村に1日72時間やらせれば解決
多分飛空艇とかに乗った時の画面奥の話しだと思うが
さすがFFの奇数班が作ったタイトルはたっぷり遊べる
Ⅶ以降の奇数ナンバリングも一本道になってしまったのが残念
自分でおかしな事言ってる事に気づかないのか…
味方キャラ敵キャラはそのまんまだから画面上半分のスカスカ感が半端ないな
やはりスマホマルチは害悪でしかない
?
横だが正直4~6辺りを3Dでリメイクしてくれるなら普通にやりたいが?
あのシーンはどんな演出になるんだろう…とか考えるだけでワクワクですわw
正直こんなクソリマスターより遥かに需要あるだろ
そういう表示ができるゲームは既に幾つかあるな
流石に無いだろ
ねーよ
FF7リメイクですらガッカリしてる奴続出だったのに?
逆に新しい
ゲーム事業がグループの顔になってるね
どうせ大した3Dにならないからクソゲが生まれるだけだろそれ
リメイクがはじめて触るって層もいるだろ
出せない理由なんてあるわけないし不思議
いずれセットで出すつもりなんだろか
波打ち際のこと…?
昔の任天堂信者ってTVアンテナ端子でRFスイッチ接続してたんでしょ
思い出補正してるだけで実際はそんなに綺麗に表示出来てなかったハズや
ギャグでも言ってるのか?そんなにPS4なりスイッチ所有率高いんか?
煽り雑すぎ
FFのリメイクって手抜きが多いな
スマホで手軽にしたいからって人もいるんだぜ
完全同意やけど1から作り直す意味ないからしゃーない、DSの3・4ゴミリメイクよりはいいと納得するのが正解かと
同じにならないのは百々承知なんだけどドットチップ自体が違い過ぎるのが気になる
>>普通にやりたいが?
買いたいとは言わないんだなw
そうゆう…w
続出っていうのは言い過ぎだけどわざわざ前編後編に分けたのはマズかったね
挙句前編の完全版とか意味不明なものまで作り出す始末
あとはティファのパイパイ関連の不満か
…こうかはないようだ
それ全然違う話しだぞ
別に違和感なくね?
ドットうってる人変わってないみたいだし
お前の方が劣化しとるでwwww
そもそも池の周りの水際の処理の違いは画面のサイズや処理の問題とは違うだろ
容量軽いなら持ち歩けるスマホの方が手軽に遊べるって判断だろ
ターゲットが成人なんだよ
FF7とFF13はファミコン風にドット化してる動画あったはず
おっさん世代は買うかもしれんが・・・
14やれ
横だが買わずにどう遊ぶんや?
犯罪行為は無しやで
やってる人変わってないでw
元のコメ読みに行けよ
(2100万台普及してるのにファーストが10万も売れないハードには)あげませんっ!
こんな感じにしたんだろ
は?
セーブや転職はどこでもできて、すごくプレイやすかった。
4は仲間が来たり行ったりするのが好きじゃないからスルーだけど、5は買うがな
スチームで買って二時間でポイー
ヘイトスピーチなのだ
旧スマホ版に差し替えられたら一番いいんだけどな
VCなら3DSとWIIUに既にオリジナル版があるが
おかしいのに気付いたら確かに気になる
直近のDQ1,2,3のゴミリメイク知らないのかな?
オリジナルと切り替えられるようにしとけ
100パーコレジャナイアレンジなんだからさー
嘘くさい
そのままだとドットの粗さが残っちゃうからじゃなかったっけ
もう忘れちゃったな
リマスター版はスカスカな印象
追加要素有るバージョン、スマホ版すら販売終了して
中古屋からプレミア価格のソフト買うかWiiUでGBA版買うしか無いって酷いぞ
どっちかって言うとブラウン管だとぼけるから粗さは目立たない
未だとめっちゃめだつ
俺じゃないが?
昔のドットはブラウン管テレビで見た時に最適化して作ってあるから…
リマスターじゃなくてオリジナルを移植してくれや
つい最近までやってたってことかw
頼むからオリジナル版も出してくれ、高くても良いから
スクエニのリマスター、殆どオリジナルを遊びにくくした超劣化スマホバージョンじゃねーか
が無いやん
お前が1人で3Dがいいとか言ってるからツッコミは言っただけじゃね?煽られたと思ったんでちゅか?
基本的に余計な事だけしたリマスターだからな
流石にそこはブラウン管の差で白くなったりはしないだろ・・・
1は、まぁ、どうやったって良くなることしか殆どないから
スーファミにそっくりやん!!
天才かよ
あと数年したらスーファミに追いつけそうだな
99→127→141→150の順でくれ俺が書いたのは127と150だけや
>>143を書いたバカは知らん
これ記事の最後の2枚見せてゲーマー以外も含めて一万人アンケートしてどっちが最新作かテストしてみるのも面白い
PCでゲームしてる奴なんて日本じゃ超マイノリティだぞ
×順でくれ
〇順で読んでくれ
PS5品薄だってのにここまで稼げるんだから
品薄が解消されたらとんでもないことになりそう
むしろPS5なくてもいいんじゃね?
3Dで遊びたい病気の人とは珍しい良い病院が見つかるといいですね
むしろピクセルリマスターなんてしなくてもいいだろ
ピクセルリマスターでは2D版リメイクが欲しかった3しか嬉しいのないわ。
新しく出すなら完全版目指してくれ。じゃなきゃベタ移植でいい。
お前がアホなことはわかった
Vitaのアーカイブスでやったけどめっちゃ不便だった
PSPのリメイク3・4はオリジナル音源でプレイしてたよ、FFに限らず音楽リメイクしたら豪華にした別の何かになるからしゃーない
某ゲームがPCE→PSに移植された時に本質無視して豪華になっただけのゴミBGMになってて呆れた、ゲーム特化したのをオーケストラ仕様とかただのアホやで
意味不明
セガはDC品薄で会社が傾いたが
ソニーはPS5品薄で過去最高益www
このゲーム限らずフォントや翻訳すら軽視されてる日本に売る必要ないんで
もはやベタ移植できるスタッフがいないんじゃ・・・
M2辺りに丸投げするとかか
フォントのライブラリ使えなくて仕方なく使ってた手打ちのドット文字を
暖かみとか言っちゃうお国柄ですから
セガが傾いたのは32XとSSをほぼ同時に出したセンスのなさでトドメのDCに全責任を押し付けるなとあれほど
品薄商法で大儲けですか
転売ヤーさんはお得意様ですねw
スイッチユーザーはファイナルファンタジーシリーズのネガキャンしてるから要らんだろ...
とりあえずドラクエ10オフライン買いなさい
すげーわかるw
品薄商法で何でメーカーが儲かるんだよアホw自分が何を言ってるのか整理して物言えよwww
品薄商法は儲かるぞ
品薄で原油やガソリン価格が高騰して産油国はウハウハやで
小売は儲かりませんけどw
城は正方形が正しいと思ってるからリマスター側に違和感があるけど、単なる思い込みだろうか?
ただの思い出補正とかじゃないの?
自分が分からないからって思い出補正とか難癖つけるのはどうかと思うよ?🤭
頭の悪いクソバイトが一部の声のでかいアンチの意見を鵜呑みにして先走っちゃったんだなぁって印象。カウパーバイトめ。
じゃあ一体リマスター版はどう劣ってるか君は分かるの?
原曲はギターとシンセでギュインギュインビャービャー鳴ってんのにオケアレンジ
あからさまにフルート意識した曲なのにアレンジしたらバイオリン
みたいな変な信仰ってあるよな
僕はただ疑問を口にしただけなんだけど何故君はそれを難癖だと思ったの?
???「大変だこの星がおもらししちゃうー」
んで、わざわざコストかけてまで対応したくなかったからそのままGOしたんだろ
スタッフ「まあさざ波なんていつも立ってるわけじゃないし・・・」
ピクセルリマスターの1~4はどうだったの?
全作の見た目や雰囲気を統一するとか言ってたと思うけど
ほぼ一緒やぞ
ていうかなんで今頃騒ぐのか分からん
一生原作やってればいい
同じツールで作ってるから6までグラフィックの質は変わらんやろ
今更騒いでるのは1から4買ってないって言ってるようなもんや
オリジナルでもしこしこやっとれ
オリジナルっていうかスーファミって曇ったような音でなるから
あまり好きじゃない
スペックの限界に挑んだから感動したってのに、
ワザと手を抜きましたみたいで気に入らん。
でも買わないんでしょ?
そりゃあ耳が悪い
じゃあお前は何で自分の限界に挑まないの?
映像と音楽はセットも理解出来ないマヌケ
いやマリオワールドの頃からだよね
多分スーファミ自体のサウンドチップかサウンドのメモリの限界だったって
何かで読んだことあるよ
みたいな何もわかってない感じ
どうせドットも知らんし愛着もない新人とか外注に作らせたんだろ?
ドットや2Dとか昔のよかった部分を今風に変えたり
発展させるのは外国人のが上手いわ
愛情や情熱とかクリエイターとしての姿勢が違う
アホがなんか言うとるw
多分ファミ通の取り方が悪かっただけで
今までのリマスター通りだと波打ち際はきちんとアニメーションしてるはず
その何かが出せなきゃ無いのと一緒だ
新人の練習にされてるような感じがする
しょっぱなから限界とかw
ゲーム作りはゲーム開発会社の仕事なんだが
まあああいうのを思い出補正って言うんでしょうけどねw
DQ3のゾーマの音楽もファミコン版とスーファミ版で宗教戦争やってるくらいだしなぁ
老害が補正で見るから
いわゆる貧弱ともいう
所詮原作とリメイクなんて相入れる事はねえんだよ
余計な軋轢生むだけだ
早く出せよw
ないからウィキペディア参照
しかしながら、メモリの容量や同時発音数、データサイズの制限、初期のライブラリの音源ドライバー(かんきちくん)の使い辛さや、スーパーファミコンの標準の開発機材だったソニーのNEWSのUNIX環境に製作側が慣れていないなど、初期は製作ノウハウ面でハードルが高かったこともあり、SPC700の能力を発揮するためには、ドライバの自作や改造ができる高度な技術を持ったプログラマーや、それに対応できるサウンドコンポーザーの腕が必要であった。そのためスーパーファミコンのゲームのサウンドは製作側の能力いかんによって大きく音質が異なる。
音源の貧弱って理論的にどういう事なんですかね?
出音の弱さとは違うと思いますが
無いなら駄目だな
そんなもんで誤魔化してんなよ
きっとソニーの罠だったんだよ
当時ソニーのハードウェアエンジニアであった久夛良木健が設計を手がけた。当初スーパーファミコンでは別の音源が採用される予定であったが、任天堂の担当者の前で久夛良木がSPC700のデモンストレーションを行いその性能をアピールし、その能力が認められたため、スーパーファミコンに採用されることとなった
これって音屋の能力の話であってSFCの音源そのものの能力の話じゃないんだけど
後発のプレイステーションシリーズのSPU、SPU2はこのSPC700を発展・改良させたものである。
もういいから
君の役目は終わり
バイバイ
うん君は何にもソース出してないけどね
どうなってんの?
当たり前だろ?
あるって言ったのはお前なんだから
そもそもwiki引用とか話にならねえw
リメイクドラクエ5が正解やと思うンだわ
でその性能を出したゲームって何があるの?
じゃあお前の耳が腐ってるってことでFA?
まだ何か用があるのか?お前
間違い確定したんだから喋れば喋るほど恥かくだけだぞ
そう見えるんなら、それでいいさ
その盲・・・いや、ピュアな視点を大事にしてくれ
買わないんだったら黙っとけば?
なんだ?誹謗中傷か?
バカなのお前何の対案も出さずに何し切ろうとしちゃってんの?
え?事実を言ったら誹謗中傷なの?
メンゴメンゴ
対案?w
お前が立証出来なかった時点で終わってんだよ
まだ上塗るかい?負け犬w
最初から「焼き回し前提の商品です!」つってんだろ
リサイクルショップに行って「なんだ古物ばっかじゃねーか」とかのたまう類の阿呆かよお前は
え?グラの話じゃなかったの?
はいアウト
確信犯だね
FF7みたくフルリメイクしろや4と5と6を
↓
スマホはともかく個人のゲーム端末として
PCの所有率はむしろPS4よりずっと低いのでは
これ見て笑った。国内しか知らない事に。日本の個人PC所有率は先進国最低クラスなんよ
世界的に見れば個人所有のPCの台数にPS4が勝てる訳ない
どんだけ顔真っ赤にしてるんだか
そらお前はもう底の底のさらにそこまで落ち果ててるから、劣化なんて言葉とは確かに無縁だろうけどな
え?立証したじゃん
お前がバカにしたんだから
バカにするだけの根拠を出せよ
既に書いてあるぞw
それ毎回思うんだけど
返信をクリックするだけだぞ
なんで>>をわざわざつけなきゃいけないんだよ
お前こそ返信のつけ方知らないのか?
どこに書いてあるの安価付けてよ
一日中PCの前かな?
PCで見てるかスマホとかのブラウザで見てるかの違いやな
分からない時点で問題外って事だよ
お前スマホでやってたんだめんどくせぇな
俺ガラケーだから分からねーんだわ
お前も分からねーんだ
だったら黙ってようぜ
少なくともピクリマに関しては、スクエニの発表を信じる限り
ドット打ちがSFC時と同じ人だからその話は通らんよ
ていうか長時間スマホ見る方が理解できんわ
何でも教えて貰えると思ってんなよクソ雑魚w
分からなくて教えてと言う
分かってるけど敢えて言わない
どう?恥ずかしいだろw
だからエラそーなこと言ってっけどどうせお前も分からねーんだろ
分かるんならさっさと出せばいいのに
可愛そうにねえw
おしえてー!おしえてー!
だってよw
教えるわけねえだろ
ばーか恥ずかしいとか意味わかんねーこと言ってないで
さっさとソース出せよ役立たず
まぁお前も分かんねーしな
仕方ないよな
wikhなんて恥ずかしいもの出しちゃって限界なの?
ほらほらさっさと言ってみなw
じゃあお前はwikiじゃないソース出してくれよ
どうせ顔真っ赤だろ?
ソースを出す出さないにこだわってる時点でお前は理解してないんだよ
こいつ青葉の匂いがするわ
理解とか難しい言葉使ってないで早くソース出せよ
百歩譲って第一弾だったI〜IIIの時点ではまだともかく
こいつらと、あとIVがダメだったんでその文句には言いがかりでない理由がちゃんとあるんだよ
まぁ君は考える力が足りてないみたいだから
安直に「ファンじゃなくて癌ー」みたいな結論に達するんだろうけど
青葉とか言っちゃってるよ青葉区民かお前
GBA版は裏ボスのエヌオー
じゃあ採用できる凄いソース出してくれよ
そしたら成る程!あなた様の言う通りですって言ってやるよ
お前にそっくり返してやんよ雑魚が
それ見ても分からないって自分で宣告しちゃってるじゃん
安心しろ
無理やり買わせる類のものじゃない
まして君のような貧乏人からは、ね
こんなところにコメントしてる時点でお互い様だなwwwwww
あれかウィキペディアのことか
あれホントだったんだ
いつまでも分からない分からないって喚いてる方が面白いだろうから
ツクールの方が進化を重ねて来たんだ、っていうことすらわからずに
親の仇みたく「ツクールしゅうツクールしゅう!!」って言いまくる
壊れたレコード()みたいなやついるよね
やっぱりソニーの仕組んだ罠だったのか・・・
何言ってんだコイツ
いや真面目に言って聞いてみたいと思うよ
何かそういうサイトとか無いの?
画面比率の話から説明しなきゃわからないほどのアホなの???
このコメ欄で分からないような素人の行く場なんて無いだろ
つまりそこに書いてあることはホントだけど
俺がそれを理解してないってことだろ
だったらスーファミの音がなんであんなに曇ったようなっていうか
良く言えば室内音響みたいになるのか教えてくれよ
じゃあお前さんのような玄人はどこのサイトで情報を仕入れたの?
全然理解出来てないw
お前頭使うの辞めた方がいいよ
DQはHD-2Dなのに
頭使ってるお前ならどこにソースがあるのかわかるんだろ?
さっさと教えろよ
それともわからないのか?
今はお前が知ってるのか聞いてるんだよ
エフェクトもしょぼいし、5も使い回しだろうからしょうもないFF5イージータイプが出来上がってるのは間違いない
さっさと教えろよ暇つぶしに見てやるから
フリーランス
答えがあるところに安価しろって言ってるのにできないのか無能
確信行為もしてるし真正だろうな
唸ってねーよお前が答えればそれで解決なんだよ
使えねーな
ファン「だから違うんだって」
哀れに思うなら教えろよじれってーな
オモチャ?
お前顔真っ赤だろ
だったとか言うなよさっさと教えろよ知らねーのか?
スマホだからレス返せないのか?
諦めている部分は、魔法エフェクトや敵を倒した時の演出。今までのシリーズと共用にしてるっぽいから6も絶望的。6のボスを倒した時の演出好きなんだけどなぁ〜無いかもしれないなぁ
過去レス追ったけどそれっぽいの書かれてなかったな
せめて日本語で書いて欲しかったんだけど
まあどうせ買わないんだから関係ないんですけどね
音楽とか一番危険やん
もっとも原曲使われても困るけどな
過去作なんざ再利用せんでええわ
話にならねーw
どうせ買わないしね
そもそも作らなきゃいい
だろ?結局そいつ逃げちゃったよ
売れるからでしょ
お前以外全員分かってるよ
ソースコードの方に書いちゃったのかね?
ある意味凄いけど
あほくさ
そんなことないでしょ
お前も分かってなさそうじゃん
他は誰も教えろとは言わないからね
誰も教えてはくれないよ
開発者に言えば?
どうせ売り上げで10位くらいには入るんじゃない?
知らないことは教えられないよな
獅子戦争で劣化してるか
もういなくなっちゃった?
結局何にも知らなかったんだな
誰も教えてくれないよ
知りたきゃ自分でソースを持ってきな
後過去レス追えば分かるらしいよ
俺基本※つけてるから
※と>>使い分けてまでやってるとかw
吐露とか言っちゃってるよ
>>は使ってないなぁ
まあスマホからどう見えてるのかは知らないけど
そう?確かに1〜4の編曲全部が全部良アレンジとは感じてはいないけど、面白いアレンジや解釈が広がった曲もあって結構楽しみなんですよ。
しかし、曲と映像が調和とれてるかと言わたれたら明らかに曲が強すぎるとも感じてしまうのも難点です…
コーヒー淹れて席外してる間に誰も書き込んでないとは
SFCのころにはS端子とかでつなげるようになってたし、
ドットのボケ前提で作ったりはしてないよ
どうでもええわ
どうでもいいならなんでお前わざわざ書き込んでんの?
まあその時点で最後に書き込んだお前の事なんですけどね
じゃあバーチャコンソールでいいじゃん
勝ちたいならひろゆきの言う通り
ブラウザのタブ閉じて他のサイトに行くことやぞ
でも君たちの言うリメイクの最終形態ってオリジナルなんでしょ
だったらオリジナルやればいいじゃん
結局違いなんて出てきてしまうもんなんだぞ
FFⅢも良かったって言ってくれよ
PCスマホはちょっとしたOSのアップデートで面倒くさい事になるんだよなあ
PCはともかくスマホはしょっちゅうOSのアップデートあるし
すぐにサポート外になるプレイしたかったら実質スマホを買い直すしかない
スチーム内に確保しておけば基本OSアップグレードしても
最悪インストールし直せばいいから楽だな
1つだけで見るとそんなに気にならないな
現行環境でまとめて遊べるようにしたのがポイントだからな
あと3に関しては悪夢のようなDS版ベースからようやく解放されたってのがマジで大きい
そう考えるとなかなか深いなw
何ならあらゆる職を経験した、どころか極めるとこまで行ってるし
あれめちゃくちゃ見づらいからやめて欲しいわ
やたら持ち上げられてるけどギラギラボケボケだし視点が変に斜めってるし
何年も前にあるドット絵は出来がイマイチなんだよなあ
再リメイクするんだろ
一応オリジナルのメンバーがドット打ち(ぽく)してるのか
マップは背景じゃないのか
いや煽りじゃなく
4までのどれか買えばいいのに
※449
な?結局オリジナルが一番なんだよ
イイから素直にバーチャコンソール版買っとけ
何で消してんだよw
消えてるように見えてるだけなんじゃない?
どうせ使ってるツール一緒でしょ
現代相応のグラフィックで見たいんだよな
底辺同士罵り合うなよ老害が見苦しい
そんな二時間も前のゴミ拾ってきて何言ってんだ暇なのか
今時の子に旧作やらせるならこれくらいあそびやすくしないと無理や
こないだ中古のスーファミソフト買ってきて電源入れたら
未だにデータ残っててビビった
いっちょ前に悪口だけ言って消えていきましたとさ
未完成のまま出してない?
今後十年でアプデしてくつもりなのかね
ピクセルリマスター2.0とか言って再販するに決まってるだろ?
お前10年もff5をやり続けるのかよ
どんだけ名作なんだよff5
お前が変なのだ定期
現行環境、且つ統一性のあるパッケージというのも大きい。
スマホ移植は過去あったけど、リリースに計画性無かったらドット絵の方向性がバレバレで怒りさえ覚えた。
今回は原作を忠実にしつつリマスターしてるので、正直はちまの煽りほどはネガティブな印象ない。
解像度を考えなさい…
多分4までと一緒やぞ
文句なら天野に言え定期
いらねー
禍々しくパーツ多めに描けばいいっていう傾向
おまえらも1760円くらい余裕だな
ここで文句ばかり言ってる自称FFユーザーなら余裕だろ
渋谷氏が手掛けたキャラクターだけじゃないの?
実際キャラクターだけは良い感じになってるし
全プレイヤーキャラって言ってるから
敵キャラとかはどうなんだろうね
流石に作業量的に全部は無理なんだろうけど
FF16が発売になってからとか
それは需要と供給で値段が変わるものだけ
定価で売るものは変わらないよ
5時間前のレスに今頃どうした?
そんなに暇なのか
7Rくらいやってから売れ
そいつはキャラ担当だろ
問題視されてるのはマップの方や
BGMもなにもかもゴミだった
Youtubeで外人が解説してたけどドット絵にしては色を使いすぎる初歩的なミスをしてるとか
4まで出てるんだから買えばいいじゃん
どうせ全部同じツールで作ってるんだろ?
それはその外人が内情を分かってないか
渋谷員子が使い方分かってないだけなんじゃね?
おれは前者だと思うが
アプデで飛行モンスターのアニメーション追加のかわりに影が追加されたんだぞ!
手抜きとか本当のことを言うのはやめたまえ
元はED何種類もあって長かったけど下手に削られてたらまた叩かれるぞ。
難易度をあんまり落とされて味が無くなる方が心配
WS版1の後にPSP版やった時の虚無ゲー感はすごかった
5~6のPSP版なぞ存在しないのだがな
FF4はPSP版が一番良い
多分そういうことを言いたいんじゃないと思うぞアスペ君