歴史感じる
昭和26年の秋葉原 pic.twitter.com/fetrLKSsQ7
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) October 29, 2021
ああ、看板が同じなんだ! pic.twitter.com/TdMmjkFASu
— msmnia (@msmnia) October 29, 2021
昭和48年の秋葉原。
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) October 29, 2021
うちにもシステムコンポがあったなぁ。こういうので音楽を聞くこともなくなった。 pic.twitter.com/IKzPXGPvuM
終戦後の秋葉原で肥桶を運ぶ人。
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) October 29, 2021
400キロぐらいあるでしょう。 pic.twitter.com/z3zv7yPWCo
2006年最後の年の秋葉原デパート。
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) October 29, 2021
この前でいろんな商品の実演販売をやっていて、人だかりができていた。これは便利とセラミックの大小おろし器を買ったものの、駅で切符を買おうと紙袋を降ろしたときにガチャンと音がして割れてしまった。この裏のラーメンいすず、ショウガのいいニオイがしていた。 pic.twitter.com/NWgIEMkRG3
この記事への反応
・これがリアル『東京でベコ飼うだぁ~♬』何ですね(お。
ワイらの吉幾三は何も間違った事言ってませんでしたw。
・馬が町中を歩いている(もちろん馬車ですが)のを見たことはありますが、流石に牛はいなかったな~
・夫が生まれた年だ
・なんか良い写真だ
・まじか。秋葉がおじゃる丸の世界に見える
・やっちゃば(青物市場)があった頃
そういやそうだよなあ
青果市場あったんだもんな秋葉原
青果市場あったんだもんな秋葉原

オタコム帰れやゴミ野郎
あれは青森の青年が村で冗談を言っている歌だよ
90年代、バブル崩壊で家電が縮小してから入れ替わりで
ピュアすぎる
ネットで出回るソース無しの写真を、何も考えず信じてそう
当時の彼女と買いもしないテレビをよく見に行ったっけ
なんなんだこの糞記事
もちろんそんな土地なんて持ってなかったけど記録なんて余裕で焼失してるから言ったもん勝ちだったんだよな
ちなみに新宿のど真ん中で、バブル真っ最中の時にあり抜けましたw
スイッチ最高
ジジイうぜえ
ハードもソフトも重い
PS5最高
この頃はよく孫を連れて街頭テレビを見に行ったもんだ
昔は良かったとか言ってる死に損ないなんて何の意味も無いやん
昔はこうだったとかより、今現在をどうにかしろっての
あれは何だったんだろ。
アメリカ様の意向?
今は牛じゃなくて豚が多いな
わけ分からんもんを雑多に売ってるジャンク屋もかなり営業してた
アングラ商品や違法なもん排除してから秋葉はつまらなくなったよね
近隣からの苦情で警察出動となったのももう18年ぐらい前のはず
何だか感慨深いね
かわいそうだな
当時その発想できるのすごいね
未来透視能力とかありそう
きっとリーマンショックの時は為替で大儲けしただろうしビットコインも出たての時に買ってるだろうし小さい飲食店経営して焼け太りしてるだろうし今年の菊花賞にはタイトルホルダーに全財産賭けてそう
実際フーゾクを期待して行くと何もないけどな
なんせ千代田区にはラブホが1軒もない
フーゾクの街は池袋だよ
なんかどんどん需要ないほうへ変わっていったな
人間の多様性を示す進化でございます
ここ数十年はマジで細分化しすぎw
池袋はエライ高いラブホあるよな
田舎者なんでびっくりしたw
懐かしいわ~
なーんも知らんかったわいに色々教えてくれたおっちゃん達、元気かなぁ・・
90年代になってヤマダ電機とかコジマとか、大型電気店が郊外に山ほど出来るようになって家電を秋葉原に買いに行く必要が無くなった。その頃からPCが一般家庭に普及し始めて、PC屋が増えて、一緒にオタショップも増えてった。そんな感じ。
メイドカフェに外まで行列が出来てた時代だわ
それで一気に数が増えた
秋っぽいわたしが~
最初のメイド喫茶が2001年ごろだけど、その後の数年で急増殖した
電子部品屋が撤退した場所はメイド喫茶か飲食店になった
当時は珍しさもあって一度は行っておくかって奴らで大混雑だったな
何て店か忘れたが2001年頃、確か今もあるはず
アニメの市場規模2兆5000億円
韓流の市場規模500億円
店員のサービスが良いわけでもない値段や味が特別良いわけでもない店内は古ぼけて汚い
ただの場末の大衆食堂だったけど
敗戦後は、見るに無残な状態から再び世界一の大都市になった
なんでキレてるの?
もうちょっと郊外の方がむしろ都会だったんじゃね
路面電車とかどこの田舎だよ
新宿とかも割と更地だったって聞いたぞ、散髪屋のオッサンに。
ワンルームから書き込んでんのかww
きもいんだよ死ね貧乏キモオタ
老害はストレスなんて有りません
自然に活きる
日本の縮図やん