PS独占タイトルのPC移植が本格化か、Steamパブリッシャー”PlayStation PC”とは?
記事によると
・PCゲーミングプラットフォームのSteamでは、各ゲームのストアページトップにその作品の「開発元」と「パブリッシャー」情報が記載されている。
・『ホライゾン ゼロ・ドーン』のようなPS版移植タイトルには、これまで「PlayStation Mobile」というパブリッシャー名がついていたが、今週のどこかの時点で、このパブリッシャー名が「PlayStation PC LLC」という聞き慣れない社名に更新されたという。
・文字通りに解釈すると、これは「PlayStation専用ソフトのPC版をリリースする企業」と読み取れるため、今後のソニーのゲーム事業をうかがうヒントになるのではないかと話題に。
・過去のソニーの情報や発言を合わせると、かつてのPS版限定タイトルがPC向けに今後も次々と移植されていく展開が予想される。これまでコンソール機を持っていないためにプレイできなかったタイトルがあるPCゲーマーの方々にとっては、今回のパブリッシャー名変更は朗報となるかもしれない。
以下、全文を読む

この記事への反応
・PSで稼いでもらって、PC版は1年遅れで構わないので安く売り出して欲しい
・PSタイトルのPC移植本格化 という、つい希望を持ってしまう情報.゚+.(´∀`*).+゚. しかもSIEさん!! 今までブラボPC版のガセネタが散々流れていたけど…いよいよマジネタになる可能性ある? なると良いな…((o(。>ω<。)o))
・SONYのPC移植の話ほんとならいよいよps5買う必要無くなる
・今までPSでしか遊べなかったタイトルがPCでも遊べるようになると、本格的に携帯ゲーム機&任天堂産のソフトを遊ぶ用のSwitchとPCさえあれば、ゲーム環境はほぼ完璧に整う様な状況になってくるな
・買えないPS5よりすでに持ってるPCでしょやっぱ
・スパイダーマンもPCで出してくれよ
・コンシューマ版とPC版が両方でるのはユーザーにとっては嬉しいが、PC版はPC用に調整するの大変では???
さすがに同時発売とかはしないと思うけど、PC移植はこれからも続きそうね

いやいやsteamでパッチ当てつつユーザーに実験してもらい、完全版をCSで売り出してほしい
こればかりは仕方ない
過去のPSで最高のペースで売れてます
マルチしなくても制作費分賄えてるのでやりません
ガチであの国やん
それが真実ならPCに出す必要ないよね
「真実」ならね
スイッチ+PCがゲーマーの最適解
全然生産できてないからしゃーない
レッドオーシャンなのは間違いない
将来的にPS6とか7とか出しても性能でアピりにくい
もうプラットフォーム事業辞める気だろw
PCでプレステのゲームを遊んでもらってPS5を買ってもらうとか小学生並の知能の戦略には呆れる
割れ野郎のすくつに出すかよw
まぁマジレスするとPS5の性能なくてもPS5に出るようなタイトルは遊べるんだわ
性能フルフルで使い切ってるわけじゃないから
サブスクやるにはGAFAみたいな圧倒的なインフラが必要
ソフト屋への移行を見据えるのは正しい判断や
快適にプレイするためにゲーミングPCとモニターで30万以上は楽に超える
PS5なら5万と4Kモニターか4KTV10万以上で済む
その頃にはもうクラウドが主流だろうよ
それな
自社プラットフォームをPCで立ち上げるならわかるけどただのソフトメーカーみたいなことやっててアホかと思うわ
ここまで積み上げてきたものをぶっ壊してるってソニーの社長の吉田とジム・ライアンは気づいてなさそうなのがヤバい
転売屋「ps5は10万やで」
任天堂が心配だわ
ソフト売上もひどいし、嘘にしか見えない
そうじゃない人は移植待てばいいんでね?
何時代で止まってんだお前の頭はw
それ以下の任天堂さんとXboxさん……
売上世界一なのを無視するのはどーかと思う
ソニーがPSだけではなくPCの売上もプラスされ更に利益が倍増するだけの記事だろ
PS5で出ないから脱Pって騒いでんじゃね?よくわからんけど
お前の感想言われても
ポケモンとマリオがあれば安泰やろ
ソフトもスペックいらんからスマホ移植もいけるw
最新ソフトはPCではすぐには出しませんと言ってもじゃあ出るまで待つわで終わる話だしな
そういう何時やっても構わないシングルプレイのゲームばかり作ってきたのがソニーだし何だったら動画で十分なゲームばかりだしな
Switchは平成で止まってるけどなw
ほぼ中古ソフトを待つとかw
そんで、箱が勝ってるの?
ただのソフトメーカーになるだけなのになw
ポケモンとマリオは小学生向けですよw
ジェネリックなタイトルをね
すーぐウソつく
同時発売なんてどこにも出てないっての
ゲームパスと競合しても分が悪いしSteamで売るほうが得なんでしょ
PCで出せと口を開けて喚くだけ今まで通りな
それどころかPS5を買わなくていい理由をソニー自ら作ってしまってる
なるよ
スペック要求に対応できなかったり高いPC買うほど余裕がない人はPS5でやるから需要はあるやんけ
全人類皆ゲーミングPC持ってるとでも?
ていうかPS5でゲームしたいって層もいるのにその存在無視は頭おかしいっすよ
やっぱり信者も脳みそ小さいな
もう箱が勝つ必要はない
winPC10億台あるし潜在客は計り知れない
MSってそもそも独占タイトルあったっけ?
で?
新作出るの?じゃあPS5買うかってのが10人中1人出るだけでもいいんだよ
元々買わない層が買うようになるってのはデカい
CSよりsteam受けするやろ
別におかしなことは何もない
アホかw
PS5で発売して1年後にPCで発売すれば更に売上が倍増するって話だ
そのぐらいもわからない豚では養豚所にも断られるわwww
PCは別にゲーム専用機じゃないから生活必需品に近いものだからゲーム機より高くても売れるわけ
その全てのPCはAAAできるスペックなの?
龍が如くPCでやって系統同じのジャッジアイズやりたくてPS5買った俺みたいな人間もおるんで
お前の矮小な考えが世界の中心みたいに語るのやめてくれます?
今スマホやタブレットあるから
5万のPS5買って3万円のノートPC買うでも別にええやんけ笑
すぐ信者と決めつけるほうが脳腐ってるだろ
PCはもうプロ向けやな
一般人はタブレット止まりや
若い連中はキーボードの叩き方すら知らん
スイッチ、ミリオン超え3本
PS5 全て6万本
これ見てどれだけ悲惨な状況なのか理解してるのかゴキ
そんなん都合よくハード牽引できるならPS4時代にやりゃ良かったじゃんw
MSは同発で売れないMSストアでしょ
PC後発でフルプラで売れるsteamに出してるソニーのほうが得策なんだよなあ
ただ客層増やしているだけやん
たった一つのプラットフォームにこだわっていたら任天堂みたいな裸の王様になっちゃうよ
PCは生活必需品でも、ゲーミングPCは生活必需品じゃないですw
スマホ普及でPC離れが進んで久しいのにそれは無いべ
時代が違うよ
PS見限って3年4年経ったゲームわざわざやるわけ?w
アホすぎて草
残念なことに15万+モニター代がかかります
半導体不足で値段下がらないんですよ
そんな奴はゲーミングPC維持できん
そりゃ豚も暴れたくなるわなw
ファーストの売上なんで鼻くそだってわからないんだな
任天堂の売上がプレステの売上に負ける理由はサードのロイヤリティの利益が大きいから
これがプラットフォーム事業ってやつな
それを捨てようとしてるのがクソニーなんだわ
アカウントで紐付けることもなくファーストのタダで配れるソフトをPCに出して目先の金に釣られてる
今のトップが元ソフト部門の人間だからソニーの利益じゃなくてソフト開発の利益を求めるんだろうな
任天堂には敵わなかったけどなかなか頑張ったんじゃない?w
まぁソフト屋になったら任天堂ハードにサードとして出させてやらなくもないンだわ
ピカピカもするし最高や
PCは潜在客だから
PS4は安定して供給されていたでしょうよ
今のご時世だとPS5の安定供給が見込めないからPCにも展開して客層増やしたいってだけ
そんで売上伸ばして将来的にPS5安定供給されたらオンリーのソフトだって作れるようになるやん
めんどくさいしもうそれでいいよ
お前の勝ちお前の勝ち
まあ、、十分売れたタイトルをPCで出すとゆーなら分からんでもないが・・・
「ホライゾン2をPCで同時発売します!」とかやられたら流石に呆れるわ
そうならないことを祈るが・・・
時価総額18位がなにか言ってるみたいだけど
遠すぎて聞こえませんwww
一回ぐらいSONYに勝ってから言ってほしかったなw
そうだねー
仲介の必要なんてないけどな
今はゲーム一本の売上よりも
ストアへの一個のアカウントのほうがはるかに重要な時代だ
旬を過ぎまくったオフラインのゲームなら移植するけど
オンに対応したブラッドボーンとかが移植される可能性はほぼ無い
お宅の応援している任天堂さんオフィス閉鎖しているみたいっすよwww
まあ奇形ハードのソフト出されても困るわな
それがどんどん減っていく
PS5が転売屋に回されてソフトも売れないからロイヤリティ収入も減っていく
よかったね
Windowsの普及率考えたら苦肉の策でもなんでも無いけど
任天堂のゲームだけやるニッチなハードになって……
もうなってるな……
決算は良かったけどね
Steamとテンセント全く関係ないが
それはPS5タイトルのPS4マルチ化でフォローしたという理解だからなー・・・
新作までPCで!をやらないなら納得するので、それだけは避けてほしいわ
PC向けのストア乱立しすぎだからな
ブラボやってるやつの9割はオフだから仕様変更して出しても問題ないが?
それはない
今の話してるのアホなの
ここから先増える目処あるのかよ
中学生でも予想できるだろ
基本的に会員の人って1年単位で買ってるからそうそう減らないと思うんすよ笑
君みたいな底辺の意見なんてもう疑問終わってるんですよ
底辺の考えること自体が短絡的だよw
PS+会員なら回復したぞ
新作出るちょっと前にPCで前作も出せば、PSに流れてくる人も出てくるでしょ
その仕組みをちゃんと作り始めたってことでは
数年後にはマリオがPCで動いてるで
アカウントで縛るだけじゃん
本当に謎行動してるわ
えぇ・・?
ジムを信じろ
その布石じゃね
常識的に考えるとPSPlusをPCにも伸ばしていく展開なんだろうね
これでPCユーザーも取り込める
そうはならんやろ
お花畑かよ
一度PCの自由さを知ったら二度と戻ろうとは思わない
自分がそうだからな
今配信者でPSから配信してるやつ全くいないだろそういうことだよ
そもそもパソコン持つ人それも現世代のゲームが動くものがあんまりいない
以前と違ってPCはもう家に必須のものじゃなくなったよ
だからCSはゲームがしたいけどPC買いたくない人にとっての需要になる
まあ、そうでかい市場じゃないから衰退は免れないが
海外の話されてもねー
その辺はクロスプレイの関係もあるんじゃね
下手にオン要素あるゲーム出すとチーターの問題もあるし
CSとは完全に別モノのほうが面倒なくていいんでしょ
PS5との兼用を続けるんじゃないだろうか
え、増えたけど?
下がったのは前の四半期だけだ
PC買っても後発だから出ないんやで
いやwこれSteamのアカウントがあれば遊べるじゃん
PSのアカウント無しで遊べるんだからPlusもクソもない
コントローラですべて完結するほうが楽だなあ
MMOはPCでやってるけど
まぁ、時限くらいはかまして来るだろうけど。
PSのアクティブユーザーはSwitchの倍以上だよ
任天堂の心配した方がいいんじゃね?w
気持ちはわかるがゲームしか目的がないユーザーがわざわざパソコンを買わないよ
自分用のパソコン持ちなんて今じゃおっさんばかりだし
減っていく(4720万人)
Steamでもチーターはいるだろ
PCとPSでマルチを一緒にするかどうかはソフト開発の問題だし今どきクロスプレイを認めないとか時代に逆行してて村八分にされるしな
PCからのほうが自由に配信しやすいんだろ
PSのはフォーマット決まってるし
ジムは信頼ならんわ
PS5専売も撤廃したし、SIEJAを解体したかと思ったらまた日本で人集めし始めたし
ヨーロッパをSIE一色にした功績はあるんだろうが、イキって色々やり過ぎだわ
日本だけで考えてるから任天堂がテンセントの子会社になるんやで
ターゲット層がゲーミングPCを買うような人達では無さそうだからね。
SwitchとPCあればだいたいのゲームあそべるな。
何割かピンハネされるわけだしな
自社プラットフォームを作る技術もないんだろうなぁ
配信者ってなんかこの話に関係あるの?
あと自由すぎてチーターいたり勝手にMOD入れたりしてるからあんまりPC好きじゃないな
あと現状見る感じどう考えても根拠があるのはこっち側の考えでしょ
ホライゾンもGOWも新作発売に合わせてPCで出るから
スパイダーマンとかも来年あたり出るんじゃない?新作がPSで出るし
それは需要あるやろな
PS3はCPUがPowerPCだから移植激ムズやろうけど
Steamレビュー見てもPS4でプレイ済みとかよく見る
もちろんSwitchはいらねーなw
まあEpicがあれだけ色々やって鳴かず飛ばずなあたり新規参入ってなるとなかなか難しいのもわかるんだが
豚がソースの妄想じゃん
1年後には同発してるよ
PSゲー配信してる奴は山のようにいるが?
OBSやらディスコやら便利だから配信者はPC使うがな
数年前から日本のPSがこうなるのは説明してやってたのにニンテンドウガーばかりで聞く耳持たなかったもんな
今回も忠告してやるよ
プレステプラットフォームはここから右肩下がりが止まらない
技術的に難しいってのと、移植しても売り上げの見立てが解らないんじゃないかなぁ
君いいこと言うね
PSで遊んだユーザーが1年後PCで買って売上倍増だよ
ジムは本当に信頼ならん
おっさん
こんばんは!
二度とPSは買わないからどうでもいいけど
すまん
かなり前からそれ聞いてるけど遂に時価総額2位なっちゃってるわ
ゲーム売場の陳列棚は、大きくて目立つと良い宣伝になるからな、パッケージの売れるSwitchを取り扱いたいよね。
ソニーオンラインエンタテインメントが昔はPC専用やってたな
エバークエストとかプラネットサイド2とか
SIEファーストゲーは殆どのPCタイトルより画面綺麗だからな
画質よりは高fpsが目当てなんじゃねーかな
PS4タイトルは30fpsのシネマティックゲーが多かったので
シー🤫
テンセントが求めているのはPC版の発売ってだけだ
要するにソニーのゲームの独占性が否定されるだけで十分なんだよ
今はサブスクのユーザーの争奪戦がメインで
ハードのシェア戦争なんてもう時代遅れ
その忠告
WiiとWiiUと3DSの時も言ってたけど外れたよね
SteamはUIがひどすぎてゲームする気なくなる
どさくさに紛れてクレクレw
だったら任天堂は出遅れちゃってますけどwww
全部公式ソースやで
てか、吉Pの左遷やサーニーの冷遇もジムの差金やろ
ゲーミングPCに二の足踏んでる浮遊層を取り込めれば旨過ぎる
独占なんてこだわる必要もないぞ
任天堂は自社タイトルは独自の自社ハードと組み合わせてこそって言ってきたけど
売れてるタイトルのラインナップ見て果たしてそうか?それ別のハードでも普通に動かない?と
スマホ落ちしてんじゃん
ボロボロだけど
彼の意見で任天堂は終了してることが判明しました
それも公式豚がソースね
ゲーム専用機は任天堂だけでいい
子供、女性等のライトユーザーをSwitchでゲームの楽しさを分かってもらうという任天堂の考えは上手くいってると思うが、その後のもっとゲームをと思っている層の取り込みにPSが失敗している。
大人のゲームとかいって勘違いして、ゾンビだの暴力系のゲームが多過ぎ。
口だけ番長のマイクロソフトと違って、ちゃんとマルチする有能
Ubiの決算ではPCの割合大幅減でしたけど
独占ソフトなんだから展開自体をやめろってのは自分もそう思ってるからアンケだとそこは遠慮なく書くけどね
どのみち新作で安定した環境で遊ぶならPS一択なのは変わらんけど
サブスクのユーザーの争奪戦がメインで
ハードのシェア戦争なんてもう時代遅れ
だそうだから任天堂は終わりらしいよ
てかUSJ乗っ取ってるかもしれんが
また後手後手周回遅れでPC参入ですわ
ソフトが全く無いのにハードだけ売ってそうだな、任天堂は
数年後PCゲーム産業がどうなってるのかは結構読めないな
割安で高性能ってのがコンシューマだけの特権では無くなってるかもしれん
マルチはPC、+Switchなので問題ないです
MSはゲームパスのユーザー数を増やしてゲーム界のNetflixを目指してる
箱は切り捨てる考えだよ
PS5PRO、PRO2とかは出そうだけど
yospに関して言えばWWSの頃からずっとインディーズ贔屓でニシくんですら忌み子扱いにしたWiiUを日米どっちの本体も買うぐらいには立場上からは考えられないムーブしてたろ
サブスクの時代に乗り遅れてるから未来はないよ
PS5のときもPS4PRO2だから売れないって言ってたのはお前ら豚だったなw
少なくとも日本国内だとそう見えるな。
海外で洋ゲー売れてても関係ないし。
サブスクめぐってMSとかと札束でしばきあえるほどソニーに体力ないし
ユーザー「半ライスがPCマルチだけど元がスイッチマルチでショボすぎてワールドに出戻りするわww」
もう何か土俵が全然違う
PS5の供給と転売対策なんとかしてから、そういう選択を提示しれよってことだよ
家電屋のクレカを作ればかなり確率は上がります
ちなみにオレはJoshinでTV買ったらゴールド会員オンリーの抽選メールが来て
一発当選です
何知ったかぶりしてんの?犯罪ですよ?
PS1〜4とPSP、VITA移植して
解像度に関してはPCでも4Kで頭打ちなんだからPCと差が縮まる
ビジネスやクリエイティブ目的で購入するPCを含むようになるのはいつ頃?
豚連中がよく「SIEは米国企業!」とかゆーてるけど、PS4時代は日米SIEで仲良くやってたからな
今はSIEEが好きに引っ掻き回してるけど
ほしいゲームをPSではなくて、PCで買ったら売上倍増するのですか?結局ゲーム一本の売上にしかならなくないか?
そんな要求スペックの高いPCのSteamユーザーがどれだけいるんだよ
少々設定落としてでも自前のPCでデモンズ動くならやりたいみたいなのはあるやろ
縦マルチにしまーす、PCマルチにしまーす
アホかよ
Switchは終了しました
そりゃ当分出ないだろうな
発売してからPSで購入してPCに最適化したバージョンをそのユーザーが
買えば倍増でしょ
まぁソニーのことだからPS版を購入したら1年後PCでもプレイできますよ的な展開するかも知れないね
責任(願望)
一般層から見たらゲームする人に変わりは無い。
PSユーザーが良く言う、大人のゲームとか意味の無いこだわりw
キャラクターに傷が付いただけだよな
AMDのAPUがようやくPS4並みになったくらいだからなー・・・
ビジネスユースってことなら10年くらい掛かるんじゃね
クリエイティブ用途なら現状で包括済みだとは思う
ファーストにそれができるのかは、今年何本出せたかでわかるだろ
売り上げどうだったよ
リターナルもラチェクラもデモンズも出してるだろ
スペゴリ化してるなら話は別だけどアーキテクチャが違いすぎて移植もままならなかったGT6に比べたら展開が楽になったんでしょ
いやいや自分がマリオとポケモンやりたいからハード買うかと聞かれたら
買うわけねーじゃんって思うだけだよ
だからファミリー、ライト層がSwitch買えばいいだけのこと
PSで売りつくしたソフトがSteamで販売されるんだから損な話ではないな
無くならねえし
いつまでPC優位なんだと思い続けるのかこういうアホは
その前にPS5を買わなければダメだろ、いまの状況でPS5も含めて買おうと思わないだろ。
ハード事業撤退してもしかたない
1年でPC版が発売されるとかどんだけおめでたい思考なんだ
買う必要なんかは個人の価値次第だろw
ただしそういう奴が増えてくるだろうという予測はたつ
そういうのいいから
豚舎でやっといて
これが買いたい人が多過ぎて困ってるだな
生産した分だけ売れるっていうとどうせ転売ヤーとかって言うんだろ?
その転売ヤーから高い値段出してでもほしい人が大勢いるってことw
一番手っ取り早い方法のはずなのに得意の札束で往復ビンタしないのがMSなんだものw
仮にPS5専用タイトルがPCマルチになるとすればそれだけPCの動作環境も上がる上にサーニーの設計思想がPCにまで影響を与えた証明になるだけだよね
は?何がおめでたいのか説明ありませんけどw
市場価値を維持するためかさらに転売するためか
転売屋同士で買ってる節があるから何とも言えん
俺も出品したら速攻で業者に買われた
GOW ってPS4 だけでも1950万本売れとるぞ・・・
転売ヤー同士で買ったら無限に値段が釣り上がることもわからないの?
ソニー 閉鎖で検索してからもの言え
実際今吊り上がってるし誰かがババひくんだろ
バブルっていうにはそういうもん
業者が買うってことはそれ以上の値段で売れるって自信があるからです
オーションやってるやつなら知ってる背取りってやつだね
一般人の転売ヤーが割高のPSを買うことはないです
それだけリスク背負うわけですから
まギャンブルも一種のゲームだからゲーム機ではあるかw
PS4のおかげだね
PCでいいことが証明されたな。PCとまっこうからぶつかっても飲み込まれるだけだった。
PS5のロード基準で考えたらPC版にする場合ロード用の細道用意したり設計思想から変わっちまうしどう考えても価値高いけどもPS5の方がまあオンラインマルチ系ならその限りでは無いかもだけど
普通にこれだよな。証明されちまった。
目くそ鼻くそ
switchの話を今更されましても
ゲームできる性能のPCに新調するならPS5のほうが安いよね
なんであんなに高いんだゲーミングPC
PSなんていらなかったんだよ
ツシマ、デススト、スパイダーマンの完全版やりたいのに未だにPS5買えないからプレイできないし転売ほんとやめてほしい
switchは転売されてた頃で既に専用タイトルがそこそこあったからね…
ソニー上層部とお前が同じ土俵なわけがないじゃんw
鼻くそは君だけだよ
貴方の転売屋の仕組みだろう転売屋にも並ぶ奴や台数を管理する奴と枝分かれして、台数を管理する奴がサイマーには、売れ残りを売り出させて、上手くいけばサイマーの負債が減るし、ダメならサイマーの赤字が増えるだけだから、大元は痛くもかゆくもないんだよ
間違いなくPS5の方が格安です
今PCを買うのは損をするだけだわ
知らんと思うが完全版なんだよなあ。
MODもついて無限に遊べるで。はよこっち来いよ。
大元が管理してる時点で一般人ではないですねw
さよなら底辺w
そもそも一般人の話なんかしてないからな俺は
最初から組織だった転売の話をしてる
自分は最初から一般人って買いてありましたよ
一般人の転売ヤーが割高のPSを買うことはないです
それだけリスク背負うわけですから
PC味わったらPSなんかには戻れませんって。例えるならうどん店で隣のうどん店がトッピング全無料なのに気づいたようなもん。
modってチートだから寿命短くなるだけなんだよな
アクションリプレイみたいなもんよ
転売してる時点で一般人じゃないだろう一般人は転売なんてやろうとは思わないし、7万儲かったとか言っても管理される側がドヤってるだけで、転売屋の表に出てるような奴は、会社で言うと孫請けみたいなもんだ、自分の手元に来る頃にはな、、、
二年前のうどんとか、無料で配布してもうどん屋失格やろ
別にゲーミングPCが仕事に使えない訳ないんだが?動画作成もSNSも資料作成もプログラミングもネットサーフィンも全部出来ますが?
分社化したとはいえVAIOあるじゃねぇかw
PSの末期感はかつてのMSX事業の末期と似てる
やはりジムはクラッシャーなのかね?
自分が孫請だとしたら高値では買わないでしょう
赤字増えるリスクあるしリターンが少なくなるし
だったら抽選狙いますね
そりゃゴミ箱漁ったら無料だろうよ
3000円なら即買いなんだけどねまあセール待ちだな
孫請けとねずみ講を上手く使った方法なんだろうね爆弾ゲームで売れ残った物が次の奴から次の奴で膨れ上がった最後にはじけるまで持ってた奴が餌食なんだよ換えは幾らでもいるだろう
例えばバイオならランダマイザーやオリジナルコスや改造ステージとかめっちゃあるし、そもそもきれいでぬるぬる動いてロードもほぼないのにわざわざ素うどんみたいなPSに戻ろうなんて思うわきゃないよな。表現無規制海外版もスチームキーショップで買えるしね。
調べたけどMSXってMSの規格じゃん
糞箱含め過去からまさに負けハード事業しか起こせてないのはMSだなw
普通のPCで動画作成もSNSも資料作成もプログラミングもネットサーフィンも全部出来るから、ゲーミングPCいらんわな
PCゲーマーって同じゲームずっと遊んでるよな
任天堂がPCと差別化戦略してるのに気づいていなかったんだろうな。
ポケモンGO…(´・ω・`)
何言っても無駄。基地外だから
よく分からんがバイオにランダマイザーMODついたら飽きるの早いって事?ウィッチャーで敵AIが改良されて強くなったら飽きるの早いって事?
PC版はもはや有料なんじゃないかって言うMODが山ほどあるのを知らないんんだな。
そもそも移植し易いようにそう作ってあるからなんだけど。
いずれラストオブアスも発売されるだろうな
ますます PS持つ意味無くなるな
CSではぼろ負けしたけど結局一人勝ちのMS
泣く泣くsteamの軍門に下った
PSストアとsteam比べればPSストアは品数少なく値段も高い
いずれsteamに抜かれる
PSで発売→遅れてPCで発売→完全版がPSだけで発売
こうだからね
勝手に期待して後から暴れないでくれよ
スパイダーマンも興味ない
まじかー
今2年前のミドルハイ相当のBOT使っているけど次の買い替えを8kが動画配信の標準になるくらいのタイミングで予算30万くらいで新調しようと思うからうまいこと対応してくれていると嬉しいな
ほとんど3、4年前のPS4世代だから売上伸ばすには良い戦略
PS5世代が移植されるのは3年先でその頃には普及してるから相乗効果有るでしょ
ソフトが出るたびにps5版とpc版の両方を買い揃えないといけないとかゴキちゃん出費倍増で大変ね
intel、AMD共にDDR4がボトルネックで性能上げられなかっただけでDDR5世代で内蔵グラフィックの性能一気に伸びるよ
新作出るの?じゃあps5売って今後pc版に移行するわって人が残りの9人の中に1人でもいたら意味ないんだよなぁ
本当はCSとしての市場を確立するべきだからマルチせず独占するべきだった
ハードもPS5で最後、ソフトは海外スタジオのみ
だからswitchはいらねぇって…
プレステは中途半端なゴミ!
SONY自身が認めちゃったねw
これで敗北を悟られずにコンシューマー業界から去れる
話が噛み合ってない読解力がない
トロフィー共有化してくれたら最高なんだけど
GTか、金出して作らせた何かか・・
そもそもPSのソフトの相場が高すぎるんよ。
steamなら名作でも1000〜3000円くらいで大体揃う。
PSは集金版!w
それ多分PCに来るよりPS5買える様になる方が早いと思うぞ
箱もPSも時代に合わせるようになるのに。
その大半が転売屋の倉庫にあるけどなw
転売品は保証が付かないから万が一不良品掴まされても有償修理だぞ
そんなもん買う方がおかしいわ
一番の後追いは任天堂だろ
てかPC版でるころには大体フリプになるからな FF7もPC版だすまえにフリプにするから
わざわざ無料化して数年遅れで金だしたい人向けって感じ
絶対やりたいのがホライゾンくらいだったけど
どうでも良くなってきた
絶対やりたいのに発売日にやらない時点で元から興味ないだろ
PSだけじゃソフトは儲からんから、PCにも手を出しとるんやで
新作をPCに出してからいえよ
現状PS4で数年経過したのしかねぇじゃん
自分の身の回りのゲーマーにはそんな人いないんだけどみんなどこに隠れてるの……
任天堂とか後追いの王様だからな
DLC リマスター ガチャ 有料オンライン スマホゲー
全部否定してきたのに結局参入したからなw
PCより性能劣ってる癖にPC気取りとか片腹痛いわ
リスクの高いハード売りなんて時代遅れなんだよ。
あ、世界最下位のチョニステさんだ
実際どうなっても遊べればいいが、PCに移行するなら最適化やおま環対策に全力注いでほしい所
ゴキブリ「・・・
そうPCならね(´・ω・`)
旧作をPCに出して小銭稼ぎ、更に興味を持って貰えれば新作欲しさにPSが売れるという普通に良い戦略
MSの新作同時発売とはやってることが全然違うのに何故かそこを誤解してる奴多いからな
泣くなよゴキブリw
パソニシ「スイッチはエミュあるからいらねんだわw」
普通に考えればプラットフォーマーであるソニーがその美味しい立場をみすみす捨てるような事は無いって分かると思うんだが
ファーストソフトをPCで売ることによる利益と、サードソフトからのロイヤリティのどちらが美味しいかなんて考えるまでもないのに
Windowsの存在が有るからPCが売れればそれで良いMSとは立場が違うんだぞ
もうフリプになってるやろ
PS6はもう無さそうですね・・・爆発オチなんてサイテー
決算絶好調ですまんな
CSなんてやってられんってなったんだろうな
キッズ口だけで買わないわって
サードのロイヤリティとPS+の年会費で莫大な利益を現状であげてるのに
それらを全て捨てて今からただのソフト屋になると本気で思ってるの?
MSみたいに赤字続きならともかく、ソニーのゲーム事業は近年ずっと好調なのに
MSは7-9月期の4半期で最高益だったんだけど?
純利益2兆円超えだぞ?
多くのユーザーはゲーム機なんて買いたくなく
PCやスマホですべてのゲームが出来るようになって欲しいと思ってる事を
ソニーがSMC-777という大失敗PCを発売していた過去を知らんのな
PCの場合スペックの統一ができないからユーザー側でどうにかしないと駄目だろうしPS5が必要な層がいるのは変わらんな
どう見てもこっちの方が効率いいもんな
でも俺PCでゲームやるの嫌いなんだわ
もうハードの売り上げに貢献しないだろうソフトはPCに出したほうがいいわな
ハードもってないやつが買うわけだしな 豚も買ってくれよなw
一年ででるわけねーだろきちが、い
逆になんで日本限定で考えるん?
世界での売り上げと国内のみの売り上げどっちが大事かわからんのか
隠せてなくて草
パフォーマンスに関してはPCに差を開けられるのが確実だけどな
今「ゲーム機を買ってもゲームしかできないじゃんwスマホで全部出来るようになれ」
最新作はPSでしか遊べない
パソニシくんは何を期待してるの
(^o^)
🐷「太刀打ち出来ないから終わってクレクレーーー!」
決算見てないの?
お前の願望だけでコメントすんな
次はプレイステーションにsteamがサービス開始するよ
信じるか信じないかは あなた次第です
CS売上伸びてるんですが
PCゲーオタで稼いで新作出してくれればOK
貧困なはっそ
更に販促のために旧作を出すだけ
社会に出たことない豚には分からないか
どんどん落ちてるのに?
PS6は発売しそうだけど7,8は発売するかな?
そのころには任天堂もただのソフトになってるかな
それともスマホを持つことを親に許されない子供のために安い携帯機を作ってるかな
PC買えない人は家庭用ゲーム機
最初からゴキステなんていらないの
力関係が違いすぎるだろ
消えゆくプラットフォームのPSが対等な立場の訳がない
導入コストが高いって点を除けばゲームやるには最良の選択肢だわな
ガッツリゲームを遊べるPC買おうと思うと10万以上軽く行っちゃうけど
日常使い用のPC+ゲーム機分の値段と思えばそこまで割高にも感じないでしょう
いいなあ
今って3070のBTOですら30万円くらいするでしょ?
ブルジョアジーだね
自分も15万円くらいならPC買おうと思って調べたらグラボの価格高騰で20万どころか30万円したから諦めた
2023年くらいまで価格高騰が続くらしいね
スイッチすら買ってない豚が買えるわけないじゃんwww
SIE公式が「もうPCだけで良い」
やるとか病気でしかないな…
横だが
箱部署のことを言ってんじゃね
あそこは今日に至るまでろくに利益出してないらしいので
こんな状況でよくPS5なんてかえるな
マイクロソフトが買収した会社のソフトをPS5用にやなぁ
万年最下位のXbox信者の方ですか?
SEGAのハード撤退宣言に匹敵する位の
公式がやっちゃうのォ~(゜∀。)
ゲーム部門は数字公開できないレベルで悲惨ってだけどな
MSは悪い数字は公開しないので、営業利益が全く出てないことがわかる
PCゲーマーさん
現実は?
2年間で4本旧作が出ただけ
ロードの遅いPCが下位では?
PS5とは快適性が違うよね
ゲーミングPC&ゲーミングモニターの出荷台数は世界的な半導体不足にもかかわらず成長し続けるという予測
GIGAZINE報道
まだその幻想言い続けるんだ?
様々なソフトでPS5版が一番ロード遅かったりするのに
この間もPC移植専門のスタジオを買収したりPC向け強化の動きはこれだけじゃないのよ
PCからPS5に流れてくるかもな
今まででPSと接点が無かったユーザーが興味を持ち始めてる
もう一周忌だぞ
実際ロードはPS5>PCと検証結果出てるからね
PCゲーマー様がどうしてわざわざ劣化したゴミのような環境に移るとおもってんだ?
ママにお願いして措置入院おすすめ
で、具体的なソフト予定は出ましたか?
PS4世代の旧作しか出ませんけど
息を吐くようにウソつくのな
PS+のアクティブ率が更に減ったと報告してたな
PCでは遊べないからに決まってんじゃん
PCすら持ってないゴミが何言ってるんだ?
そうなったら結局ストレージの物理スペック差が物を言う
本当にその認識で大丈夫?
PS4版と勘違いしてない?例えばサイバーパンクはPS5版もXboxSX版もまだ出てないよ
PlayStationハード事業部
そして最高益を出したジム・ライアンは莫大な退職金を得てトンズラ
プラス会員数はQ1から100万人増加
PSNアクティブは1億400万人だからスイッチの生涯累計台数をぶっちぎってますね
DirectStorageは箱の後追いだから
ロード速度はPS5>箱≧PCは今後も変わらんよ
ネイティブ対応のゲームはほとんどPS5が上だけどな
へぇ・・・
PCの1ランチャーでしかないsteamの半分のアクティブ率しかないんだ
本当にPSって弱いだな
数字出してもらうとわかりやすい
PS5はRDNA2もどきなんですか?
【PS5取説製品仕様欄】
AMD Radeon RDNA-based graphics engine
コピペは負けの証
ネイティブ対応のロードはPS5の圧勝です
箱のSSDはそもそもPS5の半分の物理帯域しかないんで
それでDirectStorageを評価すんのは適切でない
識者は「どちらでもいい」と解決済みだ
その5万をメモリとかグラボの予算に回せば1ランク上の物買えるようになるし
やはり任天堂カリフォルニアスタジオの閉鎖が効いてそう
スイッチ版原神は未だに(ダウン)ロード0だもんな...
12TF()とはなんだったのか
特に120fpsモードやレイトレではPS5に劣ってるケースがかなり多いよね
5万で買えるグラボって1080とかかな?
レイトレのパフォーマンスPS5>XSX
自称RDNA2とは何だったのか
3060tiが8万円ぐらいすんのに、一体いくらのショボグラボ買うの?
完 全 敗 北 宣 言 ☆
チョニーゴミーステーション5さん・・・😭😭😭
まーたコピペ?
任天堂はソフト開発力低いから、ソフト屋じゃなくてパブリッシャーになった方がいい
結局ロードありきで開発せざるを得ない
PS5はスイッチの販売ペースより上なので
ソニープレステ丸の船長、ジム・ライアンが「俺は泥舟PS5から降りる!」と宣言してるのに
プレステ丸の食堂のゴキブリがまだ負けてない!とか叫んでるの?
状況的に意味がわからん
任天堂がソフト屋になったら技術力の低さがより明確となってジリ貧になるだけだもんな
それお前の願望じゃん
ソフト売上がまったくついてこないのが謎だよね
砂漠にでも埋めてるんですかー🤔
ロード関連だとNvidiaのRTX IOもあるけど、あれ1年以上全く音沙汰ないし
今後でてきても普及対応するのに時間かかるから、最低数年はPCロード劣化のままよ
エンタメマシンとしてPS5は必要です
ソフト軽視でハードだけ売れればいいっていうスタンスだけはSCE時代から本当にブレねえよな
国内で売れなくても海外では売れてるからしか言うことがない
ほんと、ここまで日本のPSユーザーは落ちぶれたんやって
国内でもPS4以上の普及速度なんですけどね
一方箱さんは、360の10分の1まで減少したのであった
全然規模のは違うものをドッチモドッチーするのは、君が痴漢寄りだからでしょうね
1060以上は確実にある上にPCと違ってゲームに特化してるから余計な動作が無い分ロードではPS5にPCは勝てない
勝つにはPS5以上のスペックにする必要があるからね同等にして試してみ?確実に負けるから
その本体は殆ど海外に行ってるんすわ
なんせ本体販売台数に対してソフトが全然売れてないし
売れてるはずなのに中古に溢れないSwitchの方が不自然だから
3年前のゲームが新品でずっと売れ続けてることになってるしな
ソフト売上はPS3>Wiiだったから事実認識がねじ曲がってるね
PS2とPS4が歴代ソフト売上本数のトップ2なので
PSばSCE時代からずっとソフト売れてます
自ら答え言ってて草
そう、新品が売れ続けてるんだぞ
電子ゴミのパッケが売れるのはストレージ32Gだから
数が曖昧な妄想はいいけど
それ言い出したらスイッチも8割が中国に流れてて、ソフトも中国語入れで流れてる
っていう業者の発言があるよね
中古が出回らない説明ができてないやん
8割が中国に流れてるという業者の発言があるスイッチについて一言どうぞ
PS5と違って日本版に何故か中国語入れのソフトが多いので、ソフトも流れてるよ
じゃんぱらっていう中古買取店のサイトにもPS4在庫無し、スイッチは大量在庫
PS5手に入れた人はPS4ほしい人に高く売れるのでどんどん放出してくれ
俺はソニー信者なのでPS5あるけどPS4も手放したくないんです、ずっと大事に使いたい
PCゲーマーが低パフォーマンスの携帯ハードに満足できるわけないじゃん
えびゴミの豚みたいな事言ってるなアスペス君
1億本差でPSに負けてるどっかのスイッチの方が謎だよね
ハード買ったユーザーはゲーム買わないのかな?
CSはもういらねーな
ゴミ捨てじゃあ勝負にならん
ゴミッチとかもはや論外だ
息を履くように嘘をつく
ゲーミングPCで遊んでいる人はSwitchでどんなソフトを遊んでいるのでしょうか。
やっぱり任天堂のソフトですかね?
満足できるわけないからな
汎用エンジンとの相性も悪いし、ロードも遅いし
ファーストのSIEも逃げ出してしまう
同じPC同士でもスペックでマウント取り合うような業界で電子ゴミの席なんかねぇよ
同じPC同士でもスペックでマウント取り合うような業界で電子ゴミの席なんかねぇよ
SwitchとPCの両機種持ち最強って言ってる奴が一番switchのクソスペックを実感できてるの悲しいよな
時間が無限にあるニートは考えることが違うな
両方ブランド終了しても誰も困らないわ
ご自慢のMODはどこ行っちゃったのかなwww
switchにインディーゲーを呼び込めるくらい世の中のゲーミングPCの実態は悲惨なものなのだ
その中でPS4世代のソフトはまだまだ高嶺の花な所にいるんだよ
PC業界としてもハイエンドクラスのライナップが増えてくれることは業界の底上げになるんで歓迎
PSとしても その次の世代を楽しみたい人をPS5に誘導できるので悪くない
極一部のサンプルで比較すれば CS機よりPCの方がハイクラスな性能であるが
実際に普及しているマシン性能で言えばCS機がPCを圧倒している
あくまでいちパブリッシャとしての参入なんだから他所への影響は無いだろう
Steamと協業しますとか言い出したら危険信号だが
PCとゲーミングPCは似て非なる物
PCの需要が無くなることは無いが ゲーミングPCはいつ消えたっておかしくない
マイクロソフトのゲームパスはそれのさいたるものだ
ゲーミングPC業界は自己防衛のために動かなきゃいけない時代だってことだよ
マイクロソフトの対極に居てハイエンドのソフトウェアを供給している会社 ソニーしかおらん
地上波のPSのCM見たけど
キンハーのファングッズみたいなチェスしてて意味不明
しかも無駄に長い。その後、偶然にもディズニー+のCM
主力ソフトがマーベルばっか
もうこの会社まともに経営戦略組み立てられないんだな
何回終わりに始まりあったんだろうな
ゲーム機でしか遊べないタイトルがある←終わりの始まり
マーベルゲー=キャラゲー=オリジナルじゃない←終わりの始まり
思いっきり任天堂にぶっ刺さってるな
速く安定供給しろと言いたい
普通のPCはグラボ積んでないからどうがんばってもゲームはできないよ
どこからMSが出てきたんだよ
もうハード作らなくていいな
おめでとう🎉
自社のソフト開発部は縮小し 過去の遺産をPCに移植し続ける
もう 終わりだよ…
それが無くなった後、つまりその辺のサードのマルチソフトと同じ扱いになった時、今までのような特別な支持が得られるのかどうか。どうなるか見ものだね
個人的にはマークサーニーはこうした方針の中でなにやってるんだろうと思う。いろいろ工夫してハード作ってきたけど、今後はハイエンドPCが最もよい選択ということになるんだろ?
つまりその気になったらいくらでも現実を無視してハード、すなわちPCで売れてると言い張ることができる
意味ないけど
クラウド主流って10年以上先のこと気にしてるの、君?
いつも遅れてくるのは京都の田舎者だけ
買収したのにはワケが有る
ボッタクリ本体で稼いでるのにPCでソフト出しても仕方ないよね?
Switch自体が割れまくりなんだけど…
物理的にもなwww
間違いない!
箱で負けてPCで勝った!
草
マイクロソフトとsteamになんの関係があるんだ?
そのsteamが生き残るために協力者を見つけたって話だろ?
時代に乗り遅れてるのは任天堂
ハードよりソフトが大事だからな
PSはさすが分かってるわ
ハイスペックゲーミングPCを出す
追い抜かれて悔しいか豚
プレイステーションにsteamのアプリが出てくりゃいいでしょ
細かいインディーゲーをソニーがサポートせずとも数千ライナップを確保
steamはソニーユーザーを顧客に取り込めて両者得
この売り方ならPSでフォールアウトやエルダースクロールズの新作が遊べる
PS撤退の相が出とる
PS3版Steamもあったけどその後の展開無い辺りソニーのユーザー数がショボすぎたんたろうな……。
どうせ伸びたら伸びたで発狂とか言い出すんだろ
でも伸びない理由は単純にブタさんがPCやスチームのこと全然知らないからだけどな
PC勢に楽にPSファーストパーティ作品遊ばせるな
間違いなくエピックに行くだろうな
数カ月程度ならPS5買わないユーザーばかりになってソフト売れなくなる
PSの性能とインフラじゃ無理だろ
据え置きはゴミとか言い出すぞ…
頭使えよ無能
現状3年遅れだけどな
年間GOTYの最有力候補だからPCからも流入してくるだろうな
海外サードの決算からはCSがいまだにPCの比率を大幅に上回ってることがわかる
エピックはソニーと仲良いから、面白い展開だな
Steamはシェア高いから利用してるだけで、企業としてはValveよりエピックの方が親しいので
ソニーはEPIC裏切ったの?最低だな
?
売れてないハードでゲームやる意味は無いよね
PSは豆腐並みのやわらかさでぐちゃりと潰れてしまったからねww
任天堂はダイヤモンド、ソニーは石灰ってところか?w
「Sterm DeckとPlayStation PCとの連携
携帯機市場を奪うチャンス!( ・`д・´)キリッ
もうPSハードは要らないねぇ…(´<_` )
いづれ全てゲームはコンソールがいらない時代になる それまでの準備している段階
何もしてないのは任天堂だけ
いつものごとく周回遅れで後で慌てふためくことになる 現在進行形でHDに苦戦してるヤバさだし
なのに現実はpsコーナーが目立つところにあるという
ユーザー
今時の女子供がpsに流れてるのを知らんのか
実際はそんなやつまずいないんよな
でもハード売上も圧倒的なんだよね
過去の遺産喰い潰してるのってまんま任天堂のことじゃんw
Xbox買ってる人は頭おかしいってこと?
酷いなぁ
PS5買わないとな
ソフトもハードもサービスもボロ負けのswitchが嘘で塗り固められた灰の城だろw
クラウド化したらPCもMOD導入したい一部の層以外は必要なくなるからね
そうなった時、ゲームはスマホも巻き込んでクオリティラインがハイエンドに統一される
HD開発での技術力の無いとこは、戦っていけなくなる
ぶーちゃんはpsユーザーがpcに移って欲しいみたいだけど現実はpsでいいやって人ばかりだから大して変わらんのよ
PS4版キャンセルするわ
何が悲しくて劣化版で遊ばなきゃなんねーんだよ
何年待つんだよw
ゲームを携帯機と据え置き機の2種類だとおもうのやめな
常時オンラインと時々オフライン そして完全オフラインの3つだよ
携帯か据え置きかはあんまり関係ない
アクティブユーザーが少ないところから順に死んでゆくんだ
GT7PCに来てほしい
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖!解雇された100人以上の従業員がブチギレとの報道
ゴッドオブウォーってPC版が出たの三年遅れだろ
身も蓋もないな、そりゃ。でもその通りになるやろね、もう少ししたら。任天堂がどこまで踏ん張るかを遠目で眺める感じになるんやろうなぁ
東京
これ演奏してくれんかなー
何気にライブ未演奏なんよね、だからこの機会に是非❄️