• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ギョーザにハンバーガーも…中国で広がる人工肉 食料危機の切り札になるのか
1635612113798

記事によると



・14億人の胃袋を抱え、世界屈指の食肉消費国となった中国では今、大豆やエンドウ豆など植物由来の原料でつくる人工肉が急速に普及している。

・「人工肉」のハンバーガーを販売したのは、2019年創業の「ジェンミート(珍肉)」。見せてくれた新商品は、団子にギョーザにチキンナゲット…見慣れたものばかりだが、全て人工肉でつくったという。
z2


・呂CEOは「本物の肉に近い味や食感を再現するため、約10年にわたる研究の蓄積がある」と自信をみせる。中国で人工肉の開発が急ピッチで進む背景には、消費者の間で高まる健康志向に加え、米中対立や新型コロナなどの影響により、肉の供給が不足することへの危機感もある。さらに、習近平指導部が2060年までの「脱炭素化」を目標にする中、家畜を必要としない人工肉は温室効果ガスの排出量削減にもつながり、呂CEOも「国の脱炭素目標に大きく貢献できる」と強調していた。

・人工肉を実際に使っている北京のレストランで“ギョーザ”を注文した女性は「ヘルシーで太りにくいから、ダイエットになります」。“シャオスーロウ(小酥肉)”を食べていた男性も「きちんと歯ごたえがあり、お肉の感じに非常に近い」と絶賛。

・店のオーナーによれば、客の多くは周辺で働く会社員で、いわゆる菜食主義者ではないという。ほとんどの客が健康を意識し、人工肉を選ぶのだという。

以下、全文を読む




この記事への反応



世界から肉食がなくなるのも遠い未来じゃないかもしれない

クオリティが最も気になるところ。

旨くて安けりゃ人工でも構わんよ僕は

人口肉って日本でも作ってた気がするけど、中国に抜かれた?🤔

感想として、どっちにしろcの食材は食べたくない。

馬鹿にしてたらほんまに日本は取り残されると思う。

とうとう人工肉の時代がやって来た…ていうか、もはや肉じゃないよね?

まぁ食肉加工問題とかあったし、信用度は低いかなって感じ。 なんにせよ国産買うでしょ、日本人は。





段ボール肉まんを作ってた頃の中国から随分変わったもんだ
あと10年もすれば人工肉食べるのも当たり前になってるんだろうか


B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:04▼返信
人○肉
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:04▼返信
原料怖いわ
ダンボール肉まんとかあったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:06▼返信
コロナ肉
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:06▼返信
何で作った人工肉なんですかね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:06▼返信
春雨マン
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:06▼返信
いいえ、私は遠慮しておきます。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:06▼返信
ソイレントシステム?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:07▼返信
豆で作った人工肉が健康にいいという理屈が分からん
何で肉食ったら不健康になるの?という
ヴィーガンの健康問題は常に取り沙汰されているだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:07▼返信
別に中国が人工肉食ってくれても何も構わんし、俺は焼肉に行く
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:07▼返信
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
基準を下に合わせるのやめなよ~~
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:07▼返信
どうした?転売しないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:07▼返信
アメリカ産大豆か
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
日本のカップラーメンでも大豆肉とかやってたな
普通に食えたし美味くて本来の肉より体に悪くないならなら何でもいいよ俺は
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ主(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
牛はゲップで環境破壊するから絶滅させなきゃならんしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
何から作ってんだよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダの皇帝(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
2019年創業で10年にわたる研究?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:08▼返信
いいえ。私は遠慮しておきます。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
普茶料理というやつか
中国は全てを伝えてくれる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
普通の肉もあるならそっちでいい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
チャイナプロジェクト始動!🇨🇳
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
人工肉じゃなくて代替肉だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
安い加工肉なんて元々大豆たんぱくマシマシだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:09▼返信
日清の謎肉食います
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:10▼返信
原料本当に大豆とかなんだろうな・・・人口が減っていくとかありそうで怖いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:10▼返信
旨くて害が無くて安いなら文句ないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:10▼返信
中国の人工肉って植物由来関係なくヤバいものから出来てそう。

死刑囚とかモンゴル人とか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:10▼返信
大豆さんかわいそう;;
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:10▼返信
※12
そのアメリカに喧嘩撃ってるんだよな
アメリカと戦争始めたら食料どうするんだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
チャイナウイルス入ってる🦠
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
>>18
10年研究してようやく創業に漕ぎ着けたんじゃないの?
自分はそう読み取ったけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
中国の食品は無理っす
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
中国産の人工肉かあ
品質管理が怖いから食いたくないです

野菜ならまだ検疫が機能してるし洗ったりすれば問題ないけど
人工肉は・・・安全性が確認できたら食べるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
中国は昔から肉じゃないない物を肉だと言い張って食わせてきた国だからなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:11▼返信
あらゆる手段で世界滅ぼそうとしてんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:12▼返信
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
ネバダ王(悪魔崇拝者)をスケープゴートにする
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:12▼返信
そうやって「また」新しい病気を作り出すんですよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
中国が作った肉とかヤバすぎて草
あんな国信用するとかただのアホやぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
SEED覚醒しそう…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
ヤバい素材が混ざってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
どうぞ食べてみてください。羊肉(うちの奥さん)です。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
でも田舎では、コウモリうめえwwwとかやってんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
米をプラスチックで作る国の人工肉とか怖くて絶対食べたくない
輸入規制かけて絶対国内に流通させないでくれ
あと在日も追い返してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:13▼返信
中国産は変な材料入ってそうだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:14▼返信
もともと段ボールにくまんとかプラスチック米とか得意でしたもんね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:14▼返信
人工鶏卵とかプラスチック米もあったな
48.投稿日:2021年10月31日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
私は遠慮しておきます。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
病気になりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
偽装や偽物は得意な国ですしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
中国のゲームとか中国の食品とか全部いらないんだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
>>28
なんぼ何でもそれは無いでしょう、怖いのは職員の士気
職場のモラルが崩壊したらバイトテロの大規模バージョンが起きて
食べ物で遊んだり病原菌に汚染されたりするかも

メタミドホスだってそのパターンだったもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
人工肉の産地、ウイグルとかチベットじゃないよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:15▼返信
ダンボール肉まん
ビニールのワカメ
プラスチックのコメ

さすが先進国中国
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:16▼返信
結局のところ、ダンボールやらの怪しい原材料は中国からはなくならんだろ
単に性根が腐ってるのが原因だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:16▼返信
中国のは人工肉じゃなて人肉の可能性あるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:16▼返信
中国産人工肉っていう字面が既にホラーだろ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:17▼返信
儲かるなら死人でてもかまわんって国民性だからな
国内に入れない努力を怠らないようにしてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:17▼返信
人工肉自体はいいと思うけど中国産の人工肉と言われたら絶対食べたくなくなるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:18▼返信
※53
それは無いと思うなら胎児スープで検索。


中国は現代韓国人がウンコ未だに食うのと一緒で人肉食にある程度の思想と価値を持ってるぞ。省によっては死体を食材として取引したりもしてる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:18▼返信
 こわい🥺
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:18▼返信
ひき肉にするならセミでもカエルでも変わらないのでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:19▼返信
中国の人工肉、段ボールとか入ってそう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:19▼返信
本物の肉で偽装してそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:19▼返信
本当に食べてしまったのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
日本にも昔から大豆ハンバーグとかあるだろ、単に肉の需要の圧が高くて供給も充分にあるから一般化してないだけだ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
人工肉じゃなくて人肉だろ
この国の歴史では珍しい話でもない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
廃棄されて排水溝に溜まった油を精製した「下水油」
人の髪の毛を精製した「人毛醤油」

中国の食文化はエコに熱心
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
これはソイレント
間違いない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
これは人口肉です。材料は乞食です。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:20▼返信
得意分野は草
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:21▼返信
人口が増えすぎてついに・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:23▼返信
普通は大豆とかなんだけど、中国ってなると途端に怪しいものに思えるww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:23▼返信
>>61
そんな事する必要性もコストも皆無
大体中国産の鶏肉なんて昔からずっと輸入してるぞ
連中もそこまでヤバイ事をわざわざ工場でやったりしないよ

中国の一部でヤバイ風習があるのは知ってるけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:24▼返信
これがその内貧乏人は本物の肉が食えず、金持ちの嗜好品になるよ
見事グレートリセットに書いてる通りに事が進行してるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:24▼返信
中国産人工肉(ウイグル産)
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:25▼返信
※75
>そんな事する必要性もコストも皆無

だから日常食の話ではない。
価値と思想を認めて率先して食ってる奴らもいるって話だ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:26▼返信
日本は遅れてるって書いてる奴は外でてないんだろなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:26▼返信
ああ…コロナのカウントせずにこれに…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:27▼返信
大豆肉ってことかな
日本でも作ってたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:27▼返信
>>76
鶏肉の方が安いけどなw

特に自分で絞められるなら激安だよ?貧乏人こそ屠畜業にレッツチャレンジ^^
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:28▼返信
実際は国内の畜産業が豚チフスや口蹄疫などで壊滅している上に
外貨不足で輸入がままならなくなって来ているのが事実でしょう。
コロナウィルス(武漢ウィルス)による生産活動の制限による影響も
あるかと。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:28▼返信
>>55
卵もなんかあったような…記憶違いかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:28▼返信
>>78
検索したらほんまやんけ・・・しかも生産国半島やんけ・・・未だに半島は属国なんやな・・・
韓国、中国製「人肉カプセル」の取り締まりを強化
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:30▼返信
チベット産の肉かね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:30▼返信
中国産の食べ物はマジで怖い。
だから安いチェーン系とか行かないし買い物もできるだけ原産地表示を見るようにしてる。
何があるか分からない。中国の食べ物で肝臓やられるとか禿げるとかごめんだわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:30▼返信
※82
鶏肉よりもチベット人の方が安いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:31▼返信
遺伝子組み換えとかしてるんじゃないの
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:32▼返信
>>78
まともな話、価値があると思う連中の中でしか回らないかと
そのまんま東が裏メニューでフグ毒を注文して
ツレが救急搬送されたように(目の前で見たら怒鳴りたい愚行)
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:33▼返信
※88
鶏肉は輸入か養鶏が必要だけどチベット人ならその辺の奴らを呼び出せばいいだけだもんなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:33▼返信
人工肉と偽って安い鶏肉を使うところまで見えた
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:34▼返信
訳わからん
どこが脱炭素なの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:34▼返信
まさか……アフリカの……こど
おっと誰かが来たようだ、深夜なのに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:34▼返信
実は人肉
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:35▼返信
>>4
犬、猫、蛙、蝙蝠、蜥蜴、馬、鼠
肉と付くもの全部だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:35▼返信
ぶっちゃけ肉じゃなくていいんだよな
個人的にはふっくらじゃなくギチギチに煮染めた油揚げとか
で良くね?ってなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:36▼返信
>>21
向こうはヤモリも蝙蝠も普通に肉だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:36▼返信
(鶏)肉って安いからな
代替の元になる植物のがむしろ高くつく
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:36▼返信
全体食わんと思っても日本の馬鹿な会社が採用するんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:38▼返信
>>91
でも、正肉だと人間って可食部すくないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:38▼返信
>>100
全体になってた、絶対
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:39▼返信
バーガーキングの大豆肉うまかったんだが販売停止になった 認知度まだまだかも
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:40▼返信
とりまシナ人が被検体になってくれそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:40▼返信
ダンボールとプラスチックだろ
誰が食うかよ中華の謎の食品とか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:42▼返信
本物の肉と遜色なくなったら逆にヴィーガン困りそうだよな
「さっき食べたのは本当に人工肉だったのか」って
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:42▼返信
>>93
牛のゲップで出るメタンがバカにならんて話
ここでよく出る意識他界系ファッションヴィーガンじゃなくてマジのヴィーガンがよく言ってるやつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:42▼返信
普通に日本のスーパーでも売ってるけどとても食えたもんじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:42▼返信
他ならいいけど中国産はちょっと…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:42▼返信
😥 怪しすぎる…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:43▼返信
>>107
いや、人口肉にした所で牛は居なくならんのだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:43▼返信
もうハンバーグとかはかなり美味いよ
これがローストビーフとかなるとまだまだ無理だが
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:43▼返信
中国の食いモンなんて気持ち悪くて食えるかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:44▼返信
なぜ中国人の臓器移植は異常にスムーズなのかってニュースが出たばっかりで人工肉の記事はタイミングが神。答え合わせみたいなもんじゃん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:44▼返信
『人工肉』と言われても
あちらの国の飲食店では昔から、コストダウンのために
肉の代わりにティッシュとか入れてたじゃねえか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:44▼返信
※101
合成肉にするんだから生肉じゃなくていいんだよ。ぐちゃぐちゃミンチにして接着剤で成型結着させるだけだから。
安いスーパーの肉もこの形式の結着合成肉多いよ。
117.投稿日:2021年10月31日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:45▼返信
中国みたいな捏造国家の人工肉?w
普通に肉を使うかゴミを混ぜているだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:46▼返信
添加物モリモリの人工肉で健康ねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:46▼返信
豆ってくっそカロリーあるイメージあるんだが本当にヘルシーなんだろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:46▼返信
ダンボール肉だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:47▼返信
中国人の欲求を満たすだけの大豆ってどんだけ植えりゃいいのかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:47▼返信
本当に人工肉かも怪しいな、何の肉だ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:49▼返信
電気も無え
不動産は死んだ
言論の自由も無え
食糧難の末の人工肉

終わりだよ中国w
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:52▼返信
中国だからな、最初はまともでもパクった業者の
安物の材料はマジでヤバい原料になって来るんだろうなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:52▼返信
中国の人工肉とかソイレントグリーンを連想するんだが大丈夫なのか?
127.投稿日:2021年10月31日 02:53▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:53▼返信
結局安い人工肉って不味いんだよね
美味しくするとコストが高くなる、ここが一番の課題
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:55▼返信
コロナ菌入りだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:55▼返信
>>116
それこそ鶏肉でいいじゃん・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:55▼返信
肉だと思うから不味い
大豆加工品だと思って食え
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:56▼返信
あなた達は、あの食料を食べました。
そのことをよく認識して、
その扉を開けて下さい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:56▼返信
最終的にゼノギアスのアレになるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:57▼返信
ワハハこやつめ。人を食ったような話だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:57▼返信
ムシャムシャしてやった
後悔はしていない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:58▼返信
※130
鳥で良い奴は鳥でいいんだよ。
だけど中国人は四つ足の獣肉の方が遥かに人気なんだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:58▼返信
※47
髪の毛から作った醤油もあったぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 02:58▼返信
コロナの奴を焼却した時の肉でしょうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:00▼返信
最初は食べ物で作って、そのうち廃棄物とか紙とか排泄物とか、食べ物じゃないのを使いそう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:00▼返信
※123
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:02▼返信
さすが中国兄さん日本みたいな後進国とは次元が違う
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:04▼返信
支那だと脂分を補填するために地溝油(下水道の油を濾過したやつ)とか使ってそう…
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:05▼返信
>>111
ええ…そこから…
食肉用に飼育される牛は減るじゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:06▼返信
人工肉の研究はいいんだが、本物の肉でしか摂取できない栄養素とかどうすんの?
人間に必要な栄養素のいくつかが完全に欠落すれば頭のおかしいヴィーガンと同じ状態になるんだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:07▼返信
いいえ私は遠慮しておきます
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:08▼返信
それダンボールだろ?以前ダンボールで肉まん作ってたよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:10▼返信
※145
あなたがお昼に食べたハンバーガー、美味しかったでしょ?
あれあなたのお母さんです。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:10▼返信
プー「うまいだろ?」
人民「はい、とても美味しいです」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:11▼返信
なんでわざわざ得体の知れないもの食うんだろう
鶏むね肉でいいよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:11▼返信
何が入ってるか心配で食えねーよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:14▼返信
>>141
知らんのかもしれんが中国は先進国入りしてないよ。先進国って申請制だから中国は先進国入りすると支出が多いだけで損だと踏んでるから申請してないはず。
152.投稿日:2021年10月31日 03:15▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:19▼返信
中国でこれはやばくねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:22▼返信
体壊しそうwwwシナチクの製品とか狂気の沙汰
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:23▼返信
SF物で『おいおい、この肉の材料が何かなんて聞かないでくれよ。食欲が無くなるぜ』的な奴
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:26▼返信
まあ人口肉でも良いと思うよ
ただビタミンが足りないから人口肉食べてもスタミナはつかないね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:30▼返信
中国+人口肉 になると途端にやばい物に思える
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:32▼返信
メラミン粉ミルク・下水油・毒入り餃子・プラスチック米・段ボール肉まん・おっさんが直接入って作るキムチ・バキュームカーで何か配給もしてたよな等の衛生観念0で汚い処か死者多数の狂った中華

マジで気持ち悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:34▼返信
加工するのに石油燃料を大量に使ってるって知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:34▼返信
大豆の価格上げないで~😭
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:36▼返信
大丈夫! 中国の人工肉だよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:36▼返信
なんかやべーもん入ってそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:37▼返信
伯邑考か
髪の毛は除去しておけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:38▼返信
木綿豆腐(蒟蒻?)を冷凍?して解凍して水きりして牛脂で味つけてステーキにするって20年以上前からダイエット食としてあったでしょ

165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:42▼返信
タンパク質かぁ、コレが元で変な病気出てきそう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:42▼返信
やべーの入ってそうで怖いわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:44▼返信
※161
文革の時は地獄だったらしいな、共産党は完全に狂ってるよ

国交を結ぼうとか考えた奴は共産党の事を何も知らないか工作員だったんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:51▼返信
どうせ人肉か普通に肉混ぜってんのやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:51▼返信
偽肉も人工肉だと言ってヘルシーだなんてイメージ付ければ立派な正規品か
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:52▼返信
中国は資金力もあるし日本の物でもシェア取って日本衰退させれそうだもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:57▼返信
はっきりと、中国産は無理
散々嫌な目にあった
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:58▼返信
ジャガイモ・サツマイモとビニル袋を混ぜたらプラスチック米できるで!
これぞエコや!!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 03:59▼返信
中国国内で流行してればいいじゃん
自分は食べたいと思わんけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:00▼返信
日本国土がガンガン中華系に売買されてる
まあ、ビルだか富のなんたるかな
スイトン汁食べたいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:04▼返信
基地外チャイナがどこぞの民族浄化をしてる最中に出てきたお肉を流用してそう
176.投稿日:2021年10月31日 04:04▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:12▼返信
人から作った肉?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:15▼返信
安全ならばいいけど・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:17▼返信
バランスよく食べることが大事で現代人は野菜が不足しがちと医者が言っているのに
肉を食べない事が健康的とかいう地獄みてぇな誤解はどうして広まるのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:20▼返信
ゴミクズも混ぜるんやろなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:21▼返信
え?段ボール?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:24▼返信
何混ぜてるかわからないので怖すぎて口にできない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:29▼返信
日清の謎肉で良いよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:31▼返信
人肉に空目した。そりゃ人食って減らせばCO2減るよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:31▼返信
パクってきた技術を
安全性皆無でビジネスに変えてるだけやろ
それ以上の独自進化はできない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:33▼返信
>>馬鹿にしてたらほんまに日本は取り残されると思う。

日本には既に人工肉が存在するのに何言ってんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:36▼返信
人口肉(チベット産)と人口肉(ウイグル産)のどっちだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:38▼返信
エグザクソンであったな。異星人が地球人に提供した肉は、
実はサツガイした地球人の肉で、そうとは知らずにウマイウマイって食ってたって
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:39▼返信
殺人チャイナウィルスを全世界に広めた分際で?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:41▼返信
ディストピアの完成も近いなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:43▼返信
人肉の間違いだろw
臓器を抜き取った後の肉塊を廃棄するのはコストも掛かるので
食用肉として活用してるだけのこと
中国の日常
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:51▼返信
日本は全てにおいて世界から遅れているよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:53▼返信
人肉に見えた

蛮族シナ畜ならあり得る
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:53▼返信
日本のゴミみたいな食べ物より1000000倍まし
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:54▼返信
それ以前にクソ不味そう
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 04:58▼返信
ネットで中国製品を買ったりするけど、玉石混淆であり悪い物もあるけど、良い物は値段の割に高性能で、日本企業には到底この値段では作れないだろうなって思う物もある
全てを馬鹿にしてる情弱もいるけど、相手を見下して馬鹿にしてるうちに、逆に自分達がどんどん差をつけられ馬鹿にされる立場になることに気づいていない、日本人の悪い癖だと思う
昔ガダルカナルで日本軍は当初相手を見くびりすぐにでもやっつけられると馬鹿にしてたが、米軍はジャングルに集音マイクを張り巡らせ日本軍の動きを把握、出てくるところに機関銃を並べておき容赦なく殲滅した
相手を見くびる悪い癖をいつまでも持ち続けることは決して良いことではない、彼らの成長スピードは日本を遙かに凌駕しており、決して馬鹿に出来る相手ではない、日本の為に言ってるのだが、それでも馬鹿にしないと気が済まない連中って、相手を見くびり殺された哀れな者達と何も変わらない、玉もあれば石もあるのに全てを石と思いたい、相手をいつまでも見下していたいという幼稚な連中の存在が、この国のレベルを下げている
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:00▼返信
>>196
あっはい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:02▼返信
中国の豆腐って石膏で固めてるから、ガチで危険なんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:02▼返信
そろそろシナ猿を見つけたら内蔵を引きずり出してガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:12▼返信
中国の普通の肉でもヤバいのに
中国産人工肉とか何が入るかわからんじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:14▼返信
それ自体は悪く無いと思うけど、中国って所が問題だな
俺は多少高くても国産の物を選ぶわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:15▼返信
プラスチック米を作る中国人の人工肉なんか食えるかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:17▼返信
いいえ。私は遠慮しておきます。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:17▼返信
いろんな理由を並べてるけど
コウモリを食ってコロナを流行らせたのが一番の原因じゃねえの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:30▼返信
わざわざ肉の形に加工する意味がわからん。
豆なら豆でいいだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:35▼返信
とりあえず中国産の食品ってだけでノーサンキュー
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:36▼返信
>>143
ああ、いらなくなったから絶滅させるのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:43▼返信
食べたら爆発しなければいいけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:50▼返信
じゃあ日本海での乱獲もやめるんですね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:50▼返信
培養肉普及してんのかすげぇ!
ん?豆の人工肉?
違う違う、そうじゃない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:51▼返信
面倒を散々省く国だから怪しすぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 05:52▼返信
珍肉…か
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:09▼返信
もしかして日本の精肉加工メーカーも大豆ミートを販売しているのを知らんの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:14▼返信
台湾が一大産地で食べてきたけど全く肉と変わらんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:18▼返信
ソイレント・グリーン定期
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:21▼返信
>>213
違う、そうじゃない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:21▼返信
ダンボールで出来てるのと余計に炭素出してるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:22▼返信
地産池消するなら文句言わんわ
もう日本の海を荒らすなよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:22▼返信
>>196
ぐだぐだうるせぇよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:26▼返信
>>185
特亜の連中は自分達で生み出す事は出来ないだろうね
常に誰かの二番煎じ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:40▼返信
人(工)肉か。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:45▼返信
※196
お前のようなチャイナ製品でも気にせず購入する日本の為にならない幼稚な情弱クズがこの国をダメにしている。そんな日本人を見下すお前は少しでも日本の為に良い事をしてくれよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:46▼返信
中国物凄いスピードでディストピア化進んでて草
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:47▼返信
時代は必ずこの方向に行くんだけど、食ってみないことにはわからんな
マックなんて絶賛投資中でもまだ普及してない
本当に美味しいならすごいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:49▼返信
ダンボールも肉になるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 06:55▼返信
嘘吐き中国
嘘吐きはちま
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:00▼返信
>>222
横だけど相手をなめてかかるなって話やぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:02▼返信
人〇肉だろ、臓器を抜いたウイグル人の

人〇肉と言えば食糧難の北朝鮮では横行しているとか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:03▼返信
夢のような話だけど口にするのは怖いな。
今までのイメージが頭をよぎる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:04▼返信
>>228
人肉は豚肉に味が似ていると言われる
このレパートリーは確かに人ならあり得る
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:05▼返信
ダンボール(国産、日本産)、食塩、増粘剤、安定剤、着色料(赤102号)、香料、
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:05▼返信
ウイグルミートやろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:07▼返信
絶対なんか入ってるだろ
珪藻土もアスベスト入ってたし
バレなきゃいいの精神だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:14▼返信
人工肉の真ん中の字が抜けてるのが正解だったりしてな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:16▼返信
>>2
加工の手順が増えるほど混ぜ物が増やせるチャンスの国だからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:18▼返信
コロナで死んだ人々の肉なのか?
疑われる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:19▼返信
中国産の食べ物すでにがっつり食ってるやろがい、
何をいまさら
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:21▼返信
ウイグル人の肉使ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:23▼返信
大豆ミートとかすごいよな
謎肉も食ってるし今更感
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:28▼返信
・感想として、どっちにしろcの食材は食べたくない。

イタリア産のトマトソースとか好きそうだなwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:32▼返信
人工肉って培養したものってこと?
中国製人工肉とか怖すぎるんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:34▼返信
中国産は恐くてくえん
原材料もだが副作用ありそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:34▼返信
原材料国:ウイグル
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:34▼返信
いえ、私は遠慮しておきます
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:34▼返信
遺伝子組み換えもりもりで癌になりやすいです
とかなんでしょ??どうせ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:37▼返信
>>241
生産者の声「自治区の劣悪な環境で粗雑に扱い勝手に育った不健康肉をどうぞ」
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:38▼返信
日清「人工肉??謎肉のこと???」
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:39▼返信
食糧危機真っ只中、おめでとうございますw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:39▼返信
>>244
中国で人工肉とかどうやってもこれに行き着くよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:45▼返信
大豆肉にせよ昆虫肉にせよ決め手になるのは清浄な水と重汚染から回復した大地っすよ?
ゼオライトの様な多孔質の土壌吸着剤を使った福島県の除染の取り組みが中国に生かされるとしたら
人工肉にも一定の役割は期待できると思うが
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:52▼返信
地球の人口増えすぎで肉食ってられなくなる日も近いだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:55▼返信
(´・ω・`)ミートホープ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:56▼返信
>>235
サイコロステーキが危険なのはこれな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:56▼返信
人工的なワクチン打ってるんだから、こういうのに文句言うな

許容されて、今後どんどん出てくるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:59▼返信
そのうち日本の芸能界、コメンテーターたち、インフルエンザーたちがゴリ押しするだろうよ
なにせ彼らはチャイナマネーで顔叩かれてるから
反日左翼、中国・韓国ラブだからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 07:59▼返信
中国の一部の地域で人を食べる文化があったからな
これが人の肉だったとしても全然、不思議じゃない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:01▼返信
段ボールでも食ってろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:06▼返信
台湾行ったらこれでカツカレーとか作ってた。味は本物と遜色無かった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:07▼返信
人(工)肉
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:11▼返信
ダンボールと髪の毛か?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:13▼返信
一番儲かるのは高価な人口肉と称して安い豚肉とか食わせることだからな
その提供元を中国人に委ねるのは怖いよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:13▼返信
よくある植物由来のやつか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:19▼返信
結局肉は食べたいんか
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:20▼返信
中国はいち早く人肉を使用してることはあまり知られていない
なぜならいちばん有り余ってるからね

レストランでみたことあるだろう?
人肉料理
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:20▼返信
中国産の人工肉…食べられるものが入ってたらいいですね!
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:31▼返信
ソイレントシステムかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:31▼返信
最初だけで結局ダンボールに戻るよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:31▼返信
段ボールから作ってそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:33▼返信
ヘモグロビン添加大豆って奴かね。アメリカは遺伝子組み換えで豆自体でヘモグロビン持つように作ったらしいけど。

結局、肉の味に近づける方法は、血の味だったって話。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:35▼返信
ホームレスとか子供が日に日に減っているとか、ない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:36▼返信
過去に人肉食が美徳とされてた人命が軽い国だしね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:38▼返信
ダンボールあるやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:39▼返信
人工肉、自然肉どっちか高いほうに安いほうの肉混ぜての偽装が絶対でるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:45▼返信
中国なら普通に屠殺した豚の血液注入とかやってそう。ベジタリアン真っ青だな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 08:49▼返信
人を工面した肉
そう、中国ならね
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:00▼返信
人工肉?
やばいものを混ぜ込んだ成型肉じゃなくて?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:08▼返信
中国の謎肉 ってだけでな・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:16▼返信
>>13
業務用の鳥の唐揚げとかもサイズアップするために大豆が使われてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:20▼返信
段ボールも原料は植物由来
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:25▼返信
中国で作られる人工肉に安全性はあるのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:28▼返信
中国が食料不足がガチで深刻なんだよな
例年の水害と蝗害に加え、貿易制裁で輸入もストップ
燃料も足りてないし、いわば北朝鮮の2歩手前の状態
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:33▼返信
段ボールじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:36▼返信
>>4
大豆とか書いてあるから人工肉というより精進料理やないかと思う。そんなもん今日本に美味いの溢れてるよな。大豆ミートのハンバーグとかチキンナゲットとか。

何はともあれ食品に限らずメイドインチャイナはいらない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:43▼返信
人間の肉だろ?
あいつらウイグル人を食べてるし
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:45▼返信
そもそも肉は太りにくい
ささみとかなら特にそうw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:47▼返信
というか、中国が作る人工肉が信用できるのか?普通の食肉であれば少なくとも何かしらの動物の肉である事はわかるが・・・。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:52▼返信
炭素食わねーで何食ってんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 09:54▼返信
>>1
日本また負けた
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:04▼返信
その肉なんの肉気になる肉
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:06▼返信
原料が植物由来だからポジティブなイメージあるけど
つまるところ添加物満載の加工食品で健康には寄与しないみたいだな

リアル肉よりアレなのは肉の歯ごたえを再現するための添加物メチルセルロース
これには結腸癌のリスクに繋がる可能性があると
あとは防腐剤やら添加された肉の加工食品と同じぐらい健康によくないぐらいだな今のところの懸念は
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:14▼返信
原料の作物を作るにも土壌汚染はどうすんだろ。
国内がダメだからと言って世界中の大豆を買い漁ったりされたら日本の食料危機だぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:18▼返信
人工肉って固くした豆腐やぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:18▼返信
ウイグル人の肉じゃねーの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:24▼返信
がんもどき食え
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:30▼返信
餃子にダンボール詰める国のやることやぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:34▼返信
畑のお肉

ぐぐれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:37▼返信
富裕層と中国共産党の支配層だけが本物を食し
人民は代用大豆肉を食べ

その他大勢は虫でも食えって話かな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:38▼返信
実は中国って食糧危機なのでは?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:39▼返信
大豆を加工して肉代わりにするのはベジタリアンのあいだで何十年も前からある。昔よく食べてた
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:41▼返信
すり身食ったほうがずっと健康的
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:42▼返信
イナゴを食えよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:44▼返信
>畑の...
中国やソ連なんかの人口の多い共産主義国では、労働力は畑で採れるって言っていたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 10:44▼返信
人肉を加工したものだから人工肉なんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:03▼返信
負け組バカウヨの吹き溜まりになってきたなあ
はちま
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:05▼返信
※298
食糧不足(実はトランプ政権頼りだった)
燃料不足(環境保護を謳いオーストラリア産石炭の輸入を差し止め)
電力不足(石炭不足による)

の三重苦だよ
まあ大きい国だからそれでも亡ばないだろうけどw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:07▼返信
その人工肉とやらはダンボールで出来てんじゃないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:10▼返信
漢民族こそウイグル族にやっているように不妊手術で削減すべきだろ習近平
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:14▼返信
段ボール肉認められたのかキンペー独裁国は
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:28▼返信
>>3
中国の時点で嫌な予感しかしないのだが・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:29▼返信
>>283
その大豆自体が怪しいしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:41▼返信
>>299
ほんとわからない。そんなに肉食いたいなら肉を食えばいいのに。わざわざ肉に見せかけるのが理解できない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:47▼返信
中国人に肉を食い尽くされる前に流行れば万々歳だろ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:49▼返信
ビタミンの多くを霊長類は体内で生成できない。ビタミン生成機能に欠陥があるんだ。
そして肉を食うことでしか補給できないビタミンがある。人間は草食動物にはなれないんだ。
ちゃんとビタミンB12とかを配合しとけば大丈夫かもしれないけどな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 11:59▼返信
人工肉というか豆腐ハンバーグとか昔からあったじゃん
高たんぱくの植物加工品を人工肉って言うのはただの詐称よ
試験管で肉を培養できるようになってから人工肉を名乗るべき
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:02▼返信
不衛生だし産地偽装するし偽物も多いしっていう諸問題が理由だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:04▼返信
ちょいちょいシタン先生がいるな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:16▼返信
これ別に世界でやらなくても中国だけでやってくれるだけで十分温暖化対策になるんじゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:24▼返信
絶対早死にするやつじゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:29▼返信
人工肉、試しに買ってくったけど(国産)、「…豆やな」ってんで二度と買わないってなったわ
あれ食うなら、厚揚げ焼いて醤油かけて食った方がいい
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:33▼返信
※2
あれ嘘松だぞ
てか人工肉なんか世界的に流行ってるし
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:34▼返信
主流になんねーよ
食った事あんのか

見た目だけ似た別モンだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:36▼返信
具体的な例出すと、キーマカレーに使ったりするとうんめぇよ。ソイミート
特に嫌な感じもないしな。スパイスの良い香りで全てごまかせる
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 12:58▼返信
ダンボールは早すぎただけだった…❓
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:07▼返信
食べたくはない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:08▼返信
そもそも、人工肉のほうがコストがかかる定期
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:09▼返信
人間の赤ん坊ですら食うリアルゴブリンじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:15▼返信
昔からダンボールやらタイヤやらを混入させてたから変わらんのでは
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:32▼返信
そもそも人工だろうが天然だろうが動物性だろうが植物性だろうが全て炭素なんですよ。
この世界はアホしかいねーのかな?
そんなに脱炭素したいなら素直に死ねよ。他人を巻き込むなクソ左翼!
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:36▼返信
大丈夫?プラスチックとか段ボールとか入ってたりしない?床に落ちたの精肉機に放り込んだりしてない?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:39▼返信
きんもー
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:41▼返信
タピオカゴムは健康に悪そうアルヨ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:41▼返信
そもそもタンパク質と言っても動物性ならこれを吸収して活かすには必須アミノ酸が必要なんですが、これを含んでますが、植物性だとかなり欠けてます。タンパク質だけ見てる文系バカはだから駄目なんですよ。
それに人工の方が工程が増えて無駄なエネルギー使うんじゃないんですか?
別に作るのはいいんです。宇宙移動とかには必要でしょうし、そもそも科学だし。だけどそもそも意味の分からない脱炭素に邁進したり人工ナンチャラに文句ばかり言ったりしてるのは全て文系バカでしょ整合性取れて無いんですよ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:43▼返信
>>288
もう有るわ。シナで作るということはパクったって事でしょ。
アイツらの先には病気しかないだろうにw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 13:50▼返信
>>4
基本的に大豆だろ
ブラは駄目だけど紙なら良い
動物は駄目だけど豆なら良い
全部炭素なんですがそれすら分からん文系バカによる詐欺でしかない。
何やっても地球上の総炭素数は基本的に変りゃしないんだよ。生命の源、炭素がどう循環しているか循環させるのかだけ。脱炭素は地球のバランス崩してるだけ。死の星にする気なのかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:25▼返信
>>334
近年は気候変動やら不作やらで大豆の値段数倍になって貿易競争やばいのに普通の大豆使うわけがない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:27▼返信
いやいやw
中国が作ってる時点でマトモなわけないだろw
絶対に100%体に悪いヤバイものが含まれてる。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 14:54▼返信
人肉か虫で構成されてます
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 15:03▼返信
>>176
日本に輸入しなければそれでいいよ毒餃子事件の二の舞は嫌だし
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:19▼返信
※322
そんなん使わんでもひよこ豆かレンズ豆ぶっこんどけと思う…
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 16:34▼返信
中国ホテルの朝食バイキングで、小さなソーセージが置いてあったので
食べてみたらピンク色のうどん粉だったことがある
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:02▼返信
>>338
毒餃子は日本なんだが…
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:32▼返信
もう中国だからとかそういうの通り越しているんだよな
行き過ぎた環境過激派の問題は
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:34▼返信
シャッコ、イータン、スミコ、プエル…。
この人工肉には、名前があるんですよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:48▼返信
超加工食品は体に良くない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:48▼返信
・共産主義
・人間だけは捨てる程いっぱいいる

ってだけでもう"閃く"でしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:49▼返信
ダンボール肉まんとかタイヤタピオカとかやってなかったっけ?やっぱり怖いわ
まさかとは思うけど本当は工の字要らないとかじゃないよな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:49▼返信
ほんとうに大豆からつくられた人造肉ならいいけどね…
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 17:54▼返信
中国の謎肉なんて何が入っているか怪しすぎて無理
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 18:14▼返信
何が脱炭素だよ
おまえらろくに輸入させてもらえないだけだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:30▼返信
>>176
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:19▼返信
ちゃいな食で人工肉とか
なんか怖い
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:44▼返信
太りにくいならたくさん食べても大丈夫ね! と本末転倒な奴が現れる
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:59▼返信
段ボールじゃないのか
日本の謎肉が中国に抜かれたのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:40▼返信
世界的な化石燃料が問題になってるのに批判から逃げてるだけの国
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:24▼返信
えっと、もしかして、人口肉ってウ●●ルの「人」の肉を加「工」した肉って事かな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:10▼返信
やっぱ段ボール言われてて草

直近のコメント数ランキング

traq