• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




衆院選で杉村太蔵氏「あなたの1票で日本が変わりますは言いすぎ。変わったら怖い」

1635674888590


記事によると



・令和初の衆議院総選挙の投票日を迎えた31日、TBS系「サンデー・ジャポン」で元衆議院議員の杉村太蔵氏(42)が、若者の投票行動が注目される今回の総選挙を独自の視点でブッタ切った。

・番組では冒頭から総選挙の話題を取り上げ、芸能人がユーチューブ上で若者の投票を訴える「#わたしも投票します」や、投票済証明書を持参することで割引サービスを受けられる「センキョ割」などが紹介された。
 
・これに藤田ニコル(23)は「友達と遊んでたら選挙の話になったんですよ。こんなの初めて」と、同年代の友達との会話で総選挙の話題が出てきたことを明かした。

・一方、杉村氏は別の視点から今回の総選挙をブッタ切った。杉村氏は「よく若い人たちは『あなたの1票が日本を変えます』って言ってるけど、これは言いすぎなわけ。『あなたの1票』だけで日本が変わっちゃったら、その方が怖いから」と、若者の投票を促すためのフレーズが誇張しすぎだと指摘。

・その上で元衆議院議員として「普通は若者の投票率は30%くらい。ただ、実際に選挙に出た身としては若者の投票率が40%を超えたら、大きく政治が変わるんじゃないかっていうのは感じる」と、若者の投票の重要性を訴えた。


以下、全文を読む

この記事への反応



杉村さぁ・・・多くの人が投票に行ったら、日本は変わるんだよ。何寝ぼけたこと言ってんだよ。あんたも議員だったなら分かるはずだよね?一票がどれだけ重いか。

グラグラな発言やめろよ。
恥ずかしいわ。
変わるわ。


でもタイゾーくんの人生変わったやん?

料亭発言しか取り柄の無いオマケ当選野郎は黙ってろ。

そういう事じゃないだろうと

そんなんだから、お前は議員をクビになるんだよ。さすが元自民党議員だね

それを 言ったら アカンでしょ!落選したあなたに 言われても(笑)❗🐢




自分で若者投票率上がったら日本変わるって言っといて1票で変わるは言い過ぎってのも元衆議院議員としてどうなの・・・





コメント(456件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:00▼返信
こんばんワニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
自民の腰巾着
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
【速報】立憲民主党議席単独過半数獲得!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
まぁ実感することはほとんどないだろうよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
あなたの1票で議員の懐が変わります
6.投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
>>1
祝☆へずまりゅう復活!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:01▼返信
こいつ何もしてねぇじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
1人くらいは良いだろって精神が積み重なって投票率の低下に繋がるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
山本太郎総理大臣爆誕ww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
ホントその通りw
マジで下手すりゃへずま当選
してたかもしれん😨
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
料亭行けるようになるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
あなたの1票で税金によって議員が遊べます
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:02▼返信
こりゃあ岸田は引責辞任確定だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:03▼返信
自民の減った票の大半が維新に移っててくそ笑う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:03▼返信
これは揚げ足鳥。

不特定多数に呼びかけてるんだから正しいんだよ。
「そうか!」と思った各々が投票に行けば影響はある。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:03▼返信
山本太郎当選確実
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:03▼返信
その1票で変わる未来もある
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:03▼返信
よし!若者の投票が増えたので与党強いな
やはり野党に投票するのはメディアに惑わされるジジババのせいだったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
ぼくは維新に投票しました
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
金と利権で票を集める権力者
嘘と綺麗事で馬鹿から票を集める扇動者
これが間接民主主義のすべて
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
事実だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
自民圧勝じゃん



立憲共産党()
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
お前ら投票はしてきたんだろうな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
うちの選挙区の自民議員落ちたみたいだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:04▼返信
【速報】大阪5区・籠池諄子氏が落選確実 森友学園前理事長の妻 「人質司法の改革」訴える
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:05▼返信
【当確速報】自民・小泉進次郎氏が当選確実 「小泉王国」は無風で余裕の勝利 神奈川11区
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:05▼返信
結局政権交代はならなかったようだね

コロナの事で、政府に不満が溜まっていた今回は大チャンスだったのにw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:05▼返信
>>23
大幅議席減で岸田は一年で退任コース確定だぞw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:05▼返信
石原落選で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
アスペ自慢か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
年取ると何言っていいか分からなるねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
日本国民は腐敗政権の存続を願うのか
これで日本国民も腐敗・汚職の共犯だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
着々と自民削られてるなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
>あなたの1票が日本を変えます

これ、JAROに訴えても良いよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
>>28
菅がめっちゃ頑張ってたの確認出来たから自民にいれた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
そういう意味で言ってるわけじゃねえだろ
やっぱアホだなお前
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
みんなが思っていることでしょこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
維新頑張った、民主はやっぱゴミ
最低でも140とかじゃなかったか、枝野よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
>>7
あなたの1票で議員の生活の質が変わります
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:06▼返信
N国だけ
マイナス1ってw
なんだこれw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
>>3
やっぱな、俺は枝野を信じてたよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
チリも積もればって事でしょう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
>>33
毎年投票者を侮辱するのはパヨクの恒例だけど、今回も見れた
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
新潟県民だけど米山当選とか恥ずいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
ジジイとババアしか入れてねえら
俺投票の紙捨てちゃったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
枝野幸男
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:07▼返信
小学生かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
革マル枝野wwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
自民・単独過半数を割り込む見込み FNN議席予測 衆院選
FNNプライムオンライン

出口調査・情勢分析 自民単独過半数の予測
日本テレビ系(NNN)

どっちやねん(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
維新がそのまま自民の受け皿になっとるやん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
これだけの与党逆風の中でのこの結果じゃ与野党逆転とか夢のまた夢だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
相変わらずのアホ
君が発言するたび日本の政治の酷さを感じるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
自民の勝ちでしたね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
もはや民主主義では日本は正道を歩めないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
1票で変わるなんて
誰も本気では思ってないぞ

あれか、漫画の誇張表現とか分からない人?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
でも実際のところ自民以外に投票する奴って
みんなと同じはイヤだとか言って逆張りするガイジか
マジモンのヤベー奴だけだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:08▼返信
>>7
選挙特番でツマンネーから
任天堂叩ける記事出してくれよ

ブーちゃん悲鳴コメント楽しいwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
【当確速報】河野太郎氏、9回目の当選確実 衆院神奈川15区
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
杉村最近逆張りばっかでおもんない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
でもその一票を入れ続けないと組織票にやられるまでいっとけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
知ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
皆んなが選挙行ったら創○学会票の全体での割合が少なくなるから少しは良くなる。投票率が悪ければ悪いほどあいつらは大笑いしてるよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
自民圧勝
自民の票は立憲じゃなくて維新へ
パヨクwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
【当確速報】和歌山3区で自民・二階前幹事長が当選確実に
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
自民党単独過半数バンザーイ!!
自民党単独過半数バンザーイ!!
自民党単独過半数バンザーイ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:09▼返信
>>45
脳死投票してる奴ばっかで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
久々に見たと思ったら大分やさぐれてんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
こいつ金魚のフンのイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
【当確速報】麻生太郎元首相が14回目の当選確実 衆院福岡8区
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
>>40
妊豚🐷叩きで夜を明かそう!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
>>65
和歌山の英雄 二階俊博は国民栄誉賞
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
>>51
うちの選挙区は自民候補と立憲共産党のアホの二人だったから消去法で
比例は維新に入れたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
予測結果のままだと維新が大勝利しただけやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信



パヨクは時代遅れwwwwwww

76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:10▼返信
ワイが行ったところで何も変わらない

こう考えて行かないヤツが有権者の4割いる件
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
>>71
PS5何もねぇな
他機種マルチでファースト逃亡ハード
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
【速報】立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区

立憲副代表の前職、辻元清美氏が大阪10区で対立候補に敗れる。比例近畿ブロックにも重複立候補しており、比例区で復活当選するかは未定。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
>>58
パヨゴキ涙目wwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
>>1
実際変わらんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
>>78
セメントいてwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
「1票では変わるわけはないが、若者の投票率が10%増えたらきっと変わる」
至極真っ当な意見じゃん。
何で叩かれてるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:11▼返信
民主主義で国が正しく成り立つためには国民が理知的な判断をできることが前提
それができない今の日本を見ると、果たして日本は民主主義国家でいいのか、いっそ理知的な専制君主が統治した方がいいのではと思ってしまう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:12▼返信
甘利が落ちたら面白い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:12▼返信
【当確速報】衆院選 菅前総理が当選確実 神奈川2区
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:12▼返信
>>55
少数が多数を支配する社会が大好きな共産党らしいな
そんなんだから監視対象になるんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:12▼返信
あなた=不特定多数の有権者全員だから、合ってるぞ。
むしろ若者の40%で変わるっていうほうが大袈裟。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:12▼返信
つじもとwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
選挙ネタなんて明日になりゃ終わるよ
【任天堂悲報】の記事を出してくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
>>74
今回一番まともな政策あげてたの維新だけやしね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
一票が全体の意識をわずかに変える可能性程度ではある
実際にはほぼパフォーマンスに左右される
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
いやいや太蔵お前自分が衆院選受かったの忘れてんのか?
あと過去の社会党政権(阪神淡路大震災)や民主党政権(311震災)とか1票の格差で歴史は確かに動ている
今回の選挙で与党が自民以外になった場合新たな局面になるのと同時に大災害が起こるぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
【当確速報】衆院選 岐阜1区 自民・野田聖子氏
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
変わるけどなにいってんだこいつ
一回受かっただけの癖していつまでセンセイ面してんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:13▼返信
無関心な人に発破かける呼び掛けでしょ

そんなもんに突っ込んでどうする
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:14▼返信

「あなたの一票が(私の人生を)変えます!」

97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:15▼返信
【当確速報】衆院選鳥取1区で、自民前職で元党幹事長の石破茂氏(64)の当選が確実になった。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:15▼返信
共闘して連合怒らせてまで得たのが20議席程度、
しかも維新が受け皿になってるとか、
自民40近く減らしたぞーって嬉しい声上げるだろうけど、地団駄踏んでるよねこれ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:15▼返信
>>78
こういうの見るとマジで比例制いらねえ
民意どこいった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:15▼返信
【当確速報】安倍晋三元首相、10回目の当選確実 衆院山口4区
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:15▼返信
若者の投票率が40%超えたら政治が変わるってのは本当だと思う
まぁそうなこと起きないだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
>>58
ぺこらちゃんの前でPS5故障という醜態を晒して残念だったね…
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
増減見れば、自民の票が維新に移動しただけですね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
汚職政治家が次々に当選していってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
うちの選挙区は2拓で接戦中
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
【当確速報】衆院選の静岡2区で、自民党の前職・井林辰憲氏(45)が当選を確実にしました。

リニア中央新幹線をめぐる水問題の現場、大井川を抱える2区ですが、逆風もある中での勝利です。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:16▼返信
>自分で若者投票率上がったら日本変わるって言っといて1票で変わるは言い過ぎってのも元衆議院議員としてどうなの・・・

バイトでも、せめて日本語が出来る奴を雇えよ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:17▼返信
>>99
言うて党内カーストでは比例復活当選者に人権無いらしいで?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:17▼返信
※37
まぁこのゴミサイトでこういう批判的内容の記事上げてんのが例のバイトライターだからね
 
湧くバカコメも大体似たレベルの偏差値スッペチ28以下のバカ反応しかせんって思って放置推奨よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:17▼返信
【当確速報】衆院選の静岡1区は、自民党の前職・上川陽子氏(68)が当選を確実にしました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:17▼返信
誰が職を失ったんだい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:17▼返信
>>83
発想が民主集中制がすきな共産党員まんま
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
ぶっちゃけ維新も似たようなもんだが
具体的な事なんもなしに支え合う社会を!とかふわっふわな事ほざいてた立憲よかは大分マシ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
開票速報|衆議院選挙2021 20時14分 更新
与党 計198議席
野党 計92議席
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
>>65
二階やばすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
石原退場か
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
枝野接戦中でワロタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
巨大組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
細小組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
デジタル組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
フィジカル組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
1票では変わらないけど
1票が何人分も集まれば変わるかもね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:18▼返信
野党連合の得票伸び悩みで日本の有権者は思ってた以上に賢かったのが証明されてしまったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:19▼返信
今の老人世代が居なくなるの待ったほうが早いと思うわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:19▼返信
>>97
チッ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:19▼返信
【当確速報】静岡7区 自民党の城内実氏が当選確実 「城内党」地元支持基盤固く

外務副大臣や環境副大臣などを歴任した城内さんはこれで当選6回となります。今回の選挙戦では国際社会で競争するための積極的な財政出動などを訴えました。野党候補と初の一騎打ちの対決でしたが、「城内党」とも呼ばれる地元の強固な支持基盤に支えられての圧勝となりました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:20▼返信
【当確速報】静岡4区は、自民党の前職・深沢陽一氏(45)が当選を確実にしました。

去年4月の補欠選挙で初当選した自民党の深沢氏が、有権者の6割が集中する大票田、静岡市清水区で多くの支持を集め、戦いを優位に進めました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:20▼返信
民衆を完全に舐めてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:20▼返信
【回春】米山隆一当確w
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:21▼返信
自民ボロ負けやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:21▼返信
維新やべぇな
野党第二党じゃん
このまま自公の対抗馬となって貰いたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:21▼返信
地球連邦軍
巨大地球連邦軍
細小地球連邦軍
デジタル地球連邦軍
フィジカル地球連邦軍

無作為(ここが重要)で選んだ1万人が地球連邦軍を審査する。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:21▼返信
【当確速報】立民公認辞退の生方氏、敗戦 自民前職・渡辺氏が当選確実 千葉6区

公示直前、拉致問題を巡る発言で立憲民主党の第1次公認を辞退し、無所属で出馬した元環境副大臣の生方幸夫氏(74)は落選が決まった。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:21▼返信
立憲民主が勝つうちの地元が嫌い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:22▼返信
東京選挙区の立憲が伸びすぎだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:22▼返信
甘利先生負けそうwwwwwww

134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:22▼返信
何度でも(比例)で甦えるさ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:22▼返信
維新3倍は凄いな
やっぱり立憲共産は政権批判票の受け皿になれなかったか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:22▼返信
無関心な奴は他人がどんだけ訴えても無関心のままでしょ
 
しかも今回の投票動画は明らかに政権「交代(=後退)」を促してるレベル
 
若者にネットで訴えてる前提でやってる癖に
そのネット上でいろいろ暴露されてる野党の失態や支持者の醜悪な意見は見られてないと思ってんなら
その訴えかけた若者に対して「その程度知られてないしバレてないだろw」ってバカにして見下してるって気付いてないんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:23▼返信
やっぱ国民はちゃんと見てやがるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:23▼返信
立憲の副代表敗北してて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:23▼返信
別に間違ったこと言ってないと思うが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:23▼返信
何で負けたのか、4年後までに考えといて下さい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:23▼返信
地球連邦政府
巨大地球連邦政府
細小地球連邦政府
デジタル地球連邦政府
フィジカル地球連邦政府

無作為(ここが重要)で選んだ1万人が地球連邦政府を審査する。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:24▼返信
※127
コロナ以降のこと考えたらむしろ善戦した
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:24▼返信
国民から野党連合にNOを突き付けられた気分はどうだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:24▼返信
野党共闘(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:25▼返信
選挙地区戦から個人戦に変えれば?投票も変わるのにね。地方の知らん議員に投票とか、納得いかんわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:25▼返信
一票で日本は変わりませんって言われて発狂するガイジがいる悲劇
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:25▼返信
【当確速報】東京11区で自民党の下村博文元文部科学相の9選が確実となった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:26▼返信
これまた組閣し直すの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:26▼返信
【当確速報】東京24区で自民・萩生田光一氏が当選確実。経産相。安倍元首相の側近として知られ、安倍・菅内閣では文科相を務めた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:26▼返信
俺れいわ新選組に投票するわ
だって俺の一票で変わるんだもんな
やったなれいわの勝利や
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:27▼返信
【朗報】立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:27▼返信
※139
完全に間違ってるぞ
 
投票に行かない若者層に今の事情=コロナ関連を前面に出して投票促してんだったら
コロナの収束やワクチン接種の世界ランキングで日本の順位がどれだけ上に居るかが判る
 
順調に回復傾向にある今の日本の政策に対して普通に考えて誰が変えようって思うのよ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:27▼返信
>>148
そらそうよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:27▼返信
太蔵のこういうとこほんと好き
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:28▼返信
【当確速報】千葉2区で自民・小林鷹之氏が当選確実。当選3回で岸田内閣の経済安全保障担当相に抜擢される。元財務省職員。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:28▼返信
>>120
さすがに共産党に入れる馬鹿はいないよ
そもそも国民の最大の関心事はコロナ後の生活支援だから、これにまともに答えた政党には票が入っているだけ
この状況下で緊縮政策、増税を臭わす政党はアカンって普通の人でもわかる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:28▼返信
「あなたの一票」ってのはミニマムな視点であって、それが地域全体、日本全体に波及すれば大きく動きますよって話だってのはいちいち話す必要も無いけど、こうやって極論気味に話を矮小化させるもんだから若い人達が間に受けて「選挙なんて行っても無駄」って短絡的な答えに飛びついちゃうんだろうし、それが目的なんだろうなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:28▼返信
維新の伸び方見てると、自公のやり方に少なからず不満を抱いている連中は一定数いるんだろうね



立憲共産党()
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
辻元「うっせぇわ」
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
※151
あのBBA比例ゾンビだしなぁ
マジで比例でも落ちないかなって思ってるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
>>127
負けた票が維新と国民に移ってる感じだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
【当確速報】衆院選小選挙区で、山形1区は遠藤利明氏、山形2区は鈴木憲和氏、山形3区は加藤鮎子氏がそれぞれ当選を確実にした。自民の前職が3議席すべてを独占。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
まあこのフレーズ毎回言ってても公約は破られるしなにも変わらんし、悪い方にはよく変わるけど、もう呆れて効果ないと思うからいい加減フレーズ変えろよとは思うよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
男女の辻元負けてんじゃんwwwwwwwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
麻生は当選か
まあ、人口少ない筑豊が選挙区で、筆跡で誰が投票したか特定できそうだからな
麻生に入れなかったらもう筑豊には住めない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:29▼返信
選挙期間中の野党共闘効果で立憲と共産の議席増という話は一体何やったんや・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:30▼返信
1票でクソの濃度が変わるやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:30▼返信
【悲報】沖縄選挙区、自公全敗確実
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:30▼返信
※157
若者の投票率が40%超えたら政治は大きく変わると言ってるのにそんな結論になるやつは
ただのアホやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:30▼返信
【速報】自民の平井卓也前デジタル相(63)は香川1区で敗北確実となった。

ファーウェイとべったりの人は消えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:30▼返信
>>132
東京は商売人が多いからね
ただの風邪に自粛を強いた政党にいれるアホはおらんよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:31▼返信
>>156
NISAに課税するとか頭のおかしい事言ってた立憲共産党が干されてて草なんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:31▼返信
>>138
NISA課税とか言っちゃった奴だっけ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:31▼返信
維新伸びてるのか
やっぱ日本国民ってすげーな
簡単に左翼になびかない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:32▼返信
>>145
そのための小選挙区だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:32▼返信
>>168
朗報やん。タイプミス?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:32▼返信
>>166
共産議員が軒並み落選してて草生える
もはや暴力革命の方がワンチャンあるんじゃないですかね笑
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:32▼返信
この人嫌い
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:33▼返信
杉村マジレスやめろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:33▼返信
個人が何したところで変わらんけど、個人が集まって集団になったら変わるってことだろ。

いちいち、かみつくことかね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:33▼返信
※166
枝野と志位が勝手に喚いてマスゴミがスピーカーしてただけや
 
特に志位の街頭演説なんて毎回湧いてるサクラ党員は
終わるとそのまま駅行って県外線に乗ってお帰りしてるの隠そうともしてへんで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:33▼返信
>>169
個人の一票だけで変わるのは一票差の選挙の結果だけだろ
お前個人じゃなにも変わらんけどムーブメントとして投票率が上がればそら変わるやろって話
元の記事でも同じこと言ってるのに国語弱いガイジは物事を細分化して考えらんねえの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:33▼返信
ひろゆきの比にならないぐらいの屁理屈だけどお前らこういうやつの言うことは正論!って持ち上げるんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:34▼返信
【当確速報】自民新人の鈴木英敬前知事、国政転出批判はねのけ圧勝 三重4区
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:34▼返信
誰でもいいよやれよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:34▼返信
>>166
表現規制と投資課税が効いて、自民への不満票が維新に流れたというところ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信
でも投票すら行かずに文句と中傷は人一倍の奴は論外やぞ投票率毎回低すぎて悲しくなるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信
維新に票流れてるのは自公にとっちゃプラスだろ
維新の場合、賛成できることには与野党問わずわだかまりはないスタンスだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信

安心安定の自公連立でした💓💓

いつも通りゆっくり寝れそうですw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信
10万もらえるならどこだっていいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信
マスコミは対抗馬としての維新の存在完全に消していたのに
この結果は面白いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:35▼返信
確かにその通りだな、わろたwww
言い方だよな、あなたの一票で日本が救われるかもしれません、とか
あなたの一票がないばかりに悪い政治家が当選するかもしれませんとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:36▼返信
>>184
こいつ知ってるけど、元居た経産省で10年に一度いるかの逸材だったらしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:37▼返信
>>45
知名度がすべてよ
特に田舎なんて
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:38▼返信
小泉当選で神奈川人はとてつもないバカだということがわかった
全国のレジ袋代は神奈川人が全額負担しろバーカ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:38▼返信
>>50
自民系のフジだぞ
下駄履かせても無理つうことだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:38▼返信
>>187
貧乏なんでね〜
ガソリン代が勿体なくてさ(笑)
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:38▼返信
そういえば今日選挙なんだっけ
投票してくるかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
選挙になるとマスコミは「自民が苦戦!立憲民主が議席を伸ばす!」みたいなことを言うてるけど、それでコントロールできなくなってるもんだから今は「選挙なんか行くだけ無駄」って話にして投票率を下げようとしてるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
若者の投票率が上がれば否応なく票田確保の政策も増えるだろうに、若者自身権利放棄してで自分の首絞めてるのにそれを認めずに苦しいと言うだけ。なんだかなぁ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
みんなで投票したら変わるが、一人の1票じゃ変わらんってことだろ、馬鹿なのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
まだ議院に戻りたくて古巣にウインクしてるんか? もうやめとけよ……
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
前科者のくせに正論言って俺凄い奴ですよアピール虫唾走るからいい加減顔出すなよ
全然大した事言ってないのにそれっぽく演出してゴリ押してるだけだから浅過ぎてウザいんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
※193
東大の経済学部出てるんだろ?
そりゃ文系だらけの官僚の中じゃ優秀だろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
辻元清美落選wwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:39▼返信
※183
だってこいつの方が経験で語ってるだけまだマシだもの
ひろゆきは妄想で嘘をばら撒く害悪でしかない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:40▼返信
【当確速報】任期満了に伴う神戸市長選は31日投開票の結果、無所属の現職久元喜造氏(67)=自民、立民、公明、国民推薦=が兵庫労連事務局次長岡崎史典氏(52)=共産推薦=ら無所属新人4人を破り、3選が確実となった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:40▼返信
※196
じゃあなんで日テレが単独過半数予想で報道してんだよって話になるだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:40▼返信
>>175
その為?チャウチャウ、ピンポイント投票だよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:41▼返信
これは若者に選挙行かせる目線でも良い発言だろ
1票で変わっちゃうってなったら怖すぎて投票いけない
強めの応援くらいの気持ちで行け
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:41▼返信
固定票が強いんだから
なんの後ろ楯もない
若者の浮動票に力なんてねえよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:41▼返信
>>200
苦しいと言ってる奴が投票行ってないワケ無いだろ。投票に行かないのは自分が苦しいのかどうかすらも自分で分からなくなってる過労人間かパリピくらいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:42▼返信
>>199
自民苦戦情報でこりゃ選挙にいかな!ってなった人多いと思うよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:42▼返信
結局自民が過半数じゃねえか
ほんと日本人は自民にしか投票できんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:42▼返信
第二の野党として維新を伸ばそうとする
日本国民が有能過ぎて震えてきた
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:42▼返信
※205
え、マジ?やったぜクソザマアwww
217.投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
神奈川8区 江田憲司氏(立民・前)当選確実


はーつっかえ
課税増税は神奈川県民だけにしてくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
※206
弁護士事務所で数ヶ月ほど下っ端事務員やってただけの人がテレビで法曹界について蘊蓄を語っても誰も信用しないだろ
杉村の経験もその程度なんだけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
さすがタイゾー
ジジイどもが言えないことを平然と言ってのける
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
>>203
でもお前みたいなうんこより
実績も経験もあるし・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:43▼返信
アホ大学生共が全然投票しないからな
住民票うつしてないってだけで投票すらしないゴミ学生共は全員刺し殺しても無罪にしてくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:44▼返信
>>218
ついでにレジ袋代も神奈川県民に負担させてほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:44▼返信
>>197
歩けマヌケが!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:44▼返信
まあ実際変わらないしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:45▼返信
>>222
多分学生の多くは普通に就職先の選択肢を増やしてくれる政党に入れるよ
企業に課税しますなんて政党に普通は入れない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:45▼返信
投票して何かが変わるような仕組みだったらみんな投票しに行くんじゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:45▼返信
1票じゃ変わらん10%増えるだけの投票なら変わるってだけの話
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:45▼返信
「あなたの1票で変わる」のではなく
「1票の差で決まることもあるかもしれない」
「だから、あなたの1票も大事です」ってことか
まぁしかし噛み付くほどそんなに悪いフレーズでもないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:46▼返信
投票したけど自民圧勝で何も変わってないやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:46▼返信
そらそうだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:46▼返信
今回は浮動票が自民から維新と国民民主に移っただけのようだな・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:47▼返信
>>205
どうせ比例で復活
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:47▼返信
お前らは知らんかもしれんが
票数が政党交付金の金額を決めるから1票でも増えると党はお金が増えるんやぞ
1票あたりにすると300円弱だったか
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:47▼返信
N国がぶっ壊してくれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:47▼返信
100票は、100人x1票なんやけどな

本当の馬鹿なんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:47▼返信
今まで投票行かなかった数千人が投票行ったら変わるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:48▼返信
>>233
このクソ制度なくせよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:48▼返信
>>77
1票の積み重ねで変わるのであって、一人の考えで左右されることはないってことかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:48▼返信
>>232
日本国民って割とちゃんと見てるんだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:49▼返信
>>42
ホラ吹きって意味で?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:49▼返信
【当確速報】【衆院選・広島1区】自民党総裁 岸田文雄さん 10回目の当選

強固な地盤のほか、30年ぶりの広島選出の総理大臣として注目を集め、新人3人を大差で下しました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:49▼返信
辻元wwwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:49▼返信
※230
「自公政権のままでいい」と言う国民の意見が多かっただけだろう
今回新たに従来どおりの路線の政府を肯定する結果が出たのだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:50▼返信
>>2
そもそも太蔵は自民党所属の議員だったからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:50▼返信
>>237
数千人で政治が変わるの?
日本は1億人以上おるぞ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:50▼返信
>>234
人の文句言ってるだけで政党交付金2億円貰ってる立憲共産党員になりてぇな~俺もな~
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:50▼返信
※219
その程度ではあるが、嘘をばら撒く有害野郎よりマシだってんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:50▼返信
【当確速報】自民・小渕優子氏が当選確実 群馬5区
250.ナパチャット投稿日:2021年10月31日 20:51▼返信
団塊の世代「お?若者が選挙行ったって変わらねーよ。俺らが決めるんだから
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:51▼返信
1票じゃ変わらんから組織票しろよと
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:51▼返信
若いやつらが投票に行けば日本は変わるって
これ投票に行かないのが野党に票を入れるの前提で語ってるとらたぬ状態じゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:51▼返信
俺は太蔵、お前が当選した時、政治に心底恐怖したゾ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:51▼返信
山【当確速報】形1区で自民・遠藤利明氏が当選確実。党選対委員長。元オリンピック・パラリンピック担当相。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:52▼返信
>>195
共産との二択だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:52▼返信
※240
そりゃ消費税無くして国民に金を配って経済回すけど
その財源は全部国債たくさん発行して賄うとか言われたら
よほどのアホじゃないと「コイツら中々ヤバイ」と思うからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:52▼返信
【当確速報】福井1区で自民・稲田朋美氏が当選確実。元防衛相。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:53▼返信
セクシーが当選とか悪夢
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:53▼返信
歴史にたらればはナンセンスだが、菅さんだったらどうなってたかね?
身を引いた今だから再評価されてるように思うが、
総裁のままだったらボロ負けしてたような気もする
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:54▼返信
政治を変えるのは投票じゃなくて政治家や
野党はどいつもこいつも当たり前の事を無視して国民に責任投げてるだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:54▼返信
マジレスはさすがにきもい
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:54▼返信
投票率低い方が組織票強くなるもんなw
またパチ.ンコ屋のホール回るん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:54▼返信
立憲も共産も社民もれいわも若者票の受け皿に成り得なかったという話だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:55▼返信
自民しか選択肢がないし、どうせ自民が勝つから俺の一票なんか意味ねェだろって投票してないわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:55▼返信
何言ってんだこいつ 1票で変わるんだよ
変わるけどその反対票でイーブンになるわけ
そのせめぎあいの結果だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:56▼返信
自民党単独過半数バンザーイ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:56▼返信
タイゾーがいい事言ってるの初めて見たかもしらん

一票に重み置いたらそりゃ民主主義じゃねぇわ
マイノリティの為の社会になるじゃん
そこ勘違いするなよと釘刺したんだろ
268.ネロ投稿日:2021年10月31日 20:56▼返信
お前ら無能が減る度に日本は正しい形を保てる
何という、情けない時代か
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:56▼返信
【当確速報】鹿児島4区は、自民党の前職の森山裕(76)さんが、新人2人をおさえ、7期目の当選が確実となっています。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:57▼返信
維新すげえええええ!!改憲勢力は安泰だな!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:57▼返信
>>236
一票で変わるのは一票差の選挙だけだが?
それって若者の1票ではなく、若者たちの100票じゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:57▼返信
>>266
岸田総裁に拍手👏
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:57▼返信
タイでも若者が切れたら王政ゆらぎつあるんだから
まあ影響あるだろ
若者が行っていままで自民の王国みたいなとこでも
10%でも票が入れば可能性ゼロって雰囲気はなくなるしなあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:58▼返信
また緊縮増税派が勝ったのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:58▼返信
【当確速報】自民・牧島かれんデジタル相が当選確実 神奈川17区

当選3回で初入閣した「若手のホープ」、自民党の牧島かれんデジタル大臣が神奈川17区で4回目の当選を確実にした。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:58▼返信
誇張表現はいかがなものかといってるだけで間違ってないやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:58▼返信
まぁ事実
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:59▼返信
俺の1票でってやつが増えりゃそら脅威だろうさ
低投票率で余裕当選してきたやつらはw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:59▼返信
>>197
どんな田舎だよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:59▼返信
岸田総裁が明日の日本を変える
選挙に参加した人達の一票がその結果です
拍手👏
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 20:59▼返信
愚民が多いのは事実だが馬鹿は黙っとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:00▼返信
>>232
野党は国民と維新だけでいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:00▼返信
二択で圧倒的に自民なら、投票に行くのもめんどいわな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:00▼返信
たかが一票で結果なんて変わらんから投票なんてすんなってか?バカなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:01▼返信
株持ってないから民主党いれるわー
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:01▼返信
>>284
お前の一票で変わらんやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:02▼返信
>>130
これで落選しなかったら嘘やろ。
セクシー通るとか嘘だろーーー!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:02▼返信
今回自民強すぎんか?
これじゃ投票率上がらんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:02▼返信
俺の1票でって考えるやつが増えることが脅威なのに
意味が分かってない馬鹿タイゾウ
まあテレビでもアホ代表
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:03▼返信
>>122
アホが
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:04▼返信
言ってることはあってるんじゃん
噛み付くほどでもないでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:04▼返信
※288
投票率低いから自民が強いんだと思うんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:04▼返信
>>289
何の脅威になるんだよ
投票率が上がっても得票率は変動せんよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:05▼返信
たしかに
俺も安倍ちゃんに入れなかったのに安倍ちゃん当選してしまったし
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:05▼返信
>>292
なんで浮動票が野党に入れるんだよ
当然自民に入れるに決まってんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:06▼返信
まあ日本の低投票率に支えられた組織票で勝利って
パターンはわりと国民がマジに怒ると簡単に覆るけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:07▼返信
※265
一票で左右されるけど、一票で日本が変わるのはおかしいだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:08▼返信
独裁国家じゃないんだから 政府が代わったくらいで国の方向性が変わるのは良くないんだ 国家連続性は国際世界における信用の源泉
良いように変われると思うということは悪く変えることだって簡単だってことだろ?
「俺ならもっとうまくできるのに」って思ってる時って あんまり知らない事を甘く見てるときだよ 他人をバカにしてるんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:08▼返信
あーぁ言っちゃった…
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:09▼返信
今回の選挙で現実的でまともな公約を掲げない政党には票が集まらないという良い前例が出来たな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:09▼返信
「あなたの一票」はお前個人の事を言ってるんじゃなくて日本国民全員に言ってるから厳密には1票じゃなくて1億2000万票の事を言ってんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:10▼返信
変わるわけないんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:10▼返信
【当確速報】三重1区で自民・田村憲久氏が当選確実。コロナ対応の最前線に立ってきた前・厚生労働大臣。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:10▼返信
>多くの人が投票に行ったら、日本は変わるんだよ。

それだとみんなの投票じゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:11▼返信
>>6
おぅ つまんねぇぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:12▼返信
【当確速報】東京17区で自民党の平沢勝栄前復興相の9選が確実となった。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:12▼返信
アスペかよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:12▼返信
>>292
選挙に行かない人は現状追認してるからだ
わざわざ自民に入れんでも勝つねん だから行かんでいいの
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:13▼返信
【当確速報】北海道12区で武部新農林水産副大臣の4選が確実となった。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:13▼返信
自民よりまともな政党が出てこない限り自民一強の時代は終わらんよ
本気で国民に投票して欲しかったら政策で自民を黙らせる政治家や政党が出てこないと投票するだけ無駄
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:13▼返信
一票差で地獄になるかもしれんぞ、と脅した方がよくね?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:14▼返信
※310
パヨク乙
まともな政党出てきてもそこには日本人は投票しないから
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:14▼返信
たいぞーさんは証券会社上がりのタレントだから、頭の回転は、ケタ外れた超優等生で有吉位強い人
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:16▼返信
まぁ政治家を一人二人どころかほとんどの議員総入れ替えってなったとこで大して変わらないのはわかりきってるからな、議員は全面に出てるだけで実際に回してるのは各省庁やバックなんだから
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:16▼返信
テレビ局はこのひとを出すメリットがあるのか?俺は見たくない。チャンネルを変えるよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:16▼返信
>>312
???
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:17▼返信
正論だわな
投票率が低いことの方がはるかに影響大きい
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:18▼返信
実際にそう思って投票した若者は
何も変わらい政治を間に当たりにし
次から投票行かなくなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:19▼返信
※310
どんな政権公約すればまともな政党になるんやろなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:20▼返信
日本人は相手の失点を死ぬまで叩き散らかす陰キャ民族だからなぁ
やらかしまくってる自民や立憲共産党(笑)に比べて明確な失点のない維新はそら強いでしょうよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:22▼返信
投票したけど確かに変わらんかったわ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:22▼返信
※318
そういう人は自分で適当に理由をつけて投票に行かないやる気の無いタイプの人たちよ
投票に行く人は年齢層とか関係無く、義務と自分の権利行使のために黙ってちゃんと毎回投票しに行く
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:23▼返信
政権変わらなくても、政策が変わるからな。
だから、若者の選挙参加が増えることはとても大事。
ただ「あなたの1票」と聞いた人が「わたしの1票」と単純に考えるかどうかは謎。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:23▼返信
実際に変えるのは政治家で選ぶのは国民
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:24▼返信
>>322
ならあなたの一票がってのは全くの無意味やん
無駄金かけてるやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:24▼返信
野党支持者「毎回野党に入れるけど、俺の入れた1票では日本は何も変わらないな」
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:25▼返信
>>1
あなたの一票で私の生活レベルが上がります
だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:25▼返信
【当確速報】神奈川18区で山際大志郎経済再生担当相の6選が確実となった。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:26▼返信
政治家の応援団体作って大量の組織票入れるくらいじゃないと、一人で一票やってても変わんないわな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:26▼返信
立憲民主党、大躍進!
行けー!いてまえー!
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:27▼返信
今まで生きてきて学んだことは
衆議院と参議院をねじれさせて良いことは何一つ無いということ
つまり参議院選挙で野党に投票する意味はなにもない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:27▼返信
立民の辻元清美副代表 “三つ巴”の激戦区で敗戦の弁「維新の突風が途中から竜巻のように吹いてきた」

 「自民VS立民VS維新」の三つ巴(どもえ)となった大阪10区で、立民の辻元清美副代表(61)の敗戦が確実な情勢となった。
 辻元氏は、厳しい情勢が伝えられると、大阪のABC放送「選挙ステーション」でインタビューに答え、「私の力不足です。維新の突風が途中から竜巻のように吹いてきた」と敗戦の弁を語った。
 維新新人で元府議の池下卓氏(46)、自民前職の大隅和英氏(52)と争った。関西に定着した維新の勢いに、知名度の高い辻元氏も食われた。
 今回の選挙戦で辻元氏の勝負カラーはピンクだった。ピンクのマスクとパーカー姿で、ピンクのマイクを握った。応援に入った立民の蓮舫氏は「こんなにピンクな辻元は初めて」と語るインパクトだった。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:28▼返信
変わると断言するのは言い過ぎ
あなたの1票で日本は変わるかもしれない、きっと、多分…変わったらいいなー。
くらいでいいよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:29▼返信
投票では何も変わらんということか
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:29▼返信
※325
金かけた選挙で日本の舵取りを多数決で誰に任せるか決めるんだから
選挙にも投票にも毎回意味はあるよ
ただ個人の1票の価値はあくまで日本の全有権者分の1でしかないだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:29▼返信
【当確速報】自民・松野官房長官が当選確実 千葉3区

選挙期間中でも、北朝鮮のミサイルや阿蘇山の噴火で、官房長官として、政府の危機管理対応に追われたが、選挙戦は危機を回避し、無難に当選を果たした。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:29▼返信
悪くなるか、とんでもなく悪くなるかの2択
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:30▼返信
あなたの一票でわたしに2200万x4年が入ります。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:30▼返信
日本の政治が決して変わらない様に小選挙区比例代表制なんて代物を導入してるから、まぁ変わらんのよ
政党にカネの力で買った名簿に載れば自動的に国会議員がその要旨
その結果は選挙区から出馬する候補者が少なくなり献金上位に居る悪徳企業が私腹を肥やしてる
IR疑獄の先生はその典型でパチ業界の代表でもある
だから一票の重みは殆ど死んでいる
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:31▼返信
※337
とんでもなく悪くするのを防ぐ為に選挙行った方がええけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:32▼返信
「貴方(達)の一票(の積み重ね)で日本が変わる」
だから間違ってないよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:32▼返信
※331
あるぞ
与党が法案を単独で成立させないという予防線が張れる
今まで自民党が通してきた法案は下らな過ぎる
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:33▼返信
金の無駄ってのはそんなCM作ることね
投票や選挙が無意味とは言ってない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:33▼返信
>>342
中身関係なくただ反対するだけに無駄な時間と金が使われるよりはマシ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:34▼返信
1票で変わるって言葉は投票しない奴じゃなくて投票する奴にこそ向けろよ
名前聞いたことあるから自分の世代を厚遇してくれるからと脳死で投票してる高年層にこそ考えて欲しいわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:34▼返信
そんなこと小学生でも知ってるよ
投票しに来て欲しいから言ってるんだから
お前が言うな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:34▼返信
You may say I'm a dreamer but not only oneって事だ!
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:36▼返信
>>215
0か100かの選択を有権者に突きつける乱暴な政治はおしまいだ
しっかりデータを確認して方針を決断してから
80で行くか60に抑えるかの選択をさせてくれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:37▼返信
これが民主主義だ!
今回の選挙はクズばかり落選し、日本を思う人々は当選した!
利権にまみれた連中は滅びろ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:39▼返信
俺が共産党に入れたら共産党が政権取るの?
死んでもお断りだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:39▼返信
クッソ影響力の小さい若者の1票よりも、
選ばれた当の議員が襟を正す方が何倍も日本を変え得ると思うんだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:42▼返信
ほんこれw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:43▼返信
NHK党の立花孝志党首は「獲得議席予想ゼロ」との予測がつけられていることについて、「特段驚くことはない。むしろ予想通り」「目標としては(比例代表選挙での得票が)2%」と述べました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:44▼返信
>>27
神奈川県民さあ…
弱みでも握られてんの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:44▼返信
大阪 都市を母体とした政党はもっと早くあってよかった
大きな震災のあとは政党をつくれ
政党をつくって連立与党に参加して復興会議で郷里を食い物にしようと狙う連中の面に唾吐きかけてやれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:44▼返信
 【ワシントン時事】米政府は衆院選での与党の勢力維持を歓迎している。

 中国との覇権争いが激化する中、岸田政権の対中政策を注視。とりわけ日本の防衛費増額の方針は、日米の抑止力強化に資するとして実現に期待が高まっている。

 米政府関係者は、自民党が防衛費について「国内総生産(GDP)比2%以上も念頭に増額を目指す」と公約したことを「画期的だ」と評価。次期駐日米大使に指名されたエマニュエル前シカゴ市長も、承認公聴会で「日米が相互運用できる兵器を調達し、戦略を描くのに重要な機会になる」と強調した。今後、装備品購入拡大の圧力がかかる可能性がある。

 米側は半導体など重要品目のサプライチェーン(供給網)強化や、知的財産権保護を重視している。安全保障を念頭に置いた経済連携も日米関係の焦点となる。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:49▼返信
※354
神奈川11区は自民党の小泉進次郎と共産党の立てた新人との実質二択
どちらを入れるのがまともなのかは見れば判る
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:51▼返信
メディアは自民に勝たせたくなかったみたいだけど若者に選挙呼びかけたから自民勝っちゃったね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:53▼返信
いや議員だけは投票すること自体には無条件で賛成しろよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:54▼返信
>>237
これまで選挙行か無かった人が今の政治に文句あるわけないのよ
文句があるならとっくに行ってるはずでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 21:56▼返信
世界平和と一緒で、途方もないけどそんな世界に少しでも近づけたらステキですねっていうアレ
否定するのは野暮
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:00▼返信
kzとしか言えない
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:01▼返信
日本は変わる(変わらないw)
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:01▼返信
>>351
そゆこと
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:04▼返信
日本も大統領制に変えてくれない?
なんで国民がトップとして選んでない人が国の舵取りすんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:05▼返信
誇張した謳い文句がシラケさすんだよな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:08▼返信
まさしく政治家に向いてないおっさんだな。

しかしその怖いことが現実に起こり得るから選挙には行っとけ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:10▼返信
いや、その通りだろw
変わらんからw
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:10▼返信
相変わらずアホで逆にホッとするわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:14▼返信
>>301
赤ちゃんまで選挙権持ってるのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:14▼返信
そういう意味じゃねーだろアホなのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:16▼返信
>よく若い人たちは『あなたの1票が日本を変えます』って言ってるけど、

若い人はそんなこと言ってないと思いますけど?
徹頭徹尾「行っても変わらない」と言ってます
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:16▼返信
甘利落ちてスカッとしたわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:17▼返信
1票で変わるかよ
衆院選なんて基本死票の塊だ

義務教育からやり直して来い
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:21▼返信
強い言葉を言われると反抗したくなったり怯える人も鑑みれば
貴方の一票は今夜の話のタネになりますぐらいで良いのかもな
いや今夜話す相手がいない奴が増えてるからダメか
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:24▼返信
政治は数で戦うものなのに1票ごときで変わってたまるかってのはまっとうな意見だな

ただの若者の1票では意味がない 
若者の投票率が上がるということに意味がある 一人じゃダメなんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:24▼返信
叩いてるやついるけど実際に変わんねーからなぁ
じゃあ俺行くから変えてくれよ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:25▼返信
自公で過半数維持おめでとう!
変わんねーよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:27▼返信
しかしここまでコケにされたのに自民党に入れてるガイジなんなん?
また地獄になるぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:30▼返信
※373
スカッとジャパン
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:31▼返信
※379
パヨク乙
日本の民意は緊縮増税で少子化衰退国日本の実現だから
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:33▼返信
反応の1個目の方が寝ぼけてるだろ
実際何も変わんねぇよ
強いて言うなら終わりに少し早く近づくくらい
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:36▼返信
いじめ問題など“逆風”と問われ「市長として最大限やってきた、後悔していない」 北海道6区で敗戦、西川将人氏

 旭川市などの上川地方が選挙区の北海道6区…敗戦となった立憲民主党の新人、西川将人(にしかわ・まさひと)氏が女子中学生の“いじめ問題”について「後悔はしていない」などと述べました。

 旭川市長を4期目の途中で辞職し、初出馬した西川氏でしたが、自民党の新人、東国幹(あずま・くにひろ)氏との事実上の一騎打ちに敗れました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:37▼返信
>>381
他人事みたいにいってるけどお前が地獄を見るんだぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:37▼返信
枝野代表 どこよりも早く生中継 このまま代表を続ける?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:38▼返信
あすぺかー?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:38▼返信
※384
そんなこと言ったって後10年もすれば出産数は10万人下回るんだぞ
もう手遅れだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:38▼返信
変わらねって
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:39▼返信
駅前の飲食店軒並みつぶれて夜逃げしたり電車に飛び込んだりしてたけど
また自民党にいれたキチガイがいたんだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:40▼返信
まあ変わんねえわな
一応行ったけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:41▼返信
れいわ・高井崇志氏が敗北確実 滋賀3区

【衆院選】滋賀3区でれいわ・高井崇志氏が敗北確実。去年、コロナ禍の中、風●店に通っていたことで、立憲から除籍処分を受ける。その後、れいわの山本代表から「やり直しできない人生なんてない」と声をかけられ、れいわへ。「山本太郎代表を総理大臣にしたい」と訴える。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:42▼返信
※389
不味いからじゃねぇの
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:44▼返信
投票したら変わる根拠がわからん
投票する相手なんて2人しかいねーじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:48▼返信
頭空っぽの杉村太蔵
なぜこんなアホがテレビ出るのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:49▼返信
票で変えられるのは誰が当選落選するかの政治家の面々
1票差で当選落選したってのを今まで一度も見たことないし
もっと言っちゃえば誰がなっても変わらないそいつらの属する政党が違ってもな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:52▼返信
何千、何万という票数も1票1票の積み重ねなんだよなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:53▼返信
言葉を言葉通りの意味でしか受け取れないとかアスペかよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:54▼返信
心いきいき 心意気
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:55▼返信
Youtube
【衆院選2021投開票日】立憲民主党・開票センターの様子(2021年10月31日)
154 人が視聴中2 時間前にライブ配信開始
 ↑
お通夜ワロタ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:55▼返信
ヤフコメ見てたら、パヨクの負け惜しみコメだらけでくそ笑った
そんなところで世論工作していて現実でやらねえから維新に全部持っていかれるんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:58▼返信
>>400
ネット工作バレしたのは自民だろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 22:59▼返信
>>401
ヤフコメ見てきてからいえw
クソ面白いからw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:00▼返信
>>402
反論もできずにそれかよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:05▼返信
【速報】小沢一郎氏、岩手3区での敗北確実

衆院岩手3区で、立民前議員小沢一郎氏(79)の敗北が確実となった。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:05▼返信
※389
駅前なんてくっそ高級な場所賃貸する時点でギャンブルだって馬鹿じゃなければ分かるんだが
そうかお前は馬鹿なほうか
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:06▼返信
※395
今年6月の兵庫県尼崎市議選(定数42、候補者55人、有権者38万人)で落選した。獲得したのは、1912票。最下位の当選者は、1913票。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:07▼返信
そりゃ1票じゃ変わらんな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:08▼返信
さすが薄口評論家。言うことが薄いわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:11▼返信
意味を分かってなくて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:12▼返信
【当確速報】沖縄4区、自民の西銘恒三郎氏が当選確実
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:14▼返信
今回の衆院選挙で「政権交代なんて必要無い」という民意が確定した訳だが・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:14▼返信
【当確速報】新潟3区は、斎藤洋明氏(自民・前)が当選確実。斎藤氏は44歳、元総務政務官。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:16▼返信
【当確速報】沖縄3区、自民新人の島尻安伊子氏が当選確実
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:17▼返信
岸田文雄首相は衆院選で与党が過半数を維持する見通しとなったことを受け、11月10日にも特別国会を召集し、第2次岸田内閣を発足させる。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:20▼返信
変わるかどうかは当選した政治家が派閥やしがらみに負けず、他の古い権力者たちに対抗できるほどの権力を手にして国民の言うことをしっかり聞いて実行してくれるかどうか
それが可能かどうかは誰でもわかる
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:25▼返信
>>402
あそこは捏造だらけだからな
>バイデンだったら中国と仲良くなって日本を乗っ取られる~
こんなコメントをしてるのが40歳以上ってのが笑えるわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:33▼返信
変わらないよ
民主党の連合が一度当選したけど日本は変わらなかったでしょ
選挙ガチャはハズレしか入ってないんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:39▼返信
言われたことを言われたまま、書かれていることを書かれたまま受け取る小学生かよ。
こいつ今何歳や?普段からこれなら日常会話も大変だろ、こいつと話す人は。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:48▼返信
野党の揚げ足取りコメントと一緒じゃん。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:49▼返信
>>349
残念でした〜🤪🤙
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月31日 23:51▼返信
まあその通り
大げさに一票は重いというのは気持ちが悪い
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:04▼返信
1票で変わるっていうのは「自分の1票で結果が変わると100万人が思えば100万票変わる」っていう考え方で啓発している話で、啓発される側もそれを理解して啓発されてるんでないの?
それを1票では変わらないなんて突っ込みは本質を捉えられてなさすぎでは?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:04▼返信
そういう事言うから投票率下がるんだよ、ってのもあるけど
そもそも影響を与えようが与えまいが選挙は投票に行けって話なんだよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:08▼返信
>>354
小泉の相手は共産、河野の相手は社民
党外にも仲間を作ることによって選挙は有利になる

これが当選のための政治w
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:09▼返信
>>422
中二病を焚きつけて投票促すのは馬鹿を量産するのと変わらん
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:11▼返信
真実を言うもんじゃないよ政治家なんて
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:12▼返信
なんでこいつテレビ出続けられるんだろうなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:20▼返信
【当確速報】衆院選 三重2区 自民・川崎秀人氏

 31日に行われた衆議院選挙の三重2区(鈴鹿市・伊賀市など)で、自民党の新人の川崎秀人氏が接戦を制し、初当選を確実にしました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:25▼返信
あなたの一票のあなたは今投票してない多数に掛かってるわけで
その多数が一票ずつ入れたら世の中変わるだろ?
そんなことも理解できない奴が議員やってたのかよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:30▼返信
>・杉村さぁ・・・多くの人が投票に行ったら、日本は変わるんだよ。何寝ぼけたこと言ってんだよ。あんたも議員だったなら分かるはずだよね?一票がどれだけ重いか。

こいつのいう変わるって民主党政権になるってことだろ。変わらねぇよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:33▼返信
あなたの一票で、野党のう●こムーブ(国会ボイコットしながら国会解散を求めるとか、コロナ対策ちゃんとしていいながらコロナより森友だって言ってたりとか)を抑えられるなら有効。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:37▼返信
だから若者の投票率低い内はって意味だろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:53▼返信
>>82
みんなアホだから
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 00:59▼返信
これに文句言ってる奴は難癖付けてるだけだろ
あなたの1票『だけ』で変わったら怖いってだけで若者の投票率40%超えたら変わるってちゃんと言ってんだから
若者の投票の重要性を訴えてんのに何でイチャモンつけてんの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 01:07▼返信
杉村太蔵の意図を汲もうとすらしないアホばっかじゃん…
本人は投票数の話をしてんだろ、こんな奴らが有権者とかやってらんないわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 01:07▼返信
番組みてたがこれは切り抜き酷いね
あなたの一票が日本を変えるは流石に言い過ぎ、あなたの一票で日本が変わる方が危ないから。だから投票して自分の選んだ人が当選しないかもしれないけど選挙は投票した後までちゃんとみることが大事。若者の投票率が30%から40%になれば変わる。
って言ってただけじゃん
「その積み重ねのための一票が日本を変えるんだろ」とかアンチは屁理屈こねるんだろうけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 01:29▼返信
そもそも投票で日本は絶対変わらないから。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 01:31▼返信
選挙制度を全否定だな
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 03:31▼返信
※438
総票で変わるのが選挙だろう
耳心地のいいフレーズに毒されすぎなんよ
日教連の連中じゃあるまいに
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 03:48▼返信
>>436
アンチがいるほど御大層な人間じゃねえぞ調子に乗るな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 05:21▼返信
社民党が生き残ってて草
ゴキブリ並みの生命力だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 05:46▼返信
一票いれとかんと未来に言い訳もできん
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 06:24▼返信
投票に行かないという1票の意味がわかってないようだ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:17▼返信
確かに他の媒体なら誇大広告扱いされそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:35▼返信
>>436
切り抜かれてる内容でも伝わるけどなぁ
単純に1票差では対して変わらない、もっと多数の支持を取れないと政治的な行動はし辛いって事でしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:40▼返信
>>1
ワクチンを打とう!→「同調圧力!!同調圧力!!」
選挙に行け!→「・・・・!!」

あからさまですよね、ホントに
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:54▼返信
甘利のあんまりだぁ~は見れたんだし
投票の意味は有ったんじゃね?
比例を無くせばもっと有意義になるだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 07:56▼返信
>>435
アホの意図を汲むなどアホのすることだろアホめ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 08:33▼返信
まぁ言いたい事は判る
1票で変わるもんじゃないんだよ徒党を組んで力を増やさなぅsダメなんだよ
票もなんでもそうだけど一人じゃダメ

一票で変わるって発言は滅茶苦茶低い確率でワンチャン変わるかもしれないってだけであってそれに賭けられる奴は頭おかしい
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 09:00▼返信
※449
「一票」という言葉をそのまんまの意味で捉えてる奴って杉村とお前くらいだろうなw
右脳が死んでるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 09:27▼返信
その一人一人の意識を変えるために言ってるんだぞ、言い過ぎではなく杉村さんの読解力がないからでは?

言葉で飯食ってるならもう、発言する前に少し考えた方が良いよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 10:22▼返信
一票じゃ変わらないけど変えるのは一票の積み重ねやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 10:24▼返信
>>448
杉村太蔵の言動全てがアホだと思ってる方がアホだわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 12:31▼返信
ネットでいわれてることを自分の言葉みたいに言うな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 13:09▼返信
いいこと言うな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:48▼返信
政治家はそれだけ若い人の方を見ていないってことでしょ
ただ教育などで若者が政治に興味・関心をもち、積極的に投票を行ない40%を超えることがあれば政治も変わる可能性が出てくる

実際出馬議員や政党の情報は新聞を取ってないとそれぞれの政党や議員のSNSなどにいかないとわからない(比較できにくい)から適当な投票になりやすい
情報見ずに昔から自民だからや家族・みんながここに入れるからって人が多いんじゃない

直近のコメント数ランキング

traq