衆院選で杉村太蔵氏「あなたの1票で日本が変わりますは言いすぎ。変わったら怖い」
記事によると
・令和初の衆議院総選挙の投票日を迎えた31日、TBS系「サンデー・ジャポン」で元衆議院議員の杉村太蔵氏(42)が、若者の投票行動が注目される今回の総選挙を独自の視点でブッタ切った。
・番組では冒頭から総選挙の話題を取り上げ、芸能人がユーチューブ上で若者の投票を訴える「#わたしも投票します」や、投票済証明書を持参することで割引サービスを受けられる「センキョ割」などが紹介された。
・これに藤田ニコル(23)は「友達と遊んでたら選挙の話になったんですよ。こんなの初めて」と、同年代の友達との会話で総選挙の話題が出てきたことを明かした。
・一方、杉村氏は別の視点から今回の総選挙をブッタ切った。杉村氏は「よく若い人たちは『あなたの1票が日本を変えます』って言ってるけど、これは言いすぎなわけ。『あなたの1票』だけで日本が変わっちゃったら、その方が怖いから」と、若者の投票を促すためのフレーズが誇張しすぎだと指摘。
・その上で元衆議院議員として「普通は若者の投票率は30%くらい。ただ、実際に選挙に出た身としては若者の投票率が40%を超えたら、大きく政治が変わるんじゃないかっていうのは感じる」と、若者の投票の重要性を訴えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・杉村さぁ・・・多くの人が投票に行ったら、日本は変わるんだよ。何寝ぼけたこと言ってんだよ。あんたも議員だったなら分かるはずだよね?一票がどれだけ重いか。
・グラグラな発言やめろよ。
恥ずかしいわ。
変わるわ。
・でもタイゾーくんの人生変わったやん?
・料亭発言しか取り柄の無いオマケ当選野郎は黙ってろ。
・そういう事じゃないだろうと
・そんなんだから、お前は議員をクビになるんだよ。さすが元自民党議員だね
・それを 言ったら アカンでしょ!落選したあなたに 言われても(笑)❗🐢
自分で若者投票率上がったら日本変わるって言っといて1票で変わるは言い過ぎってのも元衆議院議員としてどうなの・・・

祝☆へずまりゅう復活!
マジで下手すりゃへずま当選
してたかもしれん😨
不特定多数に呼びかけてるんだから正しいんだよ。
「そうか!」と思った各々が投票に行けば影響はある。
やはり野党に投票するのはメディアに惑わされるジジババのせいだったか
嘘と綺麗事で馬鹿から票を集める扇動者
これが間接民主主義のすべて
立憲共産党()
コロナの事で、政府に不満が溜まっていた今回は大チャンスだったのにw
大幅議席減で岸田は一年で退任コース確定だぞw
これで日本国民も腐敗・汚職の共犯だな
これ、JAROに訴えても良いよな
菅がめっちゃ頑張ってたの確認出来たから自民にいれた
やっぱアホだなお前
最低でも140とかじゃなかったか、枝野よ
あなたの1票で議員の生活の質が変わります
マイナス1ってw
なんだこれw
やっぱな、俺は枝野を信じてたよ
毎年投票者を侮辱するのはパヨクの恒例だけど、今回も見れた
俺投票の紙捨てちゃったよ
FNNプライムオンライン
出口調査・情勢分析 自民単独過半数の予測
日本テレビ系(NNN)
どっちやねん(´・ω・`)
君が発言するたび日本の政治の酷さを感じるよ
誰も本気では思ってないぞ
あれか、漫画の誇張表現とか分からない人?
みんなと同じはイヤだとか言って逆張りするガイジか
マジモンのヤベー奴だけだろ?
選挙特番でツマンネーから
任天堂叩ける記事出してくれよ
ブーちゃん悲鳴コメント楽しいwww
自民の票は立憲じゃなくて維新へ
パヨクwww
自民党単独過半数バンザーイ!!
自民党単独過半数バンザーイ!!
脳死投票してる奴ばっかで草
妊豚🐷叩きで夜を明かそう!
和歌山の英雄 二階俊博は国民栄誉賞
うちの選挙区は自民候補と立憲共産党のアホの二人だったから消去法で
比例は維新に入れたわ
パヨクは時代遅れwwwwwww
↑
こう考えて行かないヤツが有権者の4割いる件
PS5何もねぇな
他機種マルチでファースト逃亡ハード
立憲副代表の前職、辻元清美氏が大阪10区で対立候補に敗れる。比例近畿ブロックにも重複立候補しており、比例区で復活当選するかは未定。
パヨゴキ涙目wwwwwwwww
実際変わらんよ
セメントいてwwwwww
至極真っ当な意見じゃん。
何で叩かれてるの?
それができない今の日本を見ると、果たして日本は民主主義国家でいいのか、いっそ理知的な専制君主が統治した方がいいのではと思ってしまう
少数が多数を支配する社会が大好きな共産党らしいな
そんなんだから監視対象になるんやで
むしろ若者の40%で変わるっていうほうが大袈裟。
【任天堂悲報】の記事を出してくれ
今回一番まともな政策あげてたの維新だけやしね
実際にはほぼパフォーマンスに左右される
あと過去の社会党政権(阪神淡路大震災)や民主党政権(311震災)とか1票の格差で歴史は確かに動ている
今回の選挙で与党が自民以外になった場合新たな局面になるのと同時に大災害が起こるぜ
一回受かっただけの癖していつまでセンセイ面してんだ
そんなもんに突っ込んでどうする
「あなたの一票が(私の人生を)変えます!」
しかも維新が受け皿になってるとか、
自民40近く減らしたぞーって嬉しい声上げるだろうけど、地団駄踏んでるよねこれ。
こういうの見るとマジで比例制いらねえ
民意どこいった
まぁそうなこと起きないだろうけど
ぺこらちゃんの前でPS5故障という醜態を晒して残念だったね…
リニア中央新幹線をめぐる水問題の現場、大井川を抱える2区ですが、逆風もある中での勝利です。
バイトでも、せめて日本語が出来る奴を雇えよ・・・
言うて党内カーストでは比例復活当選者に人権無いらしいで?
まぁこのゴミサイトでこういう批判的内容の記事上げてんのが例のバイトライターだからね
湧くバカコメも大体似たレベルの偏差値スッペチ28以下のバカ反応しかせんって思って放置推奨よ
発想が民主集中制がすきな共産党員まんま
具体的な事なんもなしに支え合う社会を!とかふわっふわな事ほざいてた立憲よかは大分マシ
与党 計198議席
野党 計92議席
二階やばすぎ
巨大組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
細小組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
デジタル組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
フィジカル組織が一丸となって同じ理想を抱き、同じ方向を向き、同じ目的地を目指す
1票が何人分も集まれば変わるかもね
チッ
外務副大臣や環境副大臣などを歴任した城内さんはこれで当選6回となります。今回の選挙戦では国際社会で競争するための積極的な財政出動などを訴えました。野党候補と初の一騎打ちの対決でしたが、「城内党」とも呼ばれる地元の強固な支持基盤に支えられての圧勝となりました。
去年4月の補欠選挙で初当選した自民党の深沢氏が、有権者の6割が集中する大票田、静岡市清水区で多くの支持を集め、戦いを優位に進めました。
野党第二党じゃん
このまま自公の対抗馬となって貰いたい
巨大地球連邦軍
細小地球連邦軍
デジタル地球連邦軍
フィジカル地球連邦軍
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が地球連邦軍を審査する。
公示直前、拉致問題を巡る発言で立憲民主党の第1次公認を辞退し、無所属で出馬した元環境副大臣の生方幸夫氏(74)は落選が決まった。
やっぱり立憲共産は政権批判票の受け皿になれなかったか
しかも今回の投票動画は明らかに政権「交代(=後退)」を促してるレベル
若者にネットで訴えてる前提でやってる癖に
そのネット上でいろいろ暴露されてる野党の失態や支持者の醜悪な意見は見られてないと思ってんなら
その訴えかけた若者に対して「その程度知られてないしバレてないだろw」ってバカにして見下してるって気付いてないんだよ
巨大地球連邦政府
細小地球連邦政府
デジタル地球連邦政府
フィジカル地球連邦政府
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が地球連邦政府を審査する。
コロナ以降のこと考えたらむしろ善戦した
だって俺の一票で変わるんだもんな
やったなれいわの勝利や
完全に間違ってるぞ
投票に行かない若者層に今の事情=コロナ関連を前面に出して投票促してんだったら
コロナの収束やワクチン接種の世界ランキングで日本の順位がどれだけ上に居るかが判る
順調に回復傾向にある今の日本の政策に対して普通に考えて誰が変えようって思うのよ?
そらそうよ
さすがに共産党に入れる馬鹿はいないよ
そもそも国民の最大の関心事はコロナ後の生活支援だから、これにまともに答えた政党には票が入っているだけ
この状況下で緊縮政策、増税を臭わす政党はアカンって普通の人でもわかる
立憲共産党()
あのBBA比例ゾンビだしなぁ
マジで比例でも落ちないかなって思ってるわ
負けた票が維新と国民に移ってる感じだな
まあ、人口少ない筑豊が選挙区で、筆跡で誰が投票したか特定できそうだからな
麻生に入れなかったらもう筑豊には住めない
若者の投票率が40%超えたら政治は大きく変わると言ってるのにそんな結論になるやつは
ただのアホやろ
ファーウェイとべったりの人は消えろ
東京は商売人が多いからね
ただの風邪に自粛を強いた政党にいれるアホはおらんよ
NISAに課税するとか頭のおかしい事言ってた立憲共産党が干されてて草なんだ
NISA課税とか言っちゃった奴だっけ?
やっぱ日本国民ってすげーな
簡単に左翼になびかない
そのための小選挙区だろ
朗報やん。タイプミス?
共産議員が軒並み落選してて草生える
もはや暴力革命の方がワンチャンあるんじゃないですかね笑
いちいち、かみつくことかね。
枝野と志位が勝手に喚いてマスゴミがスピーカーしてただけや
特に志位の街頭演説なんて毎回湧いてるサクラ党員は
終わるとそのまま駅行って県外線に乗ってお帰りしてるの隠そうともしてへんで
個人の一票だけで変わるのは一票差の選挙の結果だけだろ
お前個人じゃなにも変わらんけどムーブメントとして投票率が上がればそら変わるやろって話
元の記事でも同じこと言ってるのに国語弱いガイジは物事を細分化して考えらんねえの?
表現規制と投資課税が効いて、自民への不満票が維新に流れたというところ
維新の場合、賛成できることには与野党問わずわだかまりはないスタンスだから
安心安定の自公連立でした💓💓
いつも通りゆっくり寝れそうですw
この結果は面白いわ
言い方だよな、あなたの一票で日本が救われるかもしれません、とか
あなたの一票がないばかりに悪い政治家が当選するかもしれませんとか
こいつ知ってるけど、元居た経産省で10年に一度いるかの逸材だったらしい
知名度がすべてよ
特に田舎なんて
全国のレジ袋代は神奈川人が全額負担しろバーカ
自民系のフジだぞ
下駄履かせても無理つうことだろ
貧乏なんでね〜
ガソリン代が勿体なくてさ(笑)
投票してくるかな
全然大した事言ってないのにそれっぽく演出してゴリ押してるだけだから浅過ぎてウザいんだよ
東大の経済学部出てるんだろ?
そりゃ文系だらけの官僚の中じゃ優秀だろうな
だってこいつの方が経験で語ってるだけまだマシだもの
ひろゆきは妄想で嘘をばら撒く害悪でしかない
じゃあなんで日テレが単独過半数予想で報道してんだよって話になるだろw
その為?チャウチャウ、ピンポイント投票だよ。
1票で変わっちゃうってなったら怖すぎて投票いけない
強めの応援くらいの気持ちで行け
なんの後ろ楯もない
若者の浮動票に力なんてねえよ
苦しいと言ってる奴が投票行ってないワケ無いだろ。投票に行かないのは自分が苦しいのかどうかすらも自分で分からなくなってる過労人間かパリピくらいよ
自民苦戦情報でこりゃ選挙にいかな!ってなった人多いと思うよ
ほんと日本人は自民にしか投票できんな
日本国民が有能過ぎて震えてきた
え、マジ?やったぜクソザマアwww
はーつっかえ
課税増税は神奈川県民だけにしてくれ
弁護士事務所で数ヶ月ほど下っ端事務員やってただけの人がテレビで法曹界について蘊蓄を語っても誰も信用しないだろ
杉村の経験もその程度なんだけどな
ジジイどもが言えないことを平然と言ってのける
でもお前みたいなうんこより
実績も経験もあるし・・・
住民票うつしてないってだけで投票すらしないゴミ学生共は全員刺し殺しても無罪にしてくれ
ついでにレジ袋代も神奈川県民に負担させてほしい
歩けマヌケが!
多分学生の多くは普通に就職先の選択肢を増やしてくれる政党に入れるよ
企業に課税しますなんて政党に普通は入れない
「1票の差で決まることもあるかもしれない」
「だから、あなたの1票も大事です」ってことか
まぁしかし噛み付くほどそんなに悪いフレーズでもないな
どうせ比例で復活
票数が政党交付金の金額を決めるから1票でも増えると党はお金が増えるんやぞ
1票あたりにすると300円弱だったか
本当の馬鹿なんだな
このクソ制度なくせよ
1票の積み重ねで変わるのであって、一人の考えで左右されることはないってことかな
日本国民って割とちゃんと見てるんだな
ホラ吹きって意味で?
強固な地盤のほか、30年ぶりの広島選出の総理大臣として注目を集め、新人3人を大差で下しました。
「自公政権のままでいい」と言う国民の意見が多かっただけだろう
今回新たに従来どおりの路線の政府を肯定する結果が出たのだ
そもそも太蔵は自民党所属の議員だったからな
数千人で政治が変わるの?
日本は1億人以上おるぞ?
人の文句言ってるだけで政党交付金2億円貰ってる立憲共産党員になりてぇな~俺もな~
その程度ではあるが、嘘をばら撒く有害野郎よりマシだってんだよ
これ投票に行かないのが野党に票を入れるの前提で語ってるとらたぬ状態じゃん
共産との二択だぞ
そりゃ消費税無くして国民に金を配って経済回すけど
その財源は全部国債たくさん発行して賄うとか言われたら
よほどのアホじゃないと「コイツら中々ヤバイ」と思うからな
身を引いた今だから再評価されてるように思うが、
総裁のままだったらボロ負けしてたような気もする
野党はどいつもこいつも当たり前の事を無視して国民に責任投げてるだけ
またパチ.ンコ屋のホール回るん?
変わるけどその反対票でイーブンになるわけ
そのせめぎあいの結果だよ
一票に重み置いたらそりゃ民主主義じゃねぇわ
マイノリティの為の社会になるじゃん
そこ勘違いするなよと釘刺したんだろ
何という、情けない時代か
一票で変わるのは一票差の選挙だけだが?
それって若者の1票ではなく、若者たちの100票じゃん
岸田総裁に拍手👏
まあ影響あるだろ
若者が行っていままで自民の王国みたいなとこでも
10%でも票が入れば可能性ゼロって雰囲気はなくなるしなあ
当選3回で初入閣した「若手のホープ」、自民党の牧島かれんデジタル大臣が神奈川17区で4回目の当選を確実にした。
低投票率で余裕当選してきたやつらはw
どんな田舎だよ。
選挙に参加した人達の一票がその結果です
拍手👏
野党は国民と維新だけでいい
お前の一票で変わらんやろ
これで落選しなかったら嘘やろ。
セクシー通るとか嘘だろーーー!
これじゃ投票率上がらんわ
意味が分かってない馬鹿タイゾウ
まあテレビでもアホ代表
アホが
噛み付くほどでもないでしょ
投票率低いから自民が強いんだと思うんだが
何の脅威になるんだよ
投票率が上がっても得票率は変動せんよ
俺も安倍ちゃんに入れなかったのに安倍ちゃん当選してしまったし
なんで浮動票が野党に入れるんだよ
当然自民に入れるに決まってんだろ
パターンはわりと国民がマジに怒ると簡単に覆るけどな
一票で左右されるけど、一票で日本が変わるのはおかしいだろ
良いように変われると思うということは悪く変えることだって簡単だってことだろ?
「俺ならもっとうまくできるのに」って思ってる時って あんまり知らない事を甘く見てるときだよ 他人をバカにしてるんだ
それだとみんなの投票じゃね
おぅ つまんねぇぞ
選挙に行かない人は現状追認してるからだ
わざわざ自民に入れんでも勝つねん だから行かんでいいの
本気で国民に投票して欲しかったら政策で自民を黙らせる政治家や政党が出てこないと投票するだけ無駄
パヨク乙
まともな政党出てきてもそこには日本人は投票しないから
???
投票率が低いことの方がはるかに影響大きい
何も変わらい政治を間に当たりにし
次から投票行かなくなる
どんな政権公約すればまともな政党になるんやろなぁ
やらかしまくってる自民や立憲共産党(笑)に比べて明確な失点のない維新はそら強いでしょうよ
そういう人は自分で適当に理由をつけて投票に行かないやる気の無いタイプの人たちよ
投票に行く人は年齢層とか関係無く、義務と自分の権利行使のために黙ってちゃんと毎回投票しに行く
だから、若者の選挙参加が増えることはとても大事。
ただ「あなたの1票」と聞いた人が「わたしの1票」と単純に考えるかどうかは謎。
ならあなたの一票がってのは全くの無意味やん
無駄金かけてるやん
あなたの一票で私の生活レベルが上がります
だろ
行けー!いてまえー!
衆議院と参議院をねじれさせて良いことは何一つ無いということ
つまり参議院選挙で野党に投票する意味はなにもない
「自民VS立民VS維新」の三つ巴(どもえ)となった大阪10区で、立民の辻元清美副代表(61)の敗戦が確実な情勢となった。
辻元氏は、厳しい情勢が伝えられると、大阪のABC放送「選挙ステーション」でインタビューに答え、「私の力不足です。維新の突風が途中から竜巻のように吹いてきた」と敗戦の弁を語った。
維新新人で元府議の池下卓氏(46)、自民前職の大隅和英氏(52)と争った。関西に定着した維新の勢いに、知名度の高い辻元氏も食われた。
今回の選挙戦で辻元氏の勝負カラーはピンクだった。ピンクのマスクとパーカー姿で、ピンクのマイクを握った。応援に入った立民の蓮舫氏は「こんなにピンクな辻元は初めて」と語るインパクトだった。
あなたの1票で日本は変わるかもしれない、きっと、多分…変わったらいいなー。
くらいでいいよ
金かけた選挙で日本の舵取りを多数決で誰に任せるか決めるんだから
選挙にも投票にも毎回意味はあるよ
ただ個人の1票の価値はあくまで日本の全有権者分の1でしかないだけ
選挙期間中でも、北朝鮮のミサイルや阿蘇山の噴火で、官房長官として、政府の危機管理対応に追われたが、選挙戦は危機を回避し、無難に当選を果たした。
政党にカネの力で買った名簿に載れば自動的に国会議員がその要旨
その結果は選挙区から出馬する候補者が少なくなり献金上位に居る悪徳企業が私腹を肥やしてる
IR疑獄の先生はその典型でパチ業界の代表でもある
だから一票の重みは殆ど死んでいる
とんでもなく悪くするのを防ぐ為に選挙行った方がええけどな
だから間違ってないよ
あるぞ
与党が法案を単独で成立させないという予防線が張れる
今まで自民党が通してきた法案は下らな過ぎる
投票や選挙が無意味とは言ってない
中身関係なくただ反対するだけに無駄な時間と金が使われるよりはマシ
名前聞いたことあるから自分の世代を厚遇してくれるからと脳死で投票してる高年層にこそ考えて欲しいわ
投票しに来て欲しいから言ってるんだから
お前が言うな。
0か100かの選択を有権者に突きつける乱暴な政治はおしまいだ
しっかりデータを確認して方針を決断してから
80で行くか60に抑えるかの選択をさせてくれ
今回の選挙はクズばかり落選し、日本を思う人々は当選した!
利権にまみれた連中は滅びろ!
死んでもお断りだけど
選ばれた当の議員が襟を正す方が何倍も日本を変え得ると思うんだ
神奈川県民さあ…
弱みでも握られてんの?
大きな震災のあとは政党をつくれ
政党をつくって連立与党に参加して復興会議で郷里を食い物にしようと狙う連中の面に唾吐きかけてやれ
中国との覇権争いが激化する中、岸田政権の対中政策を注視。とりわけ日本の防衛費増額の方針は、日米の抑止力強化に資するとして実現に期待が高まっている。
米政府関係者は、自民党が防衛費について「国内総生産(GDP)比2%以上も念頭に増額を目指す」と公約したことを「画期的だ」と評価。次期駐日米大使に指名されたエマニュエル前シカゴ市長も、承認公聴会で「日米が相互運用できる兵器を調達し、戦略を描くのに重要な機会になる」と強調した。今後、装備品購入拡大の圧力がかかる可能性がある。
米側は半導体など重要品目のサプライチェーン(供給網)強化や、知的財産権保護を重視している。安全保障を念頭に置いた経済連携も日米関係の焦点となる。
神奈川11区は自民党の小泉進次郎と共産党の立てた新人との実質二択
どちらを入れるのがまともなのかは見れば判る
これまで選挙行か無かった人が今の政治に文句あるわけないのよ
文句があるならとっくに行ってるはずでしょ
否定するのは野暮
そゆこと
なんで国民がトップとして選んでない人が国の舵取りすんの?
しかしその怖いことが現実に起こり得るから選挙には行っとけ。
変わらんからw
赤ちゃんまで選挙権持ってるのか
若い人はそんなこと言ってないと思いますけど?
徹頭徹尾「行っても変わらない」と言ってます
衆院選なんて基本死票の塊だ
義務教育からやり直して来い
貴方の一票は今夜の話のタネになりますぐらいで良いのかもな
いや今夜話す相手がいない奴が増えてるからダメか
ただの若者の1票では意味がない
若者の投票率が上がるということに意味がある 一人じゃダメなんだよ
じゃあ俺行くから変えてくれよ?
変わんねーよ
また地獄になるぞ
スカッとジャパン
パヨク乙
日本の民意は緊縮増税で少子化衰退国日本の実現だから
実際何も変わんねぇよ
強いて言うなら終わりに少し早く近づくくらい
旭川市などの上川地方が選挙区の北海道6区…敗戦となった立憲民主党の新人、西川将人(にしかわ・まさひと)氏が女子中学生の“いじめ問題”について「後悔はしていない」などと述べました。
旭川市長を4期目の途中で辞職し、初出馬した西川氏でしたが、自民党の新人、東国幹(あずま・くにひろ)氏との事実上の一騎打ちに敗れました。
他人事みたいにいってるけどお前が地獄を見るんだぞ
そんなこと言ったって後10年もすれば出産数は10万人下回るんだぞ
もう手遅れだろ
また自民党にいれたキチガイがいたんだな
一応行ったけど
【衆院選】滋賀3区でれいわ・高井崇志氏が敗北確実。去年、コロナ禍の中、風●店に通っていたことで、立憲から除籍処分を受ける。その後、れいわの山本代表から「やり直しできない人生なんてない」と声をかけられ、れいわへ。「山本太郎代表を総理大臣にしたい」と訴える。
不味いからじゃねぇの
投票する相手なんて2人しかいねーじゃん
なぜこんなアホがテレビ出るのか
1票差で当選落選したってのを今まで一度も見たことないし
もっと言っちゃえば誰がなっても変わらないそいつらの属する政党が違ってもな
【衆院選2021投開票日】立憲民主党・開票センターの様子(2021年10月31日)
154 人が視聴中2 時間前にライブ配信開始
↑
お通夜ワロタ
そんなところで世論工作していて現実でやらねえから維新に全部持っていかれるんだよ
ネット工作バレしたのは自民だろw
ヤフコメ見てきてからいえw
クソ面白いからw
反論もできずにそれかよw
衆院岩手3区で、立民前議員小沢一郎氏(79)の敗北が確実となった。
駅前なんてくっそ高級な場所賃貸する時点でギャンブルだって馬鹿じゃなければ分かるんだが
そうかお前は馬鹿なほうか
今年6月の兵庫県尼崎市議選(定数42、候補者55人、有権者38万人)で落選した。獲得したのは、1912票。最下位の当選者は、1913票。
それが可能かどうかは誰でもわかる
あそこは捏造だらけだからな
>バイデンだったら中国と仲良くなって日本を乗っ取られる~
こんなコメントをしてるのが40歳以上ってのが笑えるわ
民主党の連合が一度当選したけど日本は変わらなかったでしょ
選挙ガチャはハズレしか入ってないんだよ
こいつ今何歳や?普段からこれなら日常会話も大変だろ、こいつと話す人は。
残念でした〜🤪🤙
大げさに一票は重いというのは気持ちが悪い
それを1票では変わらないなんて突っ込みは本質を捉えられてなさすぎでは?
そもそも影響を与えようが与えまいが選挙は投票に行けって話なんだよね
小泉の相手は共産、河野の相手は社民
党外にも仲間を作ることによって選挙は有利になる
これが当選のための政治w
中二病を焚きつけて投票促すのは馬鹿を量産するのと変わらん
31日に行われた衆議院選挙の三重2区(鈴鹿市・伊賀市など)で、自民党の新人の川崎秀人氏が接戦を制し、初当選を確実にしました。
その多数が一票ずつ入れたら世の中変わるだろ?
そんなことも理解できない奴が議員やってたのかよ
こいつのいう変わるって民主党政権になるってことだろ。変わらねぇよ
みんなアホだから
あなたの1票『だけ』で変わったら怖いってだけで若者の投票率40%超えたら変わるってちゃんと言ってんだから
若者の投票の重要性を訴えてんのに何でイチャモンつけてんの?
本人は投票数の話をしてんだろ、こんな奴らが有権者とかやってらんないわ
あなたの一票が日本を変えるは流石に言い過ぎ、あなたの一票で日本が変わる方が危ないから。だから投票して自分の選んだ人が当選しないかもしれないけど選挙は投票した後までちゃんとみることが大事。若者の投票率が30%から40%になれば変わる。
って言ってただけじゃん
「その積み重ねのための一票が日本を変えるんだろ」とかアンチは屁理屈こねるんだろうけど
総票で変わるのが選挙だろう
耳心地のいいフレーズに毒されすぎなんよ
日教連の連中じゃあるまいに
アンチがいるほど御大層な人間じゃねえぞ調子に乗るな
ゴキブリ並みの生命力だな
切り抜かれてる内容でも伝わるけどなぁ
単純に1票差では対して変わらない、もっと多数の支持を取れないと政治的な行動はし辛いって事でしょ
ワクチンを打とう!→「同調圧力!!同調圧力!!」
選挙に行け!→「・・・・!!」
あからさまですよね、ホントに
投票の意味は有ったんじゃね?
比例を無くせばもっと有意義になるだろ
アホの意図を汲むなどアホのすることだろアホめ
1票で変わるもんじゃないんだよ徒党を組んで力を増やさなぅsダメなんだよ
票もなんでもそうだけど一人じゃダメ
一票で変わるって発言は滅茶苦茶低い確率でワンチャン変わるかもしれないってだけであってそれに賭けられる奴は頭おかしい
「一票」という言葉をそのまんまの意味で捉えてる奴って杉村とお前くらいだろうなw
右脳が死んでるの?
言葉で飯食ってるならもう、発言する前に少し考えた方が良いよ。
杉村太蔵の言動全てがアホだと思ってる方がアホだわ
ただ教育などで若者が政治に興味・関心をもち、積極的に投票を行ない40%を超えることがあれば政治も変わる可能性が出てくる
実際出馬議員や政党の情報は新聞を取ってないとそれぞれの政党や議員のSNSなどにいかないとわからない(比較できにくい)から適当な投票になりやすい
情報見ずに昔から自民だからや家族・みんながここに入れるからって人が多いんじゃない