名称未設定 1



【速報】南條愛乃さんfripSide離脱
















fripSide(フリップサイド)は、日本の男女2人組音楽ユニット。2002年結成。所属芸能事務所はスリーナインエンタテインメント。所属レコード会社兼レーベルはNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン。公式ファンクラブは「freakSide」。

概要
2002年に八木沼がインターネットでボーカルを募集、当時高校生だったnaoが選ばれて結成された。2003年に第1期1stアルバム『first odyssey of fripSide』で同人デビュー、徐々に販路を拡げ2008年に第1期1stシングル「flower of bravery」でメジャーデビューを果たすものの、2009年にnaoが脱退。同年に新たなボーカルとして南條を迎え、第2期1stシングル「only my railgun」で再メジャーデビューを果たす。nao在籍期を第1期、南條加入後を第2期と称されている。

ユニット名
ユニット名は八木沼による造語で、レコードのB面を意味するflip sideが由来となっており、八木沼の「全部の曲をA面のつもりで作りたい」という意志が込められている。“S”のみが大文字なのは、八木沼の名前である悟志の“Satoshi”を掛けており、著作権と商標の観点からスペル違いのアメリカ合衆国オークランド出身のバンド・フリップサイドと、イベント企画会社・フリップサイドと区分されている。

音楽性
小室哲哉や浅倉大介らが筆頭となって普及させてきた「デジタルJ-POPの灯を絶やさない」をテーマに[2][3]、「アニメやゲームに寄り添いたい」というエゴをスタンスにしている。

八木沼は第1期を自身の持つ音楽的な素養から、どういうものをピックアップして、どういうものを並べていくのかっていうのを模索してた「実験場」と追懐している。一方、第2期は南條のボーカルを前提に、今まで培ってきた音楽性をうまく融合させ、よりパブリックに耐え得る音楽を展開していくことをコンセプトにしている。

また、「なんちゃん(南條愛乃の愛称の一つ)の歌声が理想なのであって、僕(八木沼)は彼女が歌えば成立する枠組みを用意しているつもりなので」「僕がサウンドを作って、なんちゃんが歌えばfripSideなんですよね」という趣旨のことも、しばしば言及している。

この記事への反応



i☆Risのライブに初めて行こうとしたらコロナで中止になったあげく一人抜け、fripSideのライブに初めて行こうとしたらコロナで中止になったあげくボーカルが抜けた

fripsideジョルノ卒業かー

まじかー(´;ω;`)
naoさんまた戻ってきてくれないかなー


私、まだfripSideのライブ一度も行ったことないんだぞ…?だからこそ、コロナ禍が終わったら絶対にライブ行こうと思ってたんだぞ…?なのに…

南條愛乃fripSide卒業死んじゃう
他界隈ですけど人生賭けた推しなんです死ぬ無理吐きそう


fripSideのボーカルが抜けることを知り、そのボーカルが南條さんだったことを今知るヲタクです。

南條愛乃がfripSide脱退ってもうそれ解散でええやん

私、まさにそのアラサーオタだからfripSideは私の青春とも呼べる存在なので、ガチのマジで気持ちがぐわんぐわんして仕方ない。
今まで、推しの歌手が活動休止した際のファンの気持ちが全然分からなかったけど、初めてその気持ちが理解出来た…


fripsideからナンジョルノ卒業、まじでタイムラインのアラサーオタオタクの大半が思い入れあるユニットだからな、ぐわんぐわんだよな、気持ち


fripSideは高校の時にハマって追いかけ始めてかれこれ5年以上にはなるけど、南條さんとsatさんのfripSideとしてずっと追いかけてきたからやっぱり寂しいな…
アルバムもゲーソンアルバム含めて全部買ってきたし、行ける限りのライブは全て参加してきて、間違いなく今までで一番好きなアーティスト








マジかよナンジョルノ卒業か
三代目ボーカルは誰になるんだろう






B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7