
『僕とロボコ』より
インターネット史上一番リアルなTwitterの描写だろ pic.twitter.com/2Tg6BOlYC0
— タイツマン (@TAICHUMAN) October 31, 2021
①エゴサをする
②アンチを見つける
③このアンチツイートに憎しみを込めて「いいね」
④「なんで?ブロックじゃないの?」「それだとアンチを応援してません?」
⑤フォローもしてない批判した相手から「いいね」が来たらどう思う?
これは「いつもお前を見ているぞ」という意思表示です
「怖いよ!!」
この記事への反応
・まだリストに入れてないから有情かも
・単行本発売時(及び重版時)にどうなってるか見ものですね
・批判的なリプを直接してくる人は
反応欲しそうだからわざとシカトしちゃうけど、
引用rtで何か言ってる人は
外野から安全に攻撃したいんだと思うので
出向いていいねつけたり取り巻きも合わせて
巻きこみリプとかしてあげたくなる。
・コレが威嚇ファボです!
・っょぃ
これが「威嚇いいね」か……
あと今のツイッターキッズは
「ふぁぼ」って知らないやろうね
あと今のツイッターキッズは
「ふぁぼ」って知らないやろうね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
首相応援、勝率は5割超 枝野代表、3割下回る
11/1(月) 8:37配信 共同通信
岸田文雄首相(自民党総裁)が衆院選公示日から選挙戦最終日までに応援に入った68小選挙区の勝敗を見ると、36人が競り勝ち、勝率は5割を超えた。
立憲民主党の枝野幸男代表の場合は、51選挙区で勝ったのは15人にとどまり、勝率は3割を下回る厳しい結果となった。
両党首が応援に入ったのは26選挙区。選挙区で勝ったのは自民候補者15人に対し、立民は9人で、首相に軍配が上がった。
2. はちまき名無しさん
まず有名人はネットを見たらあかん