萩原一至「バスタード!」アニメ化→El erotico manga Bastard!!: Ankoku no Hakaishin podria tener un nuevo anime https://t.co/uex1YqgO3q
— かずたん (@kazutann14) October 31, 2021
『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』、アニメ化
12月のジャンプフェスタで発表される見込み
今更、うん十年前の作品で未完結なのに
— かずたん (@kazutann14) October 31, 2021
この記事への反応
・いいから続き描け
・ハロウィンっつたら七鍵守護神の日。
ところでバスタードの連載はいまどうなっているんですかね…
・バスタードのアニメ化がリークされたらしいけど
楽しみである一方どこまでやるのか、とか
そもそも原作終わってねーとか
色々あるけどやっぱり楽しみ。
・ネタかと思ったら海外リークか…。
箱舟編の天使との戦いが激アツすぎて大好きだったから
アニメで観てみたいけど、
もしやるならどこからどこまでやるんだろ…
・原作を忠実にアニメ化する→古臭さすぎると言われる
バスタードを今風にアレンジしてアニメ化する→名前だけ借りた別の何かと言われる
こんな未来しか見えんのですが。どないせえちゅうんじゃ…
・バスタードがまたアニメ化するってホント?パチマネーか
・元記事?がスペイン語っぽいけど、海外向けアニメなのかしらね。
キリスト教圏でコレをアニメ化するのは微妙と思うけど…
原作の完結は期待してないけど
これがガチなら楽しみ!
昔の名作のリメイクアニメ流行ってるから
多少はね
これがガチなら楽しみ!
昔の名作のリメイクアニメ流行ってるから
多少はね

すげえわ ジャンプで連載してたの80年代なのに
冨樫仕事しろ
ザーザードザーザードスクローノーローノスーク
だっけ?w
おっと、ハンターの悪口はそこまでだ
萩原利久
萩原慎一郎
と思ったらまだ描いてたのか
今後はハンターとの2強か
言うてそこらのサラリーマンより余裕で稼いでる訳で
その人たちが生きてるんだから大丈夫でしょう
七つの大罪編なんて映像化無理やろうし
纏まらなかったドラゴンボールZみたいな
轟雷の呪文めっちゃ簡単だから未だに覚えてるわ
年寄りしか知らねーだろこんなの
インフレし過ぎて邪神糞雑魚以下という
色々萎えて思い出は悪い
主人公の性格はまんまダークシュナイダーで四人の部下とかいるし
一番分母多くて金持ってるのが団塊ジュニア世代だからその世代無視しても儲けにならん
無視するなら海外需要狙いだな
敵をゴミカス呼ばわりし貴様ごときが俺に勝てない理由は貴様が不細工野郎だから
超絶美形の俺様に勝てる道理がないとかそんなこと言うんだよな
今読むと死ぬほど恥ずかしい痛い漫画
ベノンだっけ?
覚えてねーわ
昭和の漫画なんてお勧めされても面白くなかったり恥ずかしいのばっかりだよ
唯一面白かったのはスラムダンクだけ
あれはあれで面白かったからよし
AFがこの人のデザインなんだよね。
なぜか大量の固定層が居ると勘違いして安牌だと2クール以上で企画しちゃうんだけど、全盛期にダメだった作品が今アニメで成功するわけ無いじゃん
中二病振り切ってるだな
ウルトラマンが出てくるからw
ウリエルと戦ってる最中に妹復元してウリエル満足して昇天した
そこから過去編のガブリエル救出始まったけど休載
すもうだ!すもうをとるんだよ!
単行本はちゃんと修正してたけど
あれを週刊連載は地獄だっただろうに
途中で同人のほうが儲かるとわかって著しく絵が劣化したな。
ジョワッって言ってたしウルトラマンで正解
んで紙芝居になると
アンセム、ベノン、ハーロイーン、メガデス、エクソダス
天使を出さず破壊神までで話をまとめるならアリだけど
万一ハマって難民になったらしんどいからね
なんでネトフリアニメってどれもこれもゴミなんだか
つーか萩原糖尿つってたけど生きてんの?
矢尾さんまだ元気やけどもうDSは色んな意味できついだろうし
連載時にネーム掲載
風呂敷広げすぎて迷走
長期休載
なんか色々冨樫と被るよな
全部やないやん(´・ω・`)
昔はああいうファンタジー厨二で気合入った絵の漫画無かったから凄い新鮮だったのよ
キャラはバンドのボーカル
今はハギー働いてないみたいだけどお金や健康は大丈夫なの?
てかちゃんと完結させろっての
ジョジョ
ギルティギア
元ネタは洋楽から
プロのくせに話を進めず、同人誌描いて飯を食ってるのよな
それも結構昔から
ウリエルは成仏したよ
絶対に終わらん漫画の一つ
絵柄も昔からすげぇ変わっちゃってるし興味なくなった
とひとしきり悩んだ
先に言われたわw
天使が登場したあたりから、イミフな展開や絵が一部のオタ向けな絵柄になって、コミックも買うの辞めたわ
ただそれも20年位前の話だろ、それからは同人とかやってたんだっけ?
まあこのクラスなら同人でも出せばかなり売れるんだろうな
ギリギリ天使が出てきたとこまでかな?
途中から時系列もよく分からなくなってきて本人も描かなくなってダメダメになったね
DSが竜戦士に乗って破壊神かドミニオンを倒したら終わり、でよかったのにな
天使が登場したあたりから、イミフな展開や絵が一部のオタ向けな絵柄になって、コミックも買うの辞めたわ
デジタル普及で陳腐化
続き書く気も無いしもう終わった作品よなあ
十数年前はコミケと通販で工口同人誌販売してたようだが。
3か月に一回の掲載ペースで上手く回ってたのに、無理に週刊誌に戻そうとして箱舟編が打ち切られてグダグダになって最後は作者やる気なくしただろ
レイブンしか言えない
他にも海外のファンタジーアートを平気でパクっていたよ。洋書だからばれないと思っていたようだが翻訳されてるんだよなあ。
パチで数回やったけど絶倫ばっかで恥ずかしい台だったなwww
まじかああああ!!!アニメ化嬉しいが続きやぁ!
天使なのに成仏したのか。
改宗かな。
士郎正宗も最新作はオールカラー工口漫画を出していたよ。トホホ。
ダンバインをリメイクしろ
何であそこから話を無駄に広げたのか
もう永遠に完結しないんだからそっとしておけ
あれは、八尾さんがいたから成立したんだぞ
今の八尾さんじゃ、ダーシュは難しい…
バスタードやるくらいならサザンアイズやろうぜ
むしろ、同じ系統ならエヴァのほうが知ってるんじゃねーの。
ただこれを機に電子で安売りしてくれたら買うわ
いや、矢尾一樹って言うほどあの手のキャラあってなかったろ
どっちかと言うと声質的にはイニDの池谷みたいなモブ向けなのに
やたらDSみたいなキャラでの起用が多くて合ってなかった印象しかない
なぜそこから話を広げたし・・・・
なぜそこから話を広げたのか・・・・
即DS死んでも良いから終わらせろ
テクモのやつ?東京ゲームショーでパンフレット貰ったけど それっきりだったなぁ~。
同時はぶっちぎりですごかったけど
今の世の中、あのくらいの画力の漫画家割といるだろ
ウリエルいきなりフォールダウンかよw
ジューダスペインどう説明するんだ?
その前に、ダークシュナイダー生首になるしコンロンにアムラエル融合されてるから、あの描写アニメで許されるのか?
八尾さん本人がヤリ◯ンの腐れ◯道だったから出来たんだよw
工口はいいからはよ完結を書けっての・・・ってか作者老眼でもう精細な漫画書けないんだっけか?
確か、糖尿病で殆ど視力無かったんじゃない?
もう、鬼籍に入ってますって言っても驚かない
もうおっさんしか知らないだろなー、この漫画
えの素乙w
今更アニメ化されても需要あるんだろうか
もう、誰もダークシュナイダーの戦闘力についていけないw
ストーリーは切り取り所を間違えなければ面白いとは思うけど
絵を描く人ってどう見てるの
そこまでは読んで損ない
ガイバーはまだ終わらない…
永久に終わらない…
( ;∀;)
もう、20〜30年止まってるんじゃない?
この前NHKに出てたぞ
耳なし芳一のマンガ描いてた
何年前だ…
その辺カットしたら改悪って叩かれるし
ナカーマw
♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
正直今あのノリで描かれても痛々しくて見るの辛くなると思うわ
成美瑠奈に犯らせるんですね
4凸980円
オンラインもやろうとしてやめたし
スマホゲーもすぐ終わったし
ガラも玄田さんにやってもらいたいけど・・・
やる前に頓挫した
贅沢を言えば、あのバトルをFATE並みの作画で見たい!
ウリエルが堕ちたのは覚えてる
富樫なんて足下にも及ばないよ、コレに比べたら
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク灰塵とかせ冥界の門七つの鍵を持て開け地獄の門ハーロイーンくらいしか分からんわ😭💦💦
ソラで書いたら違ってたわ↓
カイザード アルザード キ・スク・ハンセ グロス・シルク!
灰燼と化せ 冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門!
七鍵守護神(ハーロ・イーン)!!
詠唱なんて \いきなり爆霊地獄!!!!/ で十分
わんだふりゃメガデス
連載誌ってどこだったの?
誰が上手いこといえとwww
そもそもDSの矢尾一樹。 当時から小物臭くさい軽い声で合わなかったわ
リック・ディアスと混ざってるw
映像のクオリティによっては化けるかもしれんで
中身は普通にお色気過多ではあるがベタな王道だし
ガラ(玄田哲章)はイメージ通りだろう
バスタード!!シリアスドラマ『おげれつ大作戦』の!
天使が現れた辺りでもう別物になっている
アニメ化するなら地獄に落ちた所からがいいな
完結してないしわけわからんだろうが
後書きで言い訳ばかりなんだよ
桑←この単行本買ったけどさ
肝心の○ックスシーンが無い
一 本 糞 爆 弾 ! ! ! ! ! !
もうそれでエエわ
アンタ天才やなw
終わったコンテンツを復活させるのが最近の流行りなんだよ
しかもスクリーントーンの重ね貼りテクニックとかやりまくってて異常に凝ってるしな。
終わらない片付かない纏められる筈もない作品なんて今さら触れるだけ無駄なストレスだわな
何考えてんだか
手抜き絵の元祖は一二の三四郎。
バスタード
ガイバー
オーラルはあったやろ?
天使の安売りがもうダメ
まつもと泉さん がお師匠さまなのか。
そういえば どっかで聞いたことがあったっけな。
未完で有るというのが大きいしOVAでも無ければ
ヱロすぎてそのままアニメ化も出来ないし
えっ14じゃなくて11?
なんか白泉社の花とゆめにありそうな雰囲気ちょっとするよね
耽美系というか
あまりに続刊が出ないから途中で脱落したので完結したのかどうかが判らん
ラーズが活躍してたし大好きだったから覚えてる
ストーリーの細切れのせいでいつの間にか死んだっぽくて悲しかったが
====(・▽・)=====
土よりなるものは腐れ落ち大地へ還らんだっけ?
この手のカッコイイ呪文がいっぱいあっておぼえたなぁw
してないよ
7合目って感じだがドラゴンボール超以上に敵がインフレしてる
最後の6→7合目だけで10年程使った
あと今は長い間連載ストップしてる
7~8年位?音沙汰無い
ガラ、ネイ、カルス味方につけて俺たちの戦いはこれからだ! でしょ
で、爆霊地獄のイデオンマークはどうすんの?
それよりウィングマンをリメイクしろよ・・・
なんかエルフの爺たちが大型戦艦に乗ってなんかしにいくあたりまでの印象はあるけど、氷の人と大げんかして和解した以降の話は記憶に無い
あ、なんか4大天使が堕落するのもこの漫画にあったっけ
地獄の偉い人がいっぱいでてきたような
完全に同意する
ボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!