• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事

【速報】京王線の車内で男が刃物を振り回し放火!犯人は確保された模様

京王線の刃物放火男、バットマンのジョーカーの仮装をしていた・・・60代男性が腹を刺され重体

【京王線刃物放火男】加害者の男性(24)「人を殺害して死刑になりたかった。小田急線の事件を参考にした」





京王線刺傷 車両ドア開かなかったワケは?

1635753470098


記事によると



・10月31日に東京の京王線の車内で男が刃物で乗客を刺したあと火をつけた事件では、電車のドアが開かなかったため、多くの乗客は窓からの脱出をはかっています

・国交省によりますと、現場となった京王線の特急電車は、1つ手前の布田駅を通過している時に車内の非常通報装置が押され、本来通過するはずの隣の国領駅で停車しましたが、その際、車両が通常の停車位置より手前に停止したということです。

・また、外に出ようとした乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両がそれ以上動かせない状態になっていて、駅のホームドアの位置と合わずに車両のドアを開けられなかったということです。


以下、全文を読む

この記事への反応



これは盲点。

ドアコックを使ったことを責めるような書き方やなぁ

えっ、非常用ドアコックが取り扱われてドアが開かなかった(=乗務員の操作で開けられなかった?)と…でも切羽詰まってたら乗務員の指示を待つより先にドアコック使うのは当然だと思うしなぁ。

非常用ドアコック作動させちゃうと車両を動かせなくなる→停車位置合わせられなくなってたて事か
昨夜の事件では窓から脱出してたけど車椅子の人とかいたら無理だよね


なるほど。
ドアコック開けたから力行できなかったのか。
ならせめてホームドアは全開にできなかったのかな。


これ単に地震とかで被災してこうなっても開けられんってこと?大丈夫?

あ、やはりアナウンス必要だな。鉄道各社はこういった非常事態のアナウンスの徹底をお願いしたい

これは列車内で事件が起きた時のリスクになるよね。非常時対応考えないとね

>非常通報装置が押され停車したが、車両が通常の停車位置より手前に停止
>乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両が動かせない状態に
むつかしいんやなぁ





止まるはずない駅に止まった、緊急停止ボタン押されてた、ドアコックで開けられてて変な位置で止まったなどいろんな要因あったわけね
今後の対策はどうなるんだろうな





B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(442件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:01▼返信
非常コックマンどっかで見たな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:01▼返信
しるかボケ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:01▼返信
↓どこでもドアを開いた男が一言
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
ツイッターで非常時にドア開ける方法があるって自己顕示欲で拡散してるバカが何人もいたけど半端な知識で拡散すると今回みたいなケース増やして最悪犠牲者増えるよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
鉄オタが非常コック開けたせいか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民、ブラック企業の社長、経営者、重役がウハウハの国地獄の現代ジャパン
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
そら結構アカン欠陥ちゃうのか
まごうことなき非常事態だし切羽詰まってりゃそりゃドアコック引いちまう奴も出るやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
もう電車通勤ダメだわ
しょっちゅう止まるし撤廃しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
>>1
有名事件の下位互換
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
これからはドアコック開けてから暴れるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
改良点が見つかってよかったじゃん
そう考えれば別に問題なくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
窓から逃げてる人は非常コック知らんかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
俺明日から服にプレート入れて外出するわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
あの鉄オタのせいだったんやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
※4
非常用ドアコックは下手に使わん方がいいらしい。何かあったらまずは駅員に通報
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
別にホームのドアとあってなくてもドアはあければいいじゃん
窓から出るよりは楽に出れるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
本来は乗客の安全を守るための仕組みが避難の邪魔になったか
緊急停止の権限を運転士にするか、非常用ドアコック作動でも微速前進できるようにするか
どれがベストなんやろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
>>14
俺も明日からフルプレートメイルで外出する
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
俺のコックを使ってたら逃げられなかったかもしれん・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
ならせめてホームドア全開ぐらいせーや
ホームドアが緊急時じゃ邪魔になるんじゃ笑えん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
そんな皆モタモタしてたのにジイサン一匹刺しただけかよ
本番でぶるっちまったか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:04▼返信
未来のテロリスト「なるほどー勉強になるなぁ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
ホームドア邪魔すぎワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
>>10
非常用コックの意味なくて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
※17
迅速な避難ができなくなるから危険
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
そもそもホームドアがなければこういう事態は問題なく脱出できてた。
何もかもホームドア利権を貪った奴らの責任だと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
※25
お前のコックも使い道ないし同じでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
>>20
そのコック探すの大変そうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
自殺防止用の壁を廃止やなあこれは
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
馬鹿「非常コック使ってみんな助けたろwww」
ドア「お前のせいで空きませーんwww」

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:07▼返信
ドアストッパー殺人と一緒で
マスコミは全力で未来の犯罪教唆しかしてないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:07▼返信
非常コックなのに非常時に使えんポンコツとか草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:08▼返信
不注意のアホを救う転落防止ドアに殺されかけるとか皮肉がきいてるわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:08▼返信
こんなにたくさんの人が窓から出ていたら

ホームドアを急に開けても危険だよこれ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:08▼返信
明らかな欠陥やん 非常コック使ったら逆にドア開かないとか罠かよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:08▼返信
非情コックww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:09▼返信
>>10
ただの強制停止コックで草
名称変えろや
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:09▼返信
ふーん、まぁ俺なら部下を守る覚悟を決めてジッパーで外へ出るけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:09▼返信
かといって開けられるようにするとバカがイタズラするしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:09▼返信
非常時に非常用コック使うなって事?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
非常コック使ったのにドアを手で開けていないとは
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
今回みたいな非常事態には皆窓から逃げてねってこと?
欠陥すぎだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
正義マンの鉄ヲタがドヤ顔でコック使ったんやろなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
アメリカでは銃による自殺が多いが
実は警官に射殺して貰うケースが多いからな
簡単に自分の頭を撃てる奴なんて映画の世界だけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
この辺りの問題は旧国鉄が嫌と言うほど経験してるからなぁw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
>>41
まあ多分停電時用とかだろ
こういう時は想定してない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
非常時に手動でホームドアは絶対に開けられない仕様にした設計ミスかよ
五輪開催に併せて急遽増設したから、テロが起きるなんてハナから想定外だったわけだな
他のホームドア設置駅でも同じ状態だとすると・・模倣犯にはこれは万策尽きてるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
またテロリストに余計な知識与えてる…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
非常時に非常コックは使うな
ちぃ、覚えた
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
鉄オタ有罪
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
非常時に非常用コック引いちゃ駄目とか仕組みがアホ過ぎるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
NHKがバッチり撮影してたって噂聞いたんだけど
裏の世界は怖いねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
流石に今回の件で色々見直されるんじゃない?
問題が起きないと動かないのは相変わらずだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
逆にこれでホームドアの欠点が分かったし
緊急の時のシステムを改良すればいいんじゃね?
批判だけで終わるなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
ドアの位置がずれてるのにせめてホームドアは開けられなかったのかって開くわけねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
ホームドアは駅員が手動で開けられるようにしとけばよかったんじゃね?
車内に火を放たれて刃物男がいるのにホームドアの位置があってなくて危ないとか言ってる場合じゃないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
コック使った奴が戦犯
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
だからシュワちゃんみたいに窓ぶち割って逃げるのが正しいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
動かそうと思えば動かせたかわかんねぇなコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
あっという間にかわいいコックさん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:12▼返信
どこが納得なんだよ

窓から逃げ出す方が危険だろ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
罠を用意するとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
>>20
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
大量に脱出しているときにホームドアを開くと

逆に危険ですからねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
犯人がアホ&チキンで助かったな
モタモタしてたら全員背中刺され放題だったぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
>>52
ドア無いとこで好き勝手に開けれる方がヤバイだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
たまたまコロナ鍋だから窓あいたけど、普段って電車の窓開かないだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
ドヤ顔で俺がみんなのために非常用コック引きました
とかツイートしてた鉄ヲタいたよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
>>68
コロナ鍋って何?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
もしガソリン装備してたら2~3両くらいの乗客は全滅してたかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
>>41
不審者の対応には使うな
火事の時には使え

これが公式推奨らしいが今回みたいに「不審者が火元」の場合は結局どうしたらええんや?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
やっぱ京王線なんかに命預けられねーわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
>>10
こんなの非常事態に全く役に立たないゴミだろ
今回みたいに車内で暴れるやつ出たり火事になった場合逃げながらちんたらと待ってろと?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
ホームドアも電車側から非常用のボタンやコックで手動で開けられたはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
>>68
単芝は馬鹿ってはっきり分かんだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
>>53
元々ハロウィン撮りに行ってたんじゃねえの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
犯人がどんどん切り倒してたり、ガソリン持ってきてたりしてたら
鉄ヲタのせいで大人数が亡くなってたわけか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
どうせドアコック使ったやつも犯人の一味なんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
>>67
コロナ鍋くん逆張りに必死だね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
あのパニック状態でコック使うなってのは無理があるでしょ
そういったことを想定したマニュアルにしないと
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
※68
その誤字もバカだし、内容もバカ丸出しな一文
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:17▼返信
火のまわりが速くて、蒸し焼きになると困る。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:17▼返信
つまり、ジョーカー君が電車内に登場したらどうすれば正解なんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
>>84
やられる前にやれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
ドアコックを使ったから逃げ場なくなったの?日本のジョーカーがハンパ者でよかったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
つまり車両に銃が置いてあれば防げた。って事だな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
理由がどうであれ、下手したら死んでたね煙で。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
※84
先手必勝
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
今回を教訓に各鉄道会社で対応をマニュアル化すればいいだけじゃろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
危うく棺桶だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
>>1
自分だけ助かればそれでいいやつのせいでみんな大変な目に(T ^ T)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
つまり走行中でもドアコック開ければ電車止まるの?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
あのジョーカーやる気あったら何人も死んでたよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
非常コックくんwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
火の回りが早かろうと犯人が凶器持って暴れても駅員が気づいて対応してドアあくまで待ってろと?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
いやドアは開ければいいじゃん
なんで納得できたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
加藤じゃなくてよかったなwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
もう怖過ぎだろ、自衛のために常にナイフ、防犯スプレー、金属バット持ち歩かないと落ち着かんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
>>87
銃社会なら犯人が銃乱射してるから何十人も死んでたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
ホームドアと合わなかったからwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
>>1
お前らヒキニートが列車でのテロを心配する必要ないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
非常用ドアコック、ホームドアが普及している路線だともしかして罠では?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
※93
犯罪で投獄されるし賠償金で死ぬぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
>>8
欠陥でもないし半端な知識と身勝手な行動で大勢に迷惑かけただけじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
そういえば鉄オタくんがコック開けたことをツイートしててそれが鉄オタ関係なく称賛寄りの反応でしたね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
もうあの陰キャを乗客全員でタコ殴りにしたほうが早かったのでは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
俺のコックデカいからな
ひいひいいわせたる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
※75
ドア位置がズレててそれ以前の問題なんじゃね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:20▼返信
え?鉄オタがドヤ顔でコック引いたせいで余計に混乱を招いたってこと??
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
飲酒転落するアホを救う為にテロリストを支援する。アホかな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
すいませーんって言ってガソリン巻きながら移動してはじで火をつけたら全員燃えるだろうにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
非常時に使えねぇなら用意すんなよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
緊急事態に役に立たない非常装置
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
コレ、ちゃんと対策しなきゃダメだろ。
何のため非常ドアコックついてるかわからんだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
>鉄オタがドアの非常用コックを使用していた
お!鉄オタが珍しく役に立ったんだ!

>乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両がそれ以上動かせない状態になっていて
やっぱ鉄オタって駄目な奴なんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
※97
何言ってんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
鉄オタ「僕がコック引きました。こういうとき咄嗟の判断ができる俺カッケーwwwwwww」
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
>>90
対応マニュアルは各社ケースバイケースには笑ったわ
真っ先に協力してマニュアル化しなきゃいけないとこだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:22▼返信
犯人がやる気なかったから誰も亡くならずに済んだけど
もし犯人がバリバリやる気でガソリン持ち込んでたり、
次々人に襲い掛かってたら大勢の死者が出た可能性があったってこと?
怖すぎだろ
非常用コック欠陥すぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:22▼返信
>>114
ギャグによくある穴の空いたパラシュート状態
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:22▼返信
>>33
現実は非情なんだよ甘えるなカス
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:22▼返信
※117
なんで?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
※115
ホーム以外の場所で開けるためじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
日本はまだまだ未完成だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
そんなもんで開かなくなるなら客席にそんな装置をつけるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
システムの欠陥すぎて草
大惨事になる前にわかってよかったね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
>>105
非常用コックは一般乗客が非常時に使うためにあるんやで?
非常時に使ったら閉じ込められるとか、欠陥や。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:23▼返信
余計な事をするな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
>>107
訓練受けた人や体育会系の集団が犯人の場所に居合わせたなら出来るかもしれんが、
一般人が突発でいきなり何が起こったか理解して対処するの無理だろ。
俺も最初に動画見たときは火災事故だと思ったし。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
>>43
停車したらちゃんと開けてやるから素人が余計なことするなお願いだから黙って待ってろよカスって事だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
地震とか起こった時ヤベーやろ
対策考えとけな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
>>97
サムネ見れば想像出来るやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
こんな時でもおっさんがしっかり女の尻触ってたんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
ホームからの自殺を防ぐために付けたホームドア?が
電車内からの自殺(自暴自棄野郎)のせいで障害物になるって
皮肉すぎんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:24▼返信
※72
駅員がその相談してるうちに窓から脱出していったみたいだな
最初からマニュアル化しておけって感じだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
JRはそこまでヤル気のない犯人で感謝だな
こんな欠陥装置を客席にあたかも非常脱出装置みたいな成してつけるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
非常コックを作動させて逃げられなくするとか
協力者きれるやつだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
結局窓から逃げてんだから余計危ないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
※130
別に突進しなくていいよ
傘でも投げてやれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
※133
相手に委ねないではっきり言わないとただの卑怯者だよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
アホの連鎖に草
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
システムの欠陥じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
>>136
あれだけテロ対策だとか言ってたくせに、実際それっぽいこと起きたら何もできないのかよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
※134
おい!非常時にそんなこと言ってる場合かね!!(さわさわ🤗
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
ドアコック開けないといけない状況だけど開いちゃうと電車動かせないし
ドアコック開けると各扉を手動で空けるから判らない人はパニックだし
対策以外に利用者に学んでもらう方法考えよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
これは難しいよ
客の判断で逃がした方がいい場合もあるし運転手がそれに気づかないで動かしたら死者でまくるしね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
非常用コック使わないで窓から逃げてるとか緊急時は頭が回らなくなるなって言ってたやつ元気にしてるかなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
>>128
根本的な問題は非常事態に運転席からドアを開けられないことよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
間接的に犯人に協力してる鉄オタェ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
やる気ない犯人でよかったな
非常用コック操作した鉄ヲタくんがとんでもない業を背負うとこだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
>>144
コロナあって良かったな
通常通りだったらかなりやばいことになってたわこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
まるで非常事態のことなど考えられてなかったわけだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
死刑になりたい奴は日本と身柄引き渡し条約結んでない中東のイスラム国家行って来いよ。
そこでなんかやらかしたら即日裁判と執行してくれるよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
ホームの壁なんて非常時に取り外しか動かせるようにでもしとけばいいのにな
作るのもホームの長さくらいだし自殺するやつがわざわざ外してれば警報なるようにでもしとけばいいし
何十人何百人犠牲者が出てから賠償金払うより安いだろうしそれに命は戻らないしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
ドアコック開けた人の手観たら責める気になれんしあの判断は間違ってはいないし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
>>81
無理も何もコック使って開けろなんて誰が言ったんだよ
触ってほしくなかったら本当に必要な時以外は触れないようにしとけとでも?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
※151
ゆーてじいさん一人重体だしな
生半可な知識で余計な事するとこういうことになるって反省してほしいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
急ブレーキして逆に骨折したりしたら乗客が危ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
車掌さんが来るまで開けられないドアってのもヤバいけどな
場合によっては乗客が操作した方がいいケースもあるわけで
今の仕様がいいとは思えん
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
とりあえず非常時の装置を付けときました
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
この停車の仕方でツベのコメ欄でレスバしてたのがいたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
非常用なのに通常通りの停車位置に停まってないと作動しないってこと?
非常用とは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
青葉神みたいにガソリンなら大惨事だったのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
仕様です
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
>>153
複数業者が関わってて統合した安全設計や緊急時の想定が不足してたのかもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
ドアコックは停車中にドアが開かず閉じ込められた際に使用するもの
今回は運転士、車掌が健在の上、走行中なのでドアコック使うのは悪手
もしトンネル内でドアコック使った場合、その場で停車
地下線路は高圧電流が流れてる場合があるしトンネル内は危険なので
乗客降ろせず犯人が行動やめてなかったら詰んでた
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
※16
今回の場合そんな余裕は無かったように思える
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
ちなみにホームドアはホーム側から手動開放はできるが全部電動なので、あの火災がホームドアに燃え移ってケーブル断線もしくは電源断裂したら開けれなくなってお客を閉じ込める柵になります。

地下鉄区間トンネル火災時の緊急脱出とか一才想定されてない設計です。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
どうやらバカだけが納得できるバカ発見器だったみたいだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
>>161
でも非常時にはなんにも役に立ちません
寧ろ動作させるとかえって状況悪化しますw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
鉄ヲタ「あ、非常用コックは自分が操作しました、鉄道の知識が役に立ってよかった」
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:32▼返信
非常ドアコック作動で電車が動かなくなるのは乗客の転落防止で仕方がない。
ホームドアと連携取れないシステムなんだし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:33▼返信
電車が動かなくなるのはいいけど
なんでドアすら開かないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:33▼返信
>>167
火事+サツ人犯でパニックになる中次の駅に停車か駅員が対応するまで待ってろと?
そんなの無理に決まってるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:33▼返信
駅のホームでは使うなってことだな
できればこういう状況も想定しておいて欲しかったが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
今はちまが「鉄オタがコック引いたぞ!」って晒し上げる記事作ってそうw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
やっぱ30オーバーキルの青葉神は偉大だった
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
コナンで電車の急ブレーキのどさくさに殺人するのあったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
>>1
こういう事件で納得の理由とか変なタイトルつけんのはクズすぎるだろはちま
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
>>174
>車両が通常の停車位置より手前に停止したということです。

記事くらい読め
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
ホームでちゃんとドア開いたらジョーカー暴れちゃうじゃん
車輛に閉じ込めた結果オーライだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
そもそも窓から脱出してる時点で電車動かせなくなるしな
それも半分ぐらい防壁のせいだけど
184.投稿日:2021年11月01日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:35▼返信
※174
記事に書いてある
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:35▼返信
今回も模倣犯だったし、また次の模倣犯がすぐに出てきてもおかしくない状況
早急に対処しないとあかんでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:36▼返信
でも非常ドアコック操作されてなきゃちゃんとホームドアも車両のドアも開けられたからどっちが良かったかなんとも言えん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:36▼返信
来年やるザ・バットマンは確実に延期か最悪日本公開中止だろうな
ジョーカーじゃなくてリドラーとペンギンだが一般層からすりゃ全部バットマンだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:36▼返信
※181
読んでるわ
非常時なんだから位置なんか気にせず開けろってこと
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
>>186
つまり非常停止ボタンで無理矢理止めて、非常コックを開けば乗客を簡単に閉じこめられると
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
アメコミオワタ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
非常通報装置押すタイミングが早過ぎたんだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
特急とかで窓が開けられない車両の場合も同じシステムなら車内に閉じ込めやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
※184
バカじゃなくて思い止まっただけ
やる気満々だったらマジでやばかった
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
>>178
今回の犯人は大量虐殺が目的じゃないしな
数人やって死刑が欲しいだけだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
結局鉄オタのもっちゃんは余計な事をしただけってことか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
あほくさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
非常扉開けられたからその後動かせなかっただけで
最初に通常位置に止められなかったのが原因じゃねーか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
素人が適当やるもんじゃないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
鉄ヲタさんの鉄道知識とは一体・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
非常コックも手動でドア空けるからそれに気が付かないと誰もドアを開けない訳です。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
関東の人はこれから増えてくるだろう、無敵の人対策がんばw

護身術でも身につけたほうがいいんじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
>>198
本来通過する駅だったけど、非常停止ボタンが押されて緊急停止したんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
鉄オタが緊急ドアをこじ開けたせいで開けられませんでした
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
> 駅のホームドアの位置と合わずに車両のドアを開けられなかった

ここが要点なんだからここを太字にしろよバイトさぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
※191
Twitterでも今度のバットマン公開するな言ってるガイジくっそおるからな
日本の配給ってチキンなところあるから遅れたり上映期間短くするかもね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
>>198
非常時でもピッタリ通常位置に停めないとドアが開かないシステムとかほぼ欠陥やん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
ホームだから窓から逃けれたけど線路上だと大けがするからな…
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
>>187
ヒューマンエラー防止のために操作効かなくするのはいいけど
そのうえで手順踏んで解除できればいいだけな気もするが
ドアコックを添乗員以外触れない位置にするのもあまりいい設計とは思えないし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
>>本来はホーム以外の道端で使うようだから ホームで使ってしまったがために乗客が全員閉じ込められてしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
こういう犯罪者が出るとアニメとゲームは叩かれたんだ
映画も叩かれるよね?
もし叩かれないなら毎回これを引き合いに出そう
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
※5
いうてチンタラ待ってたら焼死する場合もあるし、それこそ死に物狂いでドア開けるでしょ
ガチのマジの緊急時に車いすの人がーとか言ってられねぇって

みんな仲良く焼死のほうがましだとでも思ってんのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
ホーム外で非常事態が起こって列車外に逃げなくちゃいけない場合は窓から一人一人逃げるしかないってこと?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
※203
いや国領に止めたのは運転士の意思だろ
ただ本来は止まる駅じゃなかったせいからなのか停止でミスった
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
非常扉開けられてしまうと車両動かしたら挟まれる人出るかもしれんからしゃーない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
※174
落下防止のホームドアが付いている現代では
停止位置がズレるとドアが開いてもガードフェンスがあって降りれない&足元にはホームとの隙間が開いていて危険なんだよ
だから手前でズレて停止になっちゃった以上はドアから出られない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
>>206
ジョーカー出とらんのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
少なくとも今後はハロウィンとか仮装しての乗車は禁止のルールができそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
結果的に窓から逃げ出すなんてことになってんだから
納得じゃなくてこんなことになってるのにって馬鹿にするとこだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
>>186
こんなに簡単に密室でやりまくれることがバレてしまったわけだ
模倣犯が出まくったりしたらやべぇな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
>>211
宣伝費も他の仕事も貰ってるんで批判しません^^
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
鉄ヲタ「これは非常用ドアコックを操作した手」パシャ

これじゃあこの鉄ヲタがただのバカみたいじゃないですか
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
勝手に窓から出たやつが怪我したら誰が責任取るんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
ガチのジョーカーが出てきたら数十人は殺せるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:44▼返信
サラダオイルとかランプオイルとかヘタレてる時点で三流以下
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:44▼返信
仕様の設計ミスでは
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:44▼返信
要するに駅員が安全を確認できなかったから、手動でドアを開けられない操作をしたってことか?
それだと火の回りが早かった場合、障害を持った乗客なんかは逃げ遅れて蒸し焼きになる可能性が高いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:45▼返信
※213
緊急時ならドアコック開いて手動でドアを開けて座席取れるからそれで線路に降りる。
緊急性がなきゃ駅員がきて誘導するまで待つ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:45▼返信
ライターのオイルは結構燃えるんだなってわかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:45▼返信
※198
そら緊急時で予定の手前の駅でとりあえず停まってから位置調整する前にやられたからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:46▼返信
安全のための仕組みで危険になってたらしょうもないな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:46▼返信
これ窓開かない電車で
かつ犯人が殺る気満々だったら終わってたろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:46▼返信
>>223
犯人が56す分は責任取らなくていいもんなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:47▼返信
青葉 男は黙ってガソリンボンバー
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:47▼返信
正直駅でちゃんと停車させてドア開いた方がけが人は少ないと言うオチ。
鉄オタは悪くない結果が悪かっただけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:47▼返信
>>207
つ >>216
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:48▼返信
>>27
そもそもホームドアの設置って歩き携帯や酔っ払いが落ちまくった奴らのせいだぜ。少なくともホーム上での歩き携帯を規制しなきゃ。本当に迷惑。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:48▼返信
美少女コック
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:48▼返信
>>226
こういう時にちゃんと見直さないとヒヤリハットで大事故につながったりするからな
問題点が出るのは悪いことではない
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:48▼返信
2、3ヶ月早かったらスーサイドスクワッドに影響あったかもな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
ドアが開かない理由なんて記事に書いてないのに
記事読めとか言ってる卑怯者多いね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
※222
せやで
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
そうか。そういう仕組みか。
これはこれで大問題だな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
せっかくホームに着いたのに非常ハッチ開けた奴いるのか・・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
>>213
対向車両に轢かれるリスクがあるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:50▼返信
とりあえず専用工具とかで外からも扉開けられる仕組みは必要だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:50▼返信
安全装置でもあるから難しい問題だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:50▼返信
>>218
そこ関係あるか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:50▼返信
非常時に隣の車両から乗客が切り離せるようにしろ
問題車両以降の車両は運が悪かったと諦めろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:50▼返信
>>241
本来通過するはずの隣の国領駅で停車しましたが、その際、車両が通常の停車位置より手前に停止したということです。
・また、外に出ようとした乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両がそれ以上動かせない状態になっていて、駅のホームドアの位置と合わずに車両のドアを開けられなかったということです。

これで書いてない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:51▼返信
ドアが開けられない理由なんて記事に書いてあるのに
記事読んでも分からない馬鹿がいるね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:51▼返信
※6
>鉄オタが非常コック開けたせいか

状況は最悪だけど、嬉々として操作してそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
>>244
後知恵なら触らないようにアナウンスしとけばよかったかもな
情報が無いのが一番のパニックの元だから
出来そうもなければ最悪張り紙しとくか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
今回のが適切な対応だったとしても窓からしか逃げられないんじゃなんかしらの対策を考えないと年寄や足が悪い人は逃げられないな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
ホームドアが無い駅だったら車掌・運転士でも開けられたってことか
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
対策できた先に日本の技術があり、それを隣国が起源を繰り返す
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
非常ドアあけた人アシスト戦犯
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:53▼返信
つまり鉄オタが悪い
259.投稿日:2021年11月01日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:53▼返信
素人が下手にドアコック使えないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:54▼返信
都心で災害起こったら阿鼻叫喚だな
対策考えるきっかけになったことだけはよかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:55▼返信
本来は駅のホーム以外の場所で停車するような緊急時に使うものだからな・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:56▼返信
これから韓国人の反日テロも頻繁に起きそうだし、対策をこうじないといけないね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:57▼返信
※250
開けなかった理由じゃなくて開かない理由なんだけど
車内が炎上してるのにドアを開けないなんて判断ミスでしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:58▼返信
>>250
それに納得できるかどうか、理由になってない派が居るんじゃないか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:58▼返信
※264
これが一番の正論
家事起きてるのにドア開けないとか頭おかしいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:58▼返信
鉄オタが非常ドアコック操作しなければ緊急停止せずにホームドアの位置に停止できてドアから脱出出来た
全て鉄オタが悪いんだよなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:59▼返信
なんで開かないような設計にしてんだよ、リスク管理も考えてねーのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:00▼返信
今後もあり得るケースとしての良いデータ取りになったな
非常用コックが非常用として機能しなかったのは改善しろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:00▼返信
鉄ヲタ「僕がドアコック操作したのは別の車両の人が先にドアコックを操作してもう車両が動かないことを確認してから」
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:00▼返信
>>252
本人は止まったのを確認してから操作したらしいけどな
アナウンスするべきだったね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:01▼返信
>ドアコックを使ったことを責めるような書き方やなぁ

どこがやねん
ただの事実やろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:01▼返信
欠陥だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:01▼返信
時間開けずに一気に返信すると分身自己レスがバレてしまうで
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:01▼返信
>>264
判断ミスではないよ、開けたくてもあけれないんだからそういう仕様にしてるアホ会社が悪い
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:02▼返信
>>264
パニクってる人いるから高さが合ってないドアに人が集中して二次災害起きる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:02▼返信
※263
まず日本政府が率先して韓国人を招き入れる中
下級国民はどんな対策をこうじれるかやなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:02▼返信
ドアの位置がズレてたのは気づいてたな
地方の駅ならズレてても普通に降りられるのにw
279.キヨC JAPAN投稿日:2021年11月01日 19:03▼返信
言っておくが、武蔵野の街並は大丈夫だろうか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:03▼返信
※270
どうやって別の車両の人がドアコック操作したこと確認したんですかね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:03▼返信
※275
なんで開けられないと思うの
地震で緊急停止した電車のドアは一生開かないとでも言うの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:04▼返信
どう考えてもホームドアは不要だろ。
自殺願望とか酔っぱらいとか頭がおかしいやつより、普通の人が逃げられなくなる方が問題だわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:04▼返信
※276
なるほど
なら燃え盛る車両内に閉じ込めたほうが安全だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:05▼返信
※271
停まってすぐやっちゃったんだろうね
そもそも駅間じゃなくてホームに停まったんだから操作する必要無かったんだよな・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:05▼返信
今回はホームドアがハーフサイズだったから車両の窓からホームドア乗り越えられたけど
全面タイプのホームドア駅では窓開いてもホームには出られない
現状窓が開かないタイプの車両もあるし、デカい棺桶になりうるのがわかってしまった
しっかり対策練らないと怖いな

286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:06▼返信
「自分がドアコックを開けたタイミングは、7号車で既に操作された+10号車で窓から脱出が始まってたのをみて、もう動かないことを確信しての操作です

運転士は国領の停止位置をドア半個分ずれて停止したので調整しようとしたら再度緊急停止しましたので、乗客は既に行動してたのでしょう。」

だってよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:06▼返信
もっちゃんは超能力で別の車両でドアコック操作されたことを感知して
もう車両とホームのドアのズレは直せないことを確信してからドアコック操作したんだ!!
もっちゃんは悪くない😡
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:07▼返信
対策は考える必要あるけど、駅に止まったのにドアコック使っちゃうのはちょっと
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:07▼返信
非常コックを非常時に使用したら余計危険になるとか、京王線は危険すぎだろ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:07▼返信
鉄オタのくせに非常用コック操作したら車両動かせなくなること知らなかったの?
ズレて停止してるんだから位置修正するかもって思わなかったのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
下手したら乗客全員車内で丸焼きになってたんだからこれはアカンね
きっちり対策考えてもらわんと
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
>>286
それを車両の中からどうやって観察したんだろうか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
今回のコレはしゃーないやろ、、、コレから学んで少しずつ変えていくしかないやろな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
※283
緊急時のホーム以外でなら開けても問題無いし今回の件ならあと数十秒待ってれば位置合わせしてドア開いたよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
割と起こりうるテロなのにこんなにも課題というか問題点があるとはな
通勤ラッシュ時とかだったら地獄絵図だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:10▼返信
緊急時に非常コックが使えないとかバカなの?
京王線は怖くてとても乗れないわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
>>283
韓国の地下鉄火災がそんな感じになったみたいだな
こっちは電源が喪失してドアが開かなくなったようだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
るろうに剣心ファイナル、もし上映前にこの事件が起きてたら公開見送られたかもな・・・。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
ホームドア自体あいてなかったしダメやろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
>>296
京王線に限った問題なのか、これ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
京アニとか考えると、もしかしたら一刻を争うような火災になってたかもしれないし
それでも非常コックを開けず大人しく待てと?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:12▼返信
>>301
結果から言うとその方が早かった
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:12▼返信
>>300
ホームドアだらけにしたツケだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:13▼返信
>>302
非常コックはなんのためにあるんだ?
使えないのなら外せよバカめ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:13▼返信
※302
当事者だった場合どう判断する?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:13▼返信
ところで非常用ドアコックで手動でドアあけてそこから逃げた人はいたの?
あの動画だと窓から逃げてる人ばかりだったけど実際にはその開けたドアから逃げた人も大勢いたとかではなく?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
>>302
パニクってるし火の手が迫ってるのにいつ開くかわからないドアを待てってのは無理やろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
【朗報】鉄道オタクさん、豊富な知識で京王線のジョーカーから市民を守る!!!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
アナウンスしなかった車掌が1番悪いな
一般人はドア位置一致しないと開かないとか知らないし
最初に車掌がミスって変なとこ停めた時点でもうダメだ自分たちでどうにかしようと思ったんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
さすがに非常コック使った奴責めるのはお門違いだわ
仕様や駅員側の対応を改めるべきってことだろこれは
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
ドアから逃げられるのは体が柔らかくある程度筋肉がある人間だけだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
※304
駅ホーム以外の場所で停車したときに使う
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
そら乗客が勝手にドア開けてたら動かすわけにはいかんわな
動かしたせいで隙間に落ちたとか怪我したなんてことになったら
責任問題になるし
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
あ、ドアじゃなく窓だった
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:14▼返信
長い目で見たら
ホームドアで助かる人数 > 車内で死ぬ人
だろうし、つけない手はない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:15▼返信
※309
停止位置ミスったのは車掌ではなく運転士では
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:15▼返信
>>306
ドアが開かなかったんだろ。
ホームドアと位置が合わないと開かなかったんじゃね?
クソ仕様だろ。
京王線氏ねよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:16▼返信
>>309
車掌も知らなかったか、忘れてたんだろ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:16▼返信
ホームでの落下事故も多かったんだからホームドアに文句言ってもしょうがないだろ
酔っ払いやスマホみて落ちてたアホどもが悪い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:17▼返信
>>308
結局窓から出たのならドアから出られなくなったぶん余計なことしかしてなくね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:18▼返信
非常時に開かないって存在する意味ないやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:18▼返信
>>315
大地震とか必ず来るんだけど?
その時全車両で閉じ込められるw
俺は京王線じゃないから関係ないけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:19▼返信
特定の操作をすれば踏めば蹴破れるようなドアにすればいいんじゃね?
できるか知らんが
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:19▼返信
多分最善策はJR西日本が採用しているホーム柵
ドアよりも通れる部分が圧倒的に多いから停車位置ずれても問題ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:19▼返信
>>319
別に死んでもいい奴を助ける意味ないだろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:20▼返信
今回の事件はレアケースなんだから、ホームドアが開かないのは許容範囲内。
まあ、乗客は運が分かったと思って諦めて下さい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:21▼返信
>>317
仕様じゃないって。
普通に考えて壁に向かってドア開けようとは思わんだろ
非常ハッチから出入りされると挟まる人が出るかもしれんから車両が移動できない。
乗客自らあの状況を作り出した。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:21▼返信
火災でどの部品に損傷が起きるか誰もわからないのにドアがきちんと作動するのを信じて待てと?
そんな正常バイアスやってられるかよ
火の手だけじゃない、刃物を持った男もいるんだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:21▼返信
>>326
次の犯人はこれを学習すると思うけど?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:23▼返信
※322
その時は今回と違って急停止するから進行中ならホームじゃないし、ホームに停まってるなら関係ないし
ドアコック使っても今回のような邪魔にはならないから問題ないで
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:24▼返信
鉄オタすげー褒め称えられてたけど実はありがた迷惑だったんやな・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:24▼返信
こんな非常事態でもなきゃ触れないからな
本当はこんなときでも係員に任せて一般人は触っちゃダメなんだろうけど有耶無耶にできるからな
いちびった鉄ヲタがやったんだろ
今頃お仲間の鉄ちゃんたちに自慢しとるわ
「非常コック触ったでござるよ」
「羨ましいでござるな〇〇氏」
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:25▼返信
全体的なシステムとして明らかな欠陥があるな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:26▼返信
開いたまま動かせるならいつの日か紅葉おろしになる奴が出てくるからしゃあない
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:26▼返信
※328
それ以前に火災なんて起きてたら近場の駅まで行かずにその場で停車するわw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:27▼返信
これから、非常コックを作動する人間とさせない人間との争いも加わるのか
状況によりYOU DIEDでゲーム終了する可能性は開ける開けないどちらにもある
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:27▼返信
ワロタ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:28▼返信
※329
それでも多発する訳ではないので、レアケースです。
飛び込み自殺より件数が増えてから言ってください。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:28▼返信
非常時役に立たないって言ってる馬鹿が多すぎだろ
洪水の時にスプリンクラーが役に立つとでも思ってるのか
今回のケースでは役にたたなかったというだけだろ
ハッキリ言うと全ての状況に完全な対応できる装置は存在しないし、存在できない
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:28▼返信
既存の非常装置と現状のホームドアとのすり合わせができてないという鉄道会社側の手落ちだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:30▼返信
素人たちの争いではなく鉄道会社からの対策の公表を待ちたい
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:31▼返信
当事者にとっては、あの瞬間、ドアコックを開けて脱出経路を作ってくれた人はヒーローだよ
悪意のある書き方をしてはいけない

システムに課題が出たら、生贄を用意して叩くのではなく、改善策をとっておくれ
343.投稿日:2021年11月01日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:32▼返信
※342
極めて同意
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:33▼返信
※342
ドアコックを開けて脱出経路を塞いだだけじゃね・・・
結局ドアから出れなくなって窓から出たんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:34▼返信
地面から伸びるタイプのホームドアにすればいいのに。
普段はドアの前の壁だけ下りて、非常時は全ての壁が下りるみたいな感じで。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:36▼返信
初めてホームドアが邪魔になったケースじゃねこれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:36▼返信
ホームに入るんじゃなくホームの手前で停車して地震の時みたく全扉開ければ良かったんじゃないの
それもできなかったってこと?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:36▼返信
ホームドア無かったら開けれたわけか
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:36▼返信
※342
ドアコックって窓を開けるものだったっけ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:37▼返信
目の前にドアコックがあるのにこれを使ったら開けられなくなるってあの場で言ったとして、周りは納得するかね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:38▼返信
咄嗟の判断が試されますな
どのみち皆自分は助かりたい
杓子定規にコックを触るなとかいう人間が出て阿鼻叫喚になる可能性もある
まとめサイトで一方的に悪と決めつけると危険だ
鉄道会社の声を待ちたい
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:38▼返信
読解力ないやつばかりでワロタ

354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:39▼返信
※348
結果的に見ればその方が良かったよね
まさか余計なことされて停車位置を合わせられなくなるとは思ってなかったんだろうけど
その辺は鉄道会社の想定不足だね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:42▼返信
非常ボタン押された理由がすぐに分からんから仕方がない。
病人かもしれんし、ホームが近いならホームに停めた方がいいだろ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:43▼返信
なるほどな走ってる最中にドアコック使ったせいで
電車の位置がずれて余計に迷惑かけたわけか
危うく人殺しだったな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:45▼返信
要するに自分が助かりたいために目の前のドアを開くドアコックを使って
他の車両の人は窓から出るハメになったとそういうことだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:52▼返信
どっかで朗報とか書いてなかったか?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:52▼返信
テロリストに挟み撃ちされた日には
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:54▼返信
停車してドアコックで開ける→ちょっとずれてたから車両動かそうとするけど、ドアコック使って開けた扉から人が出てるから動かせない→結果その位置で停車
ってことなのかな

そうなってもホームドアと扉全部開けろよ、って思うけど事故防止でガチガチにセキュリティ固めて位置が合わないなら開けないようになってるんだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:55▼返信
英雄気取りの鉄オタのせいじゃねーかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
目の前で火災起こしてたらドアコックだろうがなんだろうが使うと思うな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
電車火災で大被害を出した韓国の事例を思い出した
あれは乗務員がドアをロックして真っ先に逃亡した的な話もあったが
結果として似たような環境になってしまうようではとても拙いね
非常用システムの整合性が取れていない、結果的に競合してしまった訳だが
全国の車両で同じ可能性があると思うと早急な対策が必要じゃないか
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
いやドアコック使われるほど緊急事態なんだから停止位置とか関係なくドア開閉できるようにしなよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:01▼返信
>>322
地震時に全車両がホームにいるってどういう状況?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
【朗報】電車オタクさん、豊富な知識で京王線のジョーカーから乗客を守る!!!!

もっちゃん@多忙桜餅たん
@sakuramochi0708
ドアコック初めて操作した

↑こいつのせいで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:04▼返信
※351
まあ緊急時に使うためのものだろうとしか思わないだろうね
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:05▼返信
つっても非常時だし客におとなしく待っとけってわけにもいかんしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
死にたい自殺者を守るために
殺人者から逃げたい生きたいやつを犠牲にする!
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
これがあるから現行のホームドアはあかんて、非常時に備えてホーム側の装置を改善しないと
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:09▼返信
※364
開けたらわれさきににと押されて二次被害が起きる危険性もある
ホームドアと位置が合わないとホームドアのつなぎを超える必要が出てくる
こういう時冷静に判断できる人間なんていないからね
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:10▼返信
事態が流動的じゃないなら大人しく待機も大事だが
わけわからない状態で煙が出てても正常性バイアスで逃げないなんてのも問題だしな
まずそんな乗客の性善説で組み立てられる安全対策なんてまともに機能しないし電車でこんなことする犯人も考慮する必要がないだろう
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:10▼返信
ダブスタで草
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
これの数時間後に鉄オタを英雄視する記事が上がるのマジで草
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:13▼返信
>>74
京王に迷惑かけずにその場で死ねってことだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:14▼返信
>>371
開けてたら後ろが思いっきり押してくるだろうから開いてるホームドアの方に逃げられずに圧死してそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:14▼返信
>>105
非常時にそんなことやってたら死ぬわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:19▼返信
非常用コック使ったわってツイッターで言ってるやつ居たな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:20▼返信
結果何もしないで運転士に任せとけば良かったってこと
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:23▼返信
ドア開けてやったんだから
金だろ金と
鉄オタが仰っております
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
>>366
見てきたがそいつもう他の車輌でドアコック使われた上に窓から出てるやつもいる状況での使用じゃねえか
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
>>20
コックさん…
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:28▼返信
>>28
なんで自己紹介始めたん?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
>>39
だからテメーはマンモーニなんだよォー!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:32▼返信
>>50
うるせえ!電源ボタン連打すんぞ!
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:35▼返信
>>61
この場合のコックってのはスラングで…
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:35▼返信
非常用ドアコックでドア空いてないじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:44▼返信
>>381
ほんとお~??
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:48▼返信
イキリ鉄ヲくんのせいやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:50▼返信
簡単に言えば非常時に鉄道に詳しくない一般人にも逃げれるようにしろってこと
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
保安要員を乗せとけよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
>>73
命は預けられないですけどね…
やっぱり通勤通学しなきゃいけませんしね…イヤでも乗らなきゃいけないんですよね…
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:56▼返信
Twitterではドアコックの場所知っておいた方が良いよ!ってやつがめっちゃバズってたな
真に受けた人が何かあったらあれ使ったらいいんだなってなってたし…
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:57▼返信
つまり運転ミスでシステム的にも問題があったという事やな
クソやん
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:59▼返信
>>105
誰もドアコック引いてなくて窓から人が出ようと半身出したタイミングで電車が位置調整のために動いてた可能性だってある
ドアコック引いてたからそんな事態にはならなかったけど
こんなの軽々しく正解がどれなんて言える話じゃないよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:15▼返信
映像見ると、窓が上半分までしか開かない仕様っぽい。開いた窓の上端が、(ホームドアの)ドアじゃない部分の高さと差があまり無くて、乗客はそこに足を掛けられて、いくらか出やすそうに見えた。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:17▼返信
全然納得の理由じゃ無いと思うが…
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:18▼返信
こんな事件でも非常時対応の改善のために糧にしていく
日本人てたくましいね
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:22▼返信
ドアコックが使われた→ドアから乗客が降りてる可能性がある
→人が降りてる最中に車両は動かせない

つまりこういうことだろ
ただまぁ一気に扉が開いてたら駅の階段で詰まって事故りそうな気もするけど
400.ネロ投稿日:2021年11月01日 21:22▼返信
かっかっか笑
雑魚介や笑
もったいないなあおい!
たかが、雑魚介を殴り殺す最高の機会やんけ!
相手は、たかが刃物しか持ってへん雑魚介やぞ
正当防衛で、殴り殺す価値のみの雑魚介や笑
弱いな、人間は、こういう雑魚介はこれからどんどん殴り殺せばいい
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:32▼返信
jr西の大阪にあるどこでもドアが最強ってことか
プロレスのリングみたいなやつ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:33▼返信
じゃそれを改善するシステムを構築してくださいな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:44▼返信
>>393
いや使ったらいいだろ何言ってんの
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:45▼返信
当事者じゃないからどうとでも言えるんだけど、犯人を、車両を行き来出来ないようにして閉じ込めてたんだろ?
だったら窓から慌てて逃げなくても良かったんでは?

つーか、我先に逃げ出そうとするのが多かったんだろうなあ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:01▼返信
こういう危険に対する安全性は新幹線と同じで性善説頼みでスルーやろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:18▼返信
ドアコック操作してドア開いて止まってるときは、位置関係なく乗務員がドア開けられるようにしたらいい
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:22▼返信
ホームドアの位置と合わないと緊急時でもドア開けない(ドアコック使えば開くので開かないわけではなく)って、システムに欠陥があるんじゃないですかね?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:23▼返信
車内で火災が起きてるんだから車両が付近で停まったら運転士などが全ドア開放すべきだったのでは?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:25▼返信
キチガイが暴れたり、いつ起こるかわからない火災の為に安全性を犠牲にしろと?(笑)
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:29▼返信
これ大災害起きたらこの安全装置のせいでみんな逃げ出せず全員死亡のパターンやんけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:31▼返信
>>10
住所・職業不詳の服部恭太容疑者(24)は
負け犬の無敵野郎
絶対に死刑にして下さいm(__)m
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:36▼返信
ドアコックとホームドアの相性悪いじゃん。なぜいま問題になってんだこれ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:36▼返信
なんだ、運転手が下手くそな訳じゃなかったんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:46▼返信
ドアコックは外に出られる状況で使うべきであって、ホームドアがあるのに使うようなもんじゃない
あと隣駅とかだったら全面ホームドアで窓からも逃げられない状況だったんで、むしろこの駅で止めた運転手のお手柄よ
要は鉄が余計なことしただけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:52▼返信
いや、これバグだよね
なに仕様みたくいってんのよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:04▼返信
電車の仕様としてホームの位置とあってないと開けられないのか
安全対策のマニュアルとしてむやみに線路に出られると危険だから
状況確認しないとあけられないのかわからないわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:43▼返信
※27
利権云々よりも、まず飛び込み自○と落下事故が問題だったからだろ
なんでも利権とか言ってりゃいいってもんじゃねーぞバカタレ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:58▼返信
つまりわざと止めれば密室を作れるってこと?
それヤバない?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:00▼返信
刃物男おるツイートからドアコック開けたツイートまでこの間3分w
非常ボタンもドアコックも普段絶対触れない物だから絶対我先に押してるよな鉄オタなら
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:02▼返信
>>415
走行中に開けられる事が何度かあったからこの仕様になったんやで
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:12▼返信
一昔前はホームドアなんかなかったから、ドア開けるだけで降りれたしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:26▼返信
ドア開けたら犯人も逃亡してた可能性大
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:11▼返信
内部の映像見たけど結構煙回ってたしあそこでチンタラしてたらそれこそやべーぞ
兎に角なんでも良いから即脱出させてやらんと
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:19▼返信
やっぱりホームドア非常時の対策が今一つだよね
ちゃんと次も来るからまとめとこう?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:24▼返信
>>1
その最低にボロ負けした立憲共産党
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:29▼返信
>>105
結局、窓から逃げてたら欠陥だろ元スレにも書かれてるが車イスは逃げれんぞ転落防止のホームドアが問題あるんちゃう?転落防止は上下する棒のが良くね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:32▼返信
>>16
その通報も大騒ぎで聞き取れにくいって問題あるみたい、しかも逃げる最中に立ち止まって通報してたら殺される(通報する直通電話は固定されてる)防犯カメラが必要やねん問題は予算
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:34▼返信
>>17
それを思った窓から逃げるよりマシ
問題は逃げてる人が居る最中に乗車位置調整で電車を動かしたら挟まれるかも知れない点、結局は車掌がどれだけ把握できるかが問題
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:36▼返信
>>22
動画みてたら座ってタバコ吸ってたから追いかけてまで殺す気がないって半端な奴に見えたな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:37▼返信
>>27
個人的には上下する棒タイプのが良かった気がするドア型だとズレとか費用が高く付く
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:39▼返信
>>30
あーやっぱ自殺防止なんやホームドア
自殺したがりアホの迷惑で窓から逃げなあかんのかよ本当に迷惑だな自殺したがりは
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:57▼返信
言い訳ばっか
臨機応変に対応できるからAIより人間のほうが優れてるんじゃなかったの?
これなら人間駆逐してAIのほうがずっとマシじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:01▼返信
逆フェイルセーフ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 03:49▼返信
オウム真理教の地下鉄サリン事件の時代は、同時期に統一教会の事件とか今でも行方不明の日本人女性が数千人いるとか、本当に色々あって対応をどうすれば良いのかニュースで何か月も報道されていた時期だったけど
サリン事件から何も変わっていないということなのか??命とは・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:24▼返信
ジョーカーは留置場?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:39▼返信
ホームと反対側のドア開ければよかったんでは?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:58▼返信
犠牲者が車内だけで済むならそれでいいんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:11▼返信
ドアコックを先に開けると乗客がドアから外へ移動してしまうため危険なので弊害として位置調整がそれ以上出来なくなる
更に外に出てしまった客がホームドアを乗り越えて行くためホームドアを動かすと乗っかってる人が巻き込まれたり倒れたり落ちたりするため危険なので操作出来なくなってしまう
鉄道会社側はちょっと擁護気味に言ってはいるけど勝手にドアコック開けた奴が居たせいで場所もずれドアも開けられずホームドアも操作出来なくなったのは事実
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:12▼返信
>>428
問題がそこだから何も出来なくなってた
そもそも停車してないのに勝手にドアコックでドア開けて外出た奴が居たから全員がとばっちり喰らった
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:33▼返信
正義マンのアホな行動で被害増えただけって話
コック勝手にさわんなよカス鉄オタ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:55▼返信
乗客がドアの非常用コックを使用すると電車止まっちゃうのは
究極超人あ~るの飯田線でのシーンで観たな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:13▼返信
とはいえ乗客だって何もアナウンスも無しに黙って待てないでしょ
先んじて動けなかった駅員側の環境問題から解決しないと

直近のコメント数ランキング

traq