• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【衆院選】自民・甘利幹事長、立民・小沢一郎氏&辻元清美氏、N党・ゆたぼんパパ、4人とも小選挙区落選





敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出

1635743974547


記事によると



立憲民主党は衆院選で、公示前から14議席減らす96議席(小選挙区57、比例39)にとどまった

党内では枝野幸男代表ら党執行部の責任を問う声が噴出し、党は2日に執行役員会を開き対応を協議する

・福山哲郎幹事長は1日午前、記者団に「党執行部として選挙結果に責任がある。私自身の対応について腹を決めている」と述べた

・立憲民主党は共産党票の上積みを期待し野党の候補者一本化を進めていたが、もともと支持団体の連合などの反発も強かった

・立憲中堅は「結果は相当に厳しく、効果がなかった」と批判している

以下、全文を読む

















この記事への反応



枝野少なくとも大敗した責任は取るべきなんだよな
結局共産と共倒れになったし


「また」党名ロンダリングするに1票(´・ω・`)

モノトーンとかゼロコロナとか言葉遊び、揚げ足取る批判、なんでもかんでも自民批判しかしないからだろ
あんだけ、政権選択選挙だ!理解が広がってる!って言ってたのにこの結果


辻元・海江田が落選、枝野も菅直人もギリギリという。立憲民主党これ陥落だろ。

自民叩きを封印して、社会問題だけを取り上げて自分達ならこうする!と主張した方がいいよ。叩きって悪口でしかないから、ずーっと聞いてるとあきる。

えだのん、もうお前じゃ無理だって

共産党に近づき過ぎた。
国民民主みたいに選挙協力してもらってるのに、立憲や共産と距離を離すというずる賢いやり方のほうが良かったよね。


代表やめんでも
共産党に吸収合併でええんでない


勝てそうな所で共産とかに降りてもらって当選して、絶対に勝てない所には、共産とかに押し付ける感じだったな。

でも、今更「アンタら思ったより人気無いし、むしろ嫌われてるので関係考え直していいすか」と共産党に言っても通らないよね。
もはや全ては遅い。


梯子外しが始まりだしたかな。毎日がこの論調だからね。

これだけ共産党にお膳立てしてもらって、与党もボロボロな状態だったのに、減らせた議席はたった15。
その上に自分の党や共産党も議席を減らす大失態したのに辞任しないのは無理があるだろ。


辞任するのが自然な流れだけど、次は誰がやるの?蓮舫ちゃん?










候補者絞りまでしたのに、前より議席減らしてるからなぁ
党首交代したほうがいいのでは



B09HQMLFW5
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088921291
原 泰久(著)(2021-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(931件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:01▼返信
日本は中国に政治を任せるべき
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:02▼返信
立憲共産党のイメージは枝野を降ろそうが関係ない
悪夢の民主党政権の事は国民は忘れない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:03▼返信
消費期限切れの豚に用はない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:03▼返信
立憲共産党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:03▼返信
むしろそのまま党首を続けて下さい^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:04▼返信
野党第一党が極左とか笑えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:04▼返信



    そう、立憲共産党ならね


8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:04▼返信
そうやってすぐ人のせいにする
そういうとこやぞ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:05▼返信
雑魚しかいないしどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:05▼返信
民主党政権の福島原発のメルトダウン隠蔽と初期対応のずさんな政権は二度とごめんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:05▼返信
むしろよくあれで枝野残れたなという印象
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:05▼返信
独裁者の末路はこんなもんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:05▼返信
>>1
台湾加油
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
立憲共産党の枝野さん・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
立件共産党
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
枝野さんを守れ!
彼は立憲共産党には必要な人物
来年の参議院選でもモリカケPCRで野党共闘や
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
辞めないで反日枝野さん
あなたのおかげで民主党のイメージ悪くなるので
日本国民としては歓迎します
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
一度共産とくっついてしまった以上、もう永遠に「そっち系」のイメージがつくから
現状維持でも地獄、離れても地獄という
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:06▼返信
政権批判しかしないし
選挙のたびに名前変える胡散臭い奴なんて支持できねえよ
つーか10年前の民主党政権時のお前らの失政は絶対に忘れんからな 絶対にだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:07▼返信
志位さんもいい歳だし、枝野さんが後継者でいいと思うの
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:07▼返信
なんでこんなテカってんの?
塗ってる?オイル?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:07▼返信
枝野が言う「空中戦」ってどういう意味なの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:07▼返信
共産党の志位はトップの座について21年というゴリッゴリの独裁体制
枝野も見習って居座れよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:07▼返信
10年前の民主政権時代を幹部から外さないと再浮上の目はないって
まだ忘れてねぇんだよ、こっちは
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
立民は議員の洗い直しが必要だと思いますけどね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
大丈夫、議席は減らしたが、各地でギリギリまで競り合って負けたんだ
ただの負けじゃ無い、皆んな分かってるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
また分裂して後にくっつくの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
さすがに当選した連中らは、馬鹿じゃないからおろすだろ
社民党みたいに看板に拘って人材いませんみたいなバカなことはしないと思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
立憲民主党はこの4年間
与党批判しか仕事してこなかった功績は大きいです
30.投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
マイナスにマイナスをかければプラスになるが
マイナスにマイナスを足しただけだからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:08▼返信
まあ東京のワイドショーが庇ってくれるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
パヨクソが仲間割れしてて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
別に立憲には変わってほしくも思わないし期待も無いから続投でもいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
比例で-23を叩き出してるからな
立憲の候補者は良くても共産党と組んだ立憲には入れないって人が多かった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
今度ばかりは共産党が逆に可哀そうに見えた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
やかましい代表はやめて
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
関西生コン辻元清美落選おめでとうございますwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
※26
やーい
ボロ負けおめでとう
うひゃひゃひゃひゃひゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:09▼返信
>>1
自民立憲外国人減らし
維新の一人勝ちか
日本終了
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
こいつら自民がー安倍がー桜がーって言って国民のこと考えたことないだろ?コロナのときもコロナより桜!時間があればコロナはやります!だろ?いらんねん立憲
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
この人の唇かわいいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
>>360
さすがにそれはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
※6
極左✖
売国○
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
今回凄かったのは国民民主党だよ。立憲と共産は組んだのに何も増えてない
そもそも経済が50年近く停滞してるのに公約でジェンダーの話するとか
あまりにも考えが金持ちの浅知恵過ぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
ここは鳩山再登板で「元祖民主党」か「本家民主党」だな
選挙で民主党と書いたら3つに按分されるやつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
枝野って飯食ってるインコみたいな口の動かし方してるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
※30
ワロタw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:10▼返信
ホントに責任取るのか?こいつはw
昨夜は自分の責任だと思ってなさそうな発言してたけど?
辻元も落確した時、維新の勢いが凄かった・・・とか言ってたけど、自身が悪かったとは一言も言ってないよね?
まず最初に他責が出る内は、何やってもダメだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
震災時は大人気だったのに…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
マスコミが立憲共産党は批判しかしないって印象操作したおかげだな
ちゃんと政策も伝えてればな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
立憲民主の下の奴らって何でコイツらに従ってるのかがわからない
上のゴミ共はさっさと追い出せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
今から枝野や共産を切ったとしてもイメージは覆らないから
もしまともな議員がいるなら国民民主にでも脱出した方がいいんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
ここで分裂したら駄目だぞ
次戦えるように枝野を消しつつ共産党との縁を切って立憲を纏めていかないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
こいつは自分の党よりも自分が最高権力の地位に居座り続ける事の方が大事だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:11▼返信
>>47
飯食ってるインコに失礼
謝れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
本当に立憲共産党爆誕しそうで草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
次は共和党でも作るのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
まともな人間ならアカには票は入れないって事だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
ここで「党名変更して再出発です!」までやるのが民主党だからよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
>>1
当たり前じゃん
政権とってあれだけやらかした民主党を選ぶことは二度とない
いくら表面を取り繕って名前を変えても無駄
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
空中戦ってのはあれや、
 1. エル・カンターレってメキシコのレスラーっぽくね?
  マッスルボマーでいうエル・スティンガーみてえな
 2. エルカンターレは今回の選挙に出てない
 3. 勝ったッ!

っていう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
>>54
無理じゃね?次はレンポーとかだぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
ボロ負けして急にネット投票とか言い出すアホなコメンテーターが増殖してるのは笑ったw
国政選挙でグローバルとか言ってるアホなコメンテーターは何なんだ?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
公約にジェンダー問題ねじ込んだのは蓮舫だろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
立憲共産党とか言われてる時点でダメダメなんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:12▼返信
はじめから自民党が勝つのは目に見えてる
だからといって自民党も増税なり憲法改正やら好き勝手やるに違いないからそこを追求したほうがいいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:13▼返信
左翼「アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:13▼返信
>>32
今日休みだから見てたら、意外と「そりゃダメでしょw」みたいな論調だったから面白かったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:13▼返信
枝野、福山、安住、蓮舫、辻元辺りが前面に出てる限り無理だろうな。
まぁこの辺いなくなったら党自体なくなるかもだけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:13▼返信
消去法で維新しかないの草
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
野党としては国民民主増えてほしいけど小さい党は金の問題で大きくなりにくいかねやっぱ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
気づいたか
本気で政治がしたいならマジで丸々入れ替えた方がいいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
※67
自民関係なくもう改憲が既定路線ですが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
キチガイ鳩山を総理にした功績は大きいw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
辻元といいこいつらの爆死芸はほんとおもしれーなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:14▼返信
>>1
天滅中共
光復香港、時代革命
香港革命、輸出中国
解救維吾爾
一切都是剛剛開始
當獨裁成為事實,革命就是義務
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
いや責任取るような男なら10年前に政治家辞めてるやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
>>58
おいおい、今回の惨敗はもう無かったことにして、まーた二大政党制を夢見る夢子ちゃんかよwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
ゴミクズ無能国賊党は全員まるごと死ねやそれが一番の国益なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
もう仲間割れか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
>>26
政権交代まで言って、自民があんなに勝手に転びまくったのに、こんだけ負ければ惨敗以外の何物でもない。
その証拠に、自民、民主共に駄目の人が維新に流れたやん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
しかし日本国内には立憲が100議席前後取れる程左思想がいる事実は素直に怖い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:15▼返信
どうせ議席とっても出席しない連中だしいなくていいのよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
>>39
30は皮肉コメだと思うよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
>>56
ごめーん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
ミンスの辞書に責任って言葉はないし居座るやろw
暴言失言失態は数あれど責任取ったことなんてないしw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
立憲割って又元民主がバラけそうw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
共産党も同じ不満が内部で溜まってるだろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
都議選で微妙に調子良かったのが功を奏したな
あれで調子に乗ってまんまと自滅した
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
また空中分解して名前ロンダでもしたら?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:16▼返信
>>51
ただ発言を放送すればネガキャンになるからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
枝野おもしれーわ
言ってることが子供の悪口と変わらんしw
何したいのかさっぱりwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
※87
メルトダウン隠蔽だけでも議員辞職モノのレベルだからな
本当なら
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
個人的には小沢が小選挙区で負けたことの方が嬉しい
これで幹事長を含めた要職就任の可能性が断たれた

枝野は自滅だから好きにして
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
なんで共産と組んだんだろうな
アホでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
>>3
ほんまこいつ見るたびに「お前に何ができる」って思ってしまう。
15年くらい前、自立支援法に反対していた頃はすごく期待していただけに、今はもう嫌悪感しかないわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
党名を変更したら?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
さぁ 党名を変えよう!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
ここで辞めたら自民党の思う壺だぞ!!
パヨクも応援しろや
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:17▼返信
こんなのが90も議席ってのがねぇ

まあテレビ見てる人間はそんなもんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
どさくさに紛れて共産党が国民民主党に負けてて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
>>96
アホなのは今に始まったことじゃないw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
結局コツは責任とらんでしょ、のらりくらり
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
>>58
共産党が共和党に改名するんじゃね?
天皇がいる限り共和国にはなれないから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
次回選挙は共闘ではなく
合併して 立憲共産党 でどうぞ!😪
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
内ゲバが始まるか…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
>>66
そもそも候補者自ら名乗ってるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
>>99
今日一番面白いコメ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
勝つ気ないやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:18▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が信じるを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が信じないを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が疑うを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が疑わないを審査する。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
※89
言うて共産支持はよくも悪くも一定数いて増減多少ある程度なので
5議席獲得出来て今まで通り活動出来るなら勝ちみたいなもん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
>>90
こんなにひどいジミンって散々やったものな東京ワイドショー
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
立憲は解散して国民民主一本で行ってほしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
次は本気で立憲共産党の代表枝野就任します
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
>>26
比例で完敗だから深刻なんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
小泉の所とか、共産に譲らなければ勝ってたろうに
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
惨敗するなんてこれまでの支持率見てれば誰でも分かるし
共産党と組んだせいじゃないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
早速、パヨク特有の内ゲバ勃発(笑)
誰かのせいにして過ちを認めたくない。
誰のせいでもない、今日まで酷い政治活動しかできなかった立憲民主党の全員の責任。立憲共産党よりガソリン値下げ隊を再結成した方が議席稼げたかもよ?(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
何人かは泥船から脱出しようと国民に行きたがりかもねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
>>83
あと10年したらまた年配が減るから、今のままなら自然消滅待ったナシだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
平常時ならともかくコロナで厳しい目を向けられてる与党相手に議席増やすどころか減らすのは流石にマズいわ
お仲間だから分かんなかったんだろうけど共産党アレルギー甘く見すぎたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:19▼返信
政策が左に寄り過ぎ経済政策が適当
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:20▼返信
>>82
大阪だけ未だにテレビの洗脳が冷めてないんだよ…
一日中吉本芸人が「吉村さんはようやっとる!」の大合唱で、吉村さんも業務そっちのけで毎日テレビ出てるから…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:20▼返信
>>122
そういう意味じゃほんといいタイミングで感染数減ったよね
自民党あれでかなり得をしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:20▼返信
責任とってバニーガールの衣装着ます!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:20▼返信
>>2
共産と組んでなかったら枝野は小選挙区落選してた
つまり、枝野が議員を続けたければ、次の衆院選でも共産に縋らないといけなくなったということ
もう終わりだねこの党
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
紛らわしいから、立憲民主党は立憲共産党に党名変更しろよ?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
右派は維新、中道は国民に逃げ出しておパヨさんだけが残りそうw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
単純な話で、自民一強を快く思っていない人は「一番マシな野党」に入れたというだけ
100議席近くも取れてるのが逆に驚きだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
まあ今回一番負けたのはネトウヨだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
この結果をみるに極左政党のレッテル貼られたも同然だから、減税による景気回復がメイン主張の若手は逃げた方がええで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
大阪の維新は強いなぁ。維新居なければ、自民の圧勝だったんやないの?
結局、自民も民主も駄目ならまともな野党受け皿が維新しか無いってのが浮き彫りだったし、まともな人間増やせれば大阪以外にも維新の風吹きそうだよね。
理想論だけ言えば、公明蹴って維新とくっついて欲しいけど。まぁ無いわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
共産党のせいにしてるけどどう考えても立憲そのものがキモくて避けられてるだけ
いかにパヨがイカれたマイノリティか分かってない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:21▼返信
日本のリベラル()って売国保守なんかよりもマジで基地外無能害悪すぎて、これじゃ売国保守が好きにやりたい放題じゃねーかw

むしろ裏でいくら貰って無能の道化を演じてるんだ?と疑いたくなるほどの無能レベルだわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
※131
ネトウヨさん泣かないで…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
※131
今日一番のメシウマな負け惜しみありがとうございます
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
江田の時といいこいつの発言は「俺(たち)は悪くねぇ」「支持しないお前らが悪い」とひしひし感じ鼻につく
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
※61
名前をちょっと変えたからってだけじゃねぇ。
ほんま今の政権を批判するだけで中身空っぽの党。
党首が変わっても今のやり方じゃ何も変わらんでしょう、問題を追及するのは必要だけどそれだけに固執してまともな意見を言えないのはちょっとね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
>>117
自民党内で不満の多い小泉と石破を落とさないために共産候補だけしか立てない、みたいな甘い事してるから惨敗するんだよな
取れるとこ確実に取らないとダメだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
正直あの支持率で96もとれたなら大健闘じゃねえの?
不思議なくらいだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
共産党とは距離を置きますから
有権者のみなさんチャンスをください!

とか言ったりしないよね?

143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
100%枝野のせいです
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
逆にまだ立憲共産党に入れる人がいてびっくりなんだけど
そんなに日教組って強かったっけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
※74
憲法改正→安保改定
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
立憲民主党は枝野が自分のために作った政党なんだから、枝野が代表辞める=解党でいいんじゃないの?
枝野が辞めないことに不満があれば離党すればいいだけだよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
枝野もどうかとは思うが渡り鳥どもを束ねられるやつ、他にいるんか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
>>96
負けたの共産党のせいだけにしようと必死じゃん···
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:22▼返信
野党もボコボコだしどう見ても負けたのって左翼なんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
シャインマスカットパクられた岡山県と14年掛けて作った新種葡萄韓国にパクられた石川県の結果が種苗法に反対した輩の末期や。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
与党には何かと責任を取れというのだから、負けたらトップは辞任するくらいの責任を取るのが当たり前だとハシシタに朝から突っ込まれてたなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
次の選挙は立憲共産党と改名して戦ってください
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
オオサカは日本じゃない
はっきりわかる選挙だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
録画だけしてた選挙特番を今になって見てみたら、立憲共産党増、自民大幅減の前提で枝野が受け答えしててウケたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
なんか昨夜の各局の予想議席数とえらい差が出たな
自民大幅に議席減らして、立憲共産党が議席増えるみたいな報道だったのに
出口調査の統計の詳しい方法知らないけど、ここまで違うもんなのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
自民に入れたくない人は維新か国民に入れるよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:23▼返信
枝野幸男「ただちに影響はない」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
>>114
立憲残党が合流して一瞬で腐るのでダメです
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
※138
江田の地盤の住民だけど
ほんとあいつの人気は苦々しいわ
なんであんだけバカ発言してるやつに票入るのって
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
事あるごとに自民に責任を求めてきたんだから自分もちゃんと責任取りなよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
パヨクはいつも負けてるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
はちま民 枝野ん好きそうだなぁ~
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
共産も似たような結果だけど志位やめないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:24▼返信
※154
報道じゃなくてマスゴミの希望を垂れ流してるだけだからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
※155
出口調査とは言っても
願望であるていど数字コントロールしてるんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
>>129
国民民主党が中道って
なんだマスコミやぷーさんの拠り所次そこか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
次の党名はなんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
頭挿げ替えたところでこいつらに染みついた負のイメージは消えんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
無能が党首やってた方が間違ってこいつらが政権取ることもないしいいのか
まぁ誰がやっても変わらなそうだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
>>155
マスコミは絵に書いた餅を見せて世論を誘導したいだけだから
石破が大人気とかありもしない嘘を平気で垂れ流す
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
野党共闘の立役者である山口二郎先生が投票始まってから全く音沙汰無いんやが…
一般市民に煽られまくってるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:25▼返信
これも全部アベのプロパガンダのせいなんでしょ?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
>>1
日本は元々韓国の領土。
中国は出て行け!
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
NHKやれいわみたいなイロモノ野党は一定数支持を持つのは不思議じゃないけど
立憲を支持してる人って何を考えて立憲に入れてるんだろう
売国奴以外考えないけど逆にこんなにも売国奴がいるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
>>155
冷静に分析出来てたのは意外にも朝日だけやったな
他はボロボロだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
辻元ざまあw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
>>172
そう言い張ってくれたほうが立民らしくて安心感すらある
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
枝野ちゃん、責任とって代表辞めちゃえYO!
他者には責任取れだの辞任しろだの言うクセに、自分は責任取りません、ってか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:26▼返信
負けを認めない枝野。負けを認めた辻元。辻元が上。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:27▼返信
>>153
普段に大阪民国とか言ってる人間がどんなのかよくわかる結果だった
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:27▼返信
これ、大躍進でしょうw
50いかないかと思ってた
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:27▼返信
パヨクって声でかいだけでなんの影響力もないってのがこれで証明されたわな LGBTとか男女別姓とか誰も興味ないし望んでないんで
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:27▼返信
>>172
立憲支持のオパヨがTwitterで既にアベガー言うとるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:28▼返信
負けるな枝野よ!
これからも党代表として頑張れ!
応援してるぞ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:28▼返信
31日に投開票された衆院選の大阪10区(大阪府高槻市、島本町)では、立民前職で党副代表の辻元清美氏(61)が選挙区で敗退、比例近畿ブロックでも復活できず、落選が確実になった。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:28▼返信
そもそも枝野が野党共闘が無ければ落選していたから、枝野は私利私欲のために野党共闘を掲げたと言われてもおかしくない結果。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:28▼返信
疫病神、貧乏神、死神が集まったのが
立憲共産党
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:28▼返信
安倍が汚いことやってたのは事実だろうが
でも立民が勝てないのはお前ら自身の問題やぞwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
※174
統計で若者ほど自民を支持してるってのが明らかになってるから
やっぱ各議員の地元の老人が集まった結果じゃないかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
立憲民主党がやってきたのは与党批判と国会ボイコットだけじゃん
何もしてないじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
>>168
だからまた党名変えて看板リニューアルですよ(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
維新が公明を越えて第三勢力になるとはたまげたなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
はちまのパヨバイトもこれには困惑
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
この人凄い福耳なのになぁ

ま、金はたんまり稼いだって事を考えると「自分に対してだけ」の福耳なのかもな

国民には福は配分しないらしいw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:29▼返信
開き直って中国民主党とかにしたら?枝野
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
まあまあ、直ちには問題ないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
>>192
公明の存在がもう違和感しかない
その議席数でも与党側にコバンザメでいられる状況がなんつーか
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
もう終わりだよこの党
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
約束された惨敗
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
※191
党名ロンダリング、分裂やら合流して政党交付金をせしめるんだろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
4年間野党第一党にいて議席減らすし、
枝野は選挙区でも大苦戦だし、
どの面下げて党首やるつもりだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
次は立憲民主党の代表選を突然企画されて
今更、仕事してます感を出すに違いない。日本国民は
立憲民主党の存在に冷めているので代表選をやっても
立憲民主党の支持率は改善しないと思う。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:30▼返信
速報

速報なり

>三菱電機 テレビ事業を大幅縮小 家電量販店では買えなくなる

また日本の家電が縮小
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:31▼返信
>>175
ちょっと前までは議席数の予測は各局の力の見せ所で、予測を外したら切腹ものって感じだったのに、今は外れても平気な顔しててゲンナリするわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:31▼返信
逆にこいつら自身身内勝つと思ってたならアホすぎだろ
客観的分析もできんくせに政治に関わらんといてほしいわ
ずーっと思ってたけど能力ないわ。仮に任せたとしてもこれも見えないなら幼稚園さえ納められんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:31▼返信
※203
むしろ、え、いままで三菱のテレビ置いてあったの?って感じ
21世紀になってから見た記憶がない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:32▼返信
立憲の想像以上に国会でのモリカケサクラ連呼に国民は辟易してるって事だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:32▼返信
代表  蓮舫
副代表 福山 枝野
幹事長 安住
国対委 原口

新鮮な顔ぶれの立憲民主党新執行部にご期待下さい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:32▼返信
名実ともに立憲共産党になればええやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:32▼返信
なんで枝野は共産党と手を組むとかいう最悪の選択をしたんだ?
共産党なんかと手を組んだら、それによって得られる票より失う票の方が大きい。
政権を取るというのは日本のマジョリティを取るということなのに、
日本のマジョリティが共産党が与党に携わることをよしとするわけがないだろ。
こんなこともわからんというのが不思議でならん。
常に偏った取り巻きとネットで一部の支持者たちをみて
それが日本全体の意見だと勘違いしてるのだろうか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:32▼返信
野党共闘も大問題だけど、4年間やってきたことが週刊誌持って国政の邪魔したことだけってことも原因だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:33▼返信
政権批判票は本来なら、野党第一党である立民に向かうはず
でもそれが維新に向かったのは、「共産党と組んでる立民は嫌」という意識の表れ
比例票を大幅に減らしていることからも分かる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:33▼返信
自民的には枝野のままでいてくれたほうがやりやすいだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:33▼返信
>>203
TVそのものの需要が減ってるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:33▼返信
ここからどうやってネトウヨと安倍のせいにするのか楽しみです
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:34▼返信
政策とか見るまでもなく「共産党と組んでる立憲は無いな」と思われるからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:34▼返信
御愁傷様~

でよろしいですか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:34▼返信
>>203
ソニーのテレビ事業は増収増益なので、やり方の問題だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
>>206
モニターは持ってた
サブで小さい画面出して平行作業できる奴
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
いつまで続くんだろうなこの消去法選挙
自民が強いんじゃなくて選ぶ先が自民しかねーのよな
マジ終わってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
>>212
それと宣伝が下手過ぎる。大抵の一般人は全員明日のオマンマが大事な訳で
ジェンダーやらフェミやら規制やら言う前に経済をどうするのかが柱にならんと
それなのに党首自らが自民の悪口だけだったり、人権意識のアップデートがどうこうだったり
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
中国さん怒られそうな結果ですね枝野さん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
なお共産党は一定の効果があったと成功を喜んでいた
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:35▼返信
イヤッッホォォォオオォオウ! ご愁傷様!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:36▼返信
つってもさぁ
頭から末端までやらかしまくってたやん?ほんと、何かを叩かずにはいられない党だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:37▼返信
>>223
共産党も議席減らしてるのだが、共闘しなかったらもって減ってたという読みなのかね
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:37▼返信
>>129
元民主党の国民が中道?
ありゃ立憲と変わらんよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:37▼返信
関東の地上波はまだまだ立憲擁護だから
情弱ジジババが投票してこんなにも議席を獲得している。90議席以上とか笑えない。
だが確実に情弱ジジババ票は減っていると確認できる。
あと10年後20年後には更に厳しくなるだろうな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:37▼返信
国民意外とやるじゃんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:37▼返信
>>223
共産党は執行部に一切逆らえない独裁制だから
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:38▼返信
マスゴミも一緒になって大躍進とかほざいてたけど
結果は惨敗ザマァだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:38▼返信
立憲共産党って最初に言ったやつ天才だよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:39▼返信
>>223
一本化してある程度立憲に任せることで選挙資金節約できたからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:39▼返信
野党大躍進とか本当にマスコミはアホだよなぁ
大躍進運動でもしたいんか?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:39▼返信
パヨク新聞の毎日新聞がここまで書くとはな
内心共産党との共闘には反対だったのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:40▼返信
※223
そうでも言わないと立憲と同じく責任問題が出るからだろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:40▼返信
次回は維新全国に出向いてきそうだなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:40▼返信
党首交代したところで残りにロクなの居ない。解散かしばらくしたらまた党名変わってるぞw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:40▼返信
立憲民主党は、共産党と運命共同体だからね

そういう認識が有権者に深く刻み込まれた

もう遅い
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:40▼返信
えだのん辞任へ大躍進
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:41▼返信
小沢一郎が落ちたのは衝撃的だったな
枝野の手腕に問題あると言うより、他が自爆して行くのが原因だよな
枝野自身の失態らしい失態無いんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:41▼返信
空中戦とか言ってながら墜落してるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:41▼返信
アイツら支持率が上がらないのは党名のせいで
民主党政権の負のイメージがあるからと反省せずに
党名を変えてノーカンでしれーっと何も無かったように
自分たちは棚に上げて与党にギャーギャー批判するしか
できなかったのが支持率が上がらない理由と理解できないから、また党名を変えて新装開店ゴッコするかもよ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:41▼返信
とりあえずブーメラン発言止めれば?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:41▼返信
LGBT 男女別姓 ジェンダー平等 外国人の選挙権 入国管理局の死亡なんてどうでもいいだろ、国民の何の為になるんだ?特定の誰かの為にしかなってないんだからいい加減気付けよ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
※241
失態が無い・・・?w
あたおかかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
枝野外したとして、執行部の外に立民まとめられる奴いるのか?
またお家芸の空中分解?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
結局朝日新聞は戦時中と変わらん。現実を伝えずに「我々は勝っている」とな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
そりゃ小沢と辻元が居て共産と組んだらね
まぁまだその割に議席取れてる方だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
辻元っていうでかいゴミは消えたけど、ゴミだらけなんだよなこの政党・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
>立憲中堅は「結果は相当に厳しく、効果がなかった」

効果あったよ自滅っていう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:42▼返信
福山さんは降役というより脱出というか
「やべー!枝野ロケット墜落するから切り離さなきゃ!」って感じだなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信
>>246
じゃあ例を上げてみろよ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信

今こそ、立憲共産党を立ち上げるべきだよ

頑張れエダノン
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信
何で勝てると思ったの?バカなの?
頭の中お花畑か。おめでたいな。見てて危機感感じない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信
前回の総選挙終了の段階では、55議席だったのだから
96議席なら大躍進ともいえる
もっとも公示前の段階で55議席が110議席に
選挙なしで増えてるのがおかしいのだがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信
党執行部に逆らう反党行為は全部追い出したら良い
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:43▼返信
※243
それが本気かどうかマジで頭を疑うので
自民党の応援団とか言われんだよねえ
本気なのか別の意図があるのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
緊縮バカだからな立憲は
岸田自民が横ばいで国民民主とれいわが伸びたのは国民からの積極財政に対する信任
維新の伸びは単なる立憲共産党への不信任

野党のくせに増税派とかいう国民の方を向いてないアホの極みよ立憲は
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
>>125
お前は自民がどんな成果をあげても認める気がないだけだろ。
タイミングでいうならこんな世紀のウィルステロのいまに政権にいた自民は運が悪いとは言わないんだよな?
都合のいいとこ切り取って話してるだけなのがスケスケだからお前らの話は支持を得られんのよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
>>40
揚げ足取りに走りすぎるより
一応キチンと野党してる政党が席数伸ばすのは続いた方が健全かと

いや民主にもまともな議員は居るだろうけども
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
東京の一部でやけに立憲が強いよな。世田谷・杉並・練馬あたり。なぜなんだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
※247
なんか枝野がきちんと党をまとめていたかのような言い方だな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
>>258
確実に自民党の応援団だよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:44▼返信
共産党の問題だけじゃないだろ 年中頭の悪い事やってきたんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:45▼返信
共産党も議席減らしてるのが草なんだよな
こっちは単に党員の老衰死かね
野合してなきゃもっと減ってたんだろうか
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:45▼返信
実質、枝野=立憲でしょ
この人いなくなったらますます訳わからなくなるで
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:45▼返信
>>256
希望の党が合流したからだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
マスゴミの所以がまた一つ
ずーっと自民過半数ギリギリーとれるかどうかー
野党躍進ーとやってたよね
結果はこれだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
※241
失態が無いとか冗談は顔だけにしとけよパヨちんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
福山「私自身の対応について腹を決めている」

これさぁ
「慰留されたので辞任しません。次の選挙で勝つことが私の責任の取り方だ」
とかいうパターンやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
※266
立民と候補者調整したからでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
枝野も福山も自己陶酔しきっていたから周りが見えなくなっていたんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
枝野は末期のヒトラー状態で
彼に逆らったら即公認外すみたいな勢いだったから
立憲は誰も逆らわなかったと聞いたが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信
維新を第2政党して育てたほうが早そうだから維新信者になります
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:46▼返信

そもそも、外国人のために頑張るなんて公言する立憲民主党に投票する奴は頭おかしいからね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
※272
共産が譲ってばかりで
立憲が譲った選挙区は全然無かったって事?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
このままオレの嫌いな議員全員辞めろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
維新やっべぇな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
なんだかんだ選挙・議席って民意を見ながら世代交代の動きを見せる自民
責任追及は「一定の効果があった」など政治家らしい言葉を吐いて変化無しの立憲
どっちが民主主義を無視した独裁気質なんだろなぁ…普通「政権選択選挙」ってクソデカデカと掲げて野党他候補を出馬断念させてまでやったってのに議席も伸ばせず減らした、とか党首や執行役員は刷新の形になるわ
そんな異質な動きを見せる政党が無党派層を取り込めると思ってんのかね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
突貫連合作った挙句掲げたのがジェンダー(笑)なんだから本当バカかとアホかと
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
枝野福山と蓮舫もセットでいらん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
>>271
それを期待しての言葉選びだよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:47▼返信
安住さんか福山さんが新代表として立て直して欲しい。
自民党の強権政治をこれ以上許してはならない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
えー?ええやん立憲共産党(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
民主時代から選挙に負けて執行部が責任を取るといっても一部の幹部だけでポストをぐるぐる回して実質的に何の責任も取って来なかったからな
自民よりも新陳代謝が悪く澱みきってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
>>86
ちゃんと謝れてえらい!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
与党が議席減らして他の野党が議席増やす中、立憲共産党だけが議席大幅に減らす大惨敗
本人も1000票ちょっとしか差のないギリギリの勝利で、これでなんの責任も取らんかったら異常でしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
結局、立憲も共産も選挙ごっこだったと結果が物語る
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
>>85
ごめん26ね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:48▼返信
※284
ゴミの山だな立憲は
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:49▼返信
※281
モリカケもやるというのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:49▼返信
そりゃマイノリティばっか相手にしていてたら票なんか集まるわけない
それを選んだ結果であり自業自得
そもそも国民より外国人を優先するよなことばかりを言ってる者に賛同なんかできるわけないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:49▼返信
立民が与党だったら五輪パラリンピックは中止
世界の信用を失っていた
ワイドショーの作った民意でない左翼の戯言をあまりに聞きすぎるとこうなる良い見本
自民党左派も大いに反省してほしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:49▼返信
>>272
共産党は2議席減らしているが、これは比例で減った分
つまり選挙区関係なく共産党の人気が落ちた
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
多様性振りかざして統一とか世迷い事言ってたからねえ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
彼らが貴族過ぎたからダメだったと思うよ
少なくとも共産と手を組まずに、れいわくらい民衆に
すり寄ってれば国民民主と維新に流れた分は全部立憲に入ったはず
枝野もレンポーもなんか上流階級過ぎて国民の現実が見えてない
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
いや思ったより議席取れたと思うんだが
もっと大惨敗すると思ってたし
まだ入れる人こんなにいるんだって驚いてるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
こりゃ維新は次も躍進しそうだな
完全に潮目が変わってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
国民が立憲共産党にNOを突きつけた結果だろw

現実を見なきゃw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
>>294
立民が与党だったら「検査しまくればワクチンはいらない」理論でまだワクチンの普及が進まず、デルタ株の蔓延で何万人も死んでた
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:50▼返信
維新の動き次第でしょ
維新は当選する可能性がない場所にも候補立ててたからね
この後自民とくっついたら国民を騙す大芝居だったとわかる

自民批判票を維新と野党で割って自民を援護するという目的かもね
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:51▼返信
※220
その通りだよな、自民は既に信用してないが野党のゴミっぷりと来たら・・・・

俺は選挙に行った時受け取った投票用紙に何も書かずにそのまま投票箱に入れようとしたら「そのまま入れちゃダメですよ!あそこで書いてください!」って全員から言われたw

書く意味が無いからそのまま入れてるって事を気付けよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:51▼返信
党首交代しても中身が変わらなければ一緒
政策批判するならちゃんと対案だしてくればいい
批判するだけなら一般人でもできる
政治家なら対案出して議論しないと
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
>>272
共産党130も候補者立てといて書くコメがコレ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
>>302
維新は自民と連立するようなバカなことはしない。それが悪手なのは歴史が証明している
実際松井が無いと言っているし
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
>>276
大体ね、台湾有事が目前に迫って尖閣に毎日ちょっかいを出されてミサイルまで飛んでる現状で、よりにもよって共産党の手を取りに行く立民の外交感覚の鈍さよな
外交問題に取り組む気なしってのがありありと見て取れる
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
LBGTなんか異常性癖の集まりだからな 国民の大多数はキモいから関わりたくないし権利の主張なんかまじやめろとしか思ってない
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
>>267
誰も困らんで
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:52▼返信
>>13
【立憲共産党敗北‼️ なんでも反対の左翼政党か伸びなくて良かったの声多数🤣🤣🤣🤣🤣🤣】共闘した結果、立憲は議席を伸ばせず
逆に共闘に加わらなかった維新や国民民主は議席を伸ばしている
これが何を意味するのか、分からないわけではあるまい
ここで責任から目を背けるような態度とっても反感招くだけなのに
愚かとしか言いようがない
なんで立憲支持者はこんなのを持ち上げていたのか、心底理解ができない そして野党共闘しなかった維新は飛躍的に議席を伸ばした。
これは、反自民の票の受け皿は維新と国民民主に流れたってことでしょう。
つまりは反自民の対抗馬は立憲ではないと国民が判断したってことでしょう。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:53▼返信
どうせ立件から維新に大勢移籍すんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:53▼返信
日本でなかなか極右政党出てこないよね
アメリカだったらトランプ率いる共和党がいるしフランスも最近移民排除を声高に主張してるオッサンが若者支持で2番人気だし
今時リベラルとか一部のウォーク文化に先導された馬鹿な人しか支持してないのよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:53▼返信
自民のままでこの国の衰退が止められるわけがないけど
国が左傾化して他国に侵略されるぐらいなら自民でいい
岸田は朝日新聞の攻撃にめげずに改憲を成し遂げてほしい
次の参院選負けたら10年はチャンスはない
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:53▼返信
枝野はいつも怒っててイメージ悪い
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
開票が始まる直前まで、立憲は議席を伸ばすだろうとどのマスコミも言ってたからね
立憲もまさか減るとは思っていなかったからショックが大きい
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
そもそも共産と組むなんて禁じ手使うほどの勝算あったのかねっていう
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
与党批判のイメージしかないからなあ
立場を理解して建設的な意見を言ってもらいたい
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
前回政権取ったときもとにかく足並みが党内ですら揃わなくて内ゲバ繰り返して呆れられたのに成長してない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
枝野は党首討論で政策の甘さを突っ込まれて顔真っ赤にして捲し立ててた印象しかないわ
元弁護士でしょあれ
何だかなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:54▼返信
枝野この結果なのにずれたコメントしてるしこいつは本格的に駄目だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:55▼返信
枝野にアドバイスしたる
新党作れ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:55▼返信
>>305
120名は共産党の養分に…

立候補者数と獲得議席で割合出したら立憲民主党と共産党はすごいことに?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:55▼返信
どうせ小沢が新党作るんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:56▼返信
もう枝野じゃ選挙が戦えないとは誰もが思ってるけど、人材が少なすぎて交代要員のない立件はドツボにはまってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:56▼返信
90議席以上を守りきったという考え方も出来る。
自民の議席は確実に減らしたわけで、あとは参院選での逆襲あるのみ。
枝野さんと福山さんはだいぶ疲れてると思うし、他の有力議員が引っ張っていくしかない。
野田さん、岡田さん、原口さん、森裕子さん、小沢さん、安住さん、長妻さん
候補はたくさんいるんだから
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:56▼返信
パヨク
「役に立ったのですよね?野党共闘は!!パヨチンの反撃の糧になったのですよね!!!?」

その問に枝野代表は泣きながら絶叫します。

『何の成果も!!得られませんでした!!』
『しかし、代表は辞任しません!!』
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:56▼返信
デフレ継続なの確定なんじゃない?
だって岸田は緊縮財政派に取らこまれた感じだし
親中でも勢力伸ばした公明党は緊縮財政派のグローバル推進構造改革是認
言ってる事とやってる事の整合性無いデフレ加速の構造改革政党の大阪維新
この勢力が増えたって事はデフレにしか振れようが無いって事だからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:57▼返信
昨日、フジの選挙特番で橋下に「今回の結果見たら共産党と組んだのは失敗だと思うから
もう単純な野党共闘での政権交代ではなく、是々非々で自公や維新などとも協力する
真っ当な野党としての立憲を目指してみては?」と言われたのに
枝野は「我が党と共産党は同じ方向を向いているからこれからも協力し合える。
維新は自公同様に全く信用できない」とか答えてて吹いた
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:57▼返信
※325
立憲減らしてるから自民の数減らしたのは維新だよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:57▼返信
>>308
というか立憲は上層部が浮世離れしすぎてる。
普通の会社や学校で「ジェンダージェンダー!」「人権意識のアップデートォ!」
「黒人ゲイを差別するな!」とか連呼してるようなキ〇ガ〇が常識的に考えて
日常に大量に居るわきゃないだろって。99%の国民は自分の明日の生活は
どうなるだろうって不安になって経済の事しか関心が無いよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:57▼返信
立憲共産党が効いたか
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:57▼返信
無記入票の数を発表して欲しい
全部ダメだって意思表示は発表されるべきだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
>>325
原口と安住はまともだけど他がどうなるかだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
橋本と山本の記事きえたか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
地元で人気が無い政治家が首相になれるわけがない。岸田も菅も安倍も選挙区では圧勝だった
枝野はぎりぎり勝った感じで、これだけ知名度があるのに情けない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
立憲共産党なんて、与党のネガキャンやるだけの存在
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
辻元落選おめでとう
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
>>334
重複だからね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
>>328
共産党と同じ考えだしなぁ
もう本当に立憲共産党になればええのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:58▼返信
>>325
あらためて名前挙げられると笑えてくるなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
党名ロンダリングって言うけど、ちゃんとロンダリングできてれば『民主党』が2つになったりしないはず
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
ネトウヨもパヨチンも同じ思想の奴らで固まってるから
自分の異質さに気づかないんだろうなあ

政治的なものにそまってない一般人の感覚では
共産党ってだけで今でも結構拒否反応示すよ
そこを理解してないから立憲はダメなんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
>>332
コロナあるのにわざわざ行くとかアホやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
※267
この状況でジェンダー、夫婦別姓みたいな政策をメインに戦った今も十分わけわからんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
※325
自分たちか自公政権かという政権交代を賭けた選挙で
自分たちの党の議席数減らしているのは選挙戦の流れを決めた党の上層部の責任問題だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
枝野は絶対やめへんでー!
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
>>253
それこそ立憲共産党じゃねえのw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
>>327
岸田は元から緊縮財政派
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 16:59▼返信
立憲は左翼の市民運動家の集まりだから、政策を出せと言われても「LGBTが」「人権問題が」と市民運動家がやることしか出せない。政権担当能力なんて無い
350.投稿日:2021年11月01日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:00▼返信

橋下徹氏、れいわ新選組の山本太郎代表をぶった切るwwww「山本さんの詐欺師的な主張に有権者のが騙されなくて本当に良かった」:はちま起稿

この記事消えた?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:00▼返信
ああ、名実ともに立憲共産党になるのか
都合が悪くなったら名前を変える通り名制度の人たちだしね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:00▼返信
枝野と志位、とっておきの合わせ技秘奥義出して議席減
枝野、参議院選挙でも同じ戦略で次こそはと考えてるところとか何なんだ
もはや感情論だろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:01▼返信
辻本が落ちてもうまだゴミだらけだからな
悪夢の民主党の罪はナチス以上
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:01▼返信
ねぇねぇ

これ言っていい?

お前らはちま民が推してるN国党

0議席でしたw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:01▼返信
でも野党の大勝!自民に大打撃!なんて記事も多いしセーフでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:01▼返信
>>328
まああれは橋下の釣りでしょ
釣りは出来なかったけど本音は開票前から駄々洩れだったそ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:01▼返信
民主党の残党でしかないからでしょ 共産党とか関係ない もともと支持されてない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
>>325
予想では立憲は躍進、自民党は単独過半数以下に減らすだったので、この結果は立憲の敗北で自民党の勝利なんだよ。幹部の表情でも明らか

なんだかんだ自民党は絶対安定多数を取ったわけで、ここまで取れるとは誰も予想していなかった。完全な逆風選挙だからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
投票率が低かったし、農協を母体にした百姓(庄や、農民、村民、町民、市民、国民)が投票しただけでしょう???
百姓(庄や、農民、村民、町民、市民、国民)は投票しないと村八分にされるから、半強制的に投票に行っている。

士農工商(一般人)の殆どが投票に行ってない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
ゴミしかいないのに勝てるとか思う方がおかしいやろ。つーか、そんなんだから勝てないって何で分からないんだこいつら?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
>>351
更新したら代わりに↓

長州力さん、ハロウィンの路上ゴミにブチギレ「子供達が片付けている。おかしいと思わないか?」
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
責任論とかじゃなくて自分たちの普段の支持率見ててなぜ行けると思った
草の根活動がそもそも足らん
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:02▼返信
暴力革命と表現規制言論弾圧の中国共産党に擦りよって立憲共産党を立ち上げた結果、野党は維新と国民民主の勝利に終わるという
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
はちまは散々維新の吉村をイソジン煽りしてたからか
維新の一人勝ちという都合の悪い事実はスルーしていくのかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
維新は何があったんだよまじで…
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
>>356
開票前の記事を取り下げる事も出来ずすり合わせも出来ず
現実逃避するしかないメディアはほんま哀れやな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
山本太郎批判記事消した?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
責任論を出さないほうがおかしいレベル
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
枝野降りたら誰やるんだよ、蓮舫?それも死ぬがな、誰やっても同じだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:03▼返信
選挙で政権交代に失敗しても誰も責任は取らず代表が変わらずにそのままとか
立憲と共産党はやる事が完全に同じで吹くわ
枝野も志位みたい20年以上、党代表を続ける独裁者を目指したいのかな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:04▼返信
野党の「給料が上がらないのは自民党のせい」という言い分はそれなりに効いていた
今後、岸田自民党がキャッチフレーズである「成長と分配」で成果を上げられるかが問われる
373.投稿日:2021年11月01日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:04▼返信
自民の一部老害を潰したのはよくやってくれたと思う
立憲共産自体も議席減らしてこちらにとってはいいことづくめだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:04▼返信
支持母体の連合からの批判や不安の声を無視して共産党の甘言に乗った時点でこうなるのは分かり切ってたわな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:04▼返信
不倫した相手の元奥さんを自殺未遂に追い込んだ山尾志桜里は息してんの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:05▼返信
どうせ分裂したり党名ロンダリングするんだろ
国費を使って遊ぶな!と言いたい
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:05▼返信
>>371
ハッキリ言って議員報酬が入ればとりあえず何でもいいって感じで演劇してるんでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:05▼返信
財政の話をされると都合が悪いのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:05▼返信
>>372
企業に分配させるよう働きかけるとか言ってたけどどうするつもりだろうね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:05▼返信
>>316
マスコミがジェンダーとかLGBTとかフェミが市民権を獲たと勘違いするニュース連発してたからな
毎日なんて選挙の争点にしたいのか夫婦別姓なんて一面で扱ってたんだぞ
コロナの経済困窮からの建て直しが急務なのにワケわからんもんを争点しようとするマスコミにまんまと担がれただけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
96議席もあることに驚く
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
顔テカテカやんけ、てんぷら紙でゴシゴシ拭いてあげたい
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
民主党はそもそも党首どうこうなどというレベルの問題ではないやろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
自民の支持率が落ちたときに散々色々なことを言ってたけど
自分達が落ちたときはどうなんですかね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
※368
【動画】橋下徹氏「れいわ・山本太郎代表が『消費税ゼロだゼロだ』と言ってるが、詐欺師的な主張ですよ」

あるだろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
>>360
農家はかならずしも自民支持ではなく、前回はTPPに反対する農家によって東北ではけっこう自民党は議席を落としていた
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
記事消えたの、れ党から圧力でも掛かったんかな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
多重国籍で中国人ですと宣言している蓮舫に議員資格ねえんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:06▼返信
責任取れよ?いつも言ってるよね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:07▼返信
>>373
NHKなんかやたら幅とってるくせに外すのかよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:07▼返信
コロナ禍の混乱を利用してお友達にお金を配りまくったり
あれだけ政治家の悪いところを出しまくった自民から票を奪えないんじゃ未来永劫この党はダメだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:07▼返信
民主の陽部分が国民民主に、陰の部分が立憲民主になったのけ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:08▼返信
※382
いうても共産党と組んでまでして負けたってインパクトはでかい
次は共産党も敵だろうし立憲壊滅しそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:08▼返信
責任取ると思う?
俺は取らないと思うね
辻本を幹部に据え置いても驚かない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:08▼返信
哲郎ですら責任を感じているのに、枝野だけが非を認めないという・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:08▼返信
>>358
ドバ「ズオウ、この共産党です。そしてあの立憲民主党。アカ惨敗の中心に居た者達です」
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:08▼返信
>>355
はちま民がいつN党推したの。
煽りツッコミも的外れだねw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:09▼返信
枝野も志位も責任とって辞任だろ
対与党でごった煮はわかるが、与党になったとしても連れてけない共産と組むのは悪手すぎ
共産は共産で野党で与党を追及するのがお仕事なのに
とりあえず、与野党問わずまともな議員はそろそろ今の状態のダメさに発起して政策提言できるマトモな政党作って欲しい
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:09▼返信
>>395
辻元はもう無職だぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:09▼返信
※391
幅広すぎて予想って言えるんかこれってレベルだわな
それでも外す
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:09▼返信
国民民主と連携すれば実質は大差無いんじゃないの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
リベラルを結集するとかいってあちこちの党を切り崩して確保した背水の陣の議席だからな
それを討ち死にさせて減らしてんだからこれは旧野党勢力全体の衰退なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
そもそも支持する理由が無いしな 打倒自民党とか言われてもね
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
>>400
あー商売運動家が増えちゃったか・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
>>302
自民とはくっつかんよ
だから大阪では都構想の時味方してくれた公明の選挙区には対立候補を立てず、票をくれてやった
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
そもそも立憲は有権者に支持されているって勘違いしてるんだろう?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:10▼返信
いつも自民に責任取らせようとするんだから
枝野も有言実行でちゃんと責任取れよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:11▼返信
選挙に行ったことがないあなたへ

いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。
あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、
国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために。
衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:11▼返信
次は反日で日本叩きに変えるか?鳩山に教えてもらいな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:11▼返信
※392
党もそうだが、支持者が揃いも揃ってクズばかりだからなw

安倍が憎いあまりマスクは意味がないなんてデマ流すとか、人として終わってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:12▼返信
枝野さんは親しみやすいキャラクターで幅広い層で人気です
ムーミンみたいでかわいいですね
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:12▼返信
>>1
警察は韓国警察に任せた方が良いとは思ってる、政府から大勢逮捕者出るだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
>>396
保身保身て批判してた自分が一番保身に取り憑かれているというね
他者に厳しく自分に甘いの典型それがえだのん
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
喫煙禁止のところでヤニ吸ってた枝野幸男
何も不祥事はないと言い張る
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
どうせまた政党名変えて責任をうやむやにするんだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
立憲支持者だって共産と手組みます!何て言われたら
投票したくなくなるだろ・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
俺ずっと言ってる事があるんだけど

なんで自民党ってパ〇ンコ潰さないの?これ三点方式で違法だよ?w
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:13▼返信
またテレビがネット民に負けたのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
日本人のネガティブ思考にはうんざり。
なぜもう一度試しにやらせてみようというポジティブな思考で考えられないのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
※412
せんとくんだろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
代表が変わるだけでしょ?
知ってる
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
>>400
無職でも党に何らかのポストを用意して参院選辺りまで飼いかねない
程度には自浄作用も新陳代謝もないという見解やな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
※418
石破派が手厚く守ってるんじゃね
喜び組の見返りに
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:14▼返信
むしろ枝野続投で頼みたい
こいつが続投する限り、与党のボーナスゲームが続く
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:15▼返信
ジミン「頼む!責任取らないでくれ!」
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:15▼返信
議員分捕られた挙げ句野合連合で議席上積みできる目算外れた社会党の悲哀よ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:15▼返信
国民主が伸びて来てるし
立憲お前たちはもう・・・いらない
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:15▼返信
※425
確かにw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>420
学習能力があるからだろw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>420
お前が思ってるよりもっと深刻だぞ
試しにやらせてみようと思ってる人は選挙に行くぞ
今回の投票率は5割だ
ちなみに自民+公明の基礎支持基盤は3割で、その3割は絶対に選挙に行く層の事な
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>420
アイツらじゃなきゃ任せるだろ
更生に期待するにしても窃盗犯に金庫番任せる奴はおらんて
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
枝野幸男の体力はゼロよ、勝負はついたのよ!!
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
立憲支持者って共産主義なん?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>420
馬鹿じゃないからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
支持率5%で90議席も取れるのもおかしい比例なくせ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>373
どこの予想もカスリもしてないのすごいな
無党派層の立憲共産党アレルギーが強かったということじゃないかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
フツーに考えて共産党との共闘がプラスに働くわけねーじゃん
共闘しない方が結果は良かっただろうに
マジでどう言う考えだったのアレ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:16▼返信
>>409 『、国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために』が抜けてるのは何故かな?
立憲民主党 🗳 #変えよう @CDP2017
選挙に行ったことがないあなたへ

いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために。衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください🗳#100MessagesForYou
午前9:51 · 2021年10月26日·Twitter Web App
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
歳費もらいたいだけの自民サポーターだからなぁ
意地でもしがみつくんだろうけど、後世には傀儡野党メンバー一覧の一人として記録されるだけの政治家人生だろうな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
二階を落とし、麻生は河野のやらかしで気まずく、甘利がまさかの墜落
なんか急に安倍の院政が見えてきたな
征夷大将軍は高市か
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
>>420
ネガティブな思考ではなく
ネガティブな政党に任せるような日本人はいないよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
キシダ陣営の不正選挙を明るみにすべきだ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
わいの彼女さんは
友達から公明党に入れてくれと言われて公明党に入れたらしいから
わりと公明党の入れてクレクレ爆撃は効果があるのかもしれん
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:17▼返信
※420
お前は10年前、何を見ていたんだ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
また韓国ネトウヨが「ネトウヨガー」言ってるコメ多くて草
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
※418
野党”も”潰すの反対するからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
>>420
1回やらせてみろと言うが、1回でも共産党政権になったら終わりだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
>>409
はちま起稿 2021.10.27 22:00
立憲民主党・枝野代表「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために、投票に行ってください」
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
※437
テレビはよく「ネット民は非現実世界を生きている」とか言うけど
どっちが異世界の住人だよって話だわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
増えると思ってた思考が怖い
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
当たり前だろ中国の犬が
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
※420
もっともっとポジティブになれよ
もう自民だけでいいんじゃね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
>>420
今回の選挙はもう一度やらしてみようじゃなくて自民党に危機感を与えようで野党に投票してるのが割といたな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
>>420
コロナ対策で立民がワクチンの国内早期承認に反対した事がよく言及されるけど
コロナに限らず国政ってのは些細な事でも人命に直結するんやで?

『試しに~』とか、そんな軽いもんじゃねーんだわ…
誰よりも人命人命言ってた立民支持者なら分かるだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:18▼返信
ネットでも支持者から止めとけと散々言われてたのに
工作員扱いして聞く耳持たずだったからなぁ
で結果がこれw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:19▼返信
>>439
コピペしてあるで
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:19▼返信
>>420
左派キャンペーンテンプレ「政権交代」「お灸」「お仕置き」「やらせてみよう」
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:19▼返信
負け犬が責任の押し付け合いしてて笑う
一生モリカケやってろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:19▼返信
※438
共闘しなくても大して変わってないと思うけどな、日本人もそこまでバカばかりじゃないって事
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:19▼返信
>>420
こいつらにもう一度任せようなんて言っているアホの方が破滅主義者のネガティブ野郎だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
まぁ立憲共産党じゃイメージ最悪だしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
>>393
前提が間違ってる
民主は陰のみ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
>>450
ネットの与党支持・野党批判の意見は自民党のネット工作のせい、と本気で信じてるようだし
自民党が金くれるなら貰いたいわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
次の代表が誰なのかで立憲の党の未来は変わりそう。
福山、安住、海江田、野田、岡田、長妻、小沢、原口、蓮舫、小川、有田、菅直人、赤松、石垣、森裕子、塩村
女性でイメージ一心か、あえて知名度の低い人でイメージ変えるか
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
この結果は大惨敗以外の何者でもないのに
一定の支持とかのたまうあたりが
いかにもパヨク政党って感じ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
※446
韓国で反日を煽ってるのは韓流パヨやぞ
日韓どっちのパヨも源流は北朝鮮とかだし
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
>>444
そこの選挙区の立候補者次第だな
自分も公明にと宣伝されたけど実際立候補がN国と立憲と公明だから選択の余地が
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
>>457
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
中国が悪の枢軸になりすぎてな
共産党の若いのは頭いいのが多くて
自民の亡国利権腐敗老人より
よっぽど草の根でいい仕事してるのがもったいない
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:20▼返信
>>438
立憲も共産党と同じで中国の息のかかった政党だから共闘以外の選択肢は無い
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:21▼返信
枝野氏が辞任しても元民主党の重鎮()に代わるだけだろどうせ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:21▼返信
かといって維新は重要法案ほぼすべて自民党に賛成する自民党の補完勢力だしな
やはり自民党とは違う方向性の強い野党が誕生してくれないと何も変わらず同じことの繰り返し
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:21▼返信
バカ枝野は今一度立憲を立ち上げた時に自分が言ったセリフを読み直せ
どれだけ自分がバカか理解できるはず
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:21▼返信
NISA課税の立憲
表現規制の共産
選ぶ余地がなかったよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:22▼返信
長期独裁してた2つの党が惨敗しても党首は知らんふり
さすが、悪夢の民主党の血が残ってるんやな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:22▼返信
混ぜるな危険!!
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:22▼返信
>>470
その若いのも共産党に入っている時点でアホじゃん
自民の老害の方が1兆倍マシ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:22▼返信
ってか代表変えたとこで共産と手を組んだ党ってイメージが付いちゃったし無理でしょw
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:22▼返信
与党勝利を好感、日経平均終値は754円高…2万9647円
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:23▼返信
※465
ろくなのいねーなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:23▼返信
共産と組んだせいでトヨタ系列の労組キレさせた結果
ほとんどテコ入れせんでも勝てる民主党王国とまで言われた愛知が自民支持に染まったんよね
完全に今のトップの失態やで
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:23▼返信
>>473
二大政党制というのは、政策はそんなに大きく違わないほうがいいんだよ
イデオロギーよりもよりちゃんとやるほう、腐敗が少ないほうを選べるというのが理想的
それによって政治にも緊張感が出る
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:23▼返信
>>473
老害の居ない自民が維新なら維新最高じゃん
自民のダメなところって利権カスが多すぎる点だし
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:24▼返信
一度だけ共産主義を目指す日本が見てみたかった。
どうせダメなら根本をガラッと変えてみて欲しかった。
ダメなら次戻せばいいんだし。
結局何も変わらずか。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:24▼返信
逆に考えるんだ
共闘したからこれくらいの傷ですんだんだと(遠い目
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:24▼返信
※470
地元で仕事して票を集めるお仕事ですか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:25▼返信
>>466
接戦に持ち込んでも1票でも下回れば大打撃なのにね
立憲には共産党と手を切るに切れない事情があるんでしょう選挙の戦い方以前の問題で
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:25▼返信
>>485
なら中国へ引っ越せよカス
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
※485
一度でも共産主義になったら国が滅びるまで戻らないぜw
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
辻元を排除した功績は認める
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
>>485
駄目なら次戻せばいいで簡単に戻るならいいんですがね
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
無責任で年収3千万の連中が責任合唱してんのウケル
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
>>482
枝野が選挙が終わって真っ先に挨拶に行ったのが連合だが、いわゆる支持母体なのに共産党と組んで怒られてるからな。そこまでして議席も減らしてるのだから、何だったのかと
495.投稿日:2021年11月01日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:27▼返信
何気に共産党ボコされてて草生える
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:27▼返信
目的と手段をすり替えた結果やな
やっぱり先のこと何にも考えてなかった
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
>>470
どんなに繕おうが中共も日本共産党もまごうことなき「共産党」
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
結局 幹部と共産党の責任にして逃げてるだけだからなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
矛盾してない?ワクチンを必死に進めてるのが人民党

お前らその自民党を今応援してるんだぞw
いいんだな?w
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
>>212
維新の票は政権批判票じゃない
吉村さんガンバレの票や!!
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
北朝鮮に豚肉としてごめんなさい運搬されれば?
503.投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
コロナ禍のうっぷん、五輪開催の不満などが与党に向かうというかつてない逆風選挙で野党が勝てるとしたらここしか無かったのに

だから野党支持者が意気消沈してるのもわかる
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:28▼返信
揚げ足取って批判してないゴミ政党をだれが支持するんだよ
自民アンチかただのアホしかしねーだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:29▼返信
枝野除くと蓮舫、陳、チビッコギャングしかいないけどこの三人じゃ党を維持できないのも確かなんだよね
かろうじて蓮舫ぐらいか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:29▼返信
ゴゴスマで石塚元章に『若者から枝野サンの演説自体が嫌われている』とか言われれて草

俺だけじゃなかったんだ・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:29▼返信
行儀良くしていれば、いや、新型フルアーマーの発表が無かったから、どの道無理だったか
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:29▼返信
大丈夫
また党名変えればリセットされるから
くらいにしか思っていないだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:30▼返信
大丈夫このまま党首続投して共産党と同じ道をたどってくれw
これで両党ともに党首交代なんてされたらたまらんわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:30▼返信
>>505>>1
すごいよねメディアのちからは
こんなアホが出来上がるしイソ村は露出するだけで伸びる
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:30▼返信
>>2
過ちを認めてその時代にやらかした党員の首を軒並み切るような人が党首になれば良くなると思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:30▼返信
※485
共産主義は元に戻らない破壊をするからNG
文化遺産ぜんぶ燃やされるわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:31▼返信
どはあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:31▼返信
>>505
お前じゃんw

ネットで書き込んでるお前じゃんw、引きこもりくんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:31▼返信
ジミン信者びびってるよなw
そんなに枝野から交代するのが怖いんか? まあ立憲は人材の宝庫だしな~
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:31▼返信
>>485
駄目でも代表に座り続ける人らが権力握ったとして果たして戻せますかね
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
維新と国民は漁夫の利って言うけどただ普通のことやって言ってるから勝っただけなんだよな
立憲はやることやらず責任も取らず共産と組んでどうやったらあれで信任されると思ったんだか…
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
パヨわいてきた
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
山口二郎って自民党の工作員なんでね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
>>494
共産党と組めば連合のバックアップも半減
共産党を切れば野党分裂で政敵に利

もう【立憲共産党】が若い有権者にインプリントされたので運命を共にするしかありません
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
ワクチン3回目決定しましたね
2回打った人限定で、もうこれで3回目打ってないと人権ないよ日本は
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:32▼返信
>>484
ドンが日本の老害中の老害の竹中平蔵やぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:33▼返信
>>516
誰が残ってるの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:33▼返信
>>505
見方であるはずのTBSの路上インタビューでも、揚げ足取りばかりとか、反対ばかりとか言われてたからw
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:34▼返信
辻本も消えたし枝野も責任取って辞めろ、もう求心力無いよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:34▼返信
※351
消えましたね
RSSではまだあるのに
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:34▼返信
>>521
共産党という毒杯を食らったからには、もう元には戻れないのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:34▼返信
党内で意見を統一して
自民の政策に合わないところは別の視点で提案して
政策が合うところは協力するというアタリマエのことをやれよ
何でも批判ってのは、自分たちは何にも考えてませんって言ってるのと同じなんだよ
まあ、そもそも意見統一するっていう最低限のことすら出来てないんだろうけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:34▼返信
※524
イオン岡田
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:35▼返信
>>522
感染者一桁からゼロが当たり前になって来た(維新の大阪以外)から
もう本当に「全員分の枠はあるけど基礎疾患等ある希望者のみ」って感じになると思うよ
3回目打っても収まってないアメリカの顔立ててるだけで、現状でどうしても三回目必要って思ってる人居ないだろ政府内にも
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:35▼返信
党名変えて復活w
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:35▼返信
>>516
人材の宝庫なら枝野が長年居座ってないと思うけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:35▼返信
てか菅がギリギリだった言ってるやつはちゃんと選挙見てないエアプだな
最近の東京18区はいつも深夜までギリギリ大接戦の注目区だというのにw
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:36▼返信
枝野になってからこんなニュースばっかり



もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:36▼返信
共産党と一緒にって言う時点で終わってるだろ
あの共産党とって頭がおかしいだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:36▼返信
>>524
蓮舫、陳、ちびっ子ギャング
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:36▼返信
>>509
えだのん「思い入れあるから!民主党からの党名変更のとき民進党に勝ってさえいれば!!」
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:36▼返信
>>529
やってると思うけどね。与党政策への賛成率80%超えでしょ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:37▼返信
共産との共闘は小選挙区ではそこそこ取れる
けど、比例が反感強すぎて取れないということが証明された
競り負けた小選挙区での復活当選がないから、議席を伸ばせず撃沈
共闘の副作用、強すぎだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:37▼返信
だから言ったじゃん
枝野が立憲の代表やってる内は無理なんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:37▼返信
>>536
自民が大阪でやったんですよそれを
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:37▼返信
あれだけ足引っ張る事しかせずドンドン不祥事が出てきた直近で
増えると思ってる方が間違えだろ
立憲支持してる奴も脳内腐ってるだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:37▼返信
立憲民進党に改名します!
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:38▼返信
>>536
うんリスクの大きさが見えない無能が幹事長と代表やってるから
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:38▼返信
※527
ハシシタは都構想2回目で最後の最後に山本太郎の演説で反政府の若者票5000ぶっこ抜かれたのが原因で負けたの根に持ってるからな…w
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:38▼返信
党内でも失敗だったと言われてんのに、枝野だけが”効果あった”とか言ってるのを見ると
何だか悲しくなるわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:38▼返信
代表があわや落選の状況だからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
組まなくても結果は同じだったと思うが?
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
>>542
大阪自民って…
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
※547
だって枝野の当選には効果あったしw
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
なお、共闘の効果があったと負け惜しみを言っている模様
石原を倒したとウキウキしてはるわ
議席数を共産党共々減らしたのはスルーする模様
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
枝野は顔が気持ち悪い
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:39▼返信
次は何て名前にするんです?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:40▼返信
※553
侮辱行為として党に通報した。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:40▼返信
>>547
半島流ではそうなんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:40▼返信
>>548
えだのん「どうせ比例で受かってたけどね!比例名簿一位だし!」
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:40▼返信
※555
感想も言えないんですか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:41▼返信
「イカゲーム」出演のフィリピン俳優「韓国で人種差別、顔にキャベツを投げられた」
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:41▼返信
>>470
共産党の議員がインタビューで家族旅行に公安がついてくるって言ってたw
そんな政党誰が支持するん?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:41▼返信
つまり自民が悪い…ってコト!?
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:41▼返信
>>553
そう感じる人もいることでしょう
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:41▼返信
>>71
ネタならまだ笑えたのに
現実なんで笑えない
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:42▼返信
>>542
今の大阪民国は完全に維新に洗脳されてて、そこまでしないと大阪市廃案構想止められなかったからしゃーない
共産党は維新が中心になる日本ばら売り構想には賛成できないだろ
中国に食われた後自分たちが甘い汁吸えない形での日本解体は不本意
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:42▼返信
よっぽどの頭ぱよちんで無い限りこうなるのは分かるよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:42▼返信
減ったには減ったけど減り具合に不満がある。
今回の結果から更に10分の1以下が丁度良いだろ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:43▼返信
>>561
アベのせいニダ!
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:43▼返信
責任認めないのは対自民の時だけだと思ってたけど、違ったw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:43▼返信
でも安倍が悪いんでしょ?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:43▼返信
やめちまえよボケジジイ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:44▼返信
甘利さんと小沢さんは落ちたけど菅さんは当選しちゃったんだよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:44▼返信
わざとガイジムーブかまして、自公政権を盤石にするためのサポート組織
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:45▼返信
※555
立憲共産党のペートナー?w
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:45▼返信
>>571
菅直人は許された。
これは民意である。
菅直人は日本国の総理大臣にふさわしい男である。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:45▼返信
>>550
自分らの既得権益を守るためなら自民も共産党と組むんだよね。そもそも創価学会と組んでるようなとこだし、おまいうって感じ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:45▼返信
いや、何があっても立憲民主なんて売国奴を選ぶことは無いよ
あの悪夢の時代を忘れるわけ無いだろうが
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:46▼返信
立憲民主党は支持率5%(日テレの7月の世論調査)しかないのに、投票率の低さに助けられて(?)、96議席も取れたから良いんでないの?議席減らしたけどさ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:46▼返信
>>1
本気でそう思うなら病院行こう、ね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:46▼返信
悪口と人のせいにしかして無いからやで
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:46▼返信
コロナの大変な時期に与党になるよりは野党のまま責任も取らずなく文句だけ言って給料もらってた方が断然美味しいもんな
だから影の自民サポーターとして自らデバフをかけてる状態なんだろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:46▼返信
※516
そうだなヤバい人材の宝庫というか脛に傷アリ人物の蟲毒の壺だなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:47▼返信
実は自民党サポーター?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:47▼返信
>次は誰がやるの?蓮舫ちゃん?

そうなったらさらに自民は安泰
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:47▼返信
確かに支持率通りかもしれない、前回の政権交代の時は自民党を支持率で上回っていたし
今回の議席数は支持率5%の党ならよくやった方だろw
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:47▼返信
まさに野党狂頭

敗因は頭が狂っていたこと
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:48▼返信
>>577
96取られて口惜しいです
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:48▼返信
自民サポーター枝野がいなくなってしまうw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:49▼返信
野党共闘無かったら枝野は落選してたね
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:50▼返信
選挙前から言ってたろ
あいつら政権は取りたくないんだよ
政権の重圧に耐えられなかったんだよ
だから与党がアホなことをしだしたら、それ以上のクソ馬鹿発言や行動で帳消しにしてるんだからなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:50▼返信
>>539
立憲「でも賛成した法案の詳細は積極的に出しませーん見せませーん自分で調べてくださーい」

マスコミ「めんどくせえな。安全保障や国籍ジェンダーLGBT環境あたりの対立軸で記事書いとくか。どーせ共産党だけが反対してるやつか反対するやついない法案だろ」
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:51▼返信
もう離党して共産にでも入れて貰えよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:51▼返信
枝野の進退については色々言われるのに志位については誰も触れないのは笑う
こいつこそ絶対辞めないからなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:51▼返信
枝野続投以外あり得んだろ
この4年間失敗失態だらけだぞ
このまま立民が内ゲバで完全崩壊するまで頑張ってもらいたい
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:52▼返信
自民、立件共産が共に減ったけど、維新に流れたらオパヨ的には負けじゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:52▼返信
>>588
えだのん「共産党との候補者一本化やめられないのわかるでしょ?他の理由なんてないから死んでも言えないから」
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:53▼返信
これを機に日本から極左政党一掃されてまっとーなリベラルの政党が育ってほしい
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:53▼返信
また自民党に苦しめられる生活が続くのかよ

やってらんねえ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:55▼返信
むしろそのまま続けて欲しいなー立憲の有権者が去る所見てみたいから
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:55▼返信
よかった
日本から共産党アレルギー消えてなくて
テレビ見てると立憲共産党が求められてるみたいに放送するからこわかった
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:56▼返信
※16
岸田は通常国会でグチャグチャになるよ
参院前にまた看板が変わるかもね
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:56▼返信
※594
改憲勢力としてはむしろ増えてるからな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:56▼返信
立憲の支持者が維新に投票するなぞ
維新に投票できるなら なぜそもそも元から立憲より国民民主の方を支持しない
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:57▼返信
漁夫の利を得たのが自民の票を吸った維新と立憲共産党の票を吸ったれいわというね
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:57▼返信
>>586
577だけど、皮肉で書いてるだけなので、同じく口惜しいですw もっともっと減らして消滅してほしかったです。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:57▼返信
そら立憲共産党なんぞもっと減ってもおかしくないわい
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:57▼返信
長尾たかしとか保守の自民議員が落ちてしまってるのはつらい
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
いい加減世間から嫌われて必要ないって認めなよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
枝野   内ゲバで吊るされそう・・・・・・・・・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
>>601
岸田さんは安倍さんと同じで改憲やる気なさそう
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
>>41
自民を倒すが公約だからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
>>576
30年以上セルフ経済制裁の悪夢は…?お金付きで北方領土献上したのは…?
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:58▼返信
>>571
菅は既に小選挙区敗北→比例復活経験してるから、負けてもさほど大きなニュースにはならないな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:59▼返信
NISAに課税しようとしたり、多様性を統一しようとしたり、選挙期間中なのに正体表しちゃったからねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:59▼返信
国民民主は主義が合わない連中が立憲に移籍した事で却って票を取りやすくなったんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 17:59▼返信
でも立憲は共産党支持者の80%以上から投票してもらってるけど
立憲支持者は46%しか共産党に投票してないのよね

共産党は全く旨味がなかったけど、立憲は固定票の多くの支援貰ってんだから
議席減らしたのは単純に枝野が無能だったからなだけだろw
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:00▼返信
枝野「選挙の直前に江田のバカがNISAに課税するとか馬鹿なこと言ったのが敗因 ぼかー悪くないですよ」
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:00▼返信
たしかに支持率5%で100近くだからね。自民はそう考えると支持率はあるのに2.7倍しか取ってないと言える。支持率ってわからんもんだね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:00▼返信
小沢と辻元がオワコン化したのが何よりメシウマなんだよなぁ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:01▼返信
悪魔の共産パワーを取り込んだのはええが立憲くんの体が共産党の猛毒に耐えられなかった
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
枝野の才能の無さは派遣レベル
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
>>615
元々の共産党支持数が少ない。無党派層の半数が立憲に入れたと同じで数字のマジック9w
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
>>615
なるほどね
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:02▼返信
なんだっけ 自民の元セクシーアイドル候補に安住も負けてほしかった
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:03▼返信
まあ相変わらずなんで負けたかわかってないんですけどね
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
りっけんくんまた分裂党名変更の予感
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
おい立憲共産、お前らが勝つための手っ取り早い方法教えてやるよw

・韓国の傍若無人っぷりに対して徹底非難、国交断絶措置及び報復措置
・近隣諸国の侵略行為に対し、防衛強化を宣言、捏造歴史教育や情報分野(サイバー攻撃その他)においても厳しく厳罰化。
・中国韓国に偏向したメディアを軒並み規制。電波の私物化により放送免許停止
・パチスロ重税&規制、在などへのナマポ不正受給厳罰及び取り立て
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
>>601
改憲はしないよ。そんな危ない橋渡るわけない。改憲と言えば保守が入れてくれるから言ってるだけ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:05▼返信
そもそも本気で与党になろうなんざ思ってないだろ。
自民党の足を引っ張ることしか考えてないところが支持されるはずがないじゃん。
自分達が今年1年やってきた事を振り返りながら反省するといいよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:06▼返信
>>626
自民党がしてくれたら一番手っ取り早いんだけどね…何十年も政権取ってて一強なのにやらない(やれない)んだからどこも無理だろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:07▼返信
ゆたぼんパパ、子供は学校に行かない、 パパは、国会にも行けない、
youtubeの、閉じた世界で、頑張れば。
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:08▼返信
東日本大震災の時もそうだったが枝野って働く無能なんだよなぁ
一見すると良さそうに見えるから一番タチが悪い奴
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:09▼返信
>>618
政党クラッシャー「わ、私は比例復活しとる」
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
こういう政治とかの落ちぶれ方って「耳障りの良いことばっかり口にして中身が無い」ってのは物語では良くあるの事だけど、現実の方では耳障りの良いことすら言わないよね

ただの不快な存在
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:10▼返信
一発逆転を狙うのをやめろ。 維新や国民民主を見習え。
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
自公勝利で 株価急上昇 四か月ぶり
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
共産党も民主党も根っこは同じ反日パヨク日本人より外国人が大切なウンコになんて投票するわけないだろwww

もう民主党のイメージ反日は払拭できないからwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
>>541
誰がやってもこれまでの行為みたら
応援する奴なんていないよ
向こうの国の奴なら、まだ分かるがね
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:11▼返信
なんで手を組んだんだ?
今時こんな頭のおかしい立憲民主党なんか支持してる層なんて
その頭のおかしい思想に惹かれて支持してるのに
選挙だからって思想が違うのと手を組んだら離れるに決まってんじゃん
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
イジメ問題を放棄した市長を衆議院に立候補させるとかわざわざ党にマイナスな事してるんだから枝野は集団の頭を執る才は無いよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
※631
仕事している風に見せるのが上手いんだよ・・・俺が会社でそんな感じだからよく分かるw
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
だから共産党と組むのは禁じ手で悪手だって みんな言ってたのに

へいへい 自民党がビビってるー 効いてるんだなーってバカな道を突き進んだ結果だね
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:13▼返信
コロナ禍で議席数が減少する野党の政党なんて存在する価値ないやろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
「とりあえず与党を批判すること。」が政策な民主だから当然の結果。
民意
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:14▼返信
野党にマトモな日本人の為になる政党がないから結局自民党

自民にお灸を据えたい層が維新に投票

その他糞野党は反日パヨクか宗教草加公明の反日だからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:15▼返信
>>611
色々言いたいことあるが、もっとも単純にそれ以下って話よ(言わな分からんか?)
民主だと30年どころか10年国もたんだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:15▼返信
埼玉は惜しかったな
クレームしか能がないゴミ党を再起不能レベルになるまで貶めるにはもう少しトップであった方が良いそうな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:15▼返信
>>639
西川前市長、落選したねw
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:16▼返信
野党としての役割を果たしてないんだよ
与党の足を引っ張るだけじゃなく良い政策であれば力を貸すくらいじゃないと支持は減る一方だろう
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
戦略の問題じゃなく、枝野って時点でダメ
もうそういう段階に来てる
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:18▼返信
>>641
マジで滑稽だったね
奴らどこ行ったんだろうか、ストレスでお亡くなりになったかな。その方が良いけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:19▼返信
※648
力をかすと野党じゃない 自民の癒党だて罵るからな 立憲共産党とその支持者は
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:21▼返信
マスゴミが痛み分けみたいな事言って火消しして草
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
次の選挙でも大敗してくれ
自民党と公明に入れたくない人は維新か国民で
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
※652
テレビは甘利ザマ―ばっか言ってる
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:25▼返信
落ちぶれたジジイ議員 自民党
有望かどうかは知らんが若い30代議員 立憲

究極な2択だった…
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:26▼返信
はちまの五毛ちゃん元気?wwwwwwwwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
>>655
うちの選挙区の話ね
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:27▼返信
割と真剣に教えてほしいんだけど、
枝野さんを支持する理由が何か教えてほしい。
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
甘利のかわりに茂木が幹事長か

野党は甘利の疑惑を追及する気満々だったから、岸田政権への攻めどころが無くなったのでは?
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
あんな演技過剰な政見放送してたらそりゃあね
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
選挙前 テレビ「選挙に行きましょう! 選挙に行けば政治が変わる!」
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
そら自民立憲共産が減った分が維新と国民にそのまんま流れたという
超わかりやすい結果だもの
この野党共闘とやらが大失敗なのは火を見るよりも明らかでしょ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:28▼返信
>>626
100%野党が勝つ方法教えるなよwww
令和 社民でも政権取れるからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
>>658
排除されてかわいそうとか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
しっかしさぁ、偏向メディアが反日媚中韓なのがバレ切って人々のテレビ離れ進んだけど
今度は若者中心に洗脳しようとTwitterやまとめサイトで暴れるようになった反日系の連中分かりやすいよな~
いつだかの検察騒動だのアベガーだので、一斉ツイートとか芸能人巻き込んでやったあたりから
露骨に介入してきたのがバレバレ。まとめサイトは連日のように日本下げ記事で「日本終わったな」と書き込み
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
立憲共産党は酷すぎた
なんの信念もないってわかる
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:29▼返信
そりゃ投票権ない外国人の方の為にも、投票行きましょうとか言っちゃう奴に議席は与えられねえわ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:30▼返信
>>655
うちの選挙区は有望株の壮年の自民党議員と、市民運動家くずれの立民のおばさんだから迷うこと無かったな
それでも出口調査では立民が優勢だったが、投票結果は自民が差をつけて勝った
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
人気ないんだよエディ
キレ散らかしてるふりばかりで熱意が伝わってこない
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:31▼返信
維新の30議席が不気味ってつぶやいてる奴何も分かってねーな

大阪を中心になるべくしてなった明確な結果だろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:32▼返信
こいつらには最初から期待してないからどうでもいいよ
どうして欲しいとかも特に無い
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:32▼返信
大阪の自民党は全員落ちたからちょうどいいじゃん。全とっかえしよう
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:32▼返信
うちんとこは特に問題性なさそうな元官僚の自民党候補 と 日韓議員連盟の立憲候補やったな
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:32▼返信
流行語大賞は「立憲共産党」

選考委員がパヨだからノミネートすらされないだろうけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
Twitterのトレンド工作も不発だったなwwwwwwパヨちゃん息してる?wwwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
メディアは今回コロナの不満高まってるし立憲共産合体してるしけっこう期待してワクテカしとったよな
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:34▼返信
ここで一旦退いても他党に乗っ取られる訳でもないし、代わりの人間は同じ立民の中から選ばれるのに

どんだけトップの椅子にしがみついてんだ、とw
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:36▼返信
本来自民現職が多すぎて何しても野党が議席増やせるボーナスタイムで議席減らした天才だぞ
与党のためにしっかり責任者としてトップに居続けなきゃ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:36▼返信
※677
左翼化アカの独裁気質がちょっと出てるよね
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
“1票の格差 最大2倍超は憲法違反” 選挙無効求め全国一斉提訴

たしかに2.07倍だったが、それくらい人口変動で変わるので違憲にはならんやろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
だからえだのん器じゃないっての無視するから立憲民主党のこの惨状
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:37▼返信
枝野と志位は辞任しなさい
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
中露連合艦隊が日本一周挑発クルーズ旅行したり北朝鮮SLBM祭りして盛大に自民党を野次ってるのに
与党や日本政府の弱腰姿勢を非難するでもなく完全にテロに屈した日本を演出してれば
そりゃ有権者の主要層である高齢者からは信用に値せんわ!と票を入れる訳無いだろこの軟弱者
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
立民じゃなく維新が伸ばしたのは、有権者が望んだのは政権交代ではなくて「自民党にお灸をすえること」だったわけだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
身内に甘いのが立憲だからねぇ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
※676
どこの国でもコロナの最中は手探りで対応やってる与党が不利になるらしいんだけどね…

日本の場合は野党がワクチンの承認に反対するような奴らだから、自民にとってはラッキーだった
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:38▼返信
※680
そもそも一票の格差とやらを是正したら死ぬのは過疎の地方なのに普段弱者がどうこうってわめく人権系がなんでこの手の話に精を出してるのかがよくわからない
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:39▼返信
ただでさえ嫌われてる共産党と組んだことで何割か票を失ってるのに野党有利のマスコミ報道で共産党が調子にのって漫画の表現規制だとか余計なことベラベラ喋りだしたのが止めだったよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
民主の議席はまだ多い
あいつらが政権を取ると中国韓国にドバドバ血税を垂れ流すことが分かってるし今の半分くらいで十分だわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:40▼返信
関西の立憲共産支持ローカル情報番組が維新の松井呼んでかなり失礼な八つ当たりしてたw
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
埼玉5区、しっかりしろよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
>>687
1票の格差を是正したせいで参院選では鳥取と島根で1議席だし、地方の意見が国政に届きにくくなるんだよな
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:41▼返信
立憲共産のマイナス効果で無敗のきしろーさんも落選
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
橋本が山本に勝ったと騒いでいるけど結果は山本の言った通りになるぞ
数年経てば嫌でもわかる
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:42▼返信
>>687
自分たちの都合で弱者を利用しているだけ
同和利権とかと変わらない
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:43▼返信
とりあえずフェミ寄りの政策を全て消せ
共産と同じような政策してたら支持なんてされる訳ないだろ
フェミ議員も全員排除しろ
そうしなければ党ごと潰れるだろうな
フェミは共産にでもすべて預けろ
一塊の方が片付けやすい
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:44▼返信
維新に野党の手本を見せてもらえ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:47▼返信
はよ辞任しろよ
あと生コン女の説明責任はよ果たしてや
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:49▼返信
陳さん放出で終了でーす
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
森友かけ学園などで立憲が使った無駄になってしまった税金
許せない
#立憲民主党は税金泥棒 - Twitter Search
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:52▼返信
ざまあみろ

これが民意だぞぉ~www
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:53▼返信
立憲民主党「支持率3%」の衝撃 - BIGLOBEニュース
税金泥棒ばかりしているからだよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:54▼返信
民意はこんなだったらしい
マスコミに聖戦士にされ続けてメタ認知が歪んだおじさん
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:57▼返信
立憲支持者は立憲に投票しないやつは愚民とかいってるから見放されるんやで
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 18:57▼返信
枝野は自民党の12番めのメンバーだから
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:02▼返信
・何でも反対
・数合わせの野合
無能にもほどがあるリーダーだよね
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:05▼返信
支持率1桁しかないのに議席あげすぎ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:05▼返信
れいわと維新凄いね(゜o゜)
立民はうーん…残念だなあ(-_-)
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:05▼返信
各メディアが年がら年中偏向捏造嘘デマで扇動して自民潰しで後押ししてこれだもんなwwwwwwwwwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:06▼返信
枝野「よろしいならば無責任論で対抗だ!」
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
俺は悪くねぇ!
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:08▼返信
今回の選挙で一番議席を減らしたのが自民
国民が自民党に強烈なNOを突き付けた
自民は自ら政権の座から降りるべきだ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:09▼返信
>>707
議席あるなら支持率アンケートの方が間違ってるのでは?
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:10▼返信
>>699
陳「幹事長は辞任示唆しましたが、代表職に就かないとは一言も口にしておりません」
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:11▼返信
旧民主党の中でも比較的まともな人たちは自民党やら国民民主党やらに行っちゃったからね

あとはキチガイしかいない
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:12▼返信
>>713
共産党「選挙協力の成果だ!候補者統一の成果だ!自己批判せよ!」
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:15▼返信
立憲民主党に政党交付金あげるのこそが税金の無駄遣い
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:17▼返信
流石に自衛隊なくせとか言ってる政党と組むなら信用しねえよ
それ以外のやらかしも大きいけどさ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:17▼返信
【ワイドショー通信簿】 「枝野さんは言い訳ばっかりで反省しない人」 橋本五郎、立憲「惨敗」に指摘(スッキリ) - BIGLOBEニュース
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:18▼返信
立民の共闘路線は不発、勝率3割下回る…無党派の離反招いた「共産と協力」に党内から悔やむ声 - 読売新聞オンライン
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:18▼返信
生コン辻元清美落選しちゃったね反社と繋がりのある奴は当然の結果
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:19▼返信
立憲共産党敗北
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:20▼返信
マスコミは立憲も共産も共に議席増って書いてるところ多かったのにねw
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:20▼返信
>>717
あかん民主党という名前にマイナスイメージが付き過ぎとるから立憲民主党へ政党名ロンダリングするやで
でも民主党と解散すると民主党で貰った政党助成金を返さないかん
せや、一人だけ民主党に残して後は皆立憲民主党に移れば金返さんでええやんけ
コレをやってのける奴等だからな
しかしこれが世間で全く取り上げられなかった事が不思議でならない
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:21▼返信
一応議論する姿勢を見せる野党が伸びていて草しか生えんわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:23▼返信
ドリームや論外ばかり語ってないで、普通にして普通の主張してれば普通に勝てそうなのに、無能すぎる。
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:23▼返信
ただちに影響はないってよw
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:24▼返信
連立とか閣外協力とか言わなくても有権者が両党の危険性を意識することになったから
もうこれで今後、立憲民主党と共産党が選挙協力するときには
どんなに反省したように見せかけても信用されなくなったのが枝野幸男のレガシー
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:24▼返信
前回の選挙は前原さんが他力に頼って自滅したけど、
枝野も同じ道を辿るとは本当に学習能力のない党ですよね。


730.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:24▼返信
>>727
党勢徐々に先細りです
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:28▼返信
細野のように自民への鞍替えを探り始めてる奴等がいるだろうな
国はどうでもよくて議員報酬と特権と自己顕示欲を満たしたいだけのクズ共だが
だからこそ泥舟危機には人一倍敏感だ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:31▼返信
>>726
左派政党ってなんでJARO案件なことばかりなんだろうね
地力に劣ると正攻法では勝てないからなんだろうけど
積み重ねたものが固まる前に我慢できずに壊しちゃうイメージ(巨神兵)
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:33▼返信
日本は日本人のものなのに日本人以外の日本とかいう売国立憲民主党は排除すべし
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:34▼返信
もともと立憲の支持母体である連合(日本労働組合総連合会)が共産党大っ嫌いなんだよね
野党共同による選挙協力を銘打っても、連合の人等は共産に票を入れなかったわけよ
思想が水と油ぐらい違うんだからうまくいく訳が無かったのさ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:35▼返信
立憲民主党こそが税金の無駄遣い政党
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:35▼返信
また名前変えて政党交付金ロンダリングするのかな?民主党残党は
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:36▼返信
顔テッカテカやなぁ・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:38▼返信
これで惨敗なら自民党とかどうなるんだよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:39▼返信
空中戦で一定の支持ってネットのことなんだぜ
投票権あるかないのかわからんヤツの声のデカさで判断してどうするw
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:40▼返信
むし旧希望系が立憲に頼って惨敗しただけで、立憲は大幅増席なのでは?
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:42▼返信
>>739
ハッキリと数字で分かるところを言っちゃうと嘘なのがバレるじゃないですか
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:42▼返信
チャイナマネーが活動している立憲民政党を信じるわけがない
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:42▼返信
>>739
空中戦というのは普通は選挙を経ない再編のこと

希望の党や国民民主との合併劇や四党連合の事だよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:43▼返信
共立憲産党爆誕!
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:43▼返信
沖縄県の玉城デニー知事は1日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古が含まれる衆院沖縄3区で、自身が支援する移設反対の候補が落選したことを受け、移設に関する民意について見解を問われ「(反対に)ぶれはない」と述べた。県庁で報道陣の取材に応じた。

いや、民意は移転賛成やろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:45▼返信
>>738
衆院選は政権選択選挙だ。自民党は絶対安定多数を取ったのだから大勝利

立憲は政権を取れなかった時点で敗北だし、それどころか改選前より議席を減らしたということで惨敗
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:45▼返信
絶対的な議席数で自民党の勝利とするなら

「四倍に大躍進した」と自称する維新は、実は「立憲の半分以下」という大惨敗だろ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:46▼返信
>>746
ダッピの中ではそういうルールってだけの話だろ

前回選挙55議席の勢力から大幅増じゃん
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:47▼返信
野党共闘じゃなくて一つの政党になった方が良いだろ。連合の言いなりかよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:48▼返信
>>747
維新は政権交代を狙って無かっただろ。そのうえで勢力を大幅に増やしたのだから誰が見ても躍進
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
立憲はさぁもし共産党と組んで政権取れたとして大臣職を共産主義者に与える訳?
マジ基地害じゃん
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
中国の侵略手先立憲民主党
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
枝野が代表を務めてる間は絶対に投票しない
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
今さら不満とかバカすぎ
後出しでなすりつける様は見苦しい
そういう人間性が低いところがこの結果
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:49▼返信
>>748
立憲は希望の党と合併したのだから改選前より大幅減なの

枝野の進退問題にまでなってるのに「立憲の大勝利!」と言うのは無理がある
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:50▼返信
キンペーに叱られる枝野
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:50▼返信
立憲 55→96 41増
維新 11→41 30増
自民 276→261 15減
希望 50→0 50減

これだと立憲維新の勝利だろ、マスゴミの印象操作に毒され過ぎ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:51▼返信
むしろ第二自民の希望+維新が61→41への大惨敗だよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:51▼返信
>>757
お前の中でそうなんだろうが、立憲の選対委員長が負けたと認めてる
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:52▼返信
副代表が繰り上げで代表だな
誰だっけ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:52▼返信
>>758
希望の党が立憲と合併したのを忘れる都合のいい頭
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:53▼返信
まだまだ。
ここから左翼お家芸の総括という名の戦犯探しが始まる
当然上層部は断罪する側な
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:53▼返信
>>755
希望と完全に合併したなら小池知事は今ごろ立憲の幹部だよ
希望が解散して無所属浪人になった議員が立憲に駆けこんだだけ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:54▼返信
選挙に行ったことがないあなたへ

いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。
あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、
 国 籍 が 違 う こ と で 選 挙 権 を 持 っ て い な い 人のために。
衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:56▼返信
>>1
共産と組まなければ普通に120議席ぐらいは行ってただろうな。
もうこれからは国民と維新いるしもうさよならだねw
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
※757
まるで希望が立民に総括されたような結果だな
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
ずっと党首でいてほしい
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
すべて枝野が悪い
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:57▼返信
>>512
それ立憲から離れた国民ですやん。
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
>>764
甘利をアクロバット擁護してた自民党員、参政権持ってなくて良かった
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
 共産党の志位和夫委員長は1日、党本部で記者会見し、先の衆院選で小選挙区候補を一本化した野党共闘が不発に終わったことについて、「共闘の大義、魅力を広く国民に伝えるという点で十分ではなかった」と認めた。

大義なんて無いから仕方ないやろ。選挙目的の野合でしかない
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
立憲民主党はまた分裂するのも時間の問題だな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:58▼返信
立民・枝野代表、進退判断へ 福山幹事長は辞任示唆 - 産経ニュース
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 19:59▼返信
>>18
やっちまったな。もう終わりやねw
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:00▼返信
まだ立共には蓮舫の白い悪魔が残っているから
戦える
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:00▼返信
>>772
立憲民主党は中道や右寄りの人はパージされて左翼しか残ってないから、これ以上分裂しようがないだろう
どの政党よりも多様性が無い
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:01▼返信
>>26
正直言おう立憲のみでやってたらかなり勝ってたよ。いやまじで。
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
>>765
共産と組んでなかったら20くらいの小選挙区落としてた
55→70~80になってた可能性あるよ

選挙区での獲得議席増えてるんだから効果はかなりあった
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
>>773
また形だけの代表選やって当て馬として充てがわれる犠牲者出そう
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:02▼返信
枝野さんは批判ばかりな上に言っていることがころころ変わるからな
あと今回維新が増えたのは立憲も自民も投票したくない連中が維新に入れただけ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
立件共産党にしただけのことはある、実際方針も共産党に似てたしな
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
>>124
違うよ。自民党知事がめちゃくちゃしてて維新が取って良くなったのが原因だよ。だから根強いんだよあそこ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:03▼返信
※775
比例で復活した小沢訪中団が再興するかもね
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:04▼返信
>>740
そういうの負け惜しみっていうんやで
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:05▼返信
>>777
自民党は分かってるよ
得票率1パーセント以下の惜敗&辛勝が増えてマジで公明党と手を切れなくなってる

自分たちは公明党と手を切れないのが痛いほど分かっているからこそ、
必死でマスコミ使って野党連携切り崩そうとしてるのよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:05▼返信
>>749
連合は不倶戴天の共産党と組む政党を応援するわけないやろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:06▼返信
※778
共産から見れば
こっちの票田を立民に差し出してるのに立民は(連合のアカ嫌いも手伝って)共産に票を入れてないんだから
はらわた煮えくりかえってるだろうね
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:06▼返信
>>780
「批判ばっかり」という批判ばっかりの自民党
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:07▼返信
>>778
共産党と組む以上は限界点低いけどね
政権をとれない政党に成り下がった
浮動層に共産党とでは勝てないと刷り込んだ戦犯は枝野
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
>>772
立民の右派はすでに追い出されて国民民主や自民党に行ったから
残ってるのは純粋な革命戦士だけよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
>>763
どう足掻いても立憲オワタなんで立憲共産党信者は超汚染人のウンコでも食べてなさい
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:08▼返信
>>788
批判の中身が精査され出た結果がコレなのかなあ立憲&共産惨敗
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:09▼返信
>>787
つか、それくらい共闘とか言い出す前に分からんもんかな?
立憲の上層の誰かが、必ず連合を説得できますとか共産党に安請け合いしたのかね。
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:09▼返信
>>786
自民党と公明党も二十数年前までは不倶戴天の敵だったんだぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:09▼返信
>>74
まあ改憲は国民投票過半数が絶対だし参院議席もいるからめちゃくちゃはできんよ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
政権交代なんて絶対起きないよと教えてあげたのにイキりちらしてた立憲マンセーくん元気にしてるかな
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
ボロ出まくってたもんな
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
>>790
勘違い左派を粛清して先鋭化、真の極左政党が誕生、共産立憲党にまた一歩近づく
共産党は極左暴力革命政党だからレベルが違う
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:11▼返信
>>793
統一候補連携ってそういうことじゃないから

マスコミは分かってて連携できた選挙区が立憲側に多い事で
立憲票が共産以外に流れたのを混同して「不公平だ」と報道してるだけ
そんなん初めから分かってるに決まってる
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
>>790
共産国の首脳陣から学生運動家まで、純粋な革命戦士とやらが、これまでどれだけ内ゲバで血で血を洗ってきたことか…。
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:12▼返信
枝野は共産党にいけばいいから安泰だな
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:13▼返信
>>796
改憲なんてやるわけないよと教えてあげたのに安倍ちゃん信じてたネトウヨ

安倍ちゃんがサボってる間に自民大敗で改憲絶望的
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:13▼返信
※793
共産から見れば
言い出しっぺの立民については組織内の意思統一が図れていると判断しての所業だったんじゃないかな
共産との交渉窓口が枝野一人だった可能性もある
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:14▼返信
これを機会に、立憲民主党は少なくとも科学的分野だけでも共産党との関係を断ち切って頂きたい

キツイ言い方になるが、共産党に舵取りを任せたら本当に日本の医療が崩壊する
彼等が冷静にリスクとベネフィットの比較方法を学ばない限り無理だ
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:15▼返信
>>795
その前に茶々入れるとこ考えなくても2/3圧倒的多数確保しないとね
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:15▼返信
>>794
昔は中選挙区や大選挙区で一つの選挙区で複数人通るので、今みたいにやるかやられるかみたいな関係でも無かった
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
>>800
岸信介とか自分で国民を何十万も満州に送り込んどいて、
形成が悪くなったら自分だけ逃げだして、完全に数万人見殺しにしてるしなぁ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
>>778
多分共産票1入って共産ありえへん票相手に3票行ってるぞそれ。だから比例であんまり票が入ってないんだと思う。
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
>>794
それには共通の利益が必要だ

一体何を出せる?共産党は労働組合の望む企業の体力強化を破壊する事ばかり主張する
会社を潰したくない労組としては彼等の提案に乗ること自体極めて難しい
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
>>802
むしろ改憲勢力増えたんだが。維新は改憲賛成だからな
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:16▼返信
>>803
なんか福山とか怪しいなあ唆し
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:18▼返信
ただちに影響はない!
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:18▼返信
>>808
まあ、第二自民目指してたの希望、維新、国民の三党だから、
一番、比例票集めてた希望の票は立憲、維新、国民に三分して流れた。

たまたま議席だけは立憲が多く吸収していたので、改選前勢力から減少する珍現象起きてる。
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:19▼返信
共産党の固定票は1選挙区で2万票くらい。そのうち7割くらいが立民に入る
一方で共産党と組んでるから嫌だと無党派層の票は逃げる。今回はその逃げた票のほうが多かったから議席が減った
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:19▼返信
※799
やっぱりマスコミって共産支持者が多いってことかな
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:19▼返信
>>810
口だけの議員41議席でなにができるんだよ

維新が410議席でも改憲なんかできる訳ねぇ堕ろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:20▼返信
>>815
今のマスコミなんか自民の子弟や親戚縁者だらけやぞ
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:21▼返信
まあ立憲共産党てトップの器いねーよな
ヤジ飛ばすだけの集団だし
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:22▼返信
※814
共産党員もある程度、予想してたんじゃねえかな
「ウチが立民に入れても、ウチに連合の票や浮動票が入るわけないじゃんw」ってさ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:22▼返信
>>814
前回選挙から立憲の比例の票は減ってない
立憲の負けを印象付けたいマスコミが言うように立憲+希望からだと減ってる
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:23▼返信
>>310
選挙の結果を受けて、テレビで今後どうしたら票を伸ばせるか問われたら、各候補者がそれぞれ有権者へ声をとどけることだと答えた時点で政権交代を本気でするつもりがないのがよくわかった。自身は何か改める必要がなく、候補者に全部丸投げして努力を強いているだけだものw
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:23▼返信
古参の粗大ゴミ共を全員粛清したら少しは野党として見てやらんこともない
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
>>820
君はさっきから勝った勝ったと言ってるが、立民びいきのマスコミも立民自身も負けたと言ってるよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:24▼返信
>>819
浮動票は立憲、自民、少し下げて維新に流れた。
共産党に流れる浮動票は前回より減った。
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
※820
印象も何も議席が減ってますよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
>>413
韓国は証拠や根拠となる法律がなくても感情論で裁いちゃうもんな。独裁国家よりヤバいわw
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
正直、足引っ張ってるだけのクソ政党が90議席もあることの方がヤベーよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
「立民は負けてない! 野党共闘は意味があった!」と言い張ってる人は共産党シンパなんだろうな
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:25▼返信
>>820
あのさ・・・政権交代したいなら普通立憲+希望の票を確保するんじゃ


・・・もういいや、ツッコむ気すら失せるw
完璧に支持層も現状維持の党と化してるな
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
>>823
勝ったと誰が言ってるの?

立憲の獲得票が前回選挙より増えてる話をしてるだけだけど。
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
立民「マスコミは敵だ!印象操作が酷過ぎるww」
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:26▼返信
ボケたジジババはTVで騙せてもネット世代は簡単には騙せないからな。
極左政党はこれからどんどん衰退していく運命だよ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:28▼返信
>>829
突っ込む気も失せるわな
現に自民の票が減って立憲の票は増えてるんだから
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:28▼返信
>>830
立民は負けてないと言ってなかったか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:29▼返信
>>833
政権交代する気が無いと言う事しか伝わらんよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:29▼返信
>>829
その人は立憲を応援してるんじゃなく、立憲と共産党との共闘をやめさせたくない人
だから共闘には意味があったと強弁している
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
>>776
立憲共産レベルの極左カルトを舐めちゃいけない。
奴らは常に他人を攻撃し続け、自分と考えを異にするものを「反革命分子」として粛清するから無限に分裂し続けるんだよ。
立憲が党内で責任を押し付けあって極左A党と極左B党に分裂することは大いにあり得る。
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:30▼返信
公明党は票が減っても議席はちゃんと獲得してる
大阪で維新と連携したのが大きい
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:32▼返信
※828
おいこら市民連合大概にせえよw
共産に悪イメージ擦り付けるなや
おめえんとこから共闘を言ってきたんだろうがw
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:32▼返信
>>836
違うぞ
公明党と自民党の連携辞めさせたいだけだ

でも、立憲共産党のせいで自民創価党もますますやめられる情勢じゃない
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:33▼返信
国民民主党を軸に政策力で自民党に対抗してくれれば良いんだがなあ
政争事は純粋な政策で支持者が集まる訳では無いから難しい
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:33▼返信
>>828
立民の勝ち負けは知らんが、維新にとっては確かに意味があったよね。
自民への批判の受け皿が、わかりやすく色付けされたんだから。
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:34▼返信
公明党と共産党は潰しあってほしい
自民は維新か国民と組んでほしい

無理だろうけど
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:34▼返信
>>839
そうでしたっけ?うふふのふ
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:36▼返信
>>836
正直2000万票は取れないと自公相手に政権交代は厳しそうだからな
せめて政策力が高ければ選びようがあるんだが現実的には自民党支持に居ざるを得ない
少し悲しさを感じる
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:37▼返信
【安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合】

↑今回の野党連合を持ち掛けてきた張本人。
名前からして思想信条が丸わかりで大変よろしい団体である。

連合(日本労働組合総連合会)とはまた違う団体なので注意!
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:37▼返信
希望の党は元民進党の人が主体で、民進党は元民主党の人が主体だ
つまり希望の党が立憲と合流したのは分裂していた民主党が合流したと言える
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:38▼返信
>>816
どれだけ吠えても、議席減らしてるほうが駄目なんだなよ。
分かる?
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:40▼返信
だって、よく考えてみろよ…大手マスコミのテレビや新聞に
自民…よく批判される 立憲…よく批判される 維新…批判される 共産…批判される

公明…一切批判されない (←さすがにこれおかしいやろ?)
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:41▼返信
>>757
それで何か現実が変わるんか?
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:42▼返信
>>848
いくら4倍に増えたとか10倍に増えたとか言い張っても

所詮は立憲の半分じゃないの
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:43▼返信
共産党と共闘しようが何しようが勝てなかったとは思うけど、責任は取るべきだよね
片腕だった辻元も落ちてんだし、このまま党首に居座れる方がおかしいでしょ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:44▼返信
※849
鶴タブーって知らん?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:45▼返信
まぁ、立憲共産党は身内に甘々のウンコちゃん達だから、枝野は続投だろう。
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:45▼返信
>>849
公明党は自前の財源があるので収賄などの事件を起こしにくい
政策は弱者救済・平和主義で突っ込みどころが少ない
といった理由ではないだろうか
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:46▼返信
これね面白いと思うのが
立憲も共産と組んで失った票はあるし
共産も立憲と組んで失った票があるんだよ
にしても維新に入れちゃうあたりがなんともまーだと思うけどねぇ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:46▼返信
>>843
在阪マスコミでも、ちょっとだけ揉めてすぐに話し終えちゃったけど
維新ですら創価と話ができてた可能性大なんだよな

関西の地方議会で議席数一番多いの公明党なんやで…
自民党の倍以上なんや(もちろん自民、立憲に近い名目無所属が最多だけど)
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:46▼返信
選挙戦での主張も丸かぶりだったし
むしろ別々の党でやってるほうがおかしいのでは?
合流して立憲共産党になれよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:47▼返信
まぁ維新も主に勝ったのは大阪や近畿であって、全国区の政党になるにはハードルあるだろうけどね
でも今回の選挙でかなりイメージ変えたのでは
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:47▼返信
>>855
お?弱者救済とか本気で書いてるのか?信者かな?w
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:48▼返信
※856
マスコミの言う立民支持層というのは
実はしっかりした思想信条のないただの浮動票(反自民票)だった疑惑

思想信条が一定してないんだったらそりゃ維新にも流れるわね
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:49▼返信
>>860
信者ではないが、今回も困窮家庭に給付金というのをメインの公約にしてるよね
支持者にそういう家庭が多いからなんだろうけど
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:51▼返信
>>861
「政権交代してほしい」ではなく「自民党にお灸をすえたい」という人が多かったわけよね
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:51▼返信
>>856
前回からの立憲基盤の票はほぼ失われてなくて、
立憲に参加した旧・希望の党の票が維新や国民に分散してる

去年の希望の党再編の時に空中戦やって支持層の固めが足りなかった。
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:52▼返信
でもまぁ党首代わろうがどうせ新しいゴミが出てくるだけだしなぁ
立憲自体が要らねぇよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:54▼返信
※864
立憲基盤の票=連合の票だな
『選挙協力なので共産に入れろ』って言われても死んでも共産には票を入れん連中よな

よくこれで野党連合に参加する気になったよな立憲幹部
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:54▼返信
>>855
ユースビオとか、後藤組との武富士債権処理とか、今回の対維新の関西ダマ協定とか
目立つところで利権に噛んでたり、めちゃ闇深い事件絡んでるのに…

大手マスコミ全無視なんだよなぁ
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:56▼返信
>>861
そそ、そういう意味では選挙戦略として1番愚かだったのは共産だな
思想信条の(是非はともかくとして)しっかりした支持層に砂ぶっかけて立憲なんかと手を組んだらそりゃそっぽ向かれるわという
自民支持者に思想信条がしっかりしてる人がいるのかというと疑問だがね、あのへんは地方利権団体の甘い汁を吸ってるか、先祖代々〇〇さんにはお世話になってるからのーみたいなご老人達か
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:56▼返信
議員全員が夫婦別姓支持なのはびっくりしたわ

100%例外なく支持してるの公明と共産だけ
お前らが組めよと思う
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:57▼返信
どうせあれこれ理由をつけて続投か、傀儡を立てて実効支配だよ
もしくは一旦誰かに押し付けてから別党を立ち上げて吸収し返す
立憲のお偉いさん共は民主政権からずっとそれでやってきてんだから今更生き方変えられないだろうよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:58▼返信
>>861
まあ、それだけじゃないよ
やはり大小さまざまな不公平があって、岸田さんに変わったぐらいじゃ改められそうにない話が多すぎる
仕方なく立憲という人が一千万近くいるのは間違いない。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 20:59▼返信
十年以上前の民主党政権時代の地獄を見るくらいなら自民党でいいや、な人が多かったんだろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:00▼返信
>>868
自民支持者の多くは思想信条というよりは生活を守りたいだけ
立憲や共産党が政権をとって経済をボロボロにされたら生活に差し支える
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:01▼返信
若手最有力の小川淳也とかが代表になると、言うても同じ野党である維新や国民と絶縁しそうなんだよな
有利不利でくっつきあうとか寝技が枝野よりできそうにない
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:01▼返信
※868
共産党指導層からの有無を言わせない動員癖は昔からあったけど
(よく〇〇の集会に参加しろとか、どこどこのデモに参加しろとか代々木から指示が飛んでくる)

今回の「野党連合になるので立憲に入れろ」はさすがにやばかったなw
共産支持者を馬鹿にし過ぎだわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:07▼返信
民主党はマスコミと公務員にまで震災の負担かぶせたのが運の尽きだったな
普段は隠してるがあいつらほど小銭に汚い連中はいない

百円でも給料減らされたら死ぬまで覚えてる
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:08▼返信
>>875
イデオロギーがあれば、こういう軋轢は起こって当然なのに、
一切起こらないのが創価学会クオリティなんだよなぁ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:14▼返信
従来の立憲支持者「共産党いらねー」
従来の共産党支持者「立憲いらねー」
こうなるってわからないぐらい見通しついてないんだよなぁ
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:16▼返信
枝野個人の心算か立憲幹部連中の計算なのか知らんけど
市民連合の提案に乗っかった形で野党連合に参加して
「共産党の票田を奪いつつ(アカ嫌いの)連合の票もこっちのもん」で考えていたのは事実だろうね

事実そこら辺の動きは計画通りにはなったが、旧希望の票田が維新に流れちゃったのは計算外だったわけさ
880.ネロ投稿日:2021年11月01日 21:29▼返信
とりあえず、死ね
それが、お前ら無能の最後の仕事

死ね
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:35▼返信
立憲共産党からの野党共倒で大喜利が捗った
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:36▼返信
立憲は解党して議員は共産党に移ればいいよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:41▼返信
党首交代した方が良いとしても代わっても体質は変わらんだろう・・・
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:42▼返信
いやいや、枝野さんには立憲共産党の党首として続投していただきたい。
このままでいいんだ。自民党にとっては。
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:43▼返信
フルアーマー❕
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:49▼返信
意地でしがみつけ!!カバオ!!!
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:49▼返信
共産党にすがった時点でもうだめでしょ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 21:50▼返信
辻元が暇そうだから代表やらせたら?
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:08▼返信
比例代表多すぎなんよ。だから、みんなに関係ないことばっかやりよる。
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:16▼返信
現実世界で敵の敵は味方とはありえないから、共産党はどこまでひっくり返っても人類共通の敵だろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:27▼返信
枝野福山に降りてもらっては困るね
ミンスが強くなっちゃう草
でも次に蓮舫とか来るんならアリかな草
何にしても今回で勝てないならもう二度とミンスに目は無いよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:44▼返信
共産党は民主主義すべての敵だよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:51▼返信
立憲民主党は元々日本国民のために政権交代したいんじゃないよ中朝の為にしたい政党
多重国籍のレンホーや中国とズブズフの小沢一郎がそのためにいるんだから
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:51▼返信
>>841
無理やろ
国民民主が今まともなのは立憲にゴミを全部出したからだろ
国民民主が軸になったらゴミが大量に帰ってくるからどうやっても現状のままじゃなくなる
デカくなったら終わりの政党だろあそこ
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 22:55▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:16▼返信
さっきBSフジで時事通信と共同通信のトップのジジイが岸田さんはリベラルやし安倍スガと違って話をよく聞くからべつに岸田でええねん 岸田さん期待してます

みたいな風なこと言ってて吹いた
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:18▼返信
祝 辻元議員落選おめでとうございます
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:24▼返信
>>897
そこはテレビ公認の御愁傷様にしないと差別って言われるぞw
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:29▼返信
ついこの間まで元気だった立憲サポーターズが息してなくて草
党本部から指示があるまで身動きとれないのかねーw
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:38▼返信
「こんなのぜんぶ共産のせいだ」

「こんなのぜんぶ立憲のせいだ」
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月01日 23:46▼返信
戦略的には明らかに悪手なのに、自身の内なる極左欲と極左色を出しすぎたんだよ
本当にできるやつは政権取ってから共産と握る、というか握ったことを隠しとくもんだよ
枝野がアホで助かったわ
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 00:11▼返信
枝野が作って枝野が大きくした政党だぞ
末端の雑魚議員や外野がつべこべ言うな
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 01:39▼返信
そりゃ国籍のせいで選挙行けない人のために選挙行きましょう、とか言い出す人間がトップに立ってるくらいだもんな…
これで票が伸びる方がヤバいわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:30▼返信
埼玉とか言うクソバカ
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 02:49▼返信
民主党が退いて維新が上がったのはいい流れだよな
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:05▼返信
立憲民主は解党した方がいいだろ
当然枝野は辞任で
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 04:36▼返信
枝野も失言やばかったけど
周りの失言、失態オンパレードがそもそもの原因よな
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:06▼返信
それでも枝野や汚沢の首すらまともに取れない立憲議員の不甲斐なさよ
党のネガキャンしか張れないような汚れ看板をも頼るしかないクソみたいな
無名議員の寄せ集めだから仕方ないね
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:08▼返信
立憲民主党は現執行部の議員の首を取って、全員を引退させろ
全てはそこからだ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 05:13▼返信
さすが自民党応援団の団長
いい仕事しますねw
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 06:38▼返信
直ちに責任を取る必要はない!
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 07:31▼返信
エダちゃんはやめへんでぇ~
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 07:48▼返信
枝野は落ちなかったのかよ
辻元に続いて枝野も落ちてたら最高だったのにな
とっとと党たたんで立憲民主ゴミは全員議員辞職して日本から消えやがれ
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 08:27▼返信
共産党員動員票で接戦助かった議員もいるやろ
依存症のある劇薬飲んでしまったんだから後戻りはできないんじゃね
比例票はこれからもどんどん減ると思う
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:11▼返信
枝野「私が退いたところで立憲が勝てるとは思えない!だから辞めへんでぇ~!」
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:16▼返信
とりあえず、代表は辻元にスイッチ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:18▼返信
立民に正直改革党のイメージなんて1mmも1mgも無い
自民党と同じようなイメージしかない
失敗した民主党政権で見た人ばかりで新鮮さも皆無だし
だったら自民党でいいかなと
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:46▼返信
言っとくけど、俺は宇宙戦艦ヤマトが大好きな、バリバリの右翼だからな
今はネオリベだけども
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:49▼返信
立憲民主党は議員は中国へ帰れ
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 09:50▼返信
爆笑太田「辻元議員落選ご愁傷様です」
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 10:27▼返信
悪夢の民主党政権
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:02▼返信
圧倒的じゃないか自民
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:04▼返信
辻元は死んだんだ ヤツのことは忘れろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:55▼返信
突然だけど俺の予知能力を見てくれ

「福山を切って枝野が続投する。」
信じてくれなくてもいい。 が、未来は決まってるんだ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:12▼返信
代表:枝野⇒蓮舫 幹事長:福山⇒辻本
で頼むわ草
幹事長て議員じゃないと駄目なのかな?
926.投稿日:2021年11月02日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:17▼返信
枝野が代表だったから96議席も確保できた。鳩山や菅だったら確保できなかった
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:37▼返信
共闘に丿ーをつきつけられただけの選挙
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:27▼返信
またまだキチガイ人材の多い立憲民主党ですね
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:41▼返信
>>927
その理論で「自民は大敗した」と言ったのが枝野自身だったりするw
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:15▼返信
だって立憲ってなんか仕事してる感じ全然しないし
支持されるわけないじゃん

直近のコメント数ランキング

traq