• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Elon Musk becomes first person EVER to be worth more than $300billion thanks to Tesla shares spike – as Microsoft regains title of world’s most valuable company after Apple’s stock slumped

498t4ewa89


記事によると


・電気自動車会社『テスラ』のCEOであるイーロン・マスク氏の個人資産が3000億ドル(約34.2兆円)を突破した。

・メディア『ブルームバーグ』によれば、イーロン・マスク氏の純資産は3020億ドルに達しており、3000億ドルの資産を突破した最初の人物となった。

・また、2番目に大金持ちな人物であるamazonの創業者 ジェフ・ペゾスよりも1000億ドル以上の資産を持つほど、差がある。

以下、全文を読む


この記事への反応

1億くれ

でも経営者て 
歴史的な偉人としては残らないんだよな


日本と違うとはいえ桁違いな額だな

へえ、俺は40兆円持ってるけどなあ

個人で持ってるって言うけど
経営者なんだから、そんなのプールやろ。
個人資産とはいえな。
そんな金まじで意味ないからな
買えないものもないしそれに価値もない、何をするかしか残されてない。
金を持つものの責任をおうことになる


現金じゃないからただの数字だよ

はやくビットコイン1BTC = 2000万円にしてください

全額ウォンになったら驚くだろうな

昔の大金持ちは、美術品の収集や文化事業に金を使ったものだ。
今の金持ちは、さらに金を増やすことしか考えてない。


34兆円も何に使うのかな
今だったらワクチンの開発製造かね




関連記事
世界食料計画事務局長「イーロンマスク氏の資産2%で世界の飢餓問題が解決する。金出してくれ!!」

世界一の金持ちイーロン・マスクさん「『原神』楽しみ。好きなアニメはエヴァ、デスノート、攻殻機動隊、ハガレン」




34兆円!?
色んな意味ですげぇ…
あ、1億円分けてもらえませんか?



B09JBZCLXF
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-10-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:01▼返信
いいなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:01▼返信
ほとんど株の価値やん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:02▼返信
なぜテスラは期待されてるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
生きてるうちに火星到達を見られないかと思ってたが、楽しみだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
電気自動車会社『ステラ』
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
電気自動車で環境保護とか笑わせるね
電気はどうやってできてるですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
よく暴動起きないね
不平等の象徴じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
イーロンマスクの勤務状況 週に120時間労働
休日なしで一日17時間労働
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
そんだけ市場に流れず溜め込んでるとも言う
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
ステラ???
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
トヨタ「まだガソリン車の時代続くっしょ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:03▼返信
イーロン・マスク一族が、国独立出来るんじゃないかな
この額だと
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:04▼返信
自動車産業まで負けたら日本売るものなくなるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:04▼返信
唯一の救いはこの人が日本文化が好きということ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:05▼返信
さっさと吐き出せよ
1人に富を集めてる場合か
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:05▼返信
>>9
株で持ってるということは、その金は投資という形で市場に流れてます
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:05▼返信
日本の税収額やん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:05▼返信
中共幹部の資産が5人で1200兆なんて記事もあったし裏には桁違いの奴いそうだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:06▼返信
ステラァァァァァァア!!

なんかイーロンマスクが消し飛びそうな名前してんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:06▼返信
>>14
日本人ってホントこう言うとこあるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:06▼返信
分配なくして成長なし!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:07▼返信
貧富の格差が問題になってるけど、こういうの見ると
まだ日本は何とか踏み留まってるなと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:07▼返信
自動運転も電気自動車も代名詞はテスラになっちまったからな
日本は技術あるくせにプロモーション力が無さすぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:07▼返信
「ステラ」ってなんだよw スバルの車かよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:07▼返信
>>4
片道一年往復二年の宇宙の旅を人間が耐えられるかどうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:08▼返信
>>22
一億総下流
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:08▼返信
GAFA「」
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:08▼返信
1000億くれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:08▼返信
国連「資産60億ほど分けてくれたら世界の飢餓無くしたるでwww」
マスク「ならばどう使ったら無くせるか全部説明してみろ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:09▼返信
格差酷すぎる
全然いい話じゃないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:09▼返信
>>14
ARIAにハマらせたら、火星にネオヴェネチア作る気になるかも知れないwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:09▼返信
やっぱり中国がアメリカに勝つなんて0.1%もなかったな...
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:09▼返信
なぜ日本にテスラやスペースXが作れないのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:09▼返信
ステラwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:10▼返信
億万長者34万人分か…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:10▼返信
3億ドル持ってる俺もなかなか凄いってことだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:10▼返信
テスラも知らんクソ馬鹿がいるってマジ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:10▼返信
テスラ株買っときゃよかったー
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:11▼返信
5000万くらいくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:11▼返信
やっぱり中国と組むよりアメリカと友好する方が勝ち確だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:11▼返信
ステラおばさんじゃねーよ!
バイトさぁ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:11▼返信
表に出ないだけで、もっといそうだけどな(隠し財産とかで)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:12▼返信
マジで100万くれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:12▼返信
95%がテスラ株だしな
じゃぁテスラってそこまで利益出てるんかって話になると別問題よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:13▼返信
1京もってるやつとかいないのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:13▼返信
ステラとテスラどっちがすごい?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:13▼返信
テスラ缶のおかげで幸せだわありがとうイーロン
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:13▼返信
この人は、時間を5分ずつに区切り、一つの作業を5分間集中してやり、
次の5分間は別の作業を集中してやるということを続けて、集中力を切らさない生活をしてるらしい
これは並みの人間にはできないから、突出した成功を得たのはある意味当然
ちなみに、就活失敗して起業せざるを得なかったのが始まり
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:14▼返信
こんな奴から金もらうとか正気じゃないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:14▼返信
一生ボランティア活動するから10億円ください
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:14▼返信
ガイジが世界一とな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:15▼返信
変態仮面 VS イーロンマスク
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:15▼返信
>>50
夜の世話まで含めるならワンチャンあるかもしれない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:15▼返信
金があるだけのただの人間
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:15▼返信
※33
母国語が日本語だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:15▼返信
イーロン・マスク「60億ドルで飢餓を解決できることを示してくれれば、今すぐテスラ株を売る」
11/2(火) 11:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN

 国連の世界食糧計画(WFP)のデビッド・ビーズリー事務局長は先日、億万長者に向けて懇願した。彼は、60億ドルあれば「手を差し伸べなければ死んでしまう」4200万人を救うことができると述べた。
 世界一の大富豪であるイーロン・マスクは、国連がその数字の根拠を示せば行動すると返答している。

流石しっかりしてるな、迂闊な行動して着服されてもおかしくないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:16▼返信
国家規模の個人
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:16▼返信
ワイは桃鉄ですでに達成したが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:16▼返信
桃太郎ランド3つ分か
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:16▼返信
こいつの金にしか興味ないの草
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:17▼返信
テスラの株もっと買っておけばよかったなあ。まさかここまで跳ねるとは・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:19▼返信
すげぇよな
そりゃみんなEV叫ぶよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:20▼返信
小さい国丸ごと買えそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:20▼返信
オタク自称するのにアラブの王族みたいに日本のコンテンツに投資しない詐欺師
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:21▼返信
この人の資産の0.1%だかを寄付してくれたら全世界の飢餓難民が救えるとか何とか言ってたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:21▼返信
金がないって弱いから羨ましいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:22▼返信
米株はバブルだから今後どうなるかはわからんで
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:22▼返信
でもそんなに持ってても意味無くない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:24▼返信
※65
一瞬な。
貰うだけの人間なんて、所詮何もしないから手を出しても焼け石に水。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:24▼返信
マスク!あんたマスクって言うのね!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:25▼返信
名前の割にマスクはしないんだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:26▼返信
EVと蓄電池でここまでのし上がるとは誰も想像出来なかったな
車の台数だって多いわけでもないのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:27▼返信
※12
アフリカの小国でもムリだぞ
国を持つのは企業の最終目標と言われてるが、数百兆必要らしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:30▼返信
>>1
ステラwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:33▼返信
日本の大失態

敗戦時に公用語を英語にしなかった事
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:37▼返信
※12
やっすい国を買ったとしてその買えるような貧弱国の国民をどうやって食わせるのかも考えれない時点で終わってる

77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:40▼返信
原文は英語だな
誤植してんのはテスラすら知らないはちまの無能クソバイトだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:42▼返信
※68
持ってる言っても自社株だからな、自由に使えるのは3%もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:42▼返信
任天堂を救ってくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:44▼返信
オタクなんだからアニメに出資してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:46▼返信
※7 まず働いて人から認められてから言え
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:46▼返信
ソニーもこんだけ偉そうにしてるくせにたいしたことないんですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:48▼返信
>>75
そんなわけないだろw
テスラ車のゴミ具合調べればすぐ分かるだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:49▼返信
含み益がかなりを占めるから自由に使えるってわけじゃないだろなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:49▼返信
キンペー「英語は禁止、破ったら逮捕アル」
人民「はい」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:50▼返信
溜め込んでどうすんねん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:50▼返信
テスラだと思ってたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:52▼返信
社員に回せバーカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:53▼返信
ステラおばさん、最近電気自動車も手作りしだしたのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:53▼返信
最終的にHorizonのテッド・ファロさんみたいに人類の戦犯になりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:54▼返信
ちなみに世界にはマスクより金持ちがいます
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:55▼返信
どうやったら使いきれるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:57▼返信
テスラ株のここまでの盛り上がりっぷりはマジで理解できん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:57▼返信
痛々しいばかりの僻みコメばっかだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:57▼返信
火星到達見たいねー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:57▼返信
言うてもテスラ株がバブルなだけだし無配当だから、この人給料くらいしか貰ってなくね?1000億くらいやろ?と思って見てみたら
テスラのCEO報酬が去年7000億円、今年1.2兆とかバグってて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:58▼返信
札束積み上げて月まで行けそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:59▼返信
ペゾスが世界一かと思ってたけどその上なのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:59▼返信
その割にはテスラの製品とかサービスが世間に広まってないよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:02▼返信
>>88
イーロンの役員報酬は雀だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:10▼返信
個人資産34兆円とか想像もつかんな
100万円くらいくれないかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:11▼返信
>>99
期待値だからな、ただ彼がいなくなると崩壊するという諸刃過ぎる形態なのがガン
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:12▼返信
年収1.2兆とか俺50万人か。政令指定都市になれるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:14▼返信
歴史的な偉人としては残らないってどういう意味?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:17▼返信
>>104
功績に残ること何にもしてないからね。年収1ドルだったジョブズは歴史に残るだろうからお金の有り無しじゃないんだよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:17▼返信
そろそろ資本主義に制限かけろ限度ってもんがある
株式市場は破壊して地に足の着いた資本主義をすべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:22▼返信
金は天下の回り物でない現実。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:23▼返信
実業を評価されて資産を増やした訳じゃなくて期待値だけが無限に膨らんだアメリカ株価高騰の影響ですし
ようするにバブルっす
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:26▼返信
現金で持ってるわけじゃないしなあ
変動するものは
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:28▼返信
・34兆円も何に使うのかな 今だったらワクチンの開発製造かね

金は浪費すれば減り、投資すれば増えた余剰で欲しい物も手に入る
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:29▼返信
さすが中卒バカの小遣い稼ぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:31▼返信
土下座すれば100万ぐらいはマジでくれそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:33▼返信
金持ちってため込んでばかりで全然使わんよな
ほんまクソやで
114.投稿日:2021年11月02日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:49▼返信
>>113
使わないならそれはそれで良くないかな。無一文と同じなんだし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:51▼返信
使わないならいいけど使ったら色々世界が狂うだろうね。例えば九州くらいの土地全部買い占めてもお釣りくるんだろうけどそれやられると日本の人口も激減するし産業が壊滅する。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:52▼返信
猫に小判
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:55▼返信
1%でいいから俺にくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:55▼返信
間違いなく金持ちだけど、数字だからね
数字のために生きてちゃダメだね!

5兆円くれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:57▼返信
買えない物はないから、あとはどう使うかだろうね
まぁ俺に半分くれるところから始めようか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:58▼返信
大金持ちのたいこもちだとかコバンザメみたいなのも
死蔵されるお金を掠め取って浪費することで社会に還流させてると考えると
必要悪だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:10▼返信
ほいで?金持ちって幸せなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:11▼返信
普通に考えてこの件が世の中良くする要素ないよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:12▼返信
それでも足りない宇宙開発、恐らく彼は宇宙開発で資産を溶かす。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:23▼返信
たった30年くらいでこれだけ稼いだのか
大当たりだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:24▼返信
富の占有ってやつか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:25▼返信
金持ちはいいなぁとは思うけど、このレベルまでくると富を独占する害悪だと思えてくる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:30▼返信
国家予算やんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:30▼返信
1か月で11兆増えてて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:38▼返信
>>33
企業が搾取してる!企業がズルい!といいながら自分は起業しない
どうにかして金を奪おうと要求する文句だけ必死に努力する無能な貧乏人が多いから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:41▼返信
そんだけ金あるなら、日本にマトモなアニメ制作会社作ったら?
ちゃんとした報酬があって、中間搾取も許さないような会社を。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:41▼返信
>>113
自分の娯楽なんて大した金使わないし
使おうとすると投資しかない。そして投資しまくった結果
>>127こういう奴が出る
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:42▼返信
twitter貧乏人の嫉妬豚が湧きまくってておもろいw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:42▼返信
賢者の遺産
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:49▼返信
いやイーロンマスクもジェフも歴史に残るわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:04▼返信
>>109
現金の価値が30年変わらないのが日本の問題なわけだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:13▼返信
勝ち組1人に全世界の99%の富を集中させるのが資本主義主義格差社会の理想像
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:23▼返信
※54
金の無いただの人間とドエライ違いだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:29▼返信
※122
うんっ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:21▼返信
日本のアニメ業界を救ってくれねぇかな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:47▼返信
シャニマスを布教するつもりはあるのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:18▼返信
66兆2000億!?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:27▼返信
1億万枚ピザ配布して
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:04▼返信
詐欺師
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:15▼返信
死ぬまで使いきれない金持ってどうすんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:22▼返信
宇宙開発に使うからまだ全然足りないな
国家予算並みに必要だし
147.一本鎗 改投稿日:2021年11月02日 18:51▼返信
紛争地帯の不毛な権力闘争、縄張り争いをやめさせて、国連の名の下に多国籍軍を永続的に駐留させて、世界の富と叡智を結集した全てのインフラが整備された自由経済都市、経済都市圏を地道に建設して行くしか道は無いんじゃないかな。
地元の元凶を取り除いて、「他所者」が中心となってやるしか無いよ。
それが出来ないから延々と不毛な事をやっている。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:55▼返信
ペゾスが一位よりずっといい
149.一本鎗 改投稿日:2021年11月02日 19:08▼返信
今の日本では、こんなに稼ぐのは到底不可能だわな。
全く同じ事業をやったとしてもね。
それを「夢が有る」と受け取るのか、格差・貧富の差の拡大を放置していると受け取るのか、、、
躍進した「維新」なんかが理想とする社会と言うのは、こう言う富豪が誕生する社会に他ならないから、有り得る日本の未来像として、頭に入れといた方が良いかも知れないね。

目立つから、妬まれて槍玉に上がることも多いイーロン・マスクだけど、宇宙開発やハイパーループ構想等の様々な巨大プロジェクトを立ち上げてるから、金の使い方は上手い方なんじゃないかな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:44▼返信
仮想通貨でもかなり増やしてそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:00▼返信
貧乏人が金持ちの在り方を問うてるコメント
笑う以外に選択肢がひとつもねえww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:36▼返信

現金で持ってるってなら尊敬する

まぁ100億%ありえないけどwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:55▼返信
資産のほとんどが株ならむしろ配当金がやばそうなんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:02▼返信
>>1
努力してこなかった貧乏人は醜悪な乞食である。
エサが足りないなら自分のウ○コでも食え
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:18▼返信
※2
ドルや日本円で30兆持ってる方が価値低いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:19▼返信
石油王が100兆円ってよく聞くけど、個人ではないってことか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:25▼返信
現金化できんけどな
尼やMSは買い手つくけど
テスラだと売り出される大量の株を
今に近い価格で市場が消化するのは無理だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 09:16▼返信
ぜひスペースXでアメリカから30分ぐらいで東京来て
ラーメン二郎食いに来てくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 09:38▼返信
世界中の庶民の富が吸われてるだけなのに賞賛してるヤツがいるのが謎

富は分配されず集中する
ワイもお前らも本質的には奴隷
不幸な時代やで
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:01▼返信
>>2
だからなんやねん?
ドルの方が価値低いわ

直近のコメント数ランキング

traq