話題のツイッタープロ
TwitterProって言うのが増えてたので
— しろまんた@アニメ土曜25:00 (@shiromanta1020) November 3, 2021
自分のカテゴリ選ぶところでふざけてたら国王になったまま変更できなくなりました pic.twitter.com/DOVADR3r2A
一応Twitter Proになったけど、ツイッターのプロというのは褒め言葉なのだろうか。「ツイッターがお上手どすなあ」とかそういうやつでは
— こりん@VR (@korinVR) November 3, 2021
Twitter Pro「作家」で登録してきました!
— さおとめあげは/漫画家 (@agehasss) November 3, 2021
漫画家かイラストレーター項目ほしいなあ pic.twitter.com/5Eb1x8pOtV
Twitter pro、プロフィールに「動物や架空のキャラクター」は使えないと書いてるけど、Vtuber やVRC民、cluster民の類ってどうなるんや
— エージェントSATAN(♂)📹21:30〜 Friend 参加ファンタズム配信のVお笑い芸人 (@AgentSATAN_DoGa) November 3, 2021
アバターが本体なとこあるやん#TwitterPro pic.twitter.com/gIVWk3puHn
twitter proで宗教指導者になれたww pic.twitter.com/zXkqHxihHo
— マキソ (@zoujirushi_ever) November 3, 2021
まったくわからんがだいたいこんな感じらしい
「Twitter pro」機能が開放
— miin | NFT情報コレクター (@NftPinuts) November 3, 2021
・プロフィールに職業/属性の情報を選んで追加
・収益化や宣伝がしやすくなる
・店舗情報の掲載など新機能も予定
対象ユーザーのメニューには既にボタンが出現👀Twitterの利用規約に違反せず、身元がはっきりしたユーザーが優先されている✨https://t.co/PGK4JT0i8e pic.twitter.com/tOfrYK1bzR
「Twitter pro」機能が開放
・プロフィールに職業/属性の情報を選んで追加
・収益化や宣伝がしやすくなる
・店舗情報の掲載など新機能も予定
対象ユーザーのメニューには既にボタンが出現
Twitterの利用規約に違反せず、
身元がはっきりしたユーザーが優先されている
この記事への反応
・画家とかアーティストとかが無かったから「その他」になった
その他……。
・Twitter Proになった
・Twitter Proって選ばれし者なの?俺あったけど
・Twitter Proってなに??
俺のとこにも出てたけど
・Twitter Proにパタンナーがなかったからファッションデザイナー選んだ
これからはTwitterのProだから10分に1回はツイートしないといけないと思う
・Twitter Pro、PCのブラウザからは見えないカンジなのかなー
Twitterのプロ・・・たしかにあまり良いイメージは

プロになると乗っ取られません
Twitterのプロってなんて名称なの?
ツイッタラーってやつじゃね
暇人
プロ松の時代が目の前に
もう5年以上見てるし
本当松
こうあるべき人はこう言うだろうってのがキッチリできてないと広告付けても逆効果な発言とかやられて広告主に怒られたり広告切られたりがあるから運営都合で付けたこう動いてねな名札
金貰いたきゃ言う通りに動けよ松ども
どうせクラウドワークスとかココナラみたいな仲介サービスみたいのやる気なんだろ
あれ手数料かなり美味いみたいだし
プロのニートや無職とかもあるの?
そこまで行けてねンだわ
受給率?
別に名前や身元もはっきりさせてない
SNS依存症だって認定されたんだよ
お前、ニシ豚やろ
プロヘッソナル絵師、グロショタ漫画家、有名アニメ監督、アイマス声優のツイッター、ツイッター喧嘩氏兼プロデューサー支援機構(投げ銭とかか?)って事やないの