Battlefield 2042: No 120fps Support on Next-Gen Consoles; Dev Talks Renewal Map Inspirations
記事によると
・DICE社の発表によると、次世代機(PS5/Xbox Series X|S)版の『Battlefield 2042』は120fpsでの動作に対応していないという
・DICEの開発者elenarie氏は、ビデオゲームのフォーラム 「ResetEra」 で、ゲーマーからのいくつかの質問に答えた
・「解像度を下げれば次世代機でも120hz対応が可能になるのか」という質問に対して、DICEはこれが実現しないことを確認した
・しかし、発売後にその可能性を検討することには前向きだという
・またelenarie氏は、敵の兵士は味方に比べて少し暗く、赤みを帯びていることを確認した。これは、戦場で誰が誰なのかを見分けるのに役立つはずだという
・次世代機で『Battlefield 2042』を120fpsでプレイできないことを残念に思う人もいるかもしれないが、このゲームのスケールについて考える必要がある。本作は1つのマッチに128人のプレイヤーが参加し、破壊可能な環境、車両、その他たくさんのものが存在する
・120fpsを期待するのは、次世代機でもちょっと無理がある
以下、全文を読む
関連記事
【【噂】有名インサイダー「『BF2042』ベータ版ビルドは実際には9月に作られたもの。DICEの内部はボロボロ」】
【『バトルフィールド2042』新CMにヒカキンを起用!BFのCMで日本人起用は初、登録者10億人突破のおっさんヒカキン登場www】
CoD:Vが120fps対応だからBFも期待したんだけどなぁ…
流石にあの規模のゲームだと厳しいか
流石にあの規模のゲームだと厳しいか

ゴミハード信者ども乙〜w
いつまでドンパチやってんだバカ野郎
PC版買うわ
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
イカサマサイコロ
Digital Illusions CE ゲーム会社です
しかしすごい時代になったな・・・
俺ゴキブリだがこんな糞ハードだと思わなかった
二度とソニー製品は買わない
PS6に期待しよう
カクカクのfpsでゲームするつもり???
現行スイッチでやるとなると480p15fpsで2人対戦くらいだろうから
プロが出たら4人で対戦できるかな
なんで公式がネガキャンしてんねんマジで
2070とかPS5以上にガクガクやん
もはや格ゲーもPC基準だしいい加減CS信仰はやめた方が良いよ?
いつものチーターあーだこーだ喚く???
低性能ゴミ捨て5
既に時代遅れのRDNA1だしな・・・・
糞箱の悪口か
ぶーちゃん・・・これMSが金出してXSXは凄いってやろうとしたけどとん挫したってニュースだぞ
今作はPCでも全然フレームレートで無くて どうなってんだこれ? って感じになってる
多分普通にプログラムが悪くて性能を引き出せてない
ポケモンあつ森みたいな国内だけで500万本の需要があるソフトがあるから任天堂は安泰だけど
プレステはもう用無しよな
というかPS4版MWとか50v50モードも安定してたのになんでこれは安定しないのか不思議なんだが
箱くん…
スイッチだったら1080pなのに
720pまで落とすのか?
起動した瞬間落ちるんじゃね
RTX3070でも110がやっとで90以下ざらだしなぁ
大コケするだろ
なにやってたわけ?
β版は3080すら120fps出てなかったぞ
バージョン云々関係なく、あのゲームを安定して動作させるには結構ハイスペックなpc要るんじゃねーの?そこまでして遊ぼうとは思わんな
ひれ伏せ不人気ハード。
糞すぎるな
スイッチプロで寝ながらBF遊ばせろ
🎮
よく分かってないのにコメントすんなよw
PCでも安定してないし
バグまみれなのがBFの伝統だから
BFをやる時点でこうなるのは当たり前
ゴキステは無理
スイッチプロは任天堂とnvidiaに要望遅れw
格ゲー自体が落ち目でCSいないとユーザーも満足に引っ張ってこれないのによく言うわ
んなモニターねえよ
3090でも出せないけどな、それ
それがプレステなんだよなぁ
MSが金を出してBFはXBOX推奨にしたのになwww
何のために金を出したのかw
まあCODがPSとべったりだからお得意の負け陣営同盟なんだけど
いつも思うが負け陣営で組んだってうまくいかんやろ
PS5proかxboxSXX待つしかない
エアプを極めた豚の戯言
その程度でps5 ユーザーは満足なんだw
β版では謎に光の反射のクォリティだけ上げて、PS5に解像度もフレームレートも劣ってんの草
PCでも安定しないの?それもうハード云々関係なくBFが糞って事じゃん
真面目な話、BFのトレーラーを見れば分かるが、レイトレもパフォーマンスもDLSS大前提よ
もう害悪グラガーの大声に騙されて30fpsなどという間違ったスタンダードを流行らせてはいけない
この子が一応リードプラットフォームなのに……
当然ながらハイスペックPCには勝てんよ
その辺を勘違いしてPS5は全てで最強と思ってる奴が多すぎるわ
はいはい、満足できいないなら、ウン十万する高いグラボ買ってプレイすれば?
120fps出たところでチーターには勝てんからね
多人数モードだと処理が追いつかなくて無理なんやろ
真面目な話PCでも安定しない
というか安定したとしてもバグが多すぎる
挙動は怪しいしスタックも多すぎ
BFがクソっていう意見はマジで否定できない
BFってsteamで売ってんの?
何故嘘をつくの?😂
仁王、フォトナ、COD、DiRTとかも120fps出とるな
あの値段でハイスペックに勝てると思ってる奴1人も居ねーよw
魔法のSSDでグラもfpsもハイエンドとか言ってたアホがいましてね
ガチのハイエンド(RTX3090)で
FHD・ULTRAがぎりぎり120fps平均に達しないぐらい
HIGHでやっと120fps平均(張り付きではない)
グラボが高騰しまくりでPS5の転売価格がかわいく見えるレベルのぼったくり価格になってるが頑張って購入してくれw
まあ、PS5以上の性能持ったPCなんてsteamユーザーの上位1%程度しか居ないんですけどね…
nvidiaベースに開発するからCSに持ってきた時に苦労する
BFとCODじゃマップ規模も対戦人数も全然違うからねぇ
失礼なことを言うな流石に3%ぐらいはいるぞ
それは分かってるわ
fpsに関しては知らんけど、グラに関しては、エピック社長のティムスウィーティーが言い出したことだから
ごく稀だろ
ゲーム機持ちでPS5もってる人持った人は何パーいるの?
そんなハイスペックなのか。ゲームに特化してるとはいえ安すぎじゃね?
pcでも安定しないってどういう事?
pcの構成によってピンキリなのにひとまとめにして、安定しないってどんな素人だよ、笑わせんな😂
この構成だと安定しなかったなら分かるけど
ウォーゾーンとかBFのマップより広いと思うけどね
60は流石にないが
平均70ぐらいなのは事実だぞ
しばらくスイッチだけでいいかな
CoDに完膚なきまでにボコボコにされたか
「ゲーム機持ち」の定義による
オールlowでも3700x,2070sで120ギリの平均95-100くらいだった、めちゃくちゃ重い
マップの広さより人数の処理に負担掛かってそう
bto pcならあるだろ
ゴキステ5来年には死んでそう
PS5って2060クラスだろ
20%はそれ以上のPCだ
むしろ、来年ホライゾン2とGOWラグナロク、フォースポークン、GT7出るから盛り上がる年じゃん・・・・
ハイスペックってか単にsteamユーザーのほとんどがスペック必要ないゲームばっかりやってるだけなんよ
BTOにどんな夢見てんだこいつwww
40万ぐらい出せば買えるよ頑張れw
何回嘘吐いても事実にはならんぞ
SteamでもEPICでも売ってるぞ
それ全部合わせてもポケモンだケで倒せちゃうやつ
残念、2060クラスでも上位7%未満なんや
CoDとかDMCとか120fpsモードあるやんけ
いやいや、検証結果で明らかに2060以上出とるでしょ・・・
1080までのユーザーが9割近いのに?
パソニシにパソコンの知識なんて欠片もないからなぁ
PCはチーター居るからその時点でBF5も酷かったし
DICEがチーター排除出来るならPC版も買うけど
ホライゾンは2000万本、GOW(PS4)は1950万本、GTスポーツは1000万本売れてるんですけどポケモンだけで大丈夫か?
ほとんどのPCユーザー死亡だし
PS5とxboxユーザーしかいなくなるよ
60fps安定してくれれば御の字よ
PCとのクロスは切ればいいし
さすがにポケモンだけは無理
あれで120fpsモード用意する意味が分からなくて草
あれ4K60fpsだから別にFHDモードを用意すれば可能だろ やる意味が全くないが
BF5がチーターだらけなの知ってたらまあね
別にいいんだけどさ
PS2の頃「次世代機」とか「世界最強のワークステーションに匹敵する」とかあやふやな言葉で宣伝しまくった結果
発売したころには既にそこら辺のミドルPC以下の性能なのに「最強!最強!」とか言ってる人が多かったのが面白かった(当時は日本人も知ってるPCゲームが少なくて画面で比較ってわけにもいかなかった)
どうみてもPS2のゲーム寄り綺麗なGCやXboxが出てもまだおんなじこと言ってたし
PS5はSwitch以下だな
DL版予約しててすまんなw
オンラインマルチが主体のゲームをディスクで買うなんてないでしょw
PC=高スペックと勘違いしすぎ・・・まあ俺は3080を高騰まえに初日買いしてるからPCでも問題ないけど
まじでチーター消えねえかな
設定落としまくればRTX3060でもギリ120fps近く出るから やってやれないことはないんだろうが
CSでそこまでグラ落としたら袋たたき不可避だからな
あとMSから金をもらってる箱優先タイトルなのでXBOXで出来ない時点でどうあってもPS5が対応することはない
でも、4.5〜5.5万のゲーム機でそんな重いゲームが60fps出とるから十分じゃね?
グラボだけで10万以上もかけるとかアホらしいわ
もうPS5なんていらんのや
3090を2枚差しとかじゃね?
PS2のころでミドル・・・?
チップ名言ってみ?
ACVとACVD久しぶりにやりたくてPS3と一緒に中古で買ったけど一々ディスク入れ換えるのマジで面倒だわ
人口少なすぎて草w
そもそも、ハードウェアが60fps上限やんけ・・・
steamの数字は延べ人数だけどな
World War Z | Nintendo Switch Frame Rate Test
グラ劣化させた上に20FPS切るゴミですまん
弟者が配信してたらしいけどそうだったらしいね
BFってSLI使えなくね?
そもそもモニタが対応してないんだから
BF5プレイヤー内でならまだ分かるが
多分クソきたない静止画がコマ送りになると思う
でました今日の豚の頭悪いコメトップ
桃鉄は120fpswwww
数年前のPCとか1280で60FPSでも厳しいのではないかね?
だとしたらsteamの人口が20億人になるんですが…
すまん
BF2042内で
SteamのアクティブユーザーとPSのアクティブが一緒ぐらいだから割合は割と参考になったりする
BFのフレームレートを検証してるサイトによると、ウルトラ設定で平均118fpsになってるよ?
自分以外全員botになるっていう全機種確認されてるバグだろ
またxboxの存在を忘れてんな
ゲーム機に
追い抜かれてるじゃん
まさか3080をゲームするために買ったの?笑
ヤバいね
DMC5で普通に120fpsモードあるけど
3060は2070sと同じぐらいの性能だからね?
名前に踊らされてベンチマークとか見てないの?
今になれば3080の高騰前買いは相当賢いけどな
今だと3070すら変えないだろ
やりてー
そのためのbotなんでしょ
お前馬鹿なのハイエンドグラボなんてゲームか動画編集位でしかそんなハイスペックいらねえわ
ワーキングPCなんてロースペでもいけるし
むしろ3080とか買ってるやつはゲームのためか、とにかくベンチマークでハイスペ更新したい自作PCマニアくらいだわww
それなら全機種過疎るやん
3080を発売日にゲームのために買ったやつのほうが賢いだろうな
超絶高騰したし
かそ??
いまだにBF5どころかBF1もマッチ満員余裕だけど
2070Sに近い性能だから何なんだよ
意味不明なマウントで草
その煽りはダサすぎだろw
好きな趣味に金かけられるの悔しい!!って僻みに見えるよ
しかも今売ったら倍近い値段で売れるから何もやばいことないわ
推奨スペック(レイトレーシングOFF) グラボ:RTX 3060、CPU:Intel Core i7 4790、メモリ:16GB。
普通推奨スペックはフルHDの60fpsが目安だから相当重たいゲームだな
いがいにマップが広すぎて128人居るような感じはしない
そのハイエンドゲー遊ぶsteamユーザーが少ないってだけなのにな
ガチャに何十万も注ぎ込んでる奴見て悔しい!って思うの?
面白そう
マップのせいで全然だったよ
ロッカーかメトロ来ないと
ベータテストで余裕で張り付いてたろ
switchは大体のゲームはそうだろ
プレイした感じだとFarCry6の方が重いと思う
steamのハードウェアシェアでPS5と同等のグラボ持ってるのが数%で10%いかないくらいだろ計算間違ってないか
このハードウェアシェアの数字もグラボだけでCPUやSSDもPS5クラスにするともっと少ないって言われてる
スイッチさんフォトナで30fps切ってなかったか?w
60も出ねえわ
嫌味か?死ね
歩兵プロゲーマーよりもチーターより強い
最強を目指すならfpsを上げるよりヘリを極めろ
グラボ今定価の2倍くらい高い値段だしな
だからって安く揃えようと中古漁ろうにも定価以上の値段でいつ壊れるかわからんマイニングガチャしないといけないし
今はホントPCは買うのは時期が悪い
箱優先タイトルという現実
箱を叩き棒にしたかったぶーちゃんがまた負けてしまった
ガチャに600万突っ込んでるやつが
チョット使いすぎちゃったくらいのテンションだったときは普通に財力が羨ましいと思ったけど
こちとら品質最低にしてもfps上げたいのに
CSはユーザー間のそういう差が生まれないからいいのよ
桃鉄が120fpsとか書いてて草生えた
まずSwitchって軽いソフトでも60上限
そのうえチョット重いソフトだと20fpsどころか16まで落ちて
ドラクエビッダーズで2fpsまで記録した糞スペックが120fpsとか草はえた
そういう奴のためにPCがあるのでは?
擬似4Kとかいう実質WQHDレベルの負荷で60fps出せるか出せないかレベルじゃ調整もきちぃか
そのぶんフレームレートの安定性は段違い
まあ善し悪しだな
2070sや3060クラスやで
それにsteemユーザーでも8コア16スレッドCPUにgen4 SSDに上のグラボクラス持ってるのは上位数%やで
PC最強やなwwwwwwwwwwwwwww
120求められるのなんて一部のFPSゲーだけだろ
単純に需要がない
モニターの性能的にもPCの性能的にも
最適化しっかりしてるゲームだと2080相当も出せるで
あれ?ゴキステ(笑) ←いらねーwwwwwww
ごめん、さすがに覚えてない。 グラボに関してはミドルは言い過ぎだったかも・・・
でも、既にPCはメインメモリ128MB以上・VRAM32MBとかの時代だったのは覚えてる
個人的に一番主張したいのは数年後のXBOXや、PCではるかに高画質・高解像度でFF11がプレイできる時代になってもPS2最強!って言ってる人が少なくなかったくだりなので、その辺は特に考えて書いてない
switch proだけ!!!
やはりスイッチPCが咲いて機会な結果になったな
全体マップでさえ製品版に間に合わないかもとか言ってるアホ開発者だしな
でも解像度やグラフィックを犠牲にしてまで120fpsに拘る意味は無いからな
PC同士ならfpsが勝敗に結びつくがPS5同士で遊ぶなら性能同じなのでfpsも問題無い
パソニシがうるさいからそんなに凄いかなと、steamハードウェアシェアみたけどCPUのシェアトップが4コアだもんな
まぁ普通に考えてCPUだけでPS5買ってお釣りが来るような、一式揃えて20〜30万もゲーミングPCに出す人はそういないわな
解像度下げると言ってもスイッチみたいに240pまで下げられたら嫌だろ
30プレイヤーくらいなら120fps処理余裕だと思うが、128プレイヤーだからな
夢見すぎ
動かすにも最低限のスペックは要る
それ宣伝してたのは箱の方やな
PS5はHDMI2.1の規格上限をそのまま書いてた程度やで
やたらと120fpsにこだわるやつが増えたよな
そういう人はおとなしくPCでやってりゃいいよ
ニンテンドースイッチならカクカク遊べるぞ
タルコフ風の脱出ゲームと
過去作マップと武器も使えるモードも楽しみだ
任天堂「我が社の次世代機は低性能ゴミハードで申し訳ありません」
不公平だぞSony! CODをよこせ!
そもそもハイエンドでも120fpsはキツイしな
あっちは最大でも6vs6だから、CPU的にも余裕ってことなんだろーね
でもCSでそんなゲームはやりたくねえんだわ
スイッチなら12fpsで遊べるしなw
ハイエンドで最高設定なら
きついけど設定下げればいけるでしょ
キャラ数だけなら過去にも多いゲームはあるし、見えないほどの距離に居るプレイヤーなら処理にも入ってないだろうから特別にCPUがってことはないんじゃないかな
上の方で「コンシューマは動作が安定しているのが美点」って言ってる話に関連して
人が全くいない状況と128人いる状況で、パフォーマンスに大きな差を出したくないからだと思う
DLSS対応やで
一定以上のやつはそれやった上でフレームレート上限決めて安定性高めだすイメージ
Apexで300目指すぐらいなら200上限にしてフレームレートが落ちる場面のカクツキを減らすみたいな
128人だし120fps仮に出してもラグで意味ないことになりそうだしな
それならグラやエフェクトに力入れる方が賢いのかもな
普通にオートエイム砂でキャノピーぶち抜いてヘッショすればヘリも戦闘機も怖くないぞ
そういう話じゃないでしょ
設定下げたモードで120fps対応みたいなことはしないってことでしょ
2000年代中期「ゲームソフト発売当時のハイスペックPCでもロクに動かない」っていう状況の時期があったんだけど
そのころネット上でDOOM3やQUAKE4を「マップのテクスチャは無地・キャラを単なる箱に置き換える」とかで130fpsとかで遊んでる連中が居て「何が楽しいんだ?」って思った
プロならゲームの技術も高いだろうし拘るだろうけど
俺らは素人だから60で十分なんだよな
プロレベルの技術がないのに道具だけ揃えてもねー
マジレスするとそれなりの空冷とまともなエアフローのケースなら水冷なんかいらん
よく簡易水冷を買ったバカがこれのおかげで温度がとか言いだすが
実行性能がめちゃくちゃ上がりましたって言いだす奴はまずいない 10度下げたところで大して変わらんからな
11月1日の東京株式市場では、日経平均は大幅続伸し、前日比754.39円高の2万9647.08円で取引を終えた。自民党が衆院選で予想を上回る議席を獲得したことで、政局への不透明感が大きく後退し、今後実施されるであろう経済対策への期待が膨らむ形となった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ソニーグループ <6758> が連日の年初来高値を更新となったほか、セガサミーHD <6460> やバンダイナムコHD <7832> など任天堂以外の大手ゲーム株の一角の強さが目立った。セガサミーHDは、子会社のセガがマイクロソフトと大型グローバルタイトルの創出と次世代開発環境の構築に向けた戦略的提携を検討することで合意したとの発表が株価の刺激材料となったようだ。
プロって240Hzとかでしょ
最近は360Hzモニタじゃね?
はよせえや。もっとPS5性能上がるのまってるっちゅうねん
360Hzってゲームによってはまだ厳しんでは
4Kの話じゃないよFHDだよ
?
単純に表示速度が上がるやん
いや、CPUでしょ
PS4タイトルで30fpsが多かったのはCPUが貧弱だったからだしさ
カプコンがPS4でCPUを節約する方法を講演してたけど、遠くのキャラのモーションをコマ落ちさせるとか涙ぐましい努力を色々してた
128人対戦時に60fps安定のゲームを120fps動作させるには、単純に倍のCPUパワーが必要になるんよ
GPU負荷はいくらでも減らせるけど、CPU負荷減らしたらゲーム性が変わっちゃうからイジりようがない
5みたいなゴミではなかったからいつものわちゃわちゃのお祭りげー的立ち位置にはなれるんじゃね?
あなたは何Hzなの
俺は144hz
入ったところで同じでは
対応する気はないみたいだし
165
同プラットフォームでの対戦なら全員のfpsが固定されるわけで、有利不利を問う必要自体がなくなるのよね
別にやりたい人はやればいいだけの話では?
なるほど返答ありがとう
水冷なんてもう組んでねえよ
大型空冷のほうが冷えるしメンテナンス楽だし
その理論で言うとFHDと4Kで解像度違っても60fps以上にしないって話なの
60で安定させろ
4K以前にFHDのウルトラの時点で無理
ベータ版と違ってDLSSも対応だよ
ジャンル豊富な PS
大丈夫では今回はOriginだけじゃなくてSteam対応だから
動かないだろうなw
パッケだとkonozama以前にゴールドエディションがないからアーリ―アクセス出来ないじゃん
DLSSに夢見すぎで草
後β版は全然最適化できてなくてGPUの使用率が相応低かったみたいだよ
だからあなたの3090で大丈夫だよ
そうなんだけど家庭用はパケ派だからしゃあない。アーリーアクセスは捨ててる。βも一般枠でしか遊べんかった。
BFはいつもならPCを先に買うんだけど今回グラボがRTXに更新できてないからPS5なんよね。PS5で買う初のPS5専用ゲームだからそれも少し嬉しい。
4の再来は期待できそうか?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
動く前にスイッチの通信速度だと128人同期取って処理は無理だろ
基本的にはそうだろうけど、細かい匙加減はメーカーが決めることではある
同プラで60fpsと120fpsの混在認めるタイトルもあるし
PS4では性能不足だし
PS5は普及してないし
わかりやすいよね
Switchユーザーならもっとまともな事言ってる
フレームレートはCSは解像度を落とすから安定するってだけの話でしょ
PCはfps下がるから
あとマップもう少し狭くしろよ
人数多いのにみんなばらけて多い感じが全然しない
PCユーザーの9割がPS4程度の性能しかないけどな
reflexも対応だから大丈夫では
Steamのデータぐらい見なよ
あーなるほど
訂正するわ
PCユーザーならあなたの方が近いかな
ただ本来の重い処理すべきところで相殺出来るから遅れてない風に見えるけど。
俺は実際使ってないからわからないけど
遅延を感じるの
そんなことないよ
推奨がこれより上があるし
PS5版カクカクじゃん、やだよー
俺もDOOM ETERNALでしかDLSS+REFLEXの経験ないからそこまでは語れないけどインプットラグと言うか操作の反映が遅れる感じは多少ましになってる感じはする。
でもBFはオンだからなあ。どうなるんだろう。DLSSみたいなアップスケーリング技術てまだまだ過渡期で発展途上なんじゃないかな。
本多翼に言われて死ぬほど悔しかったシリーズwwwww
遅れる感じを感じるなら駄目だね
fpsまで半減ってなるとPC行っちゃうだろうな
昔ならCSは普及数でカジュアル層にアピール出来たんだろうけど
解像度大幅に落してでも優先してほしかったぞ
他の人が書いてたけどCSだと差が出るのは避ける考えがあって縦マルチじゃないけど60fps以上の対応はやめてるのかもね
なんでPS5とCoDのような関係になれないんだ
箱もクソBFもクソ どうすればいいんだ…
PCなどという名のハードは無い
しかもクソデカマップのせいで128人すら小さくみえるしキチガイしかいねーのかよ開発にはゴミが
若干水を開けられた感はある
あの規模でそら無理よ
4kモニターでやってる人は30fps以下になるんじゃないか?
5万円台のゲーミングPCなんてあるの?
β遊んだけど4Kテレビで60fps出てたで
PS5と同じ性能だとRTX3060ti搭載PCになるから17万くらい
PCゲームでやりたいのがなければゲーム機で良いと思うよ
コンシューマーだとそうはいかんのだろうな
まずはXSXに言えよ
steamにPlayStationは前からあったからな
PCが足されただけじゃん
PlayStation Mobileから改名しただけやで
PS5版のCoDとかDestiny2とか120fps達成してるで
繋いだテレビの解像度で遊ぶだけだわ
SwitchでFPSのバトロワで
まともに動くやつあるのかい?笑
120出すのにグラボ
一体いくらするんだよ
30は論外
CSユーザーはそもそもゲーミングモニターじゃなくてTVで遊んでる奴が殆どだろうからメーカーも60fps以上は力入れてなさそうな雰囲気なのが悲しい
あの世にお帰りください
なお肝心のグラボは1660tiですらPS5以上する模様
箱は120fpsで遊べるのにw
そこは240~300オーバーって言っとけやニワカ
はちまでもポリコレ戦士やソニー信者しか買ってないようだしなw
ゴキちゃんはそもそも貧乏だから120hzのモニターなんて持ってるはずがない
それよりマップの広さをどうにかして。
4K240fpsだったのがパソニシのハードルがフルHDの120fpsに下がってるのがウケルよなw
>>174
1000万本越えてるゲーム少ないんだなPSって
お前のパソコンのスペックって常に成金かつ未来のスペックしてんのな
作らないってことね
30で充分
だからDLSSがないラデが氏にCSの開発も苦労する
サイパンなんかがわかりやすい
にわかは黙れ。FPS上げに必要なのはグラボではなくCPU。
配信とかで荒い映像でプレイ動画とか上げられるのが嫌なのかな?
まあその金はXSXよりPS5の挙動を悪くしろってとこで活用されるんだろうな
フォトナかCODやらなきゃ、4K60hzが一番だと思う
一般客の満足度がすっぽ抜けててワラタ
お前らみたいなfps基地外なんて客のごく一部でしかないからなw
異常なコミュに属してるとその程度のことすら分からなくなっちゃうんだなー、と残念に思うわ
お前モニター自体持ってなさそうw
動くと思ってんの?w
でお前BF2024で120fpsでるスペックのPC持ってんの?w
確かβの時はそのクラスでも120はでてなかったんじゃないっけ?
無知すぎて草
ほんとそれなw
βの状況見てたら普通わかることなのにここはアホしかおらんw
国内だけ(アジア)
βの時の状況知らんの?w
MAG2まだですか?
そもそもオーバーウォッチなんてまだやってるの?
FPSでグラフィックなんて見てる奴いるんだろうか?
グラ落としたらコンシューマーでも問題なさそうだが...
FPSなんてマルチやってなんぼだろ
FPSは画面の綺麗さを一番味わえるジャンルだぞ
主観視点で物体の細部まで確認できるわけだからな
CS勢はHDMI2.1対応モニターの価格が落ち着くまで3~4万辺りのIPSで2K144hz1msHDRゲーミングモニター買っとけ(BenQのモビウスおススメ)
TVでしか遊んでない奴はそれだけで世界が変わるゲーム体験できるから
ハイエンドでもファン煩くて電力食うだけだから現実60fps出れば十分
HDMI2.0でもよかったな
その前世代のソフトが15fpsまで落ちるハードがps5、xsxと同世代という事実
2.0で十分だったな
新作のCoD:Vが120fps出てるとゆーとるやろ
目玉付いてないんか?
マップの広さ考えてみ?あの狭さなら余裕だよ120www
美しき世界
割とFRIENDSの曲と相性良さそうや
SIGNAL同様ライブ未演奏やね❄️