• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Battlefield 2042: No 120fps Support on Next-Gen Consoles; Dev Talks Renewal Map Inspirations

1635939838297


記事によると



DICE社の発表によると、次世代機(PS5/Xbox Series X|S)版の『Battlefield 2042』は120fpsでの動作に対応していないという

・DICEの開発者elenarie氏は、ビデオゲームのフォーラム 「ResetEra」 で、ゲーマーからのいくつかの質問に答えた

「解像度を下げれば次世代機でも120hz対応が可能になるのか」という質問に対して、DICEはこれが実現しないことを確認した

・しかし、発売後にその可能性を検討することには前向きだという

9e0c704f09fd6a7a72218b08250beb8f



・またelenarie氏は、敵の兵士は味方に比べて少し暗く、赤みを帯びていることを確認した。これは、戦場で誰が誰なのかを見分けるのに役立つはずだという

01ca7f440792ff214a5dc1568b97d3e6



・次世代機で『Battlefield 2042』を120fpsでプレイできないことを残念に思う人もいるかもしれないが、このゲームのスケールについて考える必要がある。本作は1つのマッチに128人のプレイヤーが参加し、破壊可能な環境、車両、その他たくさんのものが存在する

・120fpsを期待するのは、次世代機でもちょっと無理がある

以下、全文を読む




関連記事
【噂】有名インサイダー「『BF2042』ベータ版ビルドは実際には9月に作られたもの。DICEの内部はボロボロ」

『バトルフィールド2042』新CMにヒカキンを起用!BFのCMで日本人起用は初、登録者10億人突破のおっさんヒカキン登場www





CoD:Vが120fps対応だからBFも期待したんだけどなぁ…
流石にあの規模のゲームだと厳しいか












コメント(474件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:31▼返信
オワタ\(^o^)/
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:31▼返信
ゴキステ5は粗大ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:32▼返信
あ、売ります
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:32▼返信
PS5低スペすぎるうううううううううううううぅぅww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:32▼返信
この価格帯のゲーミングパソコンより性能良いってだけでハイエンドじゃないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:32▼返信
CoDを応援しますって事?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:33▼返信
やっぱスイッチ版一択じゃんw
ゴミハード信者ども乙〜w
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:33▼返信



いつまでドンパチやってんだバカ野郎


 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:33▼返信
OK
PC版買うわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:34▼返信
>>1
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:34▼返信
マジかよ…今、窓から投げ捨てたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:34▼返信
DISEってなんですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:34▼返信
>>12
イカサマサイコロ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:35▼返信
SwitchProなら4K120fps余裕なのにな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:35▼返信
大豆
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:36▼返信
>>12
Digital Illusions CE ゲーム会社です
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37▼返信
まあ128人対戦だしなあ

しかしすごい時代になったな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37▼返信
でもPCで4K120fpsやろうとしたらRTX3080TI必須なんでしょう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37▼返信
そらそうやろPC組とか阿鼻叫喚だったじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:37▼返信
>>10
俺ゴキブリだがこんな糞ハードだと思わなかった
二度とソニー製品は買わない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:38▼返信
AMD 4700Sっていう、PS 5 SoCがミニPCとして発売されるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:38▼返信
ゴミステーション5VS粗大ゴミ冷蔵庫
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:38▼返信
128人対戦とかもう・・・・戦争では?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:39▼返信
2070でも余裕なのに・・・PS5さん・・・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:39▼返信
グラボじゃなくて128人対戦でCPUが馬鹿みたいに負荷食いしてるみたいだからなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:40▼返信
箱は最適化ハードの契約結んだんだから120FPS実現させろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:40▼返信
また俺達のPS5は負けたのか…ちくしょうどうすれば任天堂を越えられるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:40▼返信
豚発狂w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:40▼返信
もう性能不足だな
PS6に期待しよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:40▼返信
コンシューマキッズwwwww
カクカクのfpsでゲームするつもり???
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:41▼返信
>>14
現行スイッチでやるとなると480p15fpsで2人対戦くらいだろうから
プロが出たら4人で対戦できるかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:41▼返信
無限のRDNA2パワー伝説 終
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:41▼返信
公開されたレイトレシーン酷すぎて草
なんで公式がネガキャンしてんねんマジで
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:42▼返信
>>24
2070とかPS5以上にガクガクやん
35.ハイエンドPCユーザー投稿日:2021年11月03日 22:42▼返信
その前にCSでFPSとか笑うんだが
もはや格ゲーもPC基準だしいい加減CS信仰はやめた方が良いよ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:42▼返信
ゴミステキッズどう答えるん?
いつものチーターあーだこーだ喚く???
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
スイッチなら120くらいよゆうなのにまだこんな時代遅れな事してんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
適当に作ってもバカなファンが買うから余裕とか思ってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
>>1
低性能ゴミ捨て5
既に時代遅れのRDNA1だしな・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
60fpsは時代遅れも甚だしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
ゴキステもレガシー落ちか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:43▼返信
120対応出来ないならスイッチ版買うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
>>39
糞箱の悪口か
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信

ぶーちゃん・・・これMSが金出してXSXは凄いってやろうとしたけどとん挫したってニュースだぞ

今作はPCでも全然フレームレートで無くて どうなってんだこれ? って感じになってる
多分普通にプログラムが悪くて性能を引き出せてない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
もう専用コンソールは任天堂機しか生き残れないよ
ポケモンあつ森みたいな国内だけで500万本の需要があるソフトがあるから任天堂は安泰だけど

プレステはもう用無しよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
オンボロPCしか持ってないくせに
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
今回はスルー安定か
というかPS4版MWとか50v50モードも安定してたのになんでこれは安定しないのか不思議なんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
3060ですら、1080p60fpsだからそりゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
もうプレステは諦めよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
>>39
箱くん…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:44▼返信
だっせー
スイッチだったら1080pなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
>>24
720pまで落とすのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
なんという期待外れ・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
もうPS5は忘れてPS66いった方が良くない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
>>31
起動した瞬間落ちるんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
 
RTX3070でも110がやっとで90以下ざらだしなぁ
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
カクステでゲームとかチベットの坊主でもない限り耐えられんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
今時スマホでも120だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
だったらSwitch版買うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:45▼返信
これスペック高すぎて
大コケするだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
XSXも無理ってさあ…
なにやってたわけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
120fpsで100人対戦とか出来るんじゃないんかい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
スイッチでもクラウドなら出せるのにPS5ときたら。。。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:46▼返信
>>61
β版は3080すら120fps出てなかったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
CSのRDNA2は低性能
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
BFは発売1年後くらいに購入が安定
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
PS5版のβしかやってないけど、とてもじゃないけど発売日に買う気にならない
バージョン云々関係なく、あのゲームを安定して動作させるには結構ハイスペックなpc要るんじゃねーの?そこまでして遊ぼうとは思わんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:47▼返信
Switchならクラウド版で対応可能。
ひれ伏せ不人気ハード。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:48▼返信
>>64
糞すぎるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:48▼返信


    スイッチプロで寝ながらBF遊ばせろ


🎮
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:48▼返信
>>24
よく分かってないのにコメントすんなよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:48▼返信
>>67
PCでも安定してないし
バグまみれなのがBFの伝統だから

BFをやる時点でこうなるのは当たり前
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:48▼返信
4k240fpsやってたら
ゴキステは無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:49▼返信
>>70
スイッチプロは任天堂とnvidiaに要望遅れw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:49▼返信
>>35
格ゲー自体が落ち目でCSいないとユーザーも満足に引っ張ってこれないのによく言うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:49▼返信
>>73
んなモニターねえよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:50▼返信
>>73
3090でも出せないけどな、それ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:50▼返信
早くも時代遅れハードにw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:50▼返信
PS5、ついに寿命か
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信
120fpsも出せないポンコツマシン
それがプレステなんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信
ゴミッチでは遊べません!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信
個人的には60fpsで十分楽しめてるので問題ないです
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信
マジでPCでええやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信


MSが金を出してBFはXBOX推奨にしたのになwww
何のために金を出したのかw

まあCODがPSとべったりだからお得意の負け陣営同盟なんだけど 
いつも思うが負け陣営で組んだってうまくいかんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:51▼返信
一匹の豚が40連投してて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
PCでも厳しいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
つか、CSは次世代でも、そもそも120fps対応ゲー自体少ないだろ
PS5proかxboxSXX待つしかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
そんなモニタ持ってねえしいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
>>73
エアプを極めた豚の戯言
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
>>82
その程度でps5 ユーザーは満足なんだw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:52▼返信
>>80 DMC5で120は実現してるぜ
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
PCでも無理がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
>>84
β版では謎に光の反射のクォリティだけ上げて、PS5に解像度もフレームレートも劣ってんの草
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
PC勢はこれをやるくらいならWW3やった方がいいぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
>>72
PCでも安定しないの?それもうハード云々関係なくBFが糞って事じゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
PC+スイッチがゲーマーの最適解
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:53▼返信
※18
真面目な話、BFのトレーラーを見れば分かるが、レイトレもパフォーマンスもDLSS大前提よ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
可変120より60張り付きのほうが良いわ
もう害悪グラガーの大声に騙されて30fpsなどという間違ったスタンダードを流行らせてはいけない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
そんなに重いんかこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
俺のドンキPCで動くかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
話題にも上がらないXbox君本当可哀想
この子が一応リードプラットフォームなのに……
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
スイッチなら120fpsくらい楽勝だし実際いっぱいある
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
だからPS5はミドルスペックとしては最強なんだって
当然ながらハイスペックPCには勝てんよ
その辺を勘違いしてPS5は全てで最強と思ってる奴が多すぎるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
>>90
はいはい、満足できいないなら、ウン十万する高いグラボ買ってプレイすれば?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
PSは5が最後なので互換性とか考えるともうSteamで購入したほうが良いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:54▼返信
>>90
120fps出たところでチーターには勝てんからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
同じようなCODは120出たわけだし
多人数モードだと処理が追いつかなくて無理なんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>95
真面目な話PCでも安定しない
というか安定したとしてもバグが多すぎる
挙動は怪しいしスタックも多すぎ
BFがクソっていう意見はマジで否定できない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>105
BFってsteamで売ってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>102言えよ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>48
何故嘘をつくの?😂
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>91
仁王、フォトナ、COD、DiRTとかも120fps出とるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:55▼返信
>>103
あの値段でハイスペックに勝てると思ってる奴1人も居ねーよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
ポンコツハード ゴミステーション5
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
>>103
魔法のSSDでグラもfpsもハイエンドとか言ってたアホがいましてね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
やっぱりスイッチ版だけ対応か
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
そんな速度認識できるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
>>83
ガチのハイエンド(RTX3090)で
FHD・ULTRAがぎりぎり120fps平均に達しないぐらい 
HIGHでやっと120fps平均(張り付きではない)

グラボが高騰しまくりでPS5の転売価格がかわいく見えるレベルのぼったくり価格になってるが頑張って購入してくれw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
>>103
まあ、PS5以上の性能持ったPCなんてsteamユーザーの上位1%程度しか居ないんですけどね…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
サイパンと同じパターンだろ
nvidiaベースに開発するからCSに持ってきた時に苦労する
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:56▼返信
>>107
BFとCODじゃマップ規模も対戦人数も全然違うからねぇ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:57▼返信
>>119
失礼なことを言うな流石に3%ぐらいはいるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:57▼返信
>>103 そりゃ金積んだPCが最強でしょ
それは分かってるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:57▼返信
>>115
fpsに関しては知らんけど、グラに関しては、エピック社長のティムスウィーティーが言い出したことだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
30万もかけてゲームやる奴
ごく稀だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
>>119
ゲーム機持ちでPS5もってる人持った人は何パーいるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
PS5だけなら余裕だろ箱切れよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
>>119
そんなハイスペックなのか。ゲームに特化してるとはいえ安すぎじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
>>108
pcでも安定しないってどういう事?
pcの構成によってピンキリなのにひとまとめにして、安定しないってどんな素人だよ、笑わせんな😂
この構成だと安定しなかったなら分かるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
ゴキブリおじさんは60fps超えても違い分からないから問題無し
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
>>121
ウォーゾーンとかBFのマップより広いと思うけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:58▼返信
>>111
60は流石にないが
平均70ぐらいなのは事実だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
糞箱が120fps苦手だから対応しないんじゃないの?CoDとかまぁ酷かったわけで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
スイッチで完全版
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
PS5って思った以上にゴミやんけ・・・

しばらくスイッチだけでいいかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
DICEというかEAはもう重量級AAAタイトルの開発競争について行けんだろうしな
CoDに完膚なきまでにボコボコにされたか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
次世代機(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
>>126
「ゲーム機持ち」の定義による
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
どんだけ重いんだこの戦争ゲーム
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 22:59▼返信
PC版でもCPUの方がフレームレートに直結してたから
オールlowでも3700x,2070sで120ギリの平均95-100くらいだった、めちゃくちゃ重い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
>>131
マップの広さより人数の処理に負担掛かってそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
結局CODかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
スイッチに出せ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
>>135 旧作で楽しんでなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
早くPS7出したほうがいいんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
>>118
bto pcならあるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:00▼返信
>>140
ゴキステ5来年には死んでそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:01▼返信
今の時代に120fpsも出ない紙芝居で遊べってのかよ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:01▼返信
※119
PS5って2060クラスだろ
20%はそれ以上のPCだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:01▼返信
ドスパラでハイエンドPC買った僕高みの見物
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:01▼返信
正直60fpsあれば十分だと思うがそこまで差が出るもんなのかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:01▼返信
>>147
むしろ、来年ホライゾン2とGOWラグナロク、フォースポークン、GT7出るから盛り上がる年じゃん・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
DISEてはちまお前・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
>>128
ハイスペックってか単にsteamユーザーのほとんどがスペック必要ないゲームばっかりやってるだけなんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
そりゃジムも脱Pするわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
>>146
BTOにどんな夢見てんだこいつwww

40万ぐらい出せば買えるよ頑張れw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
1060じゃ30fps
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
ぶっちゃけBFで60fpsオーバー必要か? っていう感じはする(だからと言ってわざわざ投資した人が恩恵を受けられないのはアレだけど)
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
>>149
何回嘘吐いても事実にはならんぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
性能デモ的な存在のAstro‘s Playroomですら60fpsだった時点でお察しでしょ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
>>109
SteamでもEPICでも売ってるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
>>152
それ全部合わせてもポケモンだケで倒せちゃうやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
>>149
残念、2060クラスでも上位7%未満なんや
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
>>160
CoDとかDMCとか120fpsモードあるやんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
>>149
いやいや、検証結果で明らかに2060以上出とるでしょ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
>>149
1080までのユーザーが9割近いのに?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
>>165
パソニシにパソコンの知識なんて欠片もないからなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
まあ60FPSでも良いんじゃねBFは
PCはチーター居るからその時点でBF5も酷かったし
DICEがチーター排除出来るならPC版も買うけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
120FPSとかクソ少数派に合わせる必要ないしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
PS5ユーザーのどの程度が120fpsモニターでプレーしてるか知りたいねかなり低いと思うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
>>162
ホライゾンは2000万本、GOW(PS4)は1950万本、GTスポーツは1000万本売れてるんですけどポケモンだけで大丈夫か?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
これ
ほとんどのPCユーザー死亡だし
PS5とxboxユーザーしかいなくなるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
マップ広すぎるし128人対戦なら仕方ない
60fps安定してくれれば御の字よ
PCとのクロスは切ればいいし
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
>>162
さすがにポケモンだけは無理
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
全く関係ない豚がクレクレしてて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
>>160
あれで120fpsモード用意する意味が分からなくて草
あれ4K60fpsだから別にFHDモードを用意すれば可能だろ やる意味が全くないが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
ここで書いてる豚ってどうせBF5もやったことない奴なんだから正直関係ないような
BF5がチーターだらけなの知ってたらまあね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
>>103
別にいいんだけどさ
PS2の頃「次世代機」とか「世界最強のワークステーションに匹敵する」とかあやふやな言葉で宣伝しまくった結果
発売したころには既にそこら辺のミドルPC以下の性能なのに「最強!最強!」とか言ってる人が多かったのが面白かった(当時は日本人も知ってるPCゲームが少なくて画面で比較ってわけにもいかなかった)
どうみてもPS2のゲーム寄り綺麗なGCやXboxが出てもまだおんなじこと言ってたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
3090でも90FPSしかでないのにPS5が120FPSでるわけないじゃん。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
どーせps5版2.3万本しか売れないんでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
そりゃ今のPCでも120fps出ないからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
640FPSのスイッチ最高
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:08▼返信
Switchの桃鉄が120fpsだった気がするぞ
PS5はSwitch以下だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:08▼返信
>>180
DL版予約しててすまんなw
オンラインマルチが主体のゲームをディスクで買うなんてないでしょw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:09▼返信
豚ちゃんPC分かってないのに
PC=高スペックと勘違いしすぎ・・・まあ俺は3080を高騰まえに初日買いしてるからPCでも問題ないけど
まじでチーター消えねえかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:09▼返信

設定落としまくればRTX3060でもギリ120fps近く出るから やってやれないことはないんだろうが
CSでそこまでグラ落としたら袋たたき不可避だからな

あとMSから金をもらってる箱優先タイトルなのでXBOXで出来ない時点でどうあってもPS5が対応することはない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:09▼返信
>>179
でも、4.5〜5.5万のゲーム機でそんな重いゲームが60fps出とるから十分じゃね?
グラボだけで10万以上もかけるとかアホらしいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
開発がとんでもないモンスターマシンでやってるのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
>>183自分で言ってて虚しくならん?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
今んとこ4K120fpsに対応したHDMIスイッチがねえしいいや
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
Steamだけで約2000万人がPS5以上のPC使ってるしね
もうPS5なんていらんのや
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
>>188
3090を2枚差しとかじゃね?

193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
>>178
PS2のころでミドル・・・?

チップ名言ってみ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
>>184
ACVとACVD久しぶりにやりたくてPS3と一緒に中古で買ったけど一々ディスク入れ換えるのマジで面倒だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
箱の優先DLCとかあるんじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
>>191
人口少なすぎて草w
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
言うても4Kdynamic出力で最低1800p60fpsは出てる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
>>183
そもそも、ハードウェアが60fps上限やんけ・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
>>191
steamの数字は延べ人数だけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
>>183
World War Z | Nintendo Switch Frame Rate Test
グラ劣化させた上に20FPS切るゴミですまん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
その前にPS版て敵がコンピューターばかりなんでしょ
弟者が配信してたらしいけどそうだったらしいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
最先端のグラボじゃないとLow設定でも120fps厳しいの分かった上でコメントしようね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
スイッチなら480pで120fpsの動画が……流せねぇな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
>>192
BFってSLI使えなくね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:13▼返信
コンシューマは60fpsがターゲットでいいよ
そもそもモニタが対応してないんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:13▼返信
そもそもスーファミレベルからハイエンドゲーまで遊ばれてるSteam全体で何%とか出す意味がない
BF5プレイヤー内でならまだ分かるが
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:13▼返信
>>31
多分クソきたない静止画がコマ送りになると思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
※183
でました今日の豚の頭悪いコメトップ 
桃鉄は120fpswwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
当たり前だろ 60万した俺のPCでですら動作おっっもって思うくらいだからな
数年前のPCとか1280で60FPSでも厳しいのではないかね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
>>191
だとしたらsteamの人口が20億人になるんですが…
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
>>206
すまん
BF2042内で
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
>>206
SteamのアクティブユーザーとPSのアクティブが一緒ぐらいだから割合は割と参考になったりする
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
マジで3060でもウルトラ設定で1080p60が限度だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
>>179
BFのフレームレートを検証してるサイトによると、ウルトラ設定で平均118fpsになってるよ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
>>201
自分以外全員botになるっていう全機種確認されてるバグだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
128人対戦で120fpsはゲーミングPCでも厳しいからなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
>>191
またxboxの存在を忘れてんな
ゲーム機に
追い抜かれてるじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
>>185
まさか3080をゲームするために買ったの?笑
ヤバいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
※179
DMC5で普通に120fpsモードあるけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
サーバーにbotが多すぎる奴はβテスト中にリアルタイムで修正したってよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
PS5版は過疎でマッチングしないから買うなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
>>186
3060は2070sと同じぐらいの性能だからね?
名前に踊らされてベンチマークとか見てないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
>>218
今になれば3080の高騰前買いは相当賢いけどな
今だと3070すら変えないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
128人対戦ってんで気になってんだよな
やりてー
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
もうCS機いらんやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:17▼返信
普通に50対50でいいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
3080ですら120fpsキツイのにPS5で120fps出るわけねぇわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
>>221
そのためのbotなんでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
※218
お前馬鹿なのハイエンドグラボなんてゲームか動画編集位でしかそんなハイスペックいらねえわ
ワーキングPCなんてロースペでもいけるし
むしろ3080とか買ってるやつはゲームのためか、とにかくベンチマークでハイスペ更新したい自作PCマニアくらいだわww
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
>>221
それなら全機種過疎るやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:20▼返信
>>218
3080を発売日にゲームのために買ったやつのほうが賢いだろうな
超絶高騰したし
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:20▼返信
オープンベータでクロス切ったらbot部屋飛ばされたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
※221
かそ??
いまだにBF5どころかBF1もマッチ満員余裕だけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
XSX版出すならMSX版も出せ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
クロス強制いらね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
>>222
2070Sに近い性能だから何なんだよ
意味不明なマウントで草
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
※218
その煽りはダサすぎだろw
好きな趣味に金かけられるの悔しい!!って僻みに見えるよ
しかも今売ったら倍近い値段で売れるから何もやばいことないわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
BF2042 PC版
推奨スペック(レイトレーシングOFF) グラボ:RTX 3060、CPU:Intel Core i7 4790、メモリ:16GB。

普通推奨スペックはフルHDの60fpsが目安だから相当重たいゲームだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
※224
いがいにマップが広すぎて128人居るような感じはしない
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
>>206
そのハイエンドゲー遊ぶsteamユーザーが少ないってだけなのにな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
60張り付きも厳しそうだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
FPSでDLSSオンにしたら遅延しないの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
これがおそらく現行のゲームで一番重い
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
>>237
ガチャに何十万も注ぎ込んでる奴見て悔しい!って思うの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
過去作よりも、わちゃわちゃしてそうで
面白そう
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
ソニーのハードって毎回けち臭くて性能低いよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
>>245
マップのせいで全然だったよ
ロッカーかメトロ来ないと
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
>>241
ベータテストで余裕で張り付いてたろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
60フレームごときでFPSやってる雑魚おるん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
ベータやった感想はマップが広すぎて128人の意味がなかったな 結局64人でいいじゃんってなりそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>249
switchは大体のゲームはそうだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>243
プレイした感じだとFarCry6の方が重いと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
csでやらんやろふつー
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
>>191
steamのハードウェアシェアでPS5と同等のグラボ持ってるのが数%で10%いかないくらいだろ計算間違ってないか
このハードウェアシェアの数字もグラボだけでCPUやSSDもPS5クラスにするともっと少ないって言われてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
>>249
スイッチさんフォトナで30fps切ってなかったか?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
従来マップで128人の方がまだ楽しい気がするわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
3万のXSSで128人対戦出来るぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
>>251
60も出ねえわ
嫌味か?死ね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:28▼返信
>>255🤫🤫🤫
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:28▼返信
このゲーム最強はヘリを極めたプレイヤーだからな
歩兵プロゲーマーよりもチーターより強い
最強を目指すならfpsを上げるよりヘリを極めろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:30▼返信
ゴキステ5ってクソ低スペだったんですね(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:30▼返信
BFがあまりにも遅いから先にCODやるしか無いわw既にインスコしたし
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:31▼返信
>>223
グラボ今定価の2倍くらい高い値段だしな
だからって安く揃えようと中古漁ろうにも定価以上の値段でいつ壊れるかわからんマイニングガチャしないといけないし
今はホントPCは買うのは時期が悪い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:33▼返信

箱優先タイトルという現実

箱を叩き棒にしたかったぶーちゃんがまた負けてしまった
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:34▼返信
※244
ガチャに600万突っ込んでるやつが
チョット使いすぎちゃったくらいのテンションだったときは普通に財力が羨ましいと思ったけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:35▼返信
CSの1番糞なところは開発者の決めたグラ設定を強制されること
こちとら品質最低にしてもfps上げたいのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:36▼返信
※266
CSはユーザー間のそういう差が生まれないからいいのよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:37▼返信
豚アホやん
桃鉄が120fpsとか書いてて草生えた
まずSwitchって軽いソフトでも60上限
そのうえチョット重いソフトだと20fpsどころか16まで落ちて
ドラクエビッダーズで2fpsまで記録した糞スペックが120fpsとか草はえた
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:37▼返信
>>266
そういう奴のためにPCがあるのでは?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:38▼返信
PS5さん始めは120fps結構宣伝してたのにあまりに対応タイトルが少なすぎる
擬似4Kとかいう実質WQHDレベルの負荷で60fps出せるか出せないかレベルじゃ調整もきちぃか
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:38▼返信
>>266
そのぶんフレームレートの安定性は段違い
まあ善し悪しだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:38▼返信
>>149
2070sや3060クラスやで
それにsteemユーザーでも8コア16スレッドCPUにgen4 SSDに上のグラボクラス持ってるのは上位数%やで
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:39▼返信
ゴキステ5はクソ性能やなwwwwwwwwwwwwwwwww


PC最強やなwwwwwwwwwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
>>270
120求められるのなんて一部のFPSゲーだけだろ
単純に需要がない
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
4kだから60fpsが限界やわ
モニターの性能的にもPCの性能的にも
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
※272
最適化しっかりしてるゲームだと2080相当も出せるで
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:42▼返信
スマホとスイッチ(一般ライトゲー用) と PC(コアゲーム用)あればゲームは十分やな



あれ?ゴキステ(笑) ←いらねーwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:43▼返信
>>193
ごめん、さすがに覚えてない。 グラボに関してはミドルは言い過ぎだったかも・・・
でも、既にPCはメインメモリ128MB以上・VRAM32MBとかの時代だったのは覚えてる
個人的に一番主張したいのは数年後のXBOXや、PCではるかに高画質・高解像度でFF11がプレイできる時代になってもPS2最強!って言ってる人が少なくなかったくだりなので、その辺は特に考えて書いてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
battle filedが120fpsで遊べるのは、
switch proだけ!!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
話はきかせてもらった
やはりスイッチPCが咲いて機会な結果になったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:45▼返信
128人だとしてもアホみたいに広いマップにしたからスッカスカだし
全体マップでさえ製品版に間に合わないかもとか言ってるアホ開発者だしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:45▼返信
解像度やグラフィック落とせばどんなグラボでも120fpsは出る
でも解像度やグラフィックを犠牲にしてまで120fpsに拘る意味は無いからな
PC同士ならfpsが勝敗に結びつくがPS5同士で遊ぶなら性能同じなのでfpsも問題無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:46▼返信
>>154
パソニシがうるさいからそんなに凄いかなと、steamハードウェアシェアみたけどCPUのシェアトップが4コアだもんな
まぁ普通に考えてCPUだけでPS5買ってお釣りが来るような、一式揃えて20〜30万もゲーミングPCに出す人はそういないわな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
※266
解像度下げると言ってもスイッチみたいに240pまで下げられたら嫌だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
これはCPUじゃね
30プレイヤーくらいなら120fps処理余裕だと思うが、128プレイヤーだからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:48▼返信
>>282
夢見すぎ
動かすにも最低限のスペックは要る
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:48▼返信
128人もいらねぇよバカが、その半分でいいわ。半分にしてクオリティあげろ、おらやり直し延期だ延期
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:48▼返信
>>270
それ宣伝してたのは箱の方やな
PS5はHDMI2.1の規格上限をそのまま書いてた程度やで
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:49▼返信
あー今の環境でMAGやりたいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:50▼返信
大半のプレイ環境が60fpsで十分なのに
やたらと120fpsにこだわるやつが増えたよな
そういう人はおとなしくPCでやってりゃいいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:51▼返信
>>20
ニンテンドースイッチならカクカク遊べるぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:52▼返信
128人対戦も楽しみだけど
タルコフ風の脱出ゲームと
過去作マップと武器も使えるモードも楽しみだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:52▼返信
>>2
任天堂「我が社の次世代機は低性能ゴミハードで申し訳ありません」
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:52▼返信
のいじーまいのりてぃ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
MSが金を出すゲームはなぜこうなるんだ!?

不公平だぞSony! CODをよこせ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
>>5
そもそもハイエンドでも120fpsはキツイしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
Destiny2だと対戦時限定で120fpsにできたりする
あっちは最大でも6vs6だから、CPU的にも余裕ってことなんだろーね
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
どっちもゴミだなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
PCでプロだと1080pでやってグラフィックも最低レベルまで落としてfps特化で上げて敢えて視覚情報も少なくして分かりやすくする人も多いよ
でもCSでそんなゲームはやりたくねえんだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
>>7
スイッチなら12fpsで遊べるしなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:54▼返信
BTOというか3080や3090あたりになると性能引き出すためにCPUもハイエンドになって空冷では熱処理追いつかないから水冷クーラー必須になるし素人にはオススメできんよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:54▼返信
>>296
ハイエンドで最高設定なら
きついけど設定下げればいけるでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:55▼返信
>>285
キャラ数だけなら過去にも多いゲームはあるし、見えないほどの距離に居るプレイヤーなら処理にも入ってないだろうから特別にCPUがってことはないんじゃないかな
上の方で「コンシューマは動作が安定しているのが美点」って言ってる話に関連して
人が全くいない状況と128人いる状況で、パフォーマンスに大きな差を出したくないからだと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:55▼返信
>>56
DLSS対応やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:56▼返信
>>299
一定以上のやつはそれやった上でフレームレート上限決めて安定性高めだすイメージ
Apexで300目指すぐらいなら200上限にしてフレームレートが落ちる場面のカクツキを減らすみたいな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:56▼返信
>>285
128人だし120fps仮に出してもラグで意味ないことになりそうだしな
それならグラやエフェクトに力入れる方が賢いのかもな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:57▼返信
>>260
普通にオートエイム砂でキャノピーぶち抜いてヘッショすればヘリも戦闘機も怖くないぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:57▼返信
>>301
そういう話じゃないでしょ
設定下げたモードで120fps対応みたいなことはしないってことでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:57▼返信
>>299
2000年代中期「ゲームソフト発売当時のハイスペックPCでもロクに動かない」っていう状況の時期があったんだけど
そのころネット上でDOOM3やQUAKE4を「マップのテクスチャは無地・キャラを単なる箱に置き換える」とかで130fpsとかで遊んでる連中が居て「何が楽しいんだ?」って思った
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:58▼返信
※290
プロならゲームの技術も高いだろうし拘るだろうけど
俺らは素人だから60で十分なんだよな
プロレベルの技術がないのに道具だけ揃えてもねー
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:58▼返信
>>301
マジレスするとそれなりの空冷とまともなエアフローのケースなら水冷なんかいらん
よく簡易水冷を買ったバカがこれのおかげで温度がとか言いだすが 
実行性能がめちゃくちゃ上がりましたって言いだす奴はまずいない 10度下げたところで大して変わらんからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:59▼返信
>>3
11月1日の東京株式市場では、日経平均は大幅続伸し、前日比754.39円高の2万9647.08円で取引を終えた。自民党が衆院選で予想を上回る議席を獲得したことで、政局への不透明感が大きく後退し、今後実施されるであろう経済対策への期待が膨らむ形となった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ソニーグループ <6758> が連日の年初来高値を更新となったほか、セガサミーHD <6460> やバンダイナムコHD <7832> など任天堂以外の大手ゲーム株の一角の強さが目立った。セガサミーHDは、子会社のセガがマイクロソフトと大型グローバルタイトルの創出と次世代開発環境の構築に向けた戦略的提携を検討することで合意したとの発表が株価の刺激材料となったようだ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:59▼返信
>>310
プロって240Hzとかでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:00▼返信
>>313
最近は360Hzモニタじゃね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:01▼返信
PC言ってもGTX1060筆頭に60系が多いし相手はピンキリだぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:01▼返信
AMDよPS5版のDLSSのFadelity FX Super Resolutionはいつアップデートで来るんじゃボケェ
はよせえや。もっとPS5性能上がるのまってるっちゅうねん
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:02▼返信
3090とかでも4kなら120fpsは無理だろ…推奨スペックの高さ半端じゃないゲームだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:02▼返信
>>314
360Hzってゲームによってはまだ厳しんでは
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:02▼返信
※280 お前は日本語を勉強しろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:03▼返信
>>317
4Kの話じゃないよFHDだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:04▼返信
正直いつものBFとあんま変わらんかったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:05▼返信
>>318

単純に表示速度が上がるやん
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:05▼返信
>>303
いや、CPUでしょ
PS4タイトルで30fpsが多かったのはCPUが貧弱だったからだしさ
カプコンがPS4でCPUを節約する方法を講演してたけど、遠くのキャラのモーションをコマ落ちさせるとか涙ぐましい努力を色々してた

128人対戦時に60fps安定のゲームを120fps動作させるには、単純に倍のCPUパワーが必要になるんよ
GPU負荷はいくらでも減らせるけど、CPU負荷減らしたらゲーム性が変わっちゃうからイジりようがない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:06▼返信
>>321
5みたいなゴミではなかったからいつものわちゃわちゃのお祭りげー的立ち位置にはなれるんじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:06▼返信
>>322
あなたは何Hzなの
俺は144hz
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:07▼返信
>>316
入ったところで同じでは
対応する気はないみたいだし
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:08▼返信
>>325
165
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:08▼返信
fps上げると当たり判定の解像度が上がるから対戦では有利、という話なんだが・・・
同プラットフォームでの対戦なら全員のfpsが固定されるわけで、有利不利を問う必要自体がなくなるのよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:09▼返信
>>299
別にやりたい人はやればいいだけの話では?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:09▼返信
「おまえら・・・準備はいいか?!」
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:10▼返信
>>327
なるほど返答ありがとう
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:12▼返信
※301
水冷なんてもう組んでねえよ
大型空冷のほうが冷えるしメンテナンス楽だし
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:12▼返信
>>328
その理論で言うとFHDと4Kで解像度違っても60fps以上にしないって話なの
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:13▼返信
ゴミ箱マーケティングでsがあるから、そりゃ、忖度しますわなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:13▼返信
CSで120はいらんやろ
60で安定させろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:14▼返信
>>317
4K以前にFHDのウルトラの時点で無理
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:15▼返信
扇風機じか当てが最強よ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:15▼返信
>>336
ベータ版と違ってDLSSも対応だよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:17▼返信
>>277 BF出来ないSwitch1番いらねーw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:17▼返信
いよいよ来週か。コノザマやめてくれよAmazonさんよ・・・午前中に届けてや
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:18▼返信
>>279 お前絶対Switch持ってないだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:22▼返信
キャラゲーからFPSまで
ジャンル豊富な PS
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:23▼返信
>>230
大丈夫では今回はOriginだけじゃなくてSteam対応だから
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:23▼返信
ゴミッチだとフリーズしまくり
動かないだろうなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:23▼返信
>>340
パッケだとkonozama以前にゴールドエディションがないからアーリ―アクセス出来ないじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:24▼返信
うちのモニター4K60Hzやねん・・・。だから要らんねん・・・。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:24▼返信
>>338
DLSSに夢見すぎで草
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:26▼返信
>>347
後β版は全然最適化できてなくてGPUの使用率が相応低かったみたいだよ
だからあなたの3090で大丈夫だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:26▼返信
※345

そうなんだけど家庭用はパケ派だからしゃあない。アーリーアクセスは捨ててる。βも一般枠でしか遊べんかった。

BFはいつもならPCを先に買うんだけど今回グラボがRTXに更新できてないからPS5なんよね。PS5で買う初のPS5専用ゲームだからそれも少し嬉しい。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:26▼返信
>>321
4の再来は期待できそうか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:27▼返信
ゴキブリ何度負ければ気が済むの
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:28▼返信
と一度もバトルフィールドを遊んだことがない40代こどおじが泣いていますw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:29▼返信
※344
動く前にスイッチの通信速度だと128人同期取って処理は無理だろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:33▼返信
>>333
基本的にはそうだろうけど、細かい匙加減はメーカーが決めることではある
同プラで60fpsと120fpsの混在認めるタイトルもあるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:34▼返信
まあ今回は1番盛り上がるのはPCだろうね
PS4では性能不足だし
PS5は普及してないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:34▼返信
豚って図星突くと発狂するから
わかりやすいよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:36▼返信
>>341 それな。ちゃんと持ってる
Switchユーザーならもっとまともな事言ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:36▼返信
>>271
フレームレートはCSは解像度を落とすから安定するってだけの話でしょ
PCはfps下がるから
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:37▼返信
DLSSは遅延しないのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:38▼返信
乗り物地上だけでいい
あとマップもう少し狭くしろよ
人数多いのにみんなばらけて多い感じが全然しない
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:39▼返信
※355
PCユーザーの9割がPS4程度の性能しかないけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:39▼返信
>>359
reflexも対応だから大丈夫では
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:39▼返信
豚どもはガタガタのエーペックスで我慢してね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:40▼返信
>>361
Steamのデータぐらい見なよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:41▼返信
>>362
あーなるほど
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:43▼返信
>>361
訂正するわ
PCユーザーならあなたの方が近いかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:45▼返信
DLSSはインプットラグはREFLEXで軽減出来るけど結局データパック受け取って展開処理する手間が加わるから描画上は遅延出る。
ただ本来の重い処理すべきところで相殺出来るから遅れてない風に見えるけど。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:47▼返信
>>367
俺は実際使ってないからわからないけど
遅延を感じるの
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:48▼返信
>>351 10位堂さん・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:49▼返信
>>344 逆に見てみたい
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:49▼返信
>>243
そんなことないよ
推奨がこれより上があるし
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:54▼返信
>>291
 
 PS5版カクカクじゃん、やだよー
 
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:54▼返信
※368
俺もDOOM ETERNALでしかDLSS+REFLEXの経験ないからそこまでは語れないけどインプットラグと言うか操作の反映が遅れる感じは多少ましになってる感じはする。
でもBFはオンだからなあ。どうなるんだろう。DLSSみたいなアップスケーリング技術てまだまだ過渡期で発展途上なんじゃないかな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:55▼返信
※372
本多翼に言われて死ぬほど悔しかったシリーズwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:56▼返信
>>373
遅れる感じを感じるなら駄目だね
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:02▼返信
BF Portalの新ムービー来たぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:03▼返信
CSはPCに比べてラグが8fps差くらい有るし
fpsまで半減ってなるとPC行っちゃうだろうな
昔ならCSは普及数でカジュアル層にアピール出来たんだろうけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:04▼返信
論外過ぎるわ
解像度大幅に落してでも優先してほしかったぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:06▼返信
>>378
他の人が書いてたけどCSだと差が出るのは避ける考えがあって縦マルチじゃないけど60fps以上の対応はやめてるのかもね
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:09▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:16▼返信
MSがせっかく金を出したのに・・・
なんでPS5とCoDのような関係になれないんだ
箱もクソBFもクソ どうすればいいんだ…
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:26▼返信
所詮家ゴミの限界結局PCには永遠に及びもつかないのさ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:37▼返信
>>382
PCなどという名のハードは無い
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:59▼返信
なら無理に128人対戦なんかすんなよな
しかもクソデカマップのせいで128人すら小さくみえるしキチガイしかいねーのかよ開発にはゴミが
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:59▼返信
CoDのCS版が120fps対応してるからな
若干水を開けられた感はある
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:59▼返信
ネトゲだから無理に120fpsに補間しても幻影を追うことになるぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:01▼返信
知ってた
あの規模でそら無理よ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:01▼返信
あんな乱戦で120もいらんて
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:11▼返信
フルHDで60fpsだとすると
4kモニターでやってる人は30fps以下になるんじゃないか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:11▼返信
※5
5万円台のゲーミングPCなんてあるの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:15▼返信
>>389
β遊んだけど4Kテレビで60fps出てたで
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:32▼返信
※390
PS5と同じ性能だとRTX3060ti搭載PCになるから17万くらい
PCゲームでやりたいのがなければゲーム機で良いと思うよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:42▼返信
クソグラの最低設定にしないと3060でも120fpsできないしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:45▼返信
ここの大多数は120fps必要ないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:55▼返信
BFに120fpsも必要ないよ、それよりもバグを起きないようにね...
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:59▼返信
うちのは4k60Hzテレビだから確かに関係ない
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:02▼返信
PCだとグラフィック品質落として無理矢理fps稼げるけど
コンシューマーだとそうはいかんのだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:05▼返信
PS5さん4K120fps謡う詐欺やめようや
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:08▼返信
>>398
まずはXSXに言えよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:09▼返信
2k120fpsすら無理なのかPS5
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:12▼返信
一方新ブランドPlayStation PC爆誕【ソフトメーカーに?】
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:20▼返信
PS5はゴミハードwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:21▼返信
>>401
steamにPlayStationは前からあったからな
PCが足されただけじゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:27▼返信
対戦ゲームを4kで遊んでる奴なんてPC勢でも少数だろ、普通は画質落としてfps優先する
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:29▼返信
>>401
PlayStation Mobileから改名しただけやで
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:30▼返信
>>400
PS5版のCoDとかDestiny2とか120fps達成してるで
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:32▼返信
リビングに置けるのがCS機の利点だからな
繋いだテレビの解像度で遊ぶだけだわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:46▼返信
>>402 いまだに720pのゴミッチのことかー!
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:50▼返信
60でも頑張ってる方じゃね
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:52▼返信
>>402 PS5は60張り付きですが、
SwitchでFPSのバトロワで
まともに動くやつあるのかい?笑
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:21▼返信
60で十分だわ
120出すのにグラボ
一体いくらするんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:23▼返信
60出れば十分だよ
30は論外
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:37▼返信
数少ない120fps対応タイトルもどれも元はPS4版の焼き直し
CSユーザーはそもそもゲーミングモニターじゃなくてTVで遊んでる奴が殆どだろうからメーカーも60fps以上は力入れてなさそうな雰囲気なのが悲しい
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:41▼返信
ロボ30なんてガックがくやで
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:44▼返信
対応してるモニターなんて少ないんだからそれより安定して60出してくれた方が有難い
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:48▼返信
120の前に安定60だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:53▼返信
豚ガイジが発狂してるけどPSが世代標準で上ならハイスペックで下ならポンコツなだけなんだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:55▼返信
Steamの携帯機で死滅したパソニシがいつの間にか蘇ってて草
あの世にお帰りください
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:56▼返信
そりゃ3090でも最高設定1080pでやっと118fpsだからなww
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:16▼返信
やっぱ120FPS求めるならPC版だよなあ…

なお肝心のグラボは1660tiですらPS5以上する模様
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:17▼返信
PS5のスペックだとネイティブ4Kなんて無理だし2K144hzのゲーミングモニターで必要十分
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:20▼返信
オバッチくらい120fps対応してくれよ
箱は120fpsで遊べるのにw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:48▼返信
120をまともに体感できる収入がお前らにはない
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:08▼返信
120をまともに体感できる収入がお前らにはないってショボすぎ
そこは240~300オーバーって言っとけやニワカ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:16▼返信
120なら安いゲーミングモニターでも十分体感できるんだがw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:32▼返信
今までずっとPS勢だった人の中でもPCに移行してる奴が多いしソニーもスチームとかで過去の独占ソフト出してるしPSってもう要らない存在になってきたな

はちまでもポリコレ戦士やソニー信者しか買ってないようだしなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:34▼返信
問題ない
ゴキちゃんはそもそも貧乏だから120hzのモニターなんて持ってるはずがない
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:38▼返信
最初からわかってること。
それよりマップの広さをどうにかして。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:52▼返信
※425 だからその収入がない輩だから体感できんだろアホ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:53▼返信
※424 そう、その収入がないショボさに気づけ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:55▼返信
>>424
4K240fpsだったのがパソニシのハードルがフルHDの120fpsに下がってるのがウケルよなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:07▼返信
>>171
>>174
1000万本越えてるゲーム少ないんだなPSって
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:18▼返信
>>302
お前のパソコンのスペックって常に成金かつ未来のスペックしてんのな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:29▼返信
参加人数が多いしエフェクトも多いから出来なくはないけど難しいから
作らないってことね
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:32▼返信
cod:vみたいなガチガチeスポゲーだと120fpsは当然だけどBFみたいなお手軽お祭りゲーでそんな高いフレームレート居るか?
30で充分
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:45▼返信
例年ならBFはRadeonが強い、しかしDLSS使わないとまともにパフォーマンスが出せない様にスポンサー契約したNvidiaがそう作らせてる
だからDLSSがないラデが氏にCSの開発も苦労する
サイパンなんかがわかりやすい
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:45▼返信
※420
にわかは黙れ。FPS上げに必要なのはグラボではなくCPU。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:09▼返信
グラフィックなんていくら下げてもいいのにな
配信とかで荒い映像でプレイ動画とか上げられるのが嫌なのかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:19▼返信
せっかくMSが金出してたのにな

まあその金はXSXよりPS5の挙動を悪くしろってとこで活用されるんだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:25▼返信
>>421
フォトナかCODやらなきゃ、4K60hzが一番だと思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:33▼返信
>>438
一般客の満足度がすっぽ抜けててワラタ
お前らみたいなfps基地外なんて客のごく一部でしかないからなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:37▼返信
fps基地外はグラ下げろ下げろとうるさいが、フツーのユーザーは綺麗な画面「も」見たがってるんだよ

異常なコミュに属してるとその程度のことすら分からなくなっちゃうんだなー、と残念に思うわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:44▼返信
>>425 無知ポークだからしゃーない

444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:53▼返信
>>427 厳密に言うと144hzなw
お前モニター自体持ってなさそうw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:59▼返信
>>7
動くと思ってんの?w
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:59▼返信
PS5敗北してるーーーーーーーーーwww 早くPS6出してください
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:00▼返信
>>9
でお前BF2024で120fpsでるスペックのPC持ってんの?w
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:04▼返信
>>18
確かβの時はそのクラスでも120はでてなかったんじゃないっけ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:05▼返信
>>24
無知すぎて草
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:10▼返信
>>44
ほんとそれなw
βの状況見てたら普通わかることなのにここはアホしかおらんw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:11▼返信
>>45
国内だけ(アジア)
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:12▼返信
>>111
βの時の状況知らんの?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:47▼返信
>>423 もう120出せるソフトならありますが
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:54▼返信
128対128がやりたい
MAG2まだですか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 10:04▼返信
やっぱりマルチなんていらんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 10:05▼返信
>>422
そもそもオーバーウォッチなんてまだやってるの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 10:27▼返信
コンシューマー機の性能が駄目だからなんだろうな
FPSでグラフィックなんて見てる奴いるんだろうか?
グラ落としたらコンシューマーでも問題なさそうだが...
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 11:43▼返信
※455
FPSなんてマルチやってなんぼだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 12:50▼返信
5800Xと3080でも120出なかったんだがwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 13:03▼返信
>>457
FPSは画面の綺麗さを一番味わえるジャンルだぞ
主観視点で物体の細部まで確認できるわけだからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 13:50▼返信
じゃあいらね
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 13:53▼返信
全部盛のHDMI2.1対応4K144hzHDR量子ドットゲーミングモニターだと現状15万くらいするからなぁ
CS勢はHDMI2.1対応モニターの価格が落ち着くまで3~4万辺りのIPSで2K144hz1msHDRゲーミングモニター買っとけ(BenQのモビウスおススメ)
TVでしか遊んでない奴はそれだけで世界が変わるゲーム体験できるから
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 13:55▼返信
そもそもPS5が買えてないからどうでもいい
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:21▼返信
PCでもマジで重いからな
ハイエンドでもファン煩くて電力食うだけだから現実60fps出れば十分
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:29▼返信
RTX 3090でも76fpsしか出ねぇからな、PS5なんて絶対無理
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:29▼返信
PS5や箱SX売って無いから先にIPSのゲーミングモニター買っちゃったよ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:31▼返信
PS5の残念な性能だと120fps出せるのはPS4で出てた前世代機の焼き直しソフトだけだろな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 15:07▼返信
PS5で4k120pはきついだろうし
HDMI2.0でもよかったな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 15:07▼返信
>>467
その前世代のソフトが15fpsまで落ちるハードがps5、xsxと同世代という事実
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 15:34▼返信
確かにPS5の性能だとHDMI2.1は豚に真珠
2.0で十分だったな
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 15:59▼返信
>>467
新作のCoD:Vが120fps出てるとゆーとるやろ
目玉付いてないんか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 17:57▼返信
ゲーミングPCでも低スペックだとまず無理だけどねwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 17:58▼返信
※471
マップの広さ考えてみ?あの狭さなら余裕だよ120www
474.ネロ投稿日:2021年11月04日 19:01▼返信
候補15
美しき世界

割とFRIENDSの曲と相性良さそうや
SIGNAL同様ライブ未演奏やね❄️

直近のコメント数ランキング

traq