Twitterより
実家の近くにある旅館、中学の先輩の家。「旅館どうですか?」「少しずつ動いてきたかな」2食付7500安価が売り「でもGOTOやられたらアウト、前回もみんな高級旅館に行っちゃって宿泊客ゼロが当たり前だったよ、父がこの辺が引き際かなって」政治家の方、GOTOで苦しむ人がいるのっておわかりですか?
— いちごみるく あゆみせんせー (@pKglxUh32DWguRS) November 3, 2021
素晴らしい意見です!勉強になります。
— tanaga (@tanaga53120562) November 4, 2021
ほんとその通りです
— いちごみるく あゆみせんせー (@pKglxUh32DWguRS) November 3, 2021
支援に不平等があるというのは大きな問題なはずなのに、あまりにも話題にされなさすぎなんですよね…
— 小池淳一郎JunichiroKoike (@selfbehind) November 3, 2021
この記事への反応
・全部救済なんて絵空事でしかない。
最大限のカバーができるからやってる訳で。
行政のやることは基本最大限のカバーは狙っているけども、全てをカバーする事は出来ないんですよね、残念ながら。
・ほんとこれなんだよ!
またgotoってバカなんじゃないの?
声なんて聞いてないよね
・そこは「◯◯にある××旅館にみんな行ってあげて」と前向きにツイートしないと…
・みんな浅い考えで動いてしまうな。もっとたくさんのあらゆるカテゴリーにヒヤリングして!
・自公維の先生方はその程度…真剣に社会全体と向き合う姿勢など微塵も無い…何で若者までもが票をやるのか全く意味が判らない!
・gotoやんなかったら、旅行者の分母が増えないので、もっとやばい。
・前回のGOTOでは、旅行系Youtuberでも「この機会に」と高級リゾートにシフトしてる方が多かったな。
・温泉旅館も高いところだけ、それも駐車場に停められた車は高いのが多かったよ。
・GoToって感染拡大だけじゃなくてこういう怖さもあるよな…
今回はちょっと抑えめで、今回は特別にちょっと贅沢して…って宿を選ぶ自然の流れをブチ壊しちゃうもんね。
【岸田首相「GoTo」は平日利用を促す制度として見直すようにとの意向】
【岸田首相「『GoTo』はワクチン接種証明や検査の活用、週末の混雑回避の工夫や中小事業者への配慮などを検討していく」】
なるほど…そういう形で逆に恩恵を得られないところも出てくるのか…
救いはないのか…
救いはないのか…

金持ちほど大きい買い物するから景気も良くなるぞ
全部が全部は救えねーだろ
ただ単純にこの旅館に魅力が無いだけじゃね?
どうせ割り引かれるなら高いとこ行ったろっていう人間の浅ましさが出るから
評判通りなだけ
はい無理ーw
メジャーなホテル予約システムと連携すらしていないようなところなんじゃねーの?
でも本当に良い場所だったら人は来そうなもんだけどな
逆恨み乙
割引は割合だし、上限もあるから高級旅館泊まるにはあんまり意味ないんだけどね
人気なシーズンで目当ての旅館の料金が高過ぎる or すでに埋まってて取れない
って時に仕方なく泊まるようなとこだしね
素敵じゃないからやろ
いつの日か回りまわって旅館に恩恵が回ってくるだろ
そういった事が無いと態々利用はしないしね
これといった特色も無いし
反ワク&規制緩和反対派やんけ
だから野党共倒なんてことになる
安くても良い旅館なんていくらでもあるぞ
GOTOの本質はひとつの宿泊施設に数百社単位でぶら下がる地域の事業者を救うこと。
高級旅館の方が金額的にお得感があるから
4万くらいが一番得するとかいってなかったか?
”中小の旅館にもガッツリ配慮しますから、皆でGOTOを活用しましょう”とかなったらキレ散らかしそう
チャンネル登録者数少ない底辺YouTuberが大手に噛み付いてる様な感覚のコメントやめろ
ドンキにいるようなヤンキー一家とか品のない振舞いする客が来て常連が来なくなったそうな。
中抜きお友達にお金を配る政策だろ?
出張で高い宿ほど安く泊まれてありがたかったわ。安宿とか割高で使う気がしなかったよ
旅行業協会会長の二階先生の票田に税金じゃぶじゃぶ注げればそれでいいんだよ
下級国民は黙ってろ
言わなきゃ分かんないか?
それは割引額で見ればそうだけど
しかも移動費もあるわけだし
ひょっとしてそんな旅館存在しないんじゃないの?
それ以前にコロナで補助金も出てんのに
自分の周りしか見えてないやん
苦しむ人もいるかもしれんが、それ以上に多くの人を救ってるんやで
皆が皆ラグジュアリー旅館やホテルに泊まるって被害妄想が過ぎるわ まぁ与党を攻撃するための嘘松なんだろうなw 宿泊施設の宣伝してやらないのが証左
定額なら安い宿が人気出るよ
普段行けないような高いところに行けるから
実際俺もそうした
安いところと同じくらいの値段で豪華なところ泊まれた
バカみたいに広い部屋でバカみたいに食事が出てきたわw
自国に観光施設があるほとんどの国で似たような政策が取れれているのに、何言ってんだコイツw
エネルギー危機にもなんも役に立たないから本当に寂れるだけなのよね
たわけだわ
本当に旅館経営者の人の話なん?
どうも批判がしたくて書いてるだけに見えるんだが
架空か書いたらイタズラ電話鳴りまくって迷惑かけるくらい考える頭があるって事なんじゃない?
多分、前者だろうけど
日本全体の産業の7%以下だぞ
政府批判したい気持ちも分かるけど
全員を漏れ無く救済するなんて不可能だよ
ある日通り魔に刺されて、それを守らなかった警察は悪だと批判するくらい的外れ
なんか、コロナ禍のなかで中国批判にならないよう誘導されまくってない?
いくら何でも、GoToやったら客がゼロになるなんて有り得ないと思うな
反自民だし、都合のいい話をでっち上げてる可能性は高い
ツイ主本人が以前から規制解除反対の反ワクみたいだから余計に信用できん
才能ないんじゃないか?
明日は我が身だ
消費側も無限に金ある訳じゃ無いんだから選別して行くんだから単純に魅力少ないか行きたくならない要因があるかだよね。
ほんとそれな
こういう事が無くても潰れるところは潰れるんだよ
お前ん所みたいにな
そこまで面倒見ないといかんのか?
仕事で移動すること自体が減ってたし、途中でビジネス目的は対象外にされたしな
自由競争は守られるべき
GOTOやってた頃は『JTBと観光庁の癒着でgotoが生まれた』とか言ってたのに
言ってる事がおかしくないですか?
>私の選挙区まだ当確が出ません。私の投票した方が当選すればTwitter仲間の皆様は喜びます。もし落選すれば日本は変わりません。
>私の選挙区自○党候補者が当選。日本もっと悪くなるでしょうね。
投票はしたみたいだなw
宿泊費の何%か割引だから
高い店の方が割引金額は大きくなる
上限はあるけどね
付属でついてくるクーポンは土産屋とかでも使えたはずだけどこいつは違う世界にいるようだ
それな
逆にコロナ禍で史上最高利益を出してる日本企業も少なくは無いんだよな
値段が安いことで得られるメリットだっていっぱいあるだろ。
ただの反自民で草
僕達は何も考えたくないです、何かのせいにして足を引っ張って生きていきたいって話?
ソニーめちゃくちゃ儲かってるんだよなぁ
通常7500円の旅館って共同ばっかりじゃないか?
そんなところ行くならビジホ行くわ
GOtoやればたいていのホテルや旅館は客が増えるから
岸田支持の踏み絵のように持ち上げてて滑稽だわ
第6波来たら手のひら返しですぐはしご外しそう
食い物がベスト
カバーどころか閉店にまで追い込まれるマイナスが出るのはちょっと再度考えて欲しいな
文句しか言う事しか出来ないから無理でーすw
そもそも値段で選んでないしな
元が安宿なんだからそりゃ魅力満載の宿に流れるに決まってる
飛行機とかとのパッケージプランでも使えたから、
安い宿でもやりようはあるけどね
出来ないよ、嘘だもの
この際は民宿一掃された方がディスカバージャパン的にもええわな
外国人観光客からも評判悪くしてたし
割引とかクーポンがかなりお得で高級旅館に行っても低額の旅館泊まるとの変わらないくらいになるからね
コロナの影響で高級旅館がある程度値下げしてたってのもあるけど
政治献金出すか天下りする企業・組織・団体。別に国民を助ける気なんかないぞ。アベマスクのときですら無理やり電通にも金流したし
ネットで予約できるしなんなら宿に直接予約でも使えたぞ
もちろん宿側が対応しないといけないけどな
バズったんだし宣伝してやりゃいいのになw
それでも来なくなるならヤバいって
7500円じゃ返ってきても3500円ちょっと
2万くらいの普通の宿に行ったら1万返ってくる
どっちを選ぶかと言ったら流石にね
救済という点では従業員数とかもあるしなんとも
中途半端な中間層は選ばない
どの業種も淘汰があるんだよ
全部を救う政策なんて存在しない、生き残りたければ時代の波に噛り付け
ニーズに対応出来ないってんなら知らね
去年のgotoだとキャンペーンに合わせて値上げして対応してる旅館クソ多かったぞ
観光業だけ支援とかおかしいだろ
自ら変わっていかないなら遅かれ早かれ潰れるわ
おかしくないぞ
観光業の売上何十分の1ってレベルになってたんだから
影響の大きい業種には支援があったと思うが
逆に儲けてるところもあるんだから一律でやる方がおかしい
あったあった
ワンランク上の宿が同じ予算で泊まれるならそっちに行くからな。
GOTOなしでも負けない値段、もっと安くするしかない。
そのどこに行きたいかで選んだ上でその地域にある高い宿を選択したのでは?
みんななぜこんなところに投票した?
代案も出してない野党なら何かできたとでも?
そりゃ助けれる人数多い方助けるわな。
大所帯助ける方が、助かる人は多いから。
メディアが選挙前にこんな報道をしてたから勘違いしてるんだろうけども
いつもより安く高級旅館に泊まれるからだろ
そんなこともわからんのか
そもそも人を動かす政策をすべきではない
そもそも大手と競合できる強みが無い時点で多少早いか遅いかの違いでしかない。
全員が幸せになれる方法なんてない
働きかけてるからだぞ
嘆いてツィートなんてしてない
そう言う部分で至らない所があったんだろ
肝心なことを言わないのは詐欺の基本
売上何十分の1になってるのって観光業だけじゃないだろ
あまり話題になってないけど材木なんて輸入できなくて今、新築で家が建てられないからな?家具も作れない
今年まだ無収入の大工や建材屋とかもあんだぞ
前回という経験があるのにまた同じようになるって何もしてこなかったということだからな
生存競争の中で自ら餓死を選んだということでしかない
本来来るはずのない底辺層の客がGoToで増えた結果だぞ
割引使って行きたくなるような価値が無い旅館をやっている自分の責任だろ
高級な所も普段は安い旅館に対して不利があるんだから
イーブンだろ
それが前向きだと思ったの?
政治家の助成枠つくってと同レベル
今補助金で店を改装しようってところがたくさんあるけど
それでも仕事ないの?
普段安い宿止まってる人はランクアップ
普段旅行しない人は安い宿で(交通費だけでよくなる)って政策なんだから、自分も参加してニーズ掘り起こせとしか。
実際そうなんだろうよ
一人旅だし普通にビジネスだったわ
なんつーか旅館って敷居高いんよ。勝手に部屋入ってくるし。
それにビジネスならGOTOでクーポンも付けば実質2000円以下やし
まあこれはいつもの連中の妄想嘘だろうがね
旅行行く人は無くても行くし
俺たちみたいに旅行する相手もいないと
まともな宿なんか相手にされないから泊まらないよな
安値旅館「GOTOで儲かったわー!!」
こいつの言ってる旅館「うちだけ儲からないんですけどおおおお!!!!国は死ね!!!死ね!!!こんなのはおかしいのおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
・・・努力したら?
あれ二階の利権絡んでるんだろ?
ワロタwww
あんたの所はGOTOやろうがやらまいが客来ないんだから
それで客が来ないのは国のせいとかマジ?
ぶっちゃけあんなもんでいいわ一人だし
○ 「俺が儲かってないのはおかしい!!金をよこせ!!!」
まあ観光が目的だから、高級旅館でゆったりなんざしないってのもあるが
旅行普段我慢してる勢なんかが安い宿いくかもしれない。
もしそれで選ばれてないのならば値段の問題じゃなく値段とクオリテイのバランスが悪い自分の店を恨むべきなのでは?
やって半分が苦しむか? その場合半分は助かる
ならやるでしょ?
無茶言うな
普段、宿泊とかしない層は「儲かったー」って喜んでるからいいんじゃね?
相場知ってる人は微妙かもしれんが。
クーポン使って実質500円くらいだったw
いうて部屋は狭いが風呂トイレ付きだし、きれいなもんだったわ
外国人にうけるのもわかる
中抜きって具体的に何が中抜きされてんの?
スイッチにはクラウドゲーミングしか来ないんです
半導体も足りないしスイッチ減産しなきゃならないしもうダメです
一部だけだろうそんな悪質なホテルは。
単純に需要が増えて値上げしただけって場合もあるだろうしな
なんにせよ検索すればまともな値段のホテルはいくらでもあったぞ
仕事はないけど金と時間はあるんだわ
冬の沖縄行きてぇ・・・
コロナのせいで全体数自体が減ったからあぶれて流れてくる客が消えただけの話で、gotoのせいで減ってるわけじゃない
なんでもかんでも政治のせいにするな
本当にGOTOが始まれば、半分値引き+クーポン付きでこいつの旅館は3000円そこそこになるわけだが、
それで客が来ないなら原因はもう他にあるだろw
どうせそういう時に泊まりに来るやつらなんていくら得したかしか考えないよ
久々の旅行で安宿泊まりたくないって普通のこと。
まぁいつもの反自民の面々じゃねぇか
ただの経営戦略負けな気がするけど…
安宿なら安宿のメリットデメリットがあるでしょ
っていうかブサヨ大好き民泊か?
具体的にどう中抜きされてんの
なら分かるけど何が中抜きされてるかっつったら金以外ねえだろ馬鹿かw
なんの金が?
でも、基本素泊まりで格安だからそれなりに需要はあるはずなんだけど
具体的にどういう所だ?GoTo期間中でガラガラの旅館ってさぁ
旅館選ぶような奴は飯の豪華さやら景色の良さやらで選ぶのは普通よ
逆に一人旅だの観光目当てのやつにとっては、2食付いてもぶっちゃけ邪魔なんだわ
自分の食いたいものを街に出て探して食いたい欲求があるからな
そんなこんなで俺は素泊まりビジネスが好きなんやなあ
今頃今度はどうやって身内に納税回避させるか法案必死に考えてる
え?その分減った税収どうするかって?
もちろんwww消費税増税ですwwwww
正直客が来ないのはGotoのせいじゃないんじゃないかって思うけどな
正直全く恩恵がなかったということはないと思う
ただ比較的規模が小さく安価な宿泊料金で経営している宿のが恩恵は少なかったのは間違いない
再開するならその辺りをうまく調整してコロナで一番の打撃受けた観光業界に手厚い支援をしてもらいたい
存在しないんだから、どこにもないぞ
人気の旅館なら何がどうなろうが客は来る
努力しろや
本当にその旅館の事を思うならGOTO始まってからこういう旅館にも行ってあげてって言えよ
そりゃ値引き額の高い高級宿泊先にいっちゃうよ
やり方は変えんとな
自助(笑)とやらで努力と工夫で自分らで何とか頑張ってやってたとこに
偏った公助の恩恵受けたとこに客持ってかれちゃ理不尽
これを仕方ないと言うならGoto無いと潰れるとここそ潰れて仕方ないと言われるのが道理
あまりに理不尽
「どうせ行くなら高級旅館」となるから
でもそういう人はGOTOが無かったら旅行すら行かんような人が多数
むしろ普段旅行に行かない人が「旅行がお得だから行く」「どうせ行くなら高級旅館」となるわな
安さしか売りがねぇんだろ
嘘松
ただの政治家の利権政策だよ?
宿泊施設や市民のための政策じゃない
勘違いしすぎ、そんなの政策を実行して金をバラまくためだけの建前だよ
せっかくの旅行なのにより安いからって質の低いとこ行かねーよ
今度のGo Toはそれらを解消出来るようにアップデートするって言ってるやん
低料金な旅館の割引率をアップするなどしてさ
直前でどこも予約いっぱい、空いてる宿なら止まりたいってやつはごまんといるのに
自分達の不出来を棚に上げて救いの手だけ求められてもな・・・
いい制度だった
自分のところに客が来なかったから失敗だったというのは違う
例えばディズニーランドに行くとして
割引あるなら利便性もあるランドホテル泊まるわな
安いだけのホテルは泊まらないよね
もちろん、山奥の駅からも遠い小さな旅館なので、大手旅行会社からの送客なんてないですが、今はじゃらんや楽天経由で予約も入るので全く恩恵がないというなら、何か理由があると思うので、今のうちによく経営をかんがえなおした方がいいとおもいます。
行動規制緩和反対派のれいわ支持者に言われても説得力が無いわw
それなりに需要あるよ
口をあけて餌を待つ経営者に未来があるわけないやん
莫迦な連中が安く止まれるからと、分不相応なところに行きたがるからだろ
前回もそれで迷惑被った高給旅館があった
めちゃくちゃ助かってるって言ってたぞ。
安宿は出張で使われることが多いのにGotoでは個人の利用に限られたから
過去のツイート見てみたら…あっこれパヨ松…
聞こえてるか確認するべきなのは自分の耳だろ
企業努力が足りてないだけ
客層悪いし、食事も狭い場所でその他衛生面で当然リスクが高くなる。
もちろん安い宿泊費でも感染対策をしっかりやったうえで
一生懸命もてなしてくれる宿も沢山あるだろうから気の毒な話だけどね
高級旅館に安く泊まれるからわざわざコロナ禍の中行くわけで
全くとは言わないけど関係なくね
バカを見ても尚入れてんだから
ただの自業自得だわな
会 長 二階 俊博 衆議院議員 自由民主党幹事長
だからさ。
GOTOを与党で勧めてるの誰よ?
二階だからさ、この国は終わってるのよ。
GOTO関係ないんじゃ?
自腹だったら宿泊しないけど、国がお金を出してくれるなら高級旅館に泊まろうと思う人がほとんどなんでしょう
Goto控えが出ているし、
みんな旅行行きたい熱があるから金バラまかなくても行くし、
発想がアホすぎる。
嘘つくな、あそこはGoto以前から廃墟だよ。
単純に増えすぎた旅館同士が潰しあった結果だよ。
7500円と元々が安いと旨味が無い…と。まぁでもしょうがないよね
嫌ならやめろ
泊ってほしかったら1泊1000円くらいにしろ
それが適正価格だ
あまり大手新聞社やテレビでは報道されないけど、食品卸の倒産相次いでたもんな。業種別4位。
去年gotoしてるときビジホなんて満杯やった
Gotoやっとったとき山陰や四国の地方ビジホや民宿どこも満杯でしたが?
自分のところが恩恵受けられてないからってGoto意味ないってのはおかしいし
そんなことない間違いなく安い宿の方が埋まる
こいつのとこだけ客来なくて嘘ついて嫌がらせしてるだけ
安い宿には止まらず割高な宿に泊まって差額を儲けるという裏技使われて
安い宿の方は割りを食らったという話があったな。
普通に安宿泊まるひと多いと思うで、わいGotoやってたとき安宿泊まったし、地方でもビジホも民宿もなかなかとれんかったし
自分のところに客来なかったのはgotoのせいにしてるだけやとおもうで
リプ欄反自民ばっかで察するものがあるわ
結局、こいつの先輩の店も宣伝せんし、補助があっても安宿の方がまず先に埋まるし、先輩がって言ってる時点で怪しいわ
こいつのツイ反自民だし察するもんがある、絶対話盛ってるか嘘ついてるでしょ
ソースが先輩のでお店の情報もないことをよく記事に出きるなはちま、反自民なんかお前?糞大手メディアとやってること一緒やんそれ以下か
なんも理解出来てない馬鹿がおるわ。
GOTOで高級店にって感覚の客に引っかかるレベルじゃない
自分が悪いんじゃね?
厳しい言い方だけれどもね、結局使い道は国が決めるものでなく個人が個人の意思で選択
してる以上観光業界への救済制度を批判するのはお角違いも甚だしいと思う
皆で平等に貧乏になろう!自分より儲けてる他人は潰せ!!
クズが喚いてるだけ