• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Resident Evil Village Director Morimasa Sato Talks Future of Series

4t98ewa84t849a


記事によると


・『バイオハザード7』『バイオハザード ヴィレッジ』のディレクターである佐藤盛正ディレクターがファミ通のインタビューに応じた。

・シリーズの今後について、佐藤Dは「具体的なアイデアはありませんが、『ホラーとは何か?』という根本的な問いについては、今でも考えています。古典的なホラーのクリーチャーやシナリオ、演出にはある種の『ルール』がありますが、『恐怖』とは本来、予測不可能な出来事に対する原始的な反応なんですね。だから、その『ルール』を破ってこそ、新しい恐怖感、新しいバイオハザードがあるような気がするんです」と話した。

・その上で、「バイオハザードは常に最高のホラー体験を求めて進化し、時には驚くべき変化をシリーズに取り入れてきました。この先、バイオハザードシリーズがどのように進化していくのかはわかりません」とした。

以下、全文を読む


この記事への反応

この様子だとバイオ9発売は当分先かね

バイオ2とバイオ7が一番恐怖感あった

バイオ4みたいなアクション要素強めなものでもいいけど、
やはり恐怖感はほしいね


バイオ5とバイオ6は恐怖感がなく、ただただ無双するようなゲームだった

恐怖に関して、7を越える作品なんてあるのだろうか

バイオ6は一番だめなやつだった
色々と工夫してほしい



関連記事
リメイク版『バイオハザードRE:3』は、カプコンにとっては成功した作品に! オリジナル版の売上より上回る結果が出る

【祝】『バイオハザードヴィレッジ』全世界販売本数500万本!!バイオ7を上回るペースで伸びている模様




8は怖くないバイオにしていたし、『恐怖』という演出に関しては色々と考えているのかもね



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:02▼返信
○ロとホラーの作品作れや
ヘレナかジルを主人公にした新作早く
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:03▼返信
お化け屋敷化してる感は拭えない
驚かせるほうに偏り過ぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:03▼返信
ぶっちゃけバイオのホラーて、怖いじゃなくて
ただのビックリ程度でしかないんだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:03▼返信
7みたいな人的恐怖は実際に起こりえそうな所が恐怖を煽るんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:04▼返信
確かにバイオ8はこれまでのホラーじゃなくてなんかデビルメイクライっぽかったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:06▼返信
1、2、ヴェロニカ、7程じゃないけど
ヴィレッジもそれなりに怖かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:06▼返信
バイオシリーズが産み出した特有のホラー表現ってなんかあるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:06▼返信
7が一番怖い
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:07▼返信
怖いっていうのはやはり心霊的な何かのほうが不気味さのほうが強いのかな
怪物の恐ろしさとはまた別
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:07▼返信
8が怖くないなら俺はもう無理だ
怖かったし3D酔いしたし

クリアはしたし、遊びや駆け引きはとても良かった、評価できるが
悪い体験だった。俺個人には合わないゲームだった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:08▼返信
殆どアクションも出来ないし射撃も上手く当たらない初期の方が怖いな
なかなか死なないゾンビにジリジリ追い込まれる所が怖かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:08▼返信
第四の壁を壊すのがカギだろうな、今後のホラーは
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:08▼返信
B4BとかCODのゾンビみたいなの作れよ
それかバイオのMMOとか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:08▼返信
8はよかったけどさ。いい加減、ストーリーに区切りをつけろよ。風呂敷が広がっていくだけで畳めてないだろ。バイオ2から出てるエイダですら、正体不明、どこの組織の人間かまだわからんし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:09▼返信
さすがにストーリー形式の一本道ゲーには飽きた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:09▼返信
普通は結末まで考えてから作るのに…
いきあたりばったりだとしてもユーザーに言うなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:09▼返信
映画でもそうだけど皆んなが襲われてると怖くない
自分だけ襲われてるから怖い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:09▼返信
もうゾンビ物は飽きた
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:10▼返信
RE2のゾンビを流用してデッドラ作って欲しい
久々にショッピングモールに籠って生活したいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:10▼返信
バイオは3で死んだ いいね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:10▼返信
「ホラーゲー」とは何かと真剣に考えるようになり現在に至っております。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:10▼返信
>>13
いらねーそれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:12▼返信
>>19
4が大爆死しちゃったから無理じゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:12▼返信
クロックタワーを見習え

3だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:12▼返信
※10
Steamのレビューってこういうのばっかりだよな
散々楽しんで数百時間あそんで「おすすめしません」
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:12▼返信
7より怖くするとセールスの問題も出てくるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:14▼返信
バイオは洋ホラーだから、どうしても不気味なクリーチャーやびっくり演出・グロ描写がメインになるし、アクションだから怪物を倒すって前提になるしな。和ホラー的な演出とか難しそう。
むしろバイオとは別に和ホラーを追求した零みたいな新規作でも作れば良いのよ、社内でホラーを多角多面的に研究研鑽していくべき。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:14▼返信
個人的には4,5のアクション路線もすきだったから
全てを満足させようとせずにホラーとアクションと交互でいいんじゃないかと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:14▼返信
>>23
一番面白かった初代を作ったのは日本の開発チームだし、また国内チームで作ってくれるなら期待できるんだけどな
2以降を作ってた海外のクソスタジオがこの前閉鎖したし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:14▼返信
もうアンブレラ研究員で新ゾンビ開発する外伝作ろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:15▼返信
7のVR版はまじでやべえからな
ファミパンオヤジ2メーターぐらいあるしw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:15▼返信
8でイーサンの物語は終わったけどBSAAが生物兵器使ったりと闇落ちしてる描写あっただろ
9はクリスが大暴れするだろうしナンバリングで恐怖バイオは相当先だと思うぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:15▼返信
ヴィレッジはVRでこそ化ける!はよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:15▼返信
メインストーリーのアンブレラ社とクリスやクレアの闘いはどうすんのw
エイダもほったらかしだし、6でジェイクとか増やしてる場合じゃねーぞw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:16▼返信
ここらでディノクライシスの新作をどうっスかね?リメイクでもエエよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:16▼返信
アンブレラやウェスカー復活させてクリスなどが倒していく一本道アクション映画みたいにするのかポストアポカリプスにしてオープンワールドサバイバルにするのか
まあそんな高尚でも無い設定後付けバイオだからクリス大活躍のアクション悪を倒して終わりの方がチープでB級感あって良いな
オープンワールドサバイバルは他にいっぱいあるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:16▼返信
バイオは4路線(RE2路線)と7路線の二本に分けたほうがいいね
一番成功してるのは7路線で、今のゲーム配信大時代にぴったりマッチしてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:16▼返信
ホラーとは何か?

ガトランティスと暗黒星団帝国の次に出てくるヤマトの敵だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:17▼返信
バイオの怖さはホラーでもスプラッターでもなく
資源が徐々に枯渇して追い詰められていく怖さだと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:17▼返信
投資家は下流階級
投資家は下級階級
投資家は下流国民
投資家は下級国民
投資家は下流市民
投資家は下級市民
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
大家は下流階級
大家は下級階級
大家は下流国民
大家は下級国民
大家は下流市民
大家は下級市民
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
つぎこそアウトブレイク頼む
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
投資家は並権階級
投資家は並権国民
投資家は並権市民

大家は並権階級
大家は並権国民
大家は並権市民
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
>>29
まあゾンビ物自体は他所でも続いてるし、その内似たようなのも出るんじゃね
ショッピングモールは無いだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
バイオ村はもはや特攻のイーサンという感じしかなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:18▼返信
ゾンビに噛まれる度に首筋を締め付けるデバイス作るべ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:19▼返信
そもそも色々な所から拝借し過ぎて、やばいとかそう言う話じゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:19▼返信
人間のデータを現在のデータのアップデートする
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:19▼返信
今度のバイオは怖くないっていうからプレイしたら嘘でしたやん
嘘つく会社の商品なんてもう買いたくないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:20▼返信
過去の人間のデータを現在の人間のデータにアップデートする
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:20▼返信
ホラーとはパクリである
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:21▼返信
その前に著作権違反の賠償金を払えよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:21▼返信
なんつーか1はまだ現実に非現実が入り込んだ事件が後半エスカレートしすぎたかな程度だったけど
5とかクリスがコリスになってるし6とかもう超人ばかりで異世界転生してるから恐怖なんてどっかいっちゃったからな

7と8はゲームとして面白いけどバイオにする必要あったのかは謎
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:21▼返信
一度原点に戻ってスイートホームをリメイクしようず
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:22▼返信
理想のバイオ
・ゾンビなど”元人間”のクリーチャー
・各地で拾える日誌や資料でストーリーが紐解けてくる
・ゾクゾクする怖さ
バイオに求めてないもの
・ドッキリ系
・心霊
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:22▼返信
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 危 険
ババーン!! キャー

みたいなもん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:23▼返信
6はカメラアングルや即死QTEやカットシーン中に敵だけ動けたりetc
とかのシステムの足回り部分に問題はあったけど
多彩な動きでより自由なアクションが出来るって事は悪くなかったから
あの方向はあの方向で発展させて良いと思うけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:23▼返信
噛まれてゾンビになった人の視点とかもサブストーリーで入れたらどうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:23▼返信
ベロニカのリメイクお願いします
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:24▼返信
ホラーとはほぼ全世界の熱帯・温帯に広く分布する大型魚で、海辺では身近な魚の一つである
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:24▼返信
リベレーションも続けておくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:25▼返信
ホラーにしたいだけならバイオである必要ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:25▼返信
4,5,6のリメイクでもするか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:25▼返信
ホラーと呼べるのぶっちゃけ1だけだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:26▼返信
7のVRだけはやばい。クリーチャーうんぬんより館がやばい。真夜中に廃墟に行くやばさがある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:26▼返信
バイオベロニカのリメイクはよ バイオ1と0の再リメイクでも良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:26▼返信
所詮は操作してるとは言え「赤の他人」だからあんまり怖くないのよね
自分のアバターだったら怖くなるかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:27▼返信
バイオ1以外はどうでも良かったな、言うても1以外は2インターナショナル版と5しか遊んだ事無いけど
マクロスFで怪獣が敵だった時もそうだけれどゾンビモノで敵がZombieじゃ無い、ってなると冷めるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:27▼返信
>>65
7のVRは冗談抜きでマジでやばかったね
8がVR非対応だったのは本当に残念だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:28▼返信
7は多少怖かった(と、言うよりビックリ演出)けど
8は怖い要素無くなってたもんな
色々難しいんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:28▼返信
所詮は箱庭3D人形劇
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:29▼返信
主人公側は超人過ぎて何の恐怖感もない
そういう意味では7は良かった、閉鎖空間なのも良い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:30▼返信
1のリメイクのジルたんしゅき
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:30▼返信
言うたらキリないけど主人公はどんだけ嚙まれてもゾンビ化しないし安全よね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:30▼返信
結局主人公を強くし過ぎてゾンビハントになってんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:30▼返信
>>72
わかる
主人公を超人にするのはやめたほうがいい
主人公はあくまでも凡人で、協力者としてクリスやレオンが出てくるほうがいいわ
イーサンですらちょっと強すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:31▼返信
まあウィルスです、って最初からネタバレされた世界で形なんてどうでも良くなった敵を倒して進むゲームって感じだしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:31▼返信
ゲームで怖いって感覚がいまいちわからんけど
ゲーム内で何かあると怖いか?
ビックリ的なやつはゲームでも驚くけど恐怖ってのはないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:31▼返信
>>72 ゴリス・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:31▼返信
手を大事にしないのはホラー?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:32▼返信
さっさとRE路線に戻してくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:32▼返信
どんどん追いつめられるような恐怖を味わいたい気はするけど、下手したらただのストレスにしかなり兼ねんからホラーゲーは難しいな
本来ホラーゲームって全然売れないジャンルだからバイオは特殊すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:33▼返信
ウォークングデッドもそうだけど最初期は良いんだが
だんだん強くなりすぎて行ってゾンビなんて雑魚になったらお終いだな
結局人間が怖いみたいなオチしかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:34▼返信
ていうか、このシリーズのウィルスが万能過ぎて
ぼくのかんがえた最強のゲーム過ぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:34▼返信
多分、多対一だから主人公超人になるんだと思うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:35▼返信
主人公たち高齢なのでこの先どうするのだろうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:36▼返信
※86
前日譚やイーサンみたいな脇道で延命
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:36▼返信
ガラッと路線を変えてアンブレラの研究員になって最強のクリーチャーを生み出すゲームでいいじゃん
DQMみたいに配合とかしまくってオリジナルクリーチャー作れたら楽しいじゃんね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:37▼返信
話を変につなげようとするからインフレが起こる。
シリーズもののジレンマだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:37▼返信
>>83
ゾンビものの宿命だな
結局、デイズゴーンみたいに走るゾンビを大量に出すとかしかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:37▼返信
8ではBSAAも敵側になったみたいだし益々収集つかんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:38▼返信
8はもうバイオブランドじゃなくていいだろって感じだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:38▼返信
そろそろ渋いオッチャンレオンが主役のスマートでカッコイイのがやりたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:39▼返信
一人称視点以外を選べないと遊べない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:40▼返信
8の人形館のミアを模した人形
あれ当初は本物の死体の計画だった
あの人形にした事をミアでやったらグロ怖感出てた。ベビーもまぁまぁあったけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:41▼返信
7での規模を原点回帰するて英断はほんとよかったと思う5、6もバイオちゃバイオでシリーズ好きな人は色々クリーチャー見れて大満足だろうけど規模でかくなりすぎて怪獣世界大戦みたいになってたからな
さすがにあそこまでいってさあ7も同じ世界大戦路線ですてなったら間違いなくちょっと飽きられてたはず
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:41▼返信
>>94
ほんとそれ
イーサンの話は終わったんだから、一人称だけはもう止めて欲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:45▼返信
逆だろもう今は三人称てだけで違うだろ、特にホラーみたいなジャンルならなおさら、キャラの全身を客観で見たいキャラゲーとかならまだありかもやがそもそも三人称てのが雰囲気とか臨場感味わうタイプにめちゃくちゃ合わない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:47▼返信
TPSに戻した際にはBGMをもっと意識した方がいいよ。更なる恐怖を追求するならゾンビのうめき声やBGMも大切よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:48▼返信
バイオもオワコンだな
なんかバイオそのものに飽きた

アウトブレイクの新作が出たらやりたいけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:48▼返信
視点は切り替えられる様にしたらいいだろ
出来るゲームどれだけあると思ってんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:49▼返信
>>24
絶対許さん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:51▼返信
>>100
今の方が明らかに売れてるのにオワコン?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:52▼返信
※100
バイオもそう言われ続けて久しいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:52▼返信
まずバイオハザードとは何なのか思いだせや。
あとバイオRE3を元のゲームのようにコンテンツ増やせや。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:52▼返信
思いきって次は昔みたいにラジコン操作にしたらどうだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:54▼返信
ホラーとはデザインをパクられオリジナルを主張されること
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:57▼返信
パクって後悔したことを考えてるんだから当分ほとぼりが覚めるまで出ないだろうなていうか出せないだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:59▼返信
辻本に聞けよ

「なんでもええから早よやれや」って言うと思うので

ホラーかどうかなんてどうでもいいのだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:07▼返信
小島監督に依頼すればいいのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:14▼返信
そろそろビリーとスティーブ出せよ 存在してなかったことにするな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:15▼返信
バイオとモンハンだけの会社になったな
10年も20年後もバイオとモンハンだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:17▼返信
ラストオブアス見習ってどうぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:19▼返信
敵が人間やゾンビだと怖くないから、得体の知れない心霊やクリーチャーのホラーがやりたい
サイレントヒルとかSIREN復活してほしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:21▼返信
デメントみたいなやつまた出して欲しいな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:21▼返信
ありがちなびっくりさせる系のやつじゃなくて薄気味悪さを感じるようなホラゲーがやりたい
あからさまにここに怖いやついるよみたいなんじゃなくて気付けるやつだけ気付いてその時にはそりゃあもうゾッとするようなそんな感じのが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:23▼返信

ホラーはゲームジャンルにはならないからな
歴史ゲームってジャンルも成立しないだろ?
アクションだってシミュレーションだってRPGだってあり得るんだから
要素としての意味を考えるべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:27▼返信
正直もう思いつかんな
あとは今回は遊園地とかシチュエーション変えるくらいしか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:28▼返信
積み上げたものぶっ壊して
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:29▼返信
さすがにバイオ9のシナリオの構想はできてるでしょ
じゃなければなぜ最初から3部作っていうんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:30▼返信
私は知っているんだが、教えられない
なぜかって?
あまりにもおぞましいからだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:31▼返信
アウトブレイク3キター!
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:33▼返信
そこに敵がいるいる...
居ない...
やるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:36▼返信
>>114
はぁ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:37▼返信
>>110
依頼してどうすんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:41▼返信
H1Z1みたいなアウトブレイク出して
コンビニやショッピングモールを占領してサバイバルしたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:45▼返信
もうこれはバイオじゃないって思われるようなものを作れとは言わないけど、いつまでもホラーにこだわってるようならそりゃあシリーズなんて硬直して終わるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:47▼返信
ゾンビに戻して
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:47▼返信
アウトブレイク出そうぜ

オペラクみたいな感じの操作感でもっと敵柔らかくして銃バンバン撃たない感じの
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:47▼返信
RE2みたいなスタンスで新作出して欲しいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:49▼返信
アウトブレイクってL4Dの始祖だよな
チャプター制の4人coopゾンビゲームって意味で
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:53▼返信
バイオ6はPVのワクワク感は最高だったよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:01▼返信
まずは8をVR化してくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:04▼返信
久々にヴィレッジやるか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:09▼返信
>>130
何言ってんだこいつ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:11▼返信
ディビジョンみたいなオープンワールドのゾンビゲー欲しいと思ったら
もうThe Day Beforeという神ゲーが誕生しそうなので
バイオの入る余地がなくなった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:14▼返信
※129
リメイクでいいからアウトブレイク出してほしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:15▼返信
>>137
リメイクでいいとか何様だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:24▼返信
ヴィレッジはフリーズ多発し過ぎでゲームにならなかった
新作云々より基本的な品質保証からやり直して欲しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:27▼返信
>>139
おまえのPCが問題では?
PS4版すらまともに動いてたぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:34▼返信
バイオは4と6が面白かったな、7と8はやってないから知らん
ホラーかどうかなんてどうでもいい(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:34▼返信
7はゾンビ?的な奴がいないのが微妙
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:53▼返信
>>1
とりあえず、FPS画面だけはもうやめてくれ
恐怖云々以前に、酔うし目が疲れるしやりづらいしバイオである必要性すらない
TPSに戻してくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:57▼返信
バイオハザードは3くらいから既にマンネリな感じがしてた(´・ω・`)

ゾンビゲーやホラーゲーが量産されまくってるしそろそろ潮時では(´・ω・`)

あ、でもやっぱシンプルなゾンビが出てこないバイオはバイオじゃないって我は思うのです(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:58▼返信
バイオハザードは食育をなさい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:01▼返信
1,2,4,7は楽しかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:03▼返信
>>139
トロコンするまでやり込んだけどフリーズなんて1回もしなかったわ
自分の環境見直したら?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:04▼返信
もう旧ナンバリングとかなんも考えて作ってないだろw
Reシリーズはどうか知らんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:25▼返信
7と2REは良かったわ、他はまぁ普通や
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:35▼返信
>>140
PS5のディスク版で他のゲームはフリーズ無し
そこまで言うならディスクの問題だろうからカプコンに問い合わせるわ
ありがとう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:36▼返信
ホラーゲームがしたい訳じゃ無いんだ。
バイオハザードがやりたいんだ。
7以降はバイオじゃ無いよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:37▼返信
ホラーなんてシュールなギャグでしかないからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:38▼返信
酔わないように細心の注意を払ってほしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:38▼返信
>>1
バイオ6みたいなのを二度と作らなければオッケーだよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:41▼返信
風呂敷を広げ過ぎ世界でBOWが増えすぎて滅亡してるだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:41▼返信
>>143
8のPC版はMODでtpsモードにできるみたいだからクリアしたらやろうと思ってる。fpsは酔うからね(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:49▼返信
サバイバルホラーをやりたい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 17:51▼返信
もう一回ラジコン操作に戻すかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:02▼返信
それなら、一旦バイオは終了させろよ。
ダラダラと続かされる方が迷惑。
ドラクエやFFみたいに、ストーリー性のつながりは無いナンバリングでよいやん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:18▼返信
どうせホラー路線で行ったら日本だけ規制されるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:18▼返信
怖いのは嫌!怖くないバイオがいい!
162.一本鎗 改投稿日:2021年11月05日 18:24▼返信
年々「エビル」要素ばかりが濃くなって「バイオ」とか「ハザード」要素は希薄になってるからね。
パンデミック下で難しいのは分かるけど、今の社会に警鐘鳴らす様な鋭い切り口で攻めて欲しい。
もっと現実感のある恐怖や危機を描いて貰いたいな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:27▼返信
ウカムルバスの顔がGに似てるなって思ったわけよ、それで気付いてしまったんだよ!

ディノクライシスで現代に恐竜が現れ、かつバイオのウィルスがパンデミック起こした世界線の先にモンハンの世界があると

あの世界の生態系はウィルスによって作られたとすればハンターが超人なのも頷ける
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:28▼返信
4と5の間の話でリベレーションズ、5と6間の話でリベ2が出たのにリベ3は出ないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:29▼返信
デザインパクりの件、ちゃんと賠償しろよな
カプンコ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:30▼返信
具体的なアイディア=低スぺハブ

実際リアルさが怖さに繋がるホラー作品で
スペックのせいで怖さが落ちるのは致命的
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:42▼返信
まぁ、7見たいなサイコホラーがいいな。
バイオから名前変えて。

あと三人称とか言ってるやついるけど、恐怖感が減るっての考えて。
切り替えられるようにするのは良いけど、ゲーム性変わるから無理なんじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:47▼返信
パクリの件どうなったん?
最新作だけじゃなく、初期から色々パクってたんでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:51▼返信
>>155
8のラストの伏線だと今度の敵はBSAA本部だろうな。青アンブレラにいるクリスが主人公で( ^ω^ )
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 19:28▼返信
突然出てくる系はビックリであって、怖いのとは違う
そこを履き違えたからバイオはやらなくなった
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 19:58▼返信
いや、バイオハザード一回完結させろよ。
何時までひっぱるんだよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 20:12▼返信
コードベロニカと、アウトブレイクのリメイクはよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 20:37▼返信
5、6はアクションとストーリーに力入れていたからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 20:44▼返信
そもそも一番人気が大してホラーでもない4な時点でバイオに求めらてるのはホラーの品質じゃない
適度にゲームらしい馬鹿馬鹿しさのあるB級ホラーでいいんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 21:03▼返信
ディレクターが判らないなら無理だろ
てかホーラー云々以前に
広げた風呂敷をなんとかしろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 21:04▼返信
バイオハザードは二度とゾンビゲーを名乗らないでほしい
そして、走るゾンビは死ぬほど嫌いだ
つまり、映画のバイオハザードはクソだって事
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 21:58▼返信
しゃーないよね、8でもうファンタジーになっちゃって何でもありの世界にしちゃったしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 21:59▼返信
9はローズの超能力バトルで頼むわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 22:40▼返信
ホラーなんて求めてねえんだよ
6までのキャラクター性とアクションなんだよ求めてるのは
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 22:43▼返信
バイオ7でブレイクスルー決めたみたいにまたガラリと変えて欲しい
既にREエンジンの賞味期限が近い気がするんだよ

エンジン新調なんて金も時間も無いだろうが
次作も変わり映えしないと多分コケる。コケ始める
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 00:59▼返信
8も7リリース前から作りはじめてるし
9ももう作りはじめてるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 01:01▼返信
>>179
ホラー求めてないならバイオやるなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 01:05▼返信
9で一旦完結させて10でリブートした方がいい
5でアンブレラ崩壊させてスペンサーを無駄使いし
挙句は世界中でバイオテロが起きまくってる世界観にしたのが全ての失敗
7で軌道修正したけど5、6の世界線を引き継いでいる以上やれることは限られてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 01:17▼返信
ワクチンがいつまでたっても作られないウイルス世界は怠すぎるわな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 02:10▼返信
オープンワールドにしろ、往年のキャラを出して
広い世界でサバイバルがしたいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 02:12▼返信
ホラーとか言ってる時点であかんな
バイオは「サバイバルホラー」だろに
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 02:17▼返信
色っぽい女ゾンビ出せや
なんで男とブスばっかだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 07:20▼返信
7の不満点がよく改善されて遊びやすくなってて偉いと思ったわ
弾が少なすぎとか物資持てなすぎとかマップは見やすくて収集もしやすい
面白味と関係ない作業ややりくりがだいぶ減っててよかった
さらに良くなら次回作はGotY取れるレベルを期待できる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 07:26▼返信
それより4をどうにかしてくれんか?
酷いモンが出来上がりそうだ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 11:12▼返信
操作キャラは全然恐怖感じてないよな
191.ネロ投稿日:2021年11月09日 09:24▼返信
ネロのお兄さんがいつも言ってるだろ
この世に生まれたことが一番のホラーだと👻

直近のコメント数ランキング

traq