【上位一覧】NHK『全仮面ライダー大投票』最終結果発表
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 6, 2021
作品部門は『仮面ライダー電王』、仮面ライダー部門は「仮面ライダー電王」、音楽部門は「EXCITE」が1位となりました。#全仮面ライダー pic.twitter.com/s21r3tqJiW
ライダー部門

作品部門

音楽部門

【#全仮面ライダー】全仮面ライダー大投票公式サイトhttps://t.co/h4q52D4UfI
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 6, 2021
画像に掲載されていない21位以下のランキングは、公式サイトでも確認することができます。
この記事への反応
・電王!おめでとう!マジで嬉しい!
・龍騎、リアタイで観てたわ
・EXCITEが1位・・・
・自分的には「仮面ライダーW」だったなぁ~
・ピロロロロロアイガッタビリィー
・電王も強いけど、サブライダーが結構入ってるビルド強いな…
電王つよすぎん???
かのえ ゆうし(著), 井上 敏樹(その他), 石ノ森 章太郎(その他), 村上 幸平(その他)(2020-02-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

ふーーーーーーーーーーーーーーん・・・・
他作品をそこまで見てるわけじゃないけど
セイバー以外全部ゴミだわ
いつまで見てんだよクソガキども
シナリオ重視したら電王入る余地ないだろうが
腐女子に大人気だったからな
後継フォームがださかったのが問題かな
ちゃんと 「ブスババアが選ぶ」 って買いといてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FULL FORCE入れろや
ジャンプでホモショタ系が人気になるみたいな空気になるのは冷めるんだよね
お前らイナイレの五条さん投票でガチギレしてたろ?
それをお前らは所構わずあちこちの男向け作品でやってる自覚はあんの?
NO RIDERやぞ
干されたんじゃなくて自分で勝手に降りたんだよ。
ならなぜここ見に来た()
完全同意見
ウルトラが死んでしまったのは悲しいな
まさかのノリダーがゲスト出演したジオウOQなら13位にいたぞ。
作品は推されないカブト好き。
あれはムック買うくらいのファンじゃないと全容分からないから仕方がない。
作品見ただけで理解できない作り方に問題があった。
85位:仮面ライダー剣斬
70位:仮面ライダーエスパーダ
58位:仮面ライダーセイバー
佐藤もだけど声優の腐票が大きい
※50
あれは話もデザインも同人レベルだったから……。
いくつ禁断の力出て来てんだって。
日本人は本当に盗人猛々しい一族だよなw
モモタロスのキャラ良かったしな
タイムパラドックス無視だし、過去の改変がリアルアイムで現在に影響出るし、遼太郎の姉貴は出来ちゃった婚だし。
シリアスな後半そこまで楽しめた記憶がない
特撮はさらにゴミ
日本の特撮は日本の恥さらし
圧倒的コレ
時間だけでなく時空すら超えるから多次元作品にちょっかい出して来るし
次点でwかな
それライダーの必要ある?っていうさ
まぁだからウケたんだろうけど
お前死んでね?
1号より前やろ?
コメ全然伸びないけど
儲の赤面顔で飯が旨いw
わざわざそれを借りてまでパワーレンジャーを作っているアメリカへの強烈なディスはそこまでだ。
あとは知らん
キバ、ディケイド、ジオウくらいかダークなの
何かテレビでやってなかった時期あったやろ?幼稚園から高校生なるまでやってなかったで。
セイバーのみの信者なんていないだろ
流石にあれは人を選ぶだろ
お前がゴミだと思ってるだーけ
海外の特撮って何?
コマ撮りのキングコングの事?
あのクソつまらないやつ好きとか頭おかしい
クウガが2000年だから1985年に入園って事か
ちなみにブラックRXは89年までやってるけどな
2話完結の繰り返しだとどうしても飽きるんよ
ビルドはドラマとして面白かった
ゼロワンがつまんないのはお仕事勝負だけだろ
一回も本編見てない俺でも知ってるからな
何いってんだ
無視も何もそういう設定じゃないぞ
あんなん全盛期のオンドゥルに比べたら雑魚やで
の後結局見てねーわw
年1のどこが粗製乱造?
その頃にかんこくないだろ
AtoZとかエターナル
見なくても別に話繋がってないし
嫌いじゃないわ!
じゃあ、本家の実力って奴を見せてくださいよ
日本のそれとは比較にならないほどのハイクオリティな奴をお出しできるんでしょ?
モテそうにない凡人だしな
エターナルのゾーンMDとか大好き
頼むから日本から出ないでくれ
これ以上日本の実写がクソだって海外に知らせないでくれ
デザインと映像演出はテレビのクオリティとしてはシリーズ屈指
話も滅亡迅雷関係は普通に盛り上がってた
天津関係だけで減点するやつの方が見る目ないよ
見てないけど魔法少女ビーストのプリケツ以下だわあんなの
お前が見る目無いって事に気づけよw
石ノ森作品のヒーローってヒトと怪人の狭間の葛藤あってだと思ってるからさ
その辺リスペクトした作品は大体好きよ
キバは不評だけど、個人的には555より纏まってたし嫌いじゃないよ
昔は日本の特撮は世界から絶賛されていたんだけどな・・・
今じゃあ世界の最低レベルまで落ちてしまった
どうしてこうなった
具体的には?
今でも人気だと思うが
お前の世界の心配なんてどうでもいいわ
海外ファンおおいからせつめいも英語やオンライン説明書だけになったんだろが
CGもりもりのマーベルとかの事?
あれは特撮じゃないだろ
ディソルドビィードーゾルダドーゥボルヨ
否定できないwww
主人公の夢に具体性が欠けていて気持ち悪いというツッコミどころを悪堕ちを経て解消させてたから全体の流れを見ると悪くはない
中盤のサウザー関連はマジで見る価値ねぇけどな
いやお仕事勝負の構成はクソだろ
1000%の良さが活かせてないぞあれ
2位が菅将暉なだけのランキング
ゲームで言うなら日本一のゲームみたいなものじゃあねえか
眼科行ったら?
やがて星が降るからやめろ
左翔太郎になって風都でキーワード集めてフィリップで推理、最後は変身して戦闘みたいな流れで
それを補って余りある程度にはクソな要素だったよヒューマギアのお仕事関連の話は
そもそも序盤だってホッパーブレード無かったせいで主人公が酷い偽善者だったし
まずあなたが行ったほうが…
マーベルは、CGだしそもそも制作費全然違うしな
日本の実写、特撮って糞過ぎるな
なんじゃこりゃ
出ている奴も恥ずかしくないのか
読めそうで読めない…
行き当たりばったりで作られたクソみたいなストーリーと販促販促でロクに印象に残らないフォームチェンジ、
挙句全部無かった事にして終りのラストとさらにそれをひっくり返してダラダラ続ける続編と、作品としてはマジで糞要素しかなかったろ
キャラだけよかったけどそれで5位ってのは…
セイザーXのブレアードのパクり
009なんかもそうだしな。ベルトかただのパワーアップアイテムになっちゃうとね...
まあ毎年そんな重い話やられてもしんどいってのはあるのかも
早く海外の特撮の例を教えてくれよ
おもちゃ売りたいのはわかるけどさぁ
アニメやるから出てもおかしくないけどスイッチになりそうなのが…
スマホに出てくれたらいいんだが
ゆうて40歳でもBlack見てるかどうかくらいだぞ
それより上の世代はこんな投票()参加する訳がない
見てねえくせに、偉そうに書きすぎ
ブラックとV3と1号も入ってたぞ、単純に女性人気の票が影響でかかっただけ
最近のっていうかそれここ2作品の特徴じゃん
まともの定義による
バカじゃねえのこいつ子供向け番組なの忘れてね
ドラマ性を少しいれてるのは母親やオタクを楽しませるだけでメインは子供だぞ
なーんでそんな世間の真逆の事言えるんだか
ライダーらしさは少ないけど
いや、ゴースト辺りからそんな感じじゃない?
セイバーは人気無さすぎたな最終フォームも通常の色塗り替えだし
他のライダーも使い回しばかりな上に子供にとっても話がややこし過ぎて糞だった
ガイムじゃね良かったの
いや、鎧武からダゾ
爺のファンだけだろそれ
作品通すとブレイドと555とオーズとガイムとビルドじゃね
まあ俺はイケメンジャニーズ系がやるようになって全く興味がなくなったな。
ZoやJよりずっとBLACKのが好きだったね
パワード、ティガ、ダイナのほうが好きだったけど
ジャニーズ一人もいねえよ、単純に不細工親父のひがみじゃねえか
直近の新作が酷すぎたのもあるんじゃね?
ただのジイサンの感想で草
仮面ライダーG「…」
ディケイドはキバが前で、後が人気のダブルやぞ
ジオウは、前がビルドで後がゼロワンで
どちらも直近は、人気作品だし
中間的な位置付けだと思ってた
日本昔話の世代感で草
つまり166は滅茶苦茶なジャニーズorSMAPファンじゃねーか!!
新作映画でタジャドルエタニティが最終フォームだってさ
風呂敷広げたまま上手く畳めず、序盤のアレ尺要らんかったろ?ってなる
なんとかならんもんかね
言葉足りずだったね、すまぬ
仮面ライダー全体ではなく、ディケイドとジオウの直近の新作が酷すぎたのもあるんじゃね?
ちょっと前だとウィザードかな
面白かったし3人のキャラよくて
ただローグだけランクにいねえの可哀想で草
セイバー福田の前作ゴーストをお忘れかw
逆だ、普通のママさんらが電王のせいて声優推しに落ちてしまったんだ
ジャニーズじゃなくてジュノンボーイだし
それ言うと一条刑事もジュノンボーイだからクウガからもう駄目だな
ライダー部門電王はねぇよ
何と言おうが現実は電王です
いや、ビルドのストーリーは糞だぞ
福田は2本大コケさせてるし、3度目は無いだろうな
ライダーとしてはあんまりだよなぁ
ただ作品見てるとやっぱ作品の顔としてそのライダーを推したくなる気持ちはわかる
それに後付けモリモリになっていく2期以降のライダーと比べて基本フォームで顔張ってるってのも評価できる
あれは本編後のフォームだから究極フォームだぞ
Wのファングジョーカー?
電王って佐藤より声優人気だろ
平成は電王以外見たことない
あると思います
デザインは糞ってみんな認めたようなもんか
菅田が人気出て評価されたんか?
完成度はエグゼイドのより高いだろ
そうムキになんなよw
やっぱあれ信者の声がでかいだけでデザインゴミだよな
史上最低の糞デザ
というか腐女子票
2位菅将暉
完全に売れたからってだけ
つまらんランキング
あと声豚(女)票かな
ストーリー自体そんなに良くなかったし
茶番
鳴滝さんが一言
↓
売れた人ランキングですかこれ
Wの話が微妙でビルドのドラマが面白かったって
それ君の感覚がおかしいだけだよ
主演が暴行事件起こして干されたし黒歴史だわあれ
めっちゃかっこいいのに・・・
キャラとライダーデザインの人気が高いけど、脚本を評価している人殆どいなかったよな
ビルド以降の作品がどれもクソ過ぎてビルドが変に持ち上げられちゃったんだろうな
主演の人が詐欺事件起こした犯罪者になったし
当時の人気を考えれば納得だけどな
実際どんどん糞になるライダーの中ではまだ脚本は見れる方だぞ
あれの原因が嫉妬した腐女子の人格攻撃と聴いてから電王そのものが嫌いになった
コハナ演じた子は頑張ってたのはわかるが・・・あの腐女子のわがままで路線変更させられたというアクシデント
がある以上評価できんわ電王なんざ
セイバーは実質途中降板だったし(最後は長谷川圭一の執筆だった)
電王信者ってあんなのしかいないと考えてから電王はもう見たくもないライダーになった
普段ライダー見ない層も声優に釣らて結果ハマってたみたいだし
エグゼイド作品ランキング高かったぞ
それジャニーズつけなくてもよくね
イケメンだけで、わざわざ追加でコメントまでしてムキになんなよ
マジで最終フォームが色違いって微妙スギだろ
ただゲストでライダー俳優出てきたけどディケイドの人、順位低くねとか文句言ってて普通に大人げねえと思ってみてたわ
電王、W、オーズ、クウガはマジ面白かった
ブラックはリブートするから俳優変わる
バランス的にね
それ以降はもうただ玩具売るためにオタクはこういうの好きだろって媚び売るだけの深夜アニメレベルのゴミばかり
セイバーって前半の方がつまらんから納得だわ
あ、後半もつまらんけどw
シナリオは元からそこまでだけどサトケンとイマジンのキャラ人気だろアレ
放送法も守れないなら解散しろNHK
鎧武の頃はそんな酷くなかったわ
そういう場違いなことを言うの、子供より子供じみてると思うよ
どっちも微妙だもんな
あんなの中ボスかゲストキャラで終わるレベルなのに
そうか?電王はどっちかというと種みたいなもんだろ
電王ってただの佐藤健人気やろ
数字でしかないんだよな
そうそうWだったな、2人で合体するやつ
しかもテレビw
論外www
2位菅田将暉
3位オダギリジョー
どう見ても腐女子票だろこれ
間違いなく今の規制だらけ&玩具売るためのノルマが多すぎて糞なライダーからすると不可能なことをやれているし
いい加減卒業したら?
作品としてはいいけど、オダギリの演技が大嫌いだった
というか、演技してないから浮きまくってた
ムダなおもちゃ
まあダサい演技力がない訳がわからないと三拍子そろってたらしゃーないけど
後の作品がどんどんその上を行くから、どんどん地味な存在になっちゃったな
それってあなたの感想ですよね?
クウガって仮面ライダーをおかしくした戦犯じゃん
いい歳して仮面ライダーとか知的障○者ですか?
響鬼でその流れを変えようとしたけど、結局「仮面ライダー」という看板を捨てることをやめなかった結果、今に至るまでズルズルと続いてるって感じだね
虚淵信者かよ
バンダイが悪い
怪人はソフビ出しても売れないんだよな怪獣と違って
だから結局売れるのはライダーだから無駄に何人もライダー出してライダーバトルさせるワンパターン
リバイスも結局ライダー複数出してて呆れたよまたこれかと
んでまたライダーで殺し合いという
最近から乱した人は昔のをあまり見ないから、最近のほうが有利と思う。
それでも8位の1号はスゴイと思う。
見た目は下の方でもおかしくないけど
ゲンム(デンジャラスゾンビ)は(壇黒斗補正もあって)割りと好きなフォームだから
上位だったのは素直に喜ばしい
戦わなければ生き残れない (バンダイが)
君がいくら叫んでも票は変わんないよ
ビルドのストーリーは近年の方ではエグゼイドよりは少し劣っているがゴーストジオウゼロワンセイバーの4大ゴミどもよりは圧倒的にストーリーいいし、伏線回収も秀逸。
そして、ビルドとかいう近年でぶっちぎりの神作をゼロワンとかいうクソゴミ駄作と一緒にすんな!ふざけんな!滅茶苦茶不愉快なんだよ!
ぶっ殺すぞ!
ブレイドは何度も見返してるから一番好きかも
アンデットを封印してそれを使って戦うみたいなの燃えた
ビルド悪くないけど主人公の正体がブサイクなのと
ジーニアスフォームが糞過ぎて萎える
パワハラ疑惑は細川が勝訴したんじゃなかったっけ
色々あったんだろうけど最後まで幼女だったし
最後まで見たけどラスボスは何がしたかったのか分からんまま終わってしまったわww
ノリ最高の歌
キャラが立っているモモタロス達
憑依すると見た目(非変身時)も変わる主人公
美人のヒロイン
なんかアニメみたいに普通に見えたな
ヒロインが小さくなってから全体的に今一つに感じたというか、やっぱスッキリしねぇわ・・・
有耶無耶になったまま終わるっていう浦沢漫画に似た感じのそれ
生き残らなくて良い
メインスポンサーはタカラトミー、広告代理店は博報堂に変更ね
龍騎で次世代メタルヒーローに戻そうとしたんだけどな
Wのメインライターの三条さんも同じような事言ってたね
敵のライダーは映画とかVシネの特別な時にするべきだって言ってたわ
フォーゼもすきだったな
まさに、クソ記事やな
たかが、似非ライダーが有力やってさあ笑
どんだけ、見下したらええんやろな
ま、所詮こんなもんやろな笑
空手家の師範には、見下してもらえるだけのいつもの情けない価値やったな
まんまブーメランやんけ。
選挙もそうだが投票する奴が多い奴が勝つんだし。
仮面ライダーは昭和で完結している。というか原作は4つしかないというね。
種扱いはさすがに酷すぎるだろ…
電王コミカルだけどあそこまでマヌケで浅い作品じゃないよ
龍騎、ファイズ、カブトが面白かった印象
あとエグゼイドとかいうゴミがこの順位なのは納得いかない
セイバーは後半は面白かったが、いかんせんスロースターター過ぎた
オーズの中盤以降は途中参加の伊達さんのノリが許せるか否かだな
彼の参加で後藤さんの暴走が収まったり、グリード側も数が減ってたせいで比較的地味な動きしかしてなかったからシリアス感(およびそれに伴うシリアスなギャグ要素も)が減っちゃったから
実際伊達さんが治療で一時退場してからはアンク離脱・終盤とノンストップ展開で、序盤のノリに戻りつつあったし
正直本編時点でタジャドル派生が最終フォームで良かったと思う
プトティラが最終フォーム扱いだったから、終盤はグリード化待ったなしでどうしても最後まで暴走イメージが付き纏ってて不安しかなかった
電王が種枠とか言ってんのは、どうせ電王トリロジー系列とかお祭り作品しか見てねーんだろうなって思う(公式が設定的に便利過ぎる電王をそういう扱いにしている感は否めないけど)
本編はコメディ色強いように見えるけど、特異点の設定とか桜井の出現ポイントとかはちゃんと伏線貼ってて結構頭使わないと理解できないのも魅力なんだし
ドライブと同じく電車に乗っているので仮面ライダーらしいかと言えば微妙な立場だろうけど、
初心者万人向け、子供向け、声優オタ向けとしても興味をそそりやすい構成で
ルーキーズやるろうに剣心やNHK連続ドラマにも出た佐藤健という知名度の高さから
電王は老若男女にお勧めできるので電王はライダーを知らない人に進めやすい作品ではある。
気の弱い良太郎が戦いと共に成長してゆき、モモタロスたちとぶつかり合ったりと、結構真面目で人が消えたりと子供に見せるには厳しい面もあるけど、他の作品よりはまだソフトな表現だし俺、誕生ではTV版の内容と映画の内容がリンクして下準備が出来てゆくのは話の構成として良くできていた。