• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








シンカンセンスゴイカタイアイスとは

新幹線で売っているスゴイカタイアイスである




kontake1607966_181011katai02






そんなアイスを倒すための武器を入手

早速使ってみた結果











シンカンセンスゴイカタイアイスの勝ち。







この記事への反応



シンカンセのスプーンはアルミだと思います。もっと溶けが速いのは銀と金。熱伝導率の高い金属が良いです。コスパで選ぶとアルミです。


これの似たやつ使ったことあるけど指の熱すげぇ勢いで持ってかれる

これは…サファイアを超える硬さのアズキバーも真っ青ですね。


なるほど、単純な防御力だけではなく再生力も持ち合わせた故の耐久力なのか……強敵だ

熱伝導がすごくいいから体温がスプーンの先まですぐに伝わるんですって!




固い再生持ちはもう無理じゃん


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:03▼返信
もう冬になるってのにアイス記事かよはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:04▼返信
アルミ製とか貧乏人が買うなんちゃってアイススプーンやん
普通は銅製やぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:08▼返信

温度しだいだろってマジレスしちゃダメなの?
5.投稿日:2021年11月08日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:10▼返信
固くて凄く熱い
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:10▼返信
ダイヤモンド製のアイススプーン持ってないやつおりゅ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:10▼返信
アイス 「 アタイの ガタイは カタイの です。 」
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:14▼返信
レンジで15秒やれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:15▼返信
「固いアイスの勝ち、なんで負けたか明日まで考えといてください。 そしたら何かが見えてくるはずです。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:17▼返信
熱伝導って何?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:17▼返信
>>7
まだダイヤモンドとか使ってんの?俺のはアダマンタイト製だが
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:19▼返信
>>11
何でも質問してねぇで勉強しろや
中学生で習う内容だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:28▼返信
※12
硬さじゃなくて熱伝導率の話だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:30▼返信
>>3
洗うのめんどいからプラ製使ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:35▼返信
>>14
クソつまんないネタコメにはマジレスせずに無視しとくのが1番
お前が7本人で煽られて頭に来てるなら知らん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:38▼返信
銀は分かるが、金より銅の方が熱伝導率高いだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:42▼返信
あずきバーと戦わせてほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:43▼返信
これ系のって使えばわかるけど
スプーンが冷たくなりすぎて持つのがつらくなるから
指から熱奪われ過ぎるので
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:47▼返信
お前再生すんのかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 06:53▼返信
これスプーン冷てえんだよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:11▼返信
すごく、硬い
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:14▼返信
男は黙って歯でいけよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:16▼返信
溶けるまで待てよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:25▼返信
熱伝導率高くても指が冷たくなって負けるだけや
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:33▼返信
そんなスプーン普通持ち歩かないし、であれば家で使うんだろ?
なら電子レンジで数秒温めれば溶けるくらいの発想がなぜでないんだ一般人のバカどもは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:37▼返信
>>26
ガイジには新幹線の文字みえないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 07:42▼返信
このアイスは犬のエサ入れおもちゃを思い出す
肥満防止に食べにくくするやつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:01▼返信
溶けたそばから凄まじい勢いでまた凍っていくって、そんな事あるの???
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:02▼返信
>>1
すごい硬い、は形容詞が連続してるから本来は誤り。
企業ならすごく硬いと表記すべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:10▼返信
シンカンセンスゴイカタイアイスとは新幹線で売っているスゴイカタイアイスである

頭悪そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:15▼返信
>>27
乗った事ないんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:17▼返信
再生持ちを倒す手段はただひとつ 相手の
再生を上回る勢いでスプーンをアイスに
叩きつけてダメージを与える 俺はそれで
右手を負傷した あいつ硬いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:24▼返信
熱伝導が高いってことは、アイスの冷たさも指に伝わりやすい、って事じゃないの?
これだと冷た過ぎて持ってられないんじゃ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:26▼返信
>>30
んだな、これでは新幹線が凄いと読んでしまうわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:33▼返信
>>3
銅とかいう熱伝導四天王
熱々コンポタ掬ったら火傷するわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:40▼返信
シンガスゴイカゼアソコ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:52▼返信
断熱性の高い手袋をしてたら無理な奴
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:55▼返信
>>34
うん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:56▼返信
アルミなんか使っても陸に溶けん、手が冷たくなるだけ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 08:58▼返信
>>34
だからアイスの勝ち言うとるやんけ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:09▼返信
※41
この記事の人はアイスが溶かせれないという意味で勝ちと言ってるんだろ
俺が言ってるのはスプーンを持ってられないという意味で言ってる。勝ち負けの話はしてない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:14▼返信
シンカンセンゴイスー!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:15▼返信
>>30
学校のお勉強やってんじゃねーんだよ!ハゲ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:15▼返信
>>3
金にしとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:16▼返信
>>5
でも、すごく小さいんでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:17▼返信
あずきバーと戦うべきなんだよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:24▼返信
ワロタwwwもうシンカンセンカタスギテスゴスギルアイスに改名しろよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:25▼返信
再生能力持ちってのは凄いなw
デバフでスリップダメージを待ってから戦った方が良さそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:28▼返信
>>33
ワロタわww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:33▼返信
わざわざ再生バフかかってる時に倒そうとすんなよ
時間かければデバフかかってて溶けるから木の武器(スプーン)でも簡単に倒せるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:37▼返信
前から思ってたけどこれって終点まで完食は望めるんか??
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:41▼返信
輝石ポリ2かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 09:51▼返信
アルミより銅がコスパ最強じゃ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:10▼返信
俺のち◯この方が遥かにカチカチだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
本当に熱伝導率が高い素材は金とか銀じゃなくてダイヤモンドなんだけど、そんなもんを特注するような奴はヒカキンくらいしかいねえなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:37▼返信
アイスクリームはレンジで500w10秒くらいでチンすると食べやすい柔らかさになるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:57▼返信
>>23
舌が張り付いて泣くことになりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:13▼返信
※3
アイス用スプーンは熱伝導で溶かしていくが
銅だと自分の指も冷たくなってしまうから「普通」は
銅スプーンつかわねえよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:01▼返信
※56
ダイヤでなくとも炭素ならカーボン系で良いんじゃね
高熱伝導グラファイトの複合材でもアルミの~10倍弱、銅の~4倍弱の熱伝導率があるし
そこまで行くと持ってる手が凍りつきそうだけどw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:04▼返信
※2暖房の中でアイスも食えない貧乏人哀れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:07▼返信
カップアイス用の木ヘラの感触が好き
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:21▼返信
これ波紋を流さないとだめなんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:29▼返信
わしダイアモンドのスプーン使ってるけど、めちゃ溶けるの速いよ😀
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:46▼返信
新幹線のアイスすげー
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:01▼返信
新幹線アイスは何と戦ってんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:57▼返信
ペロペロすりゃいいじゃあねぇか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:31▼返信
>>66
そら新幹線の乗客よ
自身の固さの威信をかけてな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:33▼返信
>>67
低温過ぎて舌が大変な事になるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:41▼返信
アイスが固い時ハァーって息かけるじゃん。
あれ熱い物を冷ますと時みたいにフーフーと息を吹きかける方が早く溶けるよ。
シンカンセンカタイアイスには効かないだろうけど・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:31▼返信
再生バフが解除されてから戦えばいいのにー

直近のコメント数ランキング

traq