なりたい職業が会社員になった今年
なぜそうなったのか?
美容師さんと話してたら
— なない@eSportsキャスター (@nanai1025) November 7, 2021
「小学生のなりたい職業1位がYouTuberから公務員になったらしい」
っていう話題になったんだけど、
突然えらく現実的な感じになったなと思ったら、理由が「在宅で父親の働いてる姿を見てかっこいいと思ったから」らしくてめっちゃ良い話じゃんってなった
理由が「在宅で父親の働いてる姿を見てかっこいいと思ったから」
らしくてめっちゃ良い話じゃんってなった
この記事への反応
・ボイチェンしてV被って電流食らってる父親の姿を見てしまって「こうはならんとこ…」って思った子供が増えたんじゃなくてよかった…
・単に「パソコンの前で仕事するのがカッコいい」と思っていただけだったりして
・目に入るものに影響されやすい年頃ですし、この年の頃に様々な会社を見学できる研修日を導入したほうが、将来への目標の筋立てもしやすくなりそうですよね。
中学ー高校ー大学への進路に向けての、より具体的な準備もできそうです。
・扱う案件が公共の安全と福祉に関わる事だからなぁ。
基本はみんなの為の仕事だから。
たしかにそういうのはあるのかなあ
公務員はたぶんこの人の間違いやと思うけど
公務員はたぶんこの人の間違いやと思うけど

はちま記稿
占いと一緒だよ、しかもYouTuberを職業とみなしてないとこで見るとランキングに絶対入らない仕様
ダセえいいわけすんなよ嘘松ガイジw
やべぇな
おまけに言い訳までしてんのダサすぎるだろ
こういう嘘をツイートする奴なんなん?美容師談ってのも嘘っぽいわ
実際今の子だって突飛もない夢持ってたりすると思うんだよな
ただ昔の子より頭いいし情報過多だから迂闊に言わないだけで
あと何で調べもせずまとめてるんだろう、はちま記稿は
にしても、そんなにカッコいいか?
働くパパは光ってる
働くパパはいい汗かいてる
働くパパは男だぜ
その公務員のお父さんは要らない人
ただ嫌でも働かなきゃ食っていけない現実を見せられ続けたから、引きこもる事なく今でも普通に生きていける
将来の夢は会社員→夢がない!子供らしくない!
将来の夢はYouTuber→まじめに働け!努力しろ!
まぁそれだけyoutubeが身近にあるんやろなって
需要がない三流芸能人の巣窟になってるから
この話が本当だとしたら考えられるのは「ずっと家におって金もらえるんなら会社員ええやん」くらいやろ
そういう姿見せるのって大事
騒いでねえで働け!!
へずまって誰?
子供が仕事したくなくてヒキニートになりやすいと聞いたことある。
へずま見て幻滅したのかと思った
そんな人が嘘松ツイートしていいのかw
それ親の仕事理解できてるの
会社ってなんだと思ってるんだ
ちゃんと納税しろ
昔から会社員で月給取りになれってよく言われる位になw
居ても居なくても変わらない窓際族だろう
Twitterは嘘つきばかり集まる
そもそも小学生なんて世の中にどんな職業があってどんな仕事してるかわかってないわ
だから身近なものを上げるのはおかしくない
普通に在宅してる人いたぞ?
ワイ某県の下請けやがコロナ以降、担当者と連絡のやり取りの際、庁舎に電話すると
対応した人からよく在宅ですので直接連絡のやりとりしてくれっていわれたことあったし
ちなその人主幹クラスの人な
テレビ全盛期はプロ野球選手や芸能人、YouTube流行ってからはYouTuber、リモート社会になってからは親
将来的に各企業で在宅が続くかは分からんよね
隣の席の40~50代くらいのおじさんたちが「登録者数1000人が大変で~」とか「投げ銭が~」みたいな話をしていてどうしてもニヤついてしまう
なない@eSportsキャスター 2019年12月22日
隣に座っている多分スト5初めて観たであろう女性が、ダルシムを見て「ヨガをなんだと思ってんだ」って言ってて笑ってしまった。俺もそう思う。
なない@eSportsキャスター 2019年3月1日
今日隣の設計室の人に「なないくんabemaTVでてるんだって?」って突然話しかけられて口から心臓出た。確実に広まっている…
>> 小中学生のなりたい職業ランキング、現実を見るようになったのかまさかの職業が1位に!
このときの記事で既に在宅云々の理由書いてあったろ
引用した前記事の内容すら確認しないんだなここのバイトは
というわけで、これから学校の授業に農業と漁業を取り入れよう
昼間のバカは光ってる
昼間のバカはいい汗かいてる
昼間のバカは男だぜ
女にたかって生きるようになるのでは
単に安定してる職だって現実的な判断なのに妄想しすぎ
小学生の頃からそんな思考なんだから、伸びるわけもない
最近トヨタの博物館行ったけど、あの時代の創業者みたいな人間が生まれるの無理だわマジで
公務員なんて人間相手業務ばっかになるだろうから、更にストレスフルな職場確定だろうに
なんの下請け?詳しく。
俺の居た20年前から状況が変わってないんだから
小学生なんて、自分勝手な夢を書き散らすもんだろうに・・・
子供の頃からこんな感じじゃ、大人になってからデカいことなんて絶対出来んわ
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫