• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




玉川徹氏、マイナンバーカード3万円分ポイント全否定「個人情報を政府が握る」
1636374505926

記事によると



・テレビ朝日の玉川徹氏が、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、マイナンバーカード政策について苦言を呈した。

・コロナ禍の中での経済対策として公明党が「マイナンバーカードを持っている人、取得する人にポイント3万円分を給付する」という案を出している。

・玉川氏はポイント3万円分のための予算は3兆円とされており、「カードの普及のために3兆円使うの?」とあきれた。

・さらに、情報の出口となるカードの管理をしっかりとしない限りは不安があると断言。「政府がいろんな情報を一元化して、いろんなものを勝手に使うんじゃないか」という疑いもぬぐいきれないとした。銀行口座やクレジットカードなどとひも付けば「ばく大な個人情報を政府が握ることになる」「これをどう使われるか分からないといったら、恐ろしいことですよ」と、まずは情報管理についての不安を取り除くべきと主張した。


以下、全文を読む

この記事への反応



そんなこと出来る訳がないでしょうに。。それなら、住民票や戸籍とか既に握られているものはあるでしょう。なんでもアレルギーのように拒否をするのは、この人の芸なのかな。

政府が国民の情報を保有していないって逆にヤバくね?だから定額給付金もコロナワクチン接種も面倒な手続きが増えた、と思う。 年金やら保険やら銀行口座やら統合出来れば年末調整なんてオートで出来るだろ。別に悪い事して無いなら反対する意味がわからない

そもそも戸籍とか年末調整とかで個人情報は提出してるけどね それを紐付けするシステムが無かっただけで

全てを否定してもねぇ…… 税務署が活用すれば脱税とかの捜査に使えたりするんだけどね。 要は使い方の問題よ!!

まーだこういうこと言ってるのかと、思ったら玉川だったので平常運転なのか…マイナンバーの中身が骨抜きにされたから給付金だってすばやく配れなくなったんやで…

玉川さんの仰る通り 私も要らない アッカン(σ`д゚)ベ~

で、ワクパスは賛成なんだから言ってることが支離滅裂。 その分の予算3兆円をPCR検査に回せとか言ってたな。 馬鹿な視聴者はいい加減気づけよ。 こんな奴をのさばらせてる視聴者が一番悪い。 なのでテレビ信者は見つけ次第徹底的に馬鹿にして叩き潰すようにしている。

結局、こういう人たちがいるから適切、迅速な給付ができないんだろう。

個人情報を政府に握られた困る人はやめれば良いだけ。給付金やワクチン接種でこれだけ遅くなったのは個人情報の把握が出来てなかったから デメリットしか見ないマスコミには幻滅





いまさら政府に握られて困る個人情報あるんか?


B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(545件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:31▼返信
だれ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:31▼返信
あんたがそういうなら安心だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:32▼返信
やましいことしかなさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:32▼返信
こいつがテレビで適当な事言えてるのはなぜなんだ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:32▼返信
マイナンバー関係なく個人情報しっかり抑えられてるから安心しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:32▼返信
今更なにいってるんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
マイナンバーカード作っておくと便利だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
元からなんにもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
そういってバカとサヨク・マスコミが騒いだせいでマイナンバーの利点が潰されたせいで給付金がくそみたいに遅れたんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
政府が個人情報なんかどうこうするというのはまああり得ないとして
政府がうっかりドジっ子発動しちゃって
個人情報流出祭りが開催される未来は見える
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:33▼返信
政府が国民の情報を把握しないでどうすんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
個人情報を政府に握られて困るのは、犯罪者、サヨ、脱税犯くらいだぞw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
国に握られるのは別にいいんだけど流出しまくりそうなのがなぁ
二階辺りが中国に売りそうだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
なんでこの人がテレビで有識者的な立場で騒げるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
口座の情報を握られて困る人は脱税してる人だけでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
まだ30パーくらいしか作ってないけどそのコメントはやない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:34▼返信
マイナンバーカードがなくても情報は全部持っとるぞwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
そもそも
住民票

確定申告

収入どころか住所 電話番号まで元から知られてるんだがww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
はよ3万配れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
※10
アホ丸出しで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:35▼返信
今更何いってんだこいつ
そもそも普通の日本国民が政府に情報知られても何も困らないわけだが。情報流出は別として
犯罪者とか脱税とかしてる輩だけだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
維新 馬場幹事長 「公人は国会議員である以上、帰化情報開示せよ」

公共の電波で利益誘導受けてるタレント、局関係者も準公人として開示しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
え?
君選挙の時

氏名確認されなかった?
票にチェックいれてたろ?
個人情報ってなに?もとから知られてるんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
とっくに持っている定期www
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
そもそもこれなかったから台湾や韓国にさえコロナ対策で劣っててそれを批判してたわけだけど
そこらへんはもう忘れちゃいましたか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
どう使われるか分からないのに恐ろしいとか意味不明。お前がアホなだけでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
どう使えば国益に繋がるのよこんなゴミを
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
どうせ「中国の下請け会社に情報漏洩しちゃいましたてへへ」とかやるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
作る前から番号は決められている
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:36▼返信
玉川やってる?
羽鳥もやってる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
すでにマイナンバー自体は全国民に割り振られているのですが、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
犯罪者は困るよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
ワイはお粗末な管理で漏洩させそうだし下請け任せの管理が信用できないという理由で登録してないけど
国に把握されることには別に違和感ないんだよね

こいつの言う理由で危機感覚える人間って国籍偽ってるとか脱税してるとかの犯罪者とかそういう人たちだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
役所もそうだが警察ですら家族構成や仕事、携帯番号といった個人情報把握してるからね
定期的に聞きにくるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
>>20
いやLINEなんかと連携して色々やってる国やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:38▼返信
役所にとっくにある情報だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:38▼返信
まあわからんでもない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:38▼返信
こいつは国が把握できない不法入国者だらけにしたいの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:38▼返信
こいつの阿呆みたいな韓国擁護とか、もう死んでほしいw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
別に強制じゃないんだから作らなければいいじゃん。3万はもらえないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
政府に個人情報渡すの恐れてる奴は
犯罪者と馬鹿なパヨだけだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
※23
違法入国した外国人なんじゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
ナンバーフィフティーン!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
マイナンバーにクレカ情報とか登録できたっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:39▼返信
国外逃亡しないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
困るのは在日だろ・・・あっ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信

すげぇ頭悪いじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
※36
アホなパヨクにはそんな事すら知らんらしいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
政府に握られることより
その情報が漏れる危険性が問題
その情報が漏れたらどこの誰の情報でも見れてしまう
というか見れるためにやってそう
最近の政府のモラルの無さを見れば
中国が金渡して持っていきそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
左翼と赤旗が戦々恐々なのはわかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
初めは面倒だが、確定申告が楽になるぞ?
個人事業主だから作っといて損は無いと思うんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
そもそもカード関係なく番号振られてるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
日本から反日工作員が一掃されますように
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
あっそ
もう個人証明にあたる文書全て捨てて風来坊として生きては?
そうすれば勝手に使われないよ^^
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:40▼返信
 
 
好きにしろよウジ虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:41▼返信
えーっと
無国籍の方?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:41▼返信
個人情報握られて困るのは脱税してる奴くらいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:41▼返信
政府がやらかす前に既に企業がやらかしたり売ったりしてるけどな
企業の流出は言及しないのに政府が握るのが怖いってどんな神経
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:41▼返信
でもLINEは使ってるんでしょう?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
そのうち頭にアルミホイル巻いたりしそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
クレジットカードのデータは気にしないん?
企業だから大丈夫とは限らないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
とてもじゃないが知性ある人間の発言とは思えない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
もしかして戸籍無いの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
※15
丸裸にされて一番困るのは政治家自身じゃないの。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
こういう人ってGoogleのchromeも使ってないんかな?
情報全部握られてるわけやけども
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
え、脱税でもしてんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
カードとして出力するだけで、データも番号も既に用意されてんだけど・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:42▼返信
>>49
そもそも既にある情報なんですわ
マイナンバーもそうだし、戸籍も他の情報も

今の君の情報、政府が持ってるのと理解してますか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
禿げてへんやん
ふさふさやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
申請書類にもマイナンバー必須になってきてるから作らんと生活できんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
玉なんとかって誰やねん
ハゲ散らかしてるくらいしか印象に残らんしバカやな
髪を生やすだけが頭がちゃうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
LINEに個人情報握られるより1兆倍マシでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:43▼返信
原神とtiktokを薦めてるやつ...あっ察し
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:44▼返信
疚しいことがあるからこんなこといってんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:44▼返信
政府が把握してないマイナンバーの個人情報ってなに?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:44▼返信
こいつかコイツの知り合いに、国に把握されたら困ることが有るんだろうなぁ。つまりコイツは工作員だよ。
日本のテレビは昔から鳥越俊太郎とか含め、あからさまな反日野郎が幅を効かせてるので…金や女、或いは男で動くゲス野郎が多いから、まーしゃーない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:44▼返信
こいつ誰と戦ってんの
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
※65
便利さの代償、その弊害に気付いてないお前がアホなんだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
結局なんとな~く嫌ぐらいの感性でしか物を言わないからこういうちぐはぐな結論になる

本気で政府に個人情報を握られる事を恐れるなら今すぐ免許証を破り捨てろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
また朝日が恥晒してんのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
毛根の数までは握られないやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:45▼返信
>>1
まぁ定期的に孫請けに中国使ったりして問題になるしそういう危険性は否定できないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
>>78
でもお前立憲共産党支持者じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
なんかやましい事があるんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
戸籍や住所や税金まで知られてるのに後何を隠したいんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
>>71
玉さんです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
マイナンバーが普及されると、不法入国者がばれるんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:46▼返信
こういうアホな奴がいるせいで日本は前へ進むことができない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:47▼返信
そうやって政府の力が増えることにアレルギーがあるから、日本はロックダウンもできないしワクチンも給付金も地方にやらせるしかないわけ。危機に対して迅速に動けない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:47▼返信
たしかに個人情報を政府に握られるのはおそろしいな

・・・中国の話だよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:47▼返信
※78
これ一般人いろんな手続きを行う上での利便性を上げるだけでデータとしてはすでに国が持ってる奴だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:47▼返信
ネットのおかげでテレ朝は反日左翼ってバレてんだよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
政府に握られる〜、、、
名前、住所、電話番号政府にばれたくないンゴ〜〜😇😇
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
役所は元々情報持ってるんやけどな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
IT後進国
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
こいつの言ってるいまさら握られて困る個人情報って具体的になんなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
LINEをマイナンバーにすればこいつに文句言われないだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:48▼返信
>>82
じゃあ中国が怖いって言わないとね。玉さんは口が裂けても言えないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
どこの国の人?
日本国が日本人の個人情報握っちゃいけない理由があんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
????????????????
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
アホの要望に応え戸籍を全国どこの市町村でも出せるような計画があるらしいけど
まぁアホは自分で出した要望を自分で否定するから当分無理だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
もうすでに国民に背番号は振られていてその番号に銀行口座とかは紐付けされてるわけだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
握られて困る情報があるんやろね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
未だにこんなこと言ってるやつ結構いるよな。
収集する側が欲しいのはマイナンバー自体でぶっちゃけカードはいらないぞ。
銀行口座も今は任意でマイナンバーの提出を求めてるが通知カード+他本人確認書類でもOKだからカードはいらない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:49▼返信
自分の個人情報なんてお金の情報以外どうでもいいわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:50▼返信
個人情報きにするなら、まずスマホ投げ捨てろよ
よくわからん他国の民間企業に個人情報とられるのは良くて
所属してる国にとられるのはイヤとか意味不明
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:50▼返信
いつもの権力ガー
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:50▼返信
じゃあ役所はこの先ずっと紙とハンコとFAXで管理していくのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:50▼返信
>「カードの普及のために3兆円使うの?」とあきれた。

強制にすりゃいいじゃんw
110.投稿日:2021年11月08日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:51▼返信
アメリカ「え?昔からやってるで?」韓国「同じく」
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:51▼返信
※109
来年
?川「普及もさせない推進もしないカードを作った政府の無駄遣いだ!」
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:51▼返信
あんだけコロナ給付金の配布が遅いし不平等だって文句言ってたのに・・・

もう忘れてる・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
国を何だと思ってるんだこいつは
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
コロナが収まったとたんこれですよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
信用できない自民党無能政権に3万円で個人情報渡すとか怖すぎでしょ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
そもそもマイナンバーカードなくても国に個人情報集約されてるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
どんだけ社会知らなきゃ自分の情報をそこまで守れてると思い込めるんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
これ国民ちゃうやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:52▼返信
身分証は免許で十分
雑魚専用カード
それがマイナンバー()
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
脱税でもしてるん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
遺族が居なければ即没収とかしやすそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
そもそも住所や電話番号、戸籍なんかも国が管理してるんですが
もしや不正入居者ですか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
維新・足立議員「政府与党でも、マイナンバーカードの推進に逆行するような動きがしばしば見られますよね。やっぱり、そういう証明書なりカードなりに携わる業者といろいろあるんですか?あと、ついでに野党でも共産党さんなんかは特に反対しておられますね。金の流れでも知られると不味いんですかねぇ」
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
※120
返納したお年寄りはどうするんや?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:54▼返信
そもそも生まれたころから個人情報届けないと生きていけないわけだが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:54▼返信
政府に情報を握られて困るのは他国の工作員だけだよなぁ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:54▼返信
こういう老害おっさんのせいで
日本のデジタル化やITが全く進歩しなかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:54▼返信
個人情報だだ漏れのLINEを使ってる奴が

「マイナンバーカードで個人情報ガー」つってたら情弱のバカ丸出しだな・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:54▼返信
LINEについては何も言わない玉皮w
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
こういう人って、マイナンバー作らなきゃ個人情報まだ守れてるとでも思ってるのかなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
アホすぎる
国が個人情報握ってオレオレ詐欺でもすると思ってんのかこの馬鹿
やましいことが無ければ何の問題も無いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
コイツはfラン大学出身なのか?
高卒の俺でも間違っていると分かるんだが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
まあ日本政府と省庁は無能だからLINEと組んで国民の個人情報を中国韓国に流しそうではある
そういう心配はする
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
困る人って犯罪者か脱税マンだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:55▼返信
勝手に個人情報を国外に送られる方がよっぽど怖いんですが
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
なんつーか逆貼りでもないなら、とことん犯罪者側の発想なんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
政府に握られてなんか問題あるのこの人?
知られちゃいけないやばい事やってるとか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
まあ別に政府が握ってもいいが何が心配かってな、
アホな公務員がその情報をお漏らしすることなんだよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
そうか。普及させて持ってないのを少数派にすれば疚しいやつを炙り出しやすくなるわけだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
じゃあ死ぬまで作らんかったらいいよ
不便なままでおればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:57▼返信
むしろ国がちゃんと情報管理して
条件に一致したら補助金とか支援金とか必要な人には自動的に出るくらいになって欲しいが
実際には言ったもん勝ち言わなければ貰えないのままだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
大体の個人情報なんてとっくに握ってるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
どう使われるかというより、どう流出するかの方が恐ろしそうだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
政府が情報を握ってなにかする、とはそこまで思わないけど(とはいえ、勝手に都合いいようにはすると思うけど)、それよりも扱う人達から漏れ漏れになって、面倒くさいことになりそうなのが信用できない理由。

多少の現金やポイントなんか欲しがる乞食ではないので、できるだけ関わらないようにしたい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
そんなコトしなくても握ってるだろハゲ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
住民票に個人番号があることを知らないのか?
マイナンバーカードを作らなくても、みんな個人番号がふられてあるんだよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
LINEで、小中華に、個人情報を取られているのは、話題にしないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
すみません、戸籍謄本や住民税やら厚生年金、雇用保険に所得税で生まれ何処で育ち何処に住んでて、電話番号もキャリアもキャリアメールも丸裸、何処の学校に通い、何処に就職し年収幾らで家族構成も何もかも政府は知ってるんですが…
マイナンバーカードが出る遥か昔から
あ、テロ朝の関係者は全員全ての個人場が嘘か或いは、必要な税金収めて無い反社なんですね、分かりますw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:58▼返信
握られて困る情報って何があるんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
こいつ頭大丈夫か?
戸籍は何処が管理してんだっけ?保険も
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
スパイ防止法はよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
全くその通り
よく勇気を出して発言してくれた
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
脱税してて銀行口座紐づけされたら困る人だけが反対してる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
情報を握られると困る方々の味方なのかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
未だに年金のリストがちょくちょく流出するけど、賠償もなければ罰則もないしな。
マイナンバーカードに紐付けるなら厳重な法整備は最低条件やってほしい。

こればっかは癪だけど玉川と同じ意見だ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
>銀行口座やクレジットカードなどとひも付けば

なんだ脱税宣言か
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
Lineとか中華アプリとか普通に使ってる人が把握されたら困る! とか言ってるのが笑える。
資産とか銀行口座とかを一括で把握されると困るような人だけが困るだけなんだが。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
カードがなくてもナンバーは振られている
カードに拒否反応示す人って頭悪いね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
そもそもナンバーはもうあるから流出するのは変わらんし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
>>151
フサフサやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
売国奴議員:やめろや!
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
むしろ政府が管理してくれた方が悪用される心配が少なくてより安心できるんですが
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:59▼返信
個人番号カードがあれば確定申告が家で出来て手書きの記述も必要ない
確定申告する人であれば作っておいて損はない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
何言ってんだコイツ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
国がカードの普及率増やしたいのは保険証などを一つに集約したいから
そもそもカードを申請する前から番号自体はもう国民には振られているのにカードを作ればどうにかなっちゃう
なんてアホ過ぎる妄言だわ

まぁ国に情報握られるの怖いなんて言うのは犯罪者か左翼しかいないがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
そうか
じゃあ玉川は戸籍も国籍も消して
行政サービス一切受けなけりゃいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
バカじゃないの?
それなら保険証やら、パスポートやらで把握済みのはず
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
いやいや国が国民の情報把握してなくてどうするよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
ケー防疫褒め腐ってたくせに矛盾だらけだな玉ちゃんwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:00▼返信
まずいのは、政府に握られた個人情報が流出して悪用されてしまう事だと思う。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:01▼返信
こうやって足を引っ張りながら日本には外国のような迅速な対応ができていない、制度化が遅れているとか抜かすんですわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:01▼返信
しまいには生まれた日や住所がバレる出生届も危ないとか言い出しそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:01▼返信
スマホアプリで個人情報を中国韓国に流しまくっている情弱
日本はバカばかりになったよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:02▼返信
>>144
国が志那朝鮮に丸投げ発注するからだだ漏れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:02▼返信
いまだにラインとか使っているアホいる国だぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:02▼返信
もともと住民票とかで握られてるわけで
口座紐付けも普通の人は困らんでしょ、脱税でもしてない限り
ただ利便性の低い今の状態を改善しろとは思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:03▼返信
社会に対して後ろめたい部分があるヤツはこういう意見かもな
オスプレイの件も、困るのはお隣さんだから必死に叩いてくるのと同じ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:03▼返信
役所ですでに大半の個人情報持ってるのに何いってんだこのおっさん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:03▼返信
こいつ今までどうやって暮らしてたんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
民間のクレカ会社にはFANZAで買った同人のタイトルまで知られているというのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
えーと、カード作る以前からもう番号振られてるから・・・マイナンバー以前に年金番号もあるんだがw
情報なんかとっくにw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
玉川みたいなバカがテレビの番組でイケシャアシャアと
自分のバカな主張を垂れ流せる状況の方がよほど怖いよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
でもGoogleアカウント作って米国政府に個人情報握られたり

ZoomアカウントやTikTokアカウント作って中国政府に個人情報握られたり

LINEアカウント作って韓国政府に個人情報握られたりするのは平気なんだね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:05▼返信
政府に握られるから怖いんじゃなくて政府のガバガバ管理のせいで情報が抜かれるのが怖い
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:05▼返信
日本政府がLINE使っている時点で終わってんだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:05▼返信
>>玉川さんの仰る通り 私も要らない アッカン(σ`д゚)ベ~

このわかりやすいパヨ老人っぷりよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:05▼返信
>>170
K(汚い)防疫こそ独裁国家のやる事だよな
何時か、玉川を承認喚問して悪事を全て告白させた後内乱罪で銃札して欲しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
立憲共産党が政権を握ったら、そうなるだろうな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
社会保障受けるために既に生まれた時から握られてますが?w
何故政府なんだよ怖いのはいずれ色々サービス開始した時に一般企業から漏れ出る事だろ
何故こいつは政府ばかり叩くんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
政府批判がクセになりすぎて陰謀論じみてきたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
考え方が馬鹿すぎる
どっちにしろ個人情報は各市町村に握られてるんだが?
こいつほんとに馬鹿だよなぁ毎回
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
>>180
朝鮮か志那に亡命してた(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
ワイドショーを見てる層なんて正確な情報よりも
不安を煽られたいドMなだけだからなぁ
近所との世間話では不安な話の方が盛り上がるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:07▼返信
真面目に納税してたらこんな考えにならんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:07▼返信
戸籍はもうバレてるからなぁ
銀行もクレカも再発行余裕だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:08▼返信
>>190
日本タヒねタヒね団だからw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:08▼返信
※78
俺!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:08▼返信
マイナンバーカードなくてもマイナンバーはあるからな
ただつくるの面倒くさいだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:08▼返信
こういう事言い出すのは何か後ろめたい事がある証拠
どうせ所得隠しでもしてるんでしょ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
今更なにを知られて困るのか・・・・
共謀罪とかテロ等準備罪に反対する連中ってなんなのかな?
そういう事起こそうとしてるの??
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
普通にもうすでに役所に銀行の口座握られてないか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
去年マイナンバーカード作ったら7000円やるわって言われたから作った
今度30000円くれるらしいから楽しみだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
『情報漏洩が恐ろしい』ならまだ分かるけど、『どう使われるか分からないから恐ろしい』は草
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
マイナンバーが割り振られてる時点で
既に個人情報は握られているんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
税務署がアップをはじめました
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
他の国ではそんなことが起きてるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:09▼返信
デジタル対応遅い政府のせいにちたいの
僕ちゃんそれがおちごとなの
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:10▼返信
カード普及の為だけじゃなくて生活支援も含んでるに決まってるだろw
どうしてこいつは表層的なところしか見れないんだよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:10▼返信
おめえLINEでバカスカ個人情報を特亜に垂れ流してんだろハゲ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:10▼返信
給付金だのマスクを早く配れと言いながら、マイナンバーは否定するのか。
マイナンバーで集められる情報は、すでに現時点でも氏名と住所等で集められる情報。
それを番号で効率的に収集することができると言う話。
公務員の仕事効率向上が公務員削減につながるなら良いと思うけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:10▼返信
でも究極の個人情報と言われる「DNA情報」を
チャイナに取られるPCR検査は勧めてたんだよね?この人
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:11▼返信
国民の情報持ってない政府ってなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:12▼返信
戸籍無い人は大変だなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:12▼返信
>>145
カードを作らなくてもマイナンバーは割り振られてる
働くには事業所にマイナンバーを提出する必要があるし、銀行を利用する場合も今はマイナンバーの提出が必要
要するに、日本国内で自立した生活を送るには既にマイナンバーが必須
社会に出てないガキや、真っ当な仕事をしてない反社には関係ないけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:12▼返信
>>98
政府にバレちゃ困る口座でも持ってんじゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:12▼返信
政府に個人情報握られるのは別にいいけれども
管理がずさんになるのが目に見えている…というか絶対に流出するのはほぼほぼ確実なので
政府どころか外国に流出したらとんでもない詐欺に巻き込まれそうなのが嫌な理由
だって管理するところがぴーしー(笑)なおじいちゃんだぜ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:13▼返信
これからは給付金だったりマスクの配布みたいなものはマイナンバーカードで電子申請しか受け付けないって宣言すればあっという間に行き渡るのに
台湾のマスク配布みたいなものが日本でもできるようになる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:13▼返信
ただの局員が私見を述べられる様な情報番組なんて見ないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:13▼返信
ライン通じて朝鮮に個人情報流れる方が余程恐ろしいし、ズーム使って会社の機密情報が支那に渡る方が余程恐ろしいわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:14▼返信
こいつも、中国や韓国の忠犬に徹してて恥ずかしくないの?
北斗の拳のラオウが一番嫌うタイプだろ~こういう奴はさww
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:14▼返信
中国に委託した時点でアレなのに擁護が多いこと多いこと
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:14▼返信
ストレッチで顔芸おじさん
224.投稿日:2021年11月09日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:15▼返信
具体的にどんな情報が握られるって言うのよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:15▼返信
個人情報流しまくってんだろ今でも
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:16▼返信
そこらじゅうで保険証だの免許証だの提示してんだけどそれは恐ろしくねえのかい?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:16▼返信
カードさえ作らなければマイナンバーが振られないと思ってる馬鹿がいるのか…
とっくに管理されてるのにねぇ、何年か前に通知票が来てただろうに
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:17▼返信
マイナンバー自体は既にあるのにバカでは?
それに政府に個人情報が既にあるから選挙権の書類だって送られてくるのにもう一度言うがバカか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:17▼返信
知られてやましい事でもあるんだろ
パヨクは常にそうなんだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:17▼返信
どうしたのかな?
なんかやってるのかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:17▼返信
握られると困る情報が出てくるから作れないんでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
tvの取材に応じても意図しない使われ方するから
どう使われるか分からなくて怖い
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
その通りだろ 中国みたいになる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
極左らしく非国民になればいいやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
>>217
でもiPhoneかAndroidスマホ持ってるでしょ?
もうその時点で米国に個人情報ダダ漏れ確定
更に米国経由で第三国に貴方の個人情報が漏洩してるかもしれない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
マイナンバーカードで電子申請いろいろできるようになったけど、
もっと推進して業務軽減を図ろうとは思わないのかね?
業務軽減されると余剰人員の問題が出てくるから労組経由で反対してるんかねえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:18▼返信
政府なら個人情報持ってて当然なのでは?
むしろLINEみたいな民間企業が持ってる方が、何に使われるか全くわからなくて怖いけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:19▼返信
コミュニストらしいコメント
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:19▼返信
脱税してる人は困るだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
国に漏れるより保険会社に漏れるのは困るよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
妙に賛成してるやつらってパヨクって言ってくるのはなんでなん?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:20▼返信
悪用の心配より正しく管理されてるのかの方が心配だわ
色々紐づけられるのにポロっと流出されたら誰が責任取って死んでくれるわけ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:21▼返信
アホ川って思ったら~♪
バカ川でした~♪ チッキショー
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:21▼返信
困るのは金持ちだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:21▼返信
給付金の貧困者への的確な給付をさせるならマイナンバーカードで管理が一番
給付金で様々批判でてるけどさ、じゃあ的確に貧困者にだけ絞って給付するとかやろうとしてマイナンバカードで管理しようとすると結局こういう馬鹿な批判が沢山出て反対する馬鹿も多いんだよなー
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:22▼返信
出た、マッチポンプジジイ❗
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:22▼返信
国も行政も国民健康保険情報や年金情報、運転免許証の情報
なんでもアクセス出来るやろ
何を言うとるんや・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:22▼返信
>>243
じゃあお前はスマホとかでアカウント何も作成してないのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:22▼返信
これだけ情報漏洩してるのに何を管理するのか 
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:22▼返信
おっはちまの言葉狩りじゃああ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:23▼返信
クレカ情報だって漏れるし
便利かどうかだろマイナンバーでもっと色々出来るようになれば皆作るようになる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
個人情報はもう握られている
銀行の預貯金を狙われてるんだわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
マイナンバーと納税情報をリンクさせれば
特定の人達に給付金なんかはすぐ配れる
まぁそんなに配る機会があるのかは知らんけどw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
戸籍見るとき市役所使わんのかコイツは?w
馬鹿なのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
マイナンバーカードでの管理否定する奴は現状の給付金の支給について一切文句言うなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
国に個人情報握られてない奴って何?密入国で不法滞在でもしてんの?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:26▼返信
我、知ってるよ。戸籍謄本の全国的な電子化にさえ今の調子だと200年かかるとされる電子化スピードだと
そんな莫大な個人データを集めたら人件費だけで100兆円かかるって
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:26▼返信

アホだろこいつタマ金みたいな顔しやがって
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:27▼返信
まるで口座の動きを把握されると困る犯罪者みたいな警戒の仕方ですねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:27▼返信
よほど変な所から入金があるんだろうねぇw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:28▼返信
既に国民全員に番号は割り振られてるのを知らないのかなぁ?この玉川って人
カードを作った者としては、もっと活用できるようにしてほしいわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:28▼返信
副業で脱税でもしてんのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:28▼返信
こいつめちゃくちゃ馬鹿だな
確定申告してんのか?丸裸やぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:30▼返信
犯罪者以外は困らない
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:31▼返信
※240
困らんだろ
全ての口座を紐付けする必要はないんだから還付金や補助金を受け取る用の口座だけ紐付ければいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:31▼返信
どう使われるか例えも出せずに分からないから恐ろしいって
キャッシュレス使えない老人みたいだな根拠なさすぎだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:32▼返信
データ管理を中韓とかに下請けに出してることが恐ろしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:32▼返信
金配る時国側の手続きが楽だからな
預金通帳紐付けしてあれば
渡せるし、引き落としも楽
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:32▼返信
言ってる事はカードがあろうがなかろうが関係ないじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:33▼返信
後ろめたい要素が何もなければ個人情報を政府に知られても何も問題ない

あんた、何かあるの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:33▼返信
個人情報だだ漏れのLINEを使ってる奴が

「マイナンバーカードで個人情報ガー」つってたら情弱のバカ丸出しだな・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:35▼返信
当たり前っちゃ当たり前なんだけど
マイナンバーカードの基本的なもの以外のサービスを付加するには
こちらから紐づけするようになってるみたいだから
嫌なら紐づけしなければよくね?って感じ
今のところ健康保険と紐づけするか選べるけど俺は紐づけしてないけどね
普段から全然医者にやっかいになってないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:35▼返信
あまり騒ぐと、既存の銀行口座に必ずマイナンバー紐付け義務化されてしまうぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:35▼返信
そら困るんでしょ、こいつが
どんだけ後ろめたい事やってるんですかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:36▼返信
マイナンバーを持っている人に  一人5万円
これで今 約5割弱の普及率が8割以上にはなるでしょう
それから 今後の給付金等もこれで管理して 処理速度を上げ 無駄を省きましょう

ちなみに クレジットカードを作る時に 住所やら会社やら年収 配偶者の有無 電話番号に
信用履歴等 数々の個人情報が丸裸になっている事も考えましょう
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:36▼返信
色々セキュリティの懸念はあるよな
楽になるって事は
その分情報抜くのも楽になる
今は物理障壁でガードしてるから
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:36▼返信
左翼はみんな陰謀論者やで
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:36▼返信
こういうのが怖いって人は裏で脱税とか副業とかしててソレがバレると税務署の人が来るから嫌ってだけでしょ
もう全員完全管理して脱税とか副業の非報告は課税対象にしちゃっていいよ
割と横行してるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:36▼返信
・玉川さんの仰る通り 私も要らない アッカン(σ`д゚)ベ~

↑でもおまえ日本人じゃないじゃんwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:37▼返信
なにいってんだこいつは?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:37▼返信
いいからさっさと運転免許と統合しろ、無能政府。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:37▼返信
>>272
マジでそれw
個人情報云々言ってる人たちって、 LINE使ってないのかな
LINEって政府ではなく、海外に一部の個人情報を保存していたみたいな報道あったよね
今はどうなってるのか知らないけど。

マイナンバーカードで個人情報ガーって言ってる奴はいますぐLINE使うのやめた方がいいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:37▼返信
金と紐づけするから警戒心が高くなるんだよ
便利なサービスと紐づけしない役人の頭の悪さよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:39▼返信
あと銀行とマイナンバーの紐付けに関しては
紐付けしなくても現状でもやろうと思えば、税務署が「名寄せ」して銀行の情報見れるからね?

紐付けでややこしい手続きが簡略化できるっていうだけ、紐付けしなくても国側は調べることができる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:39▼返信
とっくにシステムでは番号管理されてるのにカード有る無しで変わる訳ねえだろバカw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:39▼返信
もうナンバー自体は振られてるし戸籍等の情報と紐づけられてるから心配は無意味だってそれ一番言われてるから
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:40▼返信
>>283
内閣府がLINE使ってるんだが

マイナポータルとは、内閣府が運営するもので、マイナンバーカードを用いて自分のアカウントを作成することで、オンライン上で行政機関が持つ自分の情報を確認したり、行政機関などからのお知らせを受け取ったり、全国の行政サービスを検索し、電子申請ができるウェブサービスです。

LINEとの連携により、マイナポータルのLINE公式アカウントでの簡単なメッセージのやり取りをすることで、マイナンバーや氏名などの個人情報を用いることなく、全国の行政サービスが検索できるよう、そしてユーザーの希望に合ったサービスが見つかったら、表示されたメニューをタップして「LINE」からマイナポータルに移動することによって、マイナポータルから手軽に各種電子申請ができるようになります。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:41▼返信
握られたら困ること例えば脱税とかあるのかな~
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:41▼返信
個人情報を悪用されたくないのは、「何かたくらむ勢力」にだ

一応、この国は専制国家じゃないんでw 通念上個人情報握られても悪用できない(ことになっている)と信じているw

ただし、政府も含め個人情報を悪用した時を罰する法律は必要だな。なにかそういう法律あったか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:42▼返信
頭にアルミホイルまけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:42▼返信
(ぼそっ)F-Secure……
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:43▼返信
これで困る人は隠し口座を持っているとか脱税してるとか、色々怪しい人だよ。
そもそも去年給付金の配布で面倒な手続きが必要だったのも、
政府が国民の口座情報を持っていなかったからだしね
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:43▼返信
アルミホイーラー徹
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:43▼返信
情報の紐づけの問題で行政手続きが煩雑化してると
行政がー
紐づけようとすると
個人情報がー
紐づけたくない人は給付もなしで一生恩恵を受けなくていいです
296.投稿日:2021年11月09日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:45▼返信
分からないから恐ろしいって報道関係者が言っちゃいけないよな
不安を伝播させるだけでなんの具体性もない
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:45▼返信
カード作らなきゃマイナンバーないと思ってんのかな?
カードなんか作らなくてもマイナンバーはあるし確定申告や就職した時に使ってるのに
もしかしてそういうのしてないの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:45▼返信
いやマイナンバーがなくても個人情報は政府に握られてて当たり前だろ
国籍や滞在許可などを正規に持ってて、脱税とかしてない真っ当な人なら
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:46▼返信
有効活用してくれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:47▼返信
マイナンバー自体は全国民持ってるのにカードの有無だけでこの発言ってのがね
いかに適当に喋ってるかわかる
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:48▼返信
つい最近でも中国武漢肺炎関連で莫大な税金使っゴミアプリつくらせてドヤ顔した上にまともに運用できなかった素晴らしい実績があるから好感がもてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:49▼返信
5000ポイントもらえるときに家族全員で作ったけどマイナンバーカード自体使うことが殆どないな
もっと色んな事に対応して欲しいわ、免許の代わりになるとかさ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:50▼返信
すでに確定申告でマイナンバーと銀行口座を財務書に提出してるはずだけど
玉川さんて確定申告やってないのか?
企業の取引や契約でもマイナンバー提出するけどマイナンバー持ってないのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:51▼返信
マイナンバーも今は4割の人が持ってるらしいけど
これを4割”しか”と報道するして何としても普及させたくないみ
でもまたマイナポイントだすならもっと普及するとおもう
反ワクチンと同じで危険だ危険だと煽っても
蓋を開けたら8割の人が接種してるし
反対派はご愁傷様
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:54▼返信
ヤバイのは中国に流出すること、政府のザルは今にはじまったことではない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:54▼返信
休眠預金に課税をしたら、いくら税金を盗れるかとか、ろくでもない調査やシミュレーションを癒着企業の下請け会社に税金で発注し、更に専用の省庁増設で不要なポストを追加なんて、今までみたいなクソ利権政治の繰り返しにならなければいいけど、自民党のやることはどうせ決まっている
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:55▼返信
こういう奴らの言う個人情報がぁ!!で実際にそうなった事一度だってねえからなあw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:57▼返信
>>307
まぁ休眠預金の問題はどうにかした方がいいけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:57▼返信
こういう発言するたびにボーナス出るんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:58▼返信
裏で脱税とかやってるから個人情報握られるのが怖いんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:58▼返信
こいつ糞タラコより頭ヤバイやろwwww
薬やってんのかレベルwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:01▼返信
※4
そりゃテレ朝だからだろw
マイナンバーはその管理能力の低さやDB含め如何にも官庁主導の
外注管理のザルシステムなのがバレてるから嫌なんだよ
これが担当者の戸籍や身分がしっかり調査してキッチリ管理してりゃ問題ないんだろうがね
未だに地方との連携DBバグあって常時接続できないんでしょ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:02▼返信
マイナンバーカードを全員が持ってないだけでマイナンバーは国民全員にあるっての
そんなことも知らんでコメンテーターやってんのかこいつ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:02▼返信
握られること自体はかまわない
中華あたりに漏洩するのが怖い
前歴があるしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:02▼返信
あんた無免許運転だったのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:04▼返信
>>216
別にカード作らなくても
番号はすでにあるのにw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:05▼返信
指紋情報込みのIDカードを日本人、外国人、旅行者問わずに登録所持を義務付ければ良いんだよ
不法入国者や工作員、犯罪者の炙り出しに持って来いだろ、勿論関係者が不当に個人情報を
引き出したりした場合は他国みたいに即懲役刑にすればいい
ついでに裁判とかで被害者に慰謝料確定してるのに、わざと払わない連中の資産から
国が強制徴収代行できるようにするべき
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:05▼返信

やばいな
この低脳…

320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:06▼返信
こいつ戸籍登録してないんか・・?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:06▼返信
情報取られたくないって、こいつ戸籍も登録してないのかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:06▼返信
いちいち〜したとか全て見られてるならともかく それともこいつはやましい事をいくらでもしてると言うのか?てか今更だろ あのカス国にかなり流されてるだろうしむしろそっちのが問題だろ LINEの件についても追求してるならともかく、それをやってない時点でマイナンバーで個人情報ガーとか吐かしてもなんの説得力もない むしろそっちだけ追求しないなら時代が時代ならカス国スパイと疑われて国外追放でもおかしくないのだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:08▼返信
マイナンバーカードでやばいのは、カードから他人に番号バレる可能性があるってくらいじゃないの
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:08▼返信
確定申告のとき必須なのよ
脱税して外車乗り回してる玉皮はマイナンバー怖れてるけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:09▼返信
政府どころか中華に垂れ流すんでしょ知ってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:09▼返信
申請方法と、受け取り方が役所に取りに行かなきゃならないのをどうにかしろよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:10▼返信
無人島でも探せ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:11▼返信
莫大な個人情報は別に握られないのよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:11▼返信
困るの犯罪者だけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:12▼返信
むしろマイナカード作らなければ、個人情報を握られないと思ってる方がおかしい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:12▼返信
GoogleやAppleに個人情報握られまくってるしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:14▼返信
アホやろw
おまえの危機感は中国の独裁政治だwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:14▼返信
普通に生きてれば何も問題無いと思うけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:17▼返信
はぁ 出生届、住民票、免許どうしてんの政府を信用出来ないなら母国に帰れよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:17▼返信
こいつめちゃくちゃなことしか言わないのになんでコメンテーターやってんの
しかもタレントや専門家でもないテレビ局の社員でしょ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:19▼返信
※323
番号バレたぐらいでは何もないよバレた人が端末にアクセスする管理者だった場合で尚且つ閲覧出来る制限を超えた範囲を申請してみられる時だけな、ハードルは何回かある
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:20▼返信
玉川の個人情報が莫大な件
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:20▼返信
結局バカしか騙せない
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:25▼返信
またこいつか
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:29▼返信
流出に対して政府では素人すぎる。
プログラムが専門のゲーム会社ですらデータを盗まれるってのに。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:29▼返信
セキュリティが信用出来ないから困る
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:32▼返信
住基ネットとかいう結局なんだったんだアレ政策の筆頭みたいな前例が御座いますからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:44▼返信
売国放送局は困るよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:45▼返信
マイナンバー自体は証券口座を作るときや保険金を貰う時とかも
必要だし通常口座も10万円給付の時にもう知られてるからな~
まあ、クレジットカードとか民間会社の個人情報も管理下に置く
とか無いと思うが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:52▼返信


そりゃさぞかし中国韓国台湾を批判しとるんやろうなあ
 
 
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:54▼返信
こういう馬鹿が無意味に恐怖を煽るから普及が進まないんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:58▼返信
でもLINE使ってるんでしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:58▼返信
悪人ほど隠したがるよねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:59▼返信
>>346
隠したい事情がお有りなんでしょうwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:06▼返信
日本国籍を持っている時点ですでに握られてる定期
っていうか常識的に考えて国が国民の情報を知ってないほうがおかしいだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:07▼返信
国には知られたくないのにクレジットカード会社やスマホ会社には個人情報をポンポン渡すのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:09▼返信
むしろ管理されてるから安心なのに
やっぱり日本人じゃないと不安になるんだろうなあ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:10▼返信
>>340
すでに多くの国民がスマホ会社やクレカ会社、ポイントカード各社の不祥事で多くの個人情報を盗まれているから、今更国に情報を渡したところでねぇ
しかもたいした情報じゃないし
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:10▼返信
マイナンバーカードを作ることで勝手に使えるようになるなら、既に勝手に使われてるって事でもあるのでは?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:11▼返信
脱税とか密輸とか犯罪やってない人は全く困らないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:13▼返信
ひょっとして玉川さんはマイナンバーが既に国民に割り振られているのを御存知無いのですか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:14▼返信
そもそも論を言うと既に番号は決められているのであとはカードを作るか作らないかだけの話
個人情報云々は前の段階の話なんだよなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:17▼返信
国家転覆とか考えてるの
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:19▼返信
で、ライン使ってるんだろ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:19▼返信
こういう野党みたいな発言をする人もいないといけないんじゃない?本当は賛成だけど、わざと反対意見とか変な意見も出さないと平等ではないとか云々
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:19▼返信
国が国民の情報握らずにどうやって不正滞在者と日本人の区別を付けるんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:20▼返信
馬鹿すぎて震える
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:23▼返信
脱税でもしてるんかいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:24▼返信
国にあらゆる情報が番号と紐付けされることの是非はともかく
カード作ってないから紐付けされてない大丈夫なんてことは一切ないぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:32▼返信
でもどうせ何かやらかすの見えてるからなー
IT後進国が運用できると思えないからいっそGAFAにやってもらったほうがいいわ、有効活用してくれるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:38▼返信
>>1
こういう奴らのせいでマイナンバーは中途半端な仕様になったしカードの普及も遅くなった
脱税などの悪い事をしてなければデメリットは無いだろ
こいつらがいなければ「カードの普及の為に3兆円」も使う必要無いのになw
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:42▼返信
でも中韓2国に情報抜き取られてるLINEは使ってるんでしょ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:45▼返信
>>1
GAFAやネット系のサービスも一切使ってないんだろうな
クレジットカードやポイントカードの類いも持ってないんだろうな
自国の政府に情報を把握されるのが恐ろしいというんだから、いち企業に情報を握られるのは論外だろうし
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 02:52▼返信


やましい奴ほどすぐ騒ぐ

370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:00▼返信
マイナンバーその物より、
セキュリティ担当してる会社が胡散臭くていまいち乗り気になれない。
はすみリストしばき事件を知って
そんな社員が居座ってる会社は信用出来ないっつーのが本音。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:00▼返信
アホだよコイツ、マイナンバー作る前にもう握られとる
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:06▼返信
カード作ったら情報握られるなら
作らなくても握られてるよ
それとも脱税でもしてんのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:11▼返信
目先のポイントや特典で釣る電子決済のほうがよっぽど情報抜かれてるわ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:11▼返信
この人ずーーーっとPCR言ってるけどどんな利権持ってるんだ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:15▼返信
>>366
マジでこれ、こうやってメディアがテキトーなことばかり言うから、元々マイナンバーカードで出来る筈だったことが出来なくなった
これがなければ、給付金ももっとスムーズに給付出来たし、無駄なコストはカット出来た
なのに、政府は動きが遅いだの、無駄なコストを掛けてるだの文句言い放題
そもそも何事にもリスクは付き物なのに、なんでリスクの話ばかり取り上げるのか?
メリットには焦点を当てず、する話はデメリットばかりで停滞するだけ
自分の発言には責任持たないし、マジでいい加減にしてほしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:20▼返信
会社だって社員の情報を把握しとるだろうに
国が国民の情報を把握して何が困るねん
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:23▼返信
日本国民に配るならいいんじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:23▼返信
役所の中ではすでに運用されてるんだからカード作ろうが作らなくても使われてる
マイナポイントは指定した店のポイントカードとかに入金だから銀行口座関係ない
落ちてたの拾ったからって顔写真付きで不正利用は難しい
マイナンバーわかったって重要な情報を引き出すには英数字のパスワードが必要

これでどこに不安が?
あっ、日本人じゃないからもらえないのかなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:31▼返信
もう個人情報なんて守りようかない。むしろ把握していただいて金あるやつからちゃんと税金徴収..そうか玉川お前、、金持ってるから
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:32▼返信
こう言う馬鹿がのさばるからテレビ見なくなるんだよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:45▼返信
毎年・・・みんな確定申告してるでしょ

雇用保険に皆保険、年金の情報=個人情報なんて政府にダダ漏れです!

何を今更言ってるのこの人は? それを言うなら普段使ってるネットのブラウザ

・・・どのOSにどのブラウザを使おうが、利用した時点で合法に検索履歴は他企業に売られてます!
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:53▼返信
そんなのが気になるならLINEは使えないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:53▼返信
どっちにしても2025年には運転免許証と一体化しようとしてるんだし
拒絶したところで国民の75%くらいは勝手にそうなるのにな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:56▼返信
アホパヨクって妄想強すぎるよな。
前世で自民党に殺されたんかw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:58▼返信
こいつがバカみたいに推してたPCR検査も国が検査状況を国が把握してたら、もっと受けさせられるんだがな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:58▼返信
もう山奥に引きこもって仙人にでもなれよw
現代文明を享受するには社会に参画し管理される事を受け入れなければ公共サービスは成り立たない
被害妄想たくましいと言うか、病気なんじゃないかな?
どんなバカでも1票は1票、間接民主主義の悩ましい所だね
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 03:59▼返信
しかも山口も同じ懸念してるゆーてたな。
パヨ界隈は陰謀論者しかおらんのか?
政府は親の仇なんかw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:00▼返信
この分じゃ監視カメラも反対か?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:02▼返信
いったい何に怯えてんだか。
お前の個人情報なんざ何の価値もねーよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:03▼返信
マイナンバーで困るのは共産党や極左団体だろw
共産党が政党助成金を受けないのは助成金を受け取ると金の流れが国に把握されるからだからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:05▼返信
※306
そう言いつつチャイナ製のスマホでチャイナパクリゲームに課金してるんだから笑えるよなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:10▼返信
>>1
ザルなセキュリティーで情報流出しそうなのが一番ヤバい
クレジットカード会社みたいに責任持って対応して欲しい
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:14▼返信
政府がというより官僚が発注した企業があちらの国に…だな
すでにやらかしてるし
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:18▼返信
すでに役所に個人情報握られてるけど頭大丈夫か?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:21▼返信
本当にこいつは京大でてるのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:23▼返信
原発にしろマイナンバーにしろシステム事態に非はないんだよ。それを扱ってるのが現場猫レベルの奴らだから問題な訳
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:26▼返信
ただの陰謀論
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:28▼返信
そもそもスマホ使ってる時点で個人情報なんて筒抜けだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:31▼返信
ペイペイ使ってそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:38▼返信
先週、役所に行って申請してきた
めちゃ混み、もしくは閉店ガラガラのどっちかと思っていたら
10分ほど順番待ちさせられただけですんなり申請できた
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:43▼返信
住基カードも作ったけど、デメリットは…
当初、公的身分証として認めてくれない施設や組織があって
レンタルビデオとかで会員カード作れなかったことかな。まぁすぐに是正されたけど
メリットと言えば、公営図書館で貸し出しカード作るのが楽だったことぐらい
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:48▼返信
国に情報握られるって戸籍謄本を知らんのだろうかこのおっさん…
そもそも携帯電話の会社とかそれに加えて銀行口座やカードの番号とかも握られてるんですが
マイナンバーと同じ11桁の数字を与えられてるし
何故携帯電話は捨てないんですか?と問いただしてやりたい
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 04:58▼返信
マイナンバーはカードの有無に関わらず既に個人個人に割り振られているのに何言ってるんだ?w
てか、年金手帳にも運転免許証にも番号はあるし、何を今更w
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:04▼返信
そもそも自分から紐付けしないと元々国が管理しているようなことしかマイナンバーにはなくね?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:07▼返信
口座紐付けで貯金から税金搾取だとかも可能になるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:10▼返信
具体的にどんな恐ろしい使われ方されるの?
わからないから怖いって素人の感想やん
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:11▼返信
作ってやっと握られるのかよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:14▼返信
なるほど、ということはamazonアカウントも持たなければ、楽天アカウントも持ってないし
GoogleやAppleも利用せず、個人情報は登録してないんだろうなぁ
企業とは一切契約しないで、クレジットカードも使わないで生活するのは大変そうだけど、政府も信じられない人間が、国内外関係なく企業に情報を預けるわけないもんね
ところで住民票などの情報は役所然り、国家が管理してるんだけど、この人の主張だとそれは恐いんだもんね
じゃあ、この人はどこで管理してるんだろう? 教えて欲しいなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:29▼返信
とりあえず個人情報流出はマストですわな。
番号に紐づけられてデータ、マイナポイントので情報、特にクレカ情報もうま味があるな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:30▼返信
後出しで何を紐付けるか分からんからな
当初は税と社会保障だけって言ってたのに口座、医療履歴、学生時代の成績等々と付け加えようとしてるし
ポイント利用、健保証代用、運転免許証は後出し実施されて漏洩リスクは高まる一方
どこかの隠蔽体質を真似してんのかはちまは取り上げないが時々委託先の中国に漏洩した疑いも出てたしな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:33▼返信
健康保険、戸籍握られてるものはもっとあるぞ
今更何いってんだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:34▼返信
マイナンバーカード作らないやつは全員脱税者だと思ってるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:42▼返信
そもそも個人情報が参照できるようになる番号をカードに印字するのが意味不明なんだよな。
前身の住基カードは身分証明書に使える売りで出してたのに、使用用途が背反してる。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:45▼返信
コイツら中国様に憧れてる割に個人情報の管理を嫌うんだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:52▼返信
つーか朝日の平社員のこのおっさんっていつからご意見番になったの
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:56▼返信
乗っかる必要拾う必要あるか
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:58▼返信
玉皮は住民票持ってないの?戸籍無いの?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 05:59▼返信
カード無くても番号で紐付けされてるから
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:10▼返信
ごめんなさいしなさい
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:16▼返信
余程やましい事があるんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:21▼返信
カードを作ってなかろうがもう既に番号付けされてるんだがな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:22▼返信
頭悪いな、いや既に色々筒抜けだしなじゃあ無いと存在証明出来ないし日本に住んでないけど、
地元や在住地域の市役所に登録されてるし、それに住民票の移動とか今後マイナンバー見せるだけで登録してくれると思うと楽でしょう。会社関連の書類も毎年毎年新しいの必要なくなくるはず、、、まあ日本がデータまとめられればだけどさ、なんか出来なさそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:22▼返信
反ワクチンと反マイナンバー構図は一緒なのにテレビで根拠のない不安を煽っても許される
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:23▼返信
政府の信用をドン底に叩き込んだ安倍が悪い。
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:23▼返信
お前らって監視されたがりの規制されたがりだよな
体制側のつもりなのか隷属体質なのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:23▼返信
タダッピ凄えな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:26▼返信
お前らどうせ3万円分のポイント欲しさに全てを明け渡すんだろ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:28▼返信
コイツ不愉快だから出たらすぐチャンネル変えてるわ
何にでも俺分かってますよみたいな顔で口尖らせてまくし立ててるのキモすぎる
言ってる事も悪く言う為に重箱の隅突くだけだし
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:31▼返信
>>425
でもお前陰キャやんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:35▼返信
困るような使い方が分かってから騒げ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:35▼返信
反政府活動してたり資金の流れを国に知られるとまずい人達かな?
まあそういうやつは本人気づいてないだけでそもそも公安にもう目つけられてそうだけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:37▼返信
でも給付金の所得制限つけた配布したら遅いとか言うんでしょこのバカは
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:41▼返信
>>431
お前馬鹿だろ?記事くらいちゃんとよめ阿保
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:42▼返信
マイナンバーの管理なんてできてないやんか政府が
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:42▼返信
カードが無ければマイナンバーつかないみたいな妄想はどこからくるんだろう
普通に働いてれば会社にだってとっくに渡してるだろう
変な情報ながすからカード作らないと何も使えないようなイメージで中抜き通して3兆もばらまかれることになるんだよ
国民がカード作らなくて悪いじゃなく早く統合した運用ができるようにそっちに金使えよ
システムやセキュリティーにもな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:45▼返信
政府に握られるのはどうでも良い
が、政府のガバセキュリティのせいで中国や北朝鮮、国内の悪徳企業に抜かれるのはイヤだなぁ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:49▼返信
どうせこのシステムを作る人間って5次請け6次請けの年収300万のIT土方だよ
セキュリティなんて気にしちゃいけない
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 06:55▼返信
年末調整とかだけでも年収や保険料や全部分かってるし何か困るんけ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:04▼返信
後ろめたい事してる自覚ある奴だけだろ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:05▼返信
某国のアレなんじゃないの?知らんけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:10▼返信
元々行政側が持ってる情報を一本化して便利になるように活用しましょう、だろ
整理されてなかっただけで最初から向こう側が持ってるわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:11▼返信
それよりマイナンバーカードが保険会社に身分証明に使えない事の方がヤバいんだよなぁwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:15▼返信
>>1
グーグルやアップルに全個人情報を渡すのは安心安全!
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:16▼返信
マイナンバー自体確定申告以外は大して便利じゃないけどね
脱税してる人らにとっては非常に都合の悪いものだろうね
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:17▼返信
マイナンバー自体はもうあるんだから情報は握られてるよな
あほなんかこいつ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:19▼返信
玉川氏みたいな、政府の圧力を恐れずに反対意見を言える人が国会にいたらなぁ。
どこかの政党から立候補して欲しい
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:23▼返信
漏洩しても大丈夫、って代物じゃないからな
悪用する側もそうだけど、漏洩した側にも法的な責任を重く背負うようにするべきだと思う
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:24▼返信
玉川氏は、なにかマズイ組織に所属しているのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:29▼返信
マイナンバーカードは、銀行口座とか握られそう。
情報漏洩も十分ありえるでしょ。
政府って責任取らないから、自分は作らない。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:33▼返信
『外国人の指紋捺印』とか『監視カメラ』とか『戸籍制度』とか、過去サヨクが反対してきたものって、だいたい犯罪やテロがやり難くなるものなんだよね。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:35▼返信
秘密保護法で何か不利益被りましたか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:38▼返信
こういうこと言う人は脱税、タンス預金たんまりある人
パヨク工作やめてほしいんだよね。今のガキってバカだから踊らされる
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:51▼返信
>>5
てか、勝手にマイナンバー自体は振り分けられてるし
職場提出も強制されてるんで、もう無理だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 07:53▼返信
普段中国称賛してるのにこれには反対する時点でこいつは信用に値せんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:00▼返信
自由は個人で守るもの
無くなったり他人に権利を渡せばもう帰ってくる事は無い
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:01▼返信
税務署に自分の年間収入の金額が把握されていたり
自治体に自分の医者に行った回数や金額まで把握されている事が恐ろしいタイプの人間のようですね
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:02▼返信
日本政府が信用できないなら日本以外の国で生活すればいいんですよ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:05▼返信
こいつがこう言ってるなら作った方が良いんだな
こいつが薦めてたら危険だからやめとけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:08▼返信
握られたところで何か不都合あるんけ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:09▼返信
逆に個人情報を国が把握してないなら、届け物とかどうやって届くんだよ?w
保険やらだってそうだろ。よくこんなクソキチガイが堂々と発言出来るもんだ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:14▼返信
作っても作らなくても行政には同じデータが渡っているんだけれど
こいつの言う個人情報って何を指しているんだ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:19▼返信
おそらく、握られたく無いやましいことがあるんだろうなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:22▼返信
なにが困るんかまじでわからん
脱税でもしてんのかよと思われるぞ
誹謗中傷じゃなくて忠告なw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:22▼返信
言っていることがどんなに素晴らしくても、もうコイツの言うことでは信用ならない
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:24▼返信
戸籍とか日本じゃ無いのに、日本人の振りしてる人達が困るんだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:26▼返信
既にGoogle やApple 、LINEなどに筒抜けなんだから政府が知ったところでどうだっつーんだ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:26▼返信
>>465
これしかないわな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:27▼返信
免許証にも保険証にも銀行カードにもポイントカードにもなり
市役所であらゆる手続きに使える
そんな凄いカードは怖くて持ち歩けないわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:29▼返信
そこまで言うなら信頼できる政府のいる国に移住しなって
なんで一切信用してない国に居座って文句ばかり言っているんだ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:30▼返信
こいつって戸籍ないの?国が国民の情報管理してなかったらやばいだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:32▼返信
まーだこんなこと言ってるんかいw
周回遅れすぎるだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:36▼返信
>税務署が活用すれば脱税とかの捜査に使えたりするんだけどね
だから困るんだろw
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:42▼返信
住民票や謄本を管理してる部署は政府ではなかったと

まあテレビかつ朝日の脳味噌だし仕方ないか
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:49▼返信
個人情報を政府が管理してないってそれはそれでヤバいんだがw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:50▼返信
マイナンバーの前に国民の情報は握られてるからな
今更ないを騒いでるんだ?馬鹿なのか玉轍は?
それともマイナンバーがあると困る他国民の手先かね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:53▼返信

視聴者「(こいつ絶対脱税してるな・・・)」
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:55▼返信
なんのためのマイナンバーだと思ってんだアホか
個人情報がーって騒いでるのはそれが悪用される恐れがあるからであって、
国が持ってたって何も問題ないだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 08:58▼返信
マイナンバーカードを発行しようとしまいと、すでに個人はマイナンバーで管理されてるというのに。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:10▼返信
確定申告とかしてないんだろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:16▼返信
マスゴミの膿を固めて出来たようなゴミ人間
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:16▼返信
陰謀論者は大変だなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:19▼返信
中国からのスパイとかはこんな法律あると不都合かもね?笑
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:26▼返信
一般大衆は何も困らないが・・・個人情報握られて困るって脱税とか違法な行為してる人だけだと思うけど?
何か後ろめたい事があるのかなぁw
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:27▼返信
その辺のスマホアプリのほうがよっぽど危険やで
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:33▼返信
10万円配るの遅すぎって批判してなかったかこのおっさん
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:41▼返信
手続きが面倒で役場に行かないと受け取れないから普及しないんやぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:45▼返信
今まで個人情報を国に握られていないと思っていたのかこいつ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 09:56▼返信
今でも握られてるぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:01▼返信
今も握られてんのにw
バカがいるぞww
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:04▼返信
犯罪者の思考
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:14▼返信
今後何に紐づけされるかわかったもんじゃないしな お前ら仕送りとか祝い金なんかもばっちり税金取られる時代がくるかもしれんのやで
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:15▼返信
そもそもカード関係ないじゃん。
玉川、マイナンバーとマイナンバーカードの区別ついてなさそうw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:19▼返信
へぇ〜そりゃ大変だ!
早く国外に逃げないといけないなぁ!
なっ?玉ちゃん?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:25▼返信
国が個人情報を持つのは、社会保障のためだから別にいいだろ。
国から切り離されて生きている日本人がいるなら教えてくれ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:25▼返信
そもそもマイナンバーはもう国民全員に振られてる定期
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:27▼返信
マイナンバーカードが発行されるというのは日本国籍を持つ者であるかないかという
指標になるから、日本国籍を持たなかった蓮舫など日本モドキ共の発言権が無くなるからな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:46▼返信
※472
いまだにマイカードで財産が財務署にわかるとかいう物が分かってない発言があるのに驚きだわ。マイカード関係なしに通帳にいれてる時点で税務署が本気になったら全部調べられるだよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:49▼返信
個人情報とか言ってる割にポイントがもらえるかといって5000円程度でpaypayとかに個人情報を売ってるのに国対しては目線が厳しいね
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:52▼返信
マイナンバ― → 国が管理し、国からあなたは日本国籍を有していますと保証してくれている情報番号
マイナンバーカード → 外で使えるだけ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 10:56▼返信
いまだにこんな事言う人いるんだ(驚)
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:40▼返信
玉川っていい年齢してるのに今だにイキってる感じが生理的に無理
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:44▼返信
個人情報が一元化されるのは別にいいんだよ
ただ年金機構の例もあるように政府機関は管理が杜撰だから不安なだけ
あと住所などの登録情報が変わる都度作り直すシステムがダメダメ過ぎる
戸籍や住民登録の情報を参照するようにできるだろうが
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:54▼返信
莫大な個人情報とは・・・?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:18▼返信
>>485
この人逆張りするだけの人だから
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:34▼返信
いや、デメリットしか見ないんじゃなくて、デメリットを考える必要はあるだろ…。
便利になるとセキュリティーが甘くなるんだわ。
実際問題、個人情報が紐付けされた番号だからな。
政府以外が欲しがるだろ…。ソコは素直に怖いよ。行政の管理だぞ?水道開けながら栓開けっ放しで400万の損失出した行政だぞ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:35▼返信
マイナンバー自体はもう振られてるんだしカード作らない抵抗は意味が無いな
こういうアホ程一方でPayPayとか電子決済とか使って便利だなーとか言ってそうw
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:56▼返信
戸籍や年金情報とかが既に握らされてるんだけど分かってんのかな。
もしくは行政コストって言葉を知らんのだろうか。知ってるなら全反対なんてできないし。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 12:58▼返信
こういう人たちはPayPayやGoogleアカウントやAppleアカウントで外国企業に情報握られまくりなのには疑問を持たないから心底バカだと10年は前から思っている。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:00▼返信
>>505
そのレベルの不始末を挙げて否定するのは単なるバカだぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:14▼返信
玉川は住民登録もしてないの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:15▼返信
住民票保険証運転免許証住所電話番号
既に全部握られてると思うが
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:27▼返信
紐付けされるってことが管理上どれだけ有益な事かわかってないんだよなー
つまり危険性もまたあるという
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:43▼返信
今更それ言う?wwwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 13:53▼返信
じゃあワクチンが遅れても文句言うなよ
行政が不効率でも文句言うなよ
なんなんこの人
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:01▼返信
保険だの戸籍だのを管理してて、パスポートを発行する組織を信用できない奴の方が異常
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:23▼返信
玉川たまにはええこと言うやん
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:24▼返信
※501
いい感じに飼いならされてるな君
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:27▼返信
俺は政府に晒されて困るような情報は一切無い
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 15:31▼返信
政府に個人情報を一括管理されて何が問題なんだ!
って言ってる人
ある日突然あなたの個人情報が凶悪犯罪者と入れ替わってたらどうする?
そんなことあるわけねえだろってか?
その時自分をどうやって証明する?
思いもよらぬトラブルに巻き込まれる可能性ゼロと思う?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 16:07▼返信
そもそも持うマイナンバー配布されてるからね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 16:26▼返信
>>519
今まで普通に暮らしてきた実績があるんだから間違いだとすぐに気がつくだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 16:29▼返信
カード作る=ナンバーが付与されるとでも思ってるのかこの馬鹿は?
既にナンバーは付与されてるからカード作ろうが作らなかろうが関係ねぇよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 16:55▼返信
とか言いながらLINE使ってそう
韓国に個人情報を握られるのはいいんだ?あ、そう。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 17:27▼返信
完全に犯罪者の心理
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 17:27▼返信
それじゃ何で海外のコロナ対策を褒めていたんだい?
検査防疫だよね?
行動履歴や身元がわからなければ検査できないではないか。
警察が聞き込みで捜査でもするかね?
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 17:55▼返信
既に番号自体は振り分けられているし、カード作らない奴は自分と行政の手間を増やしているだけのお荷物であることを自覚しろよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 18:22▼返信
そんなに不安なら日本から出て行ったら良いんじゃないですかね
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 18:29▼返信
いつも隣の席の女性弁護士の人、鼻で笑ってそう
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 18:34▼返信
テ準法の時も監視社会だ軍靴だと言ってたが、一般人にとっては恐ろしい部分ねえのよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:26▼返信
某国に謹呈するに決まってるじゃん。
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:43▼返信
>>505
セキュリティの専門家だけど、技術的にマイナンバーカードのセキュリティは業界でもトップクラスだぞ
あれは小さなパソコンだ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 19:45▼返信
>>519
ヤベェやつで笑う
そんなことは技術的にありえない
もしあったとしても、警察のデータベースやら周囲の情報やらの整合性が取れなくなるので、普通に証明できます
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:07▼返信
なんや?脱税か?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:17▼返信
あっちの国籍の人は反対だろうね
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:14▼返信
マイナンバーよりLINEで色々何かする方が危ない
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:41▼返信
具体的にどう悪用できるんだよ
これを語れないならただの馬鹿だろ死ねよボケ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 21:42▼返信
>>82
マイナンバーカードを持ってない奴は非国民である
帰化人は怖いのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 22:17▼返信
今の政治家、官僚共にゲーム感覚でこの国を動かしてるの理解してるか?玉皮は嫌いだけど、言ってる事は間違っていない。個人情報なんて漏れようが悪用されようが、知ったこっちゃ無い。これが官僚達の本音。これまでも、たかだか数千人のデータで事件になっても一時のニュースで終わってしまう。一般国民の被害なんて、蚊のパンチみたいなもん。それでも、マイナンバーカードを好意的に思えるなら、ロボット人間の仲間入りだぞ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:06▼返信
後ろめたい事が無いから、モブとしては別に国に情報握られても痛くも痒くもない
むしろ申告だとかの面倒を省いてくれた方がいい
正直免許証も健康保険証も年金手帳も全部一元化して、顔写真付きの1枚のカードで終わらせてほしい
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:25▼返信
たまちゃんwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:42▼返信
LINE連携とかぱよぱよちーんとかイメージが悪すぎるという問題はある。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 23:57▼返信
すでに握られてる情報を一元管理して流用できるようにするための単なる主キーに何を恐れるのか
情報が漏れるだなんだって言ってるけど既にたまにお漏らししてるからノーダメ理論だぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 00:01▼返信
※28
500万人分の情報を渡しはしたけど
個人情報は流出していませんだから実際は斜め上だぞ。

 マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:02▼返信
脳足りんをテレビに出させたり排除しない我々にも罪があるようにすら思えてきた
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 22:48▼返信
マイナンバーカード保持者のみ、高額ポイント給付でよろしく。

直近のコメント数ランキング

traq