• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「鬼滅」ケーキ販売疑い書類送検

9w8a49t98894twae98


記事によると


・人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターのイラストを描いたデコレーションケーキを販売した34歳女性が書類送検された。

・女性はインスタグラムを通じて、1個13000~15000円で販売していた。

・2019年7月から2年間で約650万円を売り上げた模様。

・女性は「人気アニメのキャラで作れば売れると思った。犯罪と分かっていた」と供述している。



以下、全文を読む


この記事への反応

これあかんねや

たけー

規模がでかすぎる

まぁ今までとりあえず許されてた商売やし

個人のケーキ屋全摘発やんけ

マジかよ
この手のケーキ屋そこらじゅうにあるのに犯罪なんか…
まあ当たり前か


どこでもやってない?

だいたいどこもこういうのやってね?

アンパンマンのパンとかいう個人経営パン屋のレジェンド

似せすぎるからアウトなんやで
そっくりさん程度にとどめておけばセーフや
ロゴとか名前を入れたりしなければ




関連記事
【画像】香港警察「『鬼滅の刃』の炭治郎を宣伝道具として利用してないかって?これはゆるキャラの『葡萄』だから、著作権侵害ではない!」

劇場版『鬼滅の刃』を盗撮、自称会社員を書類送検「カッコいいと思うシーンだけを撮影して後で見ようと」




ってことは、よく見かけるアンパンマンのあんパンも実はアウトだった…?



B09KN7WDRZ
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2021-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B09K6YK1MN
かかし朝浩(著), 馬場 翁(その他), 輝竜 司(その他)(2021-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.3





コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:01▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:01▼返信
これだから女は
4.痛風投稿日:2021年11月10日 07:02▼返信



7

5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:02▼返信
このクソケーキぐちゃぐちゃにしてえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:03▼返信
SNSは馬鹿しかやらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:03▼返信
食品衛生法違反かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:04▼返信
少しずつパチモノ臭まぜてオリジナルキャラです言わないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:04▼返信
トレスがダメってことかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:04▼返信
サムネの奴の目やば
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:05▼返信
けっこう儲かってて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:05▼返信
アンパンマンの起源はあんぱんニダだから問題なし😜
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:06▼返信
トレパクやん
14.投稿日:2021年11月10日 07:06▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:06▼返信
駅弁の味がしそうなケーキやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:07▼返信
それっぽく見えるが言い逃れできるラインってのは難しいものだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:08▼返信
訴えられてないだけのグレーなのに
宣伝して高値で売ったらアウトだろそりゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:10▼返信
流石は覇権アニメだな
犯罪者に目をつけられちゃう程の大人気
19.ナナシオ投稿日:2021年11月10日 07:10▼返信
>>1
これがアウトならよくある?ここでも記事してた似顔絵ケーキってアウト何じゃねーの?って
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:11▼返信
レーザー印刷で焼き付けてるだけなんだけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:12▼返信
むしろこんな法外な値段で買うバカがいる事に驚くわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:13▼返信
いつだか炎上した、最低なクレープ屋が同じことやってたでしょ

あと焦げ目でイラストを再現するホットケーキとか売ってる店もあったし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:14▼返信
アンパンマンは作者がいいよって言ってたけど。オシャレな菓子店とかにも隅っこに鬼滅焼き菓子出だしてえ?ってなってた。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:14▼返信
ロトの剣とか、マスターソードとか漫画やゲームの武器を木で作って売ってる店もあるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:14▼返信
アンパンマン ドラゴンボールの玉のパン
グレーでアウトやろうな
プリントしたの貼ってるケーキは多いが手間かかるもんなこのレベルで売ろうとすると
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:14▼返信
>出来が良すぎたのも原因かも…。公式のケーキが霞むレベルだ

15000円らしいからねぇ
これくらいの出来じゃねえと売れんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:15▼返信
>>24
じゃあその店通報すれば?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:16▼返信
おおっぴらに稼いだから目についたんだろな
そこらのケーキ屋が版権物のケーキ作ってるなんてざらにあるし
そんなのいちいち取り締まらないけど
こうやってインスタで荒稼ぎしてたらなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:17▼返信
クレープビュッフェ La fete de filles

ディズニーキャラとかも堂々と描いて売ってたじゃん、もちろん鬼滅も描いてたし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:17▼返信
※27
問い合わせしたけど無視された
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:18▼返信
たまにこれ系は気になってた
見せしめ的な意味もあるのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:19▼返信
同人誌は合法だって判決が出てけど
グッズは無理だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:19▼返信
同人誌もそうだがグレーゾーンで見逃してもらってるだけの立場って自覚してない馬鹿いるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:20▼返信
キャラ弁の作り方載せてる本はグレー?
許可取ってるか普通
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:20▼返信
座間市相武台前 レストラン ラ・リチェッタ

パンケーキにアニメキャラ描きまくってます
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:21▼返信
腕が良いのも考え物だなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:22▼返信
くそどうでもええわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:22▼返信
>>32
どこの判決だよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:23▼返信
金は使ったもうない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:25▼返信
一見よく出来てそうに見えて
よく見ると素人っぽい所が良いねこのケーキ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:26▼返信
>>39
仕方ない、店と土地を代わりに頂こう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:26▼返信
>>7
著作権法違反や
個人が楽しむ目的で依頼者側がキャラ書いてと頼むのはグレー
ケーキの場合、他人に見せたりせず、消費するからな
売る側が商売の1つとして、キャラ絵書きますとかやり始めたらアウト
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:26▼返信
こんなもんまでアウトなら何ならOKなんだよ
いいかげんにしろ集英社
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:27▼返信
日本人は民度が低いよね
ちゃんと許可を得ようぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:27▼返信
>>21
個人店の量産不可能な一つの商品に対する手間暇や技術費、材料費、保存期間考えたら価格は法外じゃない。けどただ著作権無視が悪い。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:28▼返信
>>24
そういうのはまず通報しろ
公式が商売の邪魔となれば警告、訴訟と進んでいくから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:29▼返信
やってること中国人と全く一緒。 流行りのアニメを無断使用して金儲け。 味で勝負しろよクズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:29▼返信
空間集合体 精神集合体 現実集合体
力集合体 時間集合体 魂集合体

空間個体 精神個体 現実個体
力個体 時間個体 魂個体
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:29▼返信
>>43
そもそも他人の著作物で商売すんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:29▼返信
日本もレベルが落ちたなあ
お隣の国と変わらんじゃん
51.投稿日:2021年11月10日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:32▼返信
>>51
お、本人のご登場かw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:33▼返信
はえ~やっぱインスタは悪だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:34▼返信
※34
非営利目的は無罪
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:34▼返信
>>50
貧すれば鈍す
やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:34▼返信
公式で売り出す可能性あるもんを非公式で高額でしかも年間600万超えるレベルでやってりゃ捕まるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:35▼返信
アンパンマンのはチョコパンだからセーフ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:35▼返信
これがファンメイドの慣れの果て
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:37▼返信
同人誌は著作権法的にアウトだけど
著作者におめこ
ぼししてもらってることを自覚しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:38▼返信
>>51
販売したらアウト
要するに本屋とかネットの流通に乗せたら即通報される
同人の場合、著作者個人に反復性がない、営利を目的としていない場合は販売に当たらないとして黙認されてるに過ぎない
同人でもグッズの販売行為が即アウトになるのはこのため
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:39▼返信
空間集合体 精神集合体 現実集合体
力集合体 時間集合体 魂集合体

空間個体 精神個体 現実個体
力個体 時間個体 魂個体
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:39▼返信
やったことは良くないけどやれる企業がやる努力しないのも、景気悪化だと思う
底辺だけが悪じゃ無いと思う
やれるけどやらない企業にも景気悪化の原因だともう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:39▼返信
アンパンマンも公式と誤認するような売り方はアウトだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:39▼返信
>>34
本の場合は許可を撮ってると思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:41▼返信


やってること中国人と全く一緒
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:41▼返信
ぶっちゃけ同人誌みたいなグレーな扱いだと思うがね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:42▼返信
全国のケーキ屋とパン屋は震えてるだろうなw

まあ今まで温情で見逃されただけで、ネットとか使ってキャラの価値で高値で売ったらダメってことだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:43▼返信
>>51
逮捕しようと思えばいつでもできるんでしょ。してないだけで
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:43▼返信
※60
難しいんやなあ
同人誌描いてる連中も同人会で売るんだから営利目的あると思うけど
そこはグレーゾーンなのだろうか
こうやって公の場で売るのはマズイのは分かる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:44▼返信
コミケは犯罪者のフェスティバル
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:45▼返信
あのキャラのチョコ手作りか
出来が良ければそら売れますな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:46▼返信
無断転載もアウトだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:46▼返信
>>19
鬼滅の刃の、として個人で商業的にするのはアウトだけど
鬼滅の刃風の何かしらの似顔絵はそこまでうるさく言われない、というか営業妨害ではないし著作権侵害の認定が難しい。
今回のケースみたいに明らかに営利目的で販売、利益を得ている場合で尚且つ商標登録されたものをそのまんま使うのはアウトだよ。
言われていることではあるが、特徴をわざと間違えるとか値段設定を利益の出る価格にしなきゃ良かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:48▼返信
二次創作売るのも黒よりのグレーだし作者が訴えたら終わり
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:48▼返信
他人の著作物勝手に使って利益得たり商売したらアウトだわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:53▼返信
これプリントだよね

手描きだったらまだ許されたかもねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:55▼返信
売りたいなら許可とれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:55▼返信
書類送検された、だけじゃなくて、何罪なのかまで説明しろよ

書類が検察官に送付されたことしか分からんわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:55▼返信
食品にプリントできるインクジェット方式のフードプリンターがあるんよね

それでクリームの表面に印刷してるのでアウト
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:57▼返信
いらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 07:58▼返信
>>69
あれも1種の宣伝になるしな
ただ度を超えたら訴えられると思うけど企業からしたら訴えるデメリットの方がデカいと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:01▼返信
>>73
鬼退治とか鬼狩の刀とか捕まってたから似ててもダメだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:01▼返信
同人は黙認されてるからうやむやだけど、
鬼滅は黙認されないという実績がついてしまったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:01▼返信
SNSで堂々と宣伝してたから捕まっただけで
客から鬼滅のバースデーケーキ作ってくれって言われて作っても普通は黙認される
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:02▼返信
ソニーの権利を侵害したのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:09▼返信
>>19
警察へタレコミしたやつがいる
警察は忙しいからこんなのいちいち捜査してねーけどタレコミがあった場合きちんと対応しないと叩かれるからめんどくせーけど一応対応した
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:16▼返信
市松模様で特許取ろうとしたガメツサだぞ?なめてるとやっちゃうよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:20▼返信
鬼滅とかまだ言ってるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:20▼返信
多少のスピード違反はみんなやってるけど
白バイの前でやったら捕まるでしょ

こういうのはコソコソやってりゃいいんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:26▼返信
食品衛生の資格無いのに商売したから?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:28▼返信
警告なしだったのなら見せしめやな
派手にやり過ぎたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:30▼返信
実際は自分で作るコスプレ衣装でさえグレーだからな
日本人はすぐにパクるクセがあるからチャイニーズとバッハ会長に言われてしまうんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:32▼返信
同人誌は公式の商品展開の邪魔をしないので見逃されてる
このレベルだと企業も動かざるをえない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:35▼返信
まんさん警察署で泣いて許してもらおうとしてそう
なんなら警官のち〇ぽしゃぶりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:43▼返信
>ってことは、よく見かけるアンパンマンのあんパンも実はアウトだった…?

版権使用許諾をとっていない限り全部アウトだよ
お目こぼししてもらってるだけだから版権所有者の気分で訴えられる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:45▼返信
この値段なら公式の方が安く済むだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:46▼返信
>>82
鬼滅のオ刃は捕まってないやろがい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:47▼返信
>>42
皮肉やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:48▼返信
>>93
時々公式で発売予定の物を先に出して注意されてる奴おるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:48▼返信
ほんと民度落ちたよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:51▼返信
言うて中韓辺りが屋台で日本のキャラ無断で使った食品売ってたらネット民は間違いなく叩くだろ
国内ならセーフみたいなダブスタはやめような
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:51▼返信
>・個人のケーキ屋全摘発やんけ
そりゃそうだろ…あほかよ
バレてないだけで真っ黒なんだからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:52▼返信
キャラクター使ったらそりゃアウトだろ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:53▼返信
名前公表されないってことは、起訴せずに終わるパターンだな

まあ見せしめだな「
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 08:56▼返信
店構えてる訳でもないのに良く買おうと思うな
素人の作ったオニギリをネットで買おうとしてるのと変わらんやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:00▼返信
ちょっとクオリティ良すぎるからなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:11▼返信
同人誌と何が違うんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:12▼返信
標準的な価格にしとけば目を付けられることもなかったのでは。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:14▼返信
※105
著作権法のみで書類送検されてるから食品販売製造に関する資格は持ってたんじゃないかな?
要するに無店舗型のデザインケーキ販売
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:20▼返信
そういやポケモンでもあるなこういうケーキ
店にこの画像データのケーキを作ってって送るとケーキ屋が
3Dプリンターのチョコバージョンみたいので印刷してケーキに乗せるみたいなの
誕生日の人の写真とかをチョコに印刷する技術を使ってたはず
著作権がどうのってのは依頼者依存になるから問題無いのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:25▼返信
元々黙認されてるってだけで似たような奴は全部アウトだしな
目立ち過ぎたんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:33▼返信
列車内放火推進アニメ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:35▼返信
集英社がパクるのは許されるのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:36▼返信
これ普通のケーキ屋とかでもやってるよな
前々から「こういうのって著作権とかどうなってるんやろ?」って気になってたけど、無許可黙認やったんかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:37▼返信
インスタ宣伝は欲張りすぎ
アホか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:42▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:45▼返信
2年間で450個くらい買ったやつがいたんかね
ケーキ屋レベルで作ってるじゃねーかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:47▼返信
>>116
読んでいて食欲が止まらなかった
本当にデブにとって地獄だこのケーキ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:48▼返信
>>1
周りにしている人がいるのになんで捕まったか?
女だからです
本当に日本は女性にとって地獄だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:49▼返信
鬼滅の刃じゃなくて鬼滅の刀ですと言い張れば良かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 09:51▼返信
>>120
出来が良すぎてそっくりすぎるから言い訳できない
言い張るだけじゃ何の反論にもなってないからアウト
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:05▼返信
どこの中国人だよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:08▼返信
これアウトなんだ、ケーキの手作り装飾、コーヒーのキャラアート、同人誌、道端の絵描き売り、
パロディ、擬人化、ディフォルメ…何がセーフ、アウト、拡大解釈しすぎ、なのかわからなくなってきた・・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:13▼返信
出来が良い悪いより鬼滅のケーキを作りますって宣伝したらそらアウトでしょ
個人のケーキ屋でつくってるアニメキャラのケーキはそのアニメで客引きしてるわけじゃないから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:14▼返信
ケーキ屋とかじゃなく個人なのか
よく買う気になれたね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:16▼返信
これこれこーいうイラストのケーキを作ってくださいって言われて作るのは黙認されたアウト
インスタに載せてこのデザインの作ります!買ってね!は完全アウト
簡単なことじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:24▼返信
>>57
逆にアンパンマンのあんぱんは中々見かけないよね、近所のパン屋さんは子供はあんぱんを好まないって言ってたし
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:33▼返信
客に依頼されてその都度絵描いてるパターンだったらあちこちでやってるから許されてたろうに
鬼滅と謳ってその付加価値と思われる高値で売ってたらダメだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:38▼返信
キャラクター物のクリスマスケーキは許可を受けたデコレーションキットを購入するんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:38▼返信
>>110
キャラ絵書きますとか宣伝して商売してたらアウト
単にお客様の依頼物を個人の鑑賞用に書いて乗せますはグレー(依頼主が商売する目的ではなく、消費する目的で依頼主が用意したものをやってるだけだから)
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 10:50▼返信
流石は世界に誇る日本のまーんさんやな

法律なんてクソ喰らえ!って感じがいかにもまーんさんらしいw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:01▼返信
食品衛生法にも引っかかっているだろうしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:31▼返信
ドラえもん(無許可)は定番だったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:34▼返信
本当は痛車も著作権侵害だからね
厳密には「公道を走る目的」で痛車(のステッカーやペイント)を作る行為が著作物の複製権侵害になってて
「公道を走らない私的利用」で痛車を作ることや痛車で公道を走る行為そのものは違法にならないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:35▼返信
貧困ババアが調子乗るからだろ笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:36▼返信
>>131
そうそうw
ハンドメイド界隈はコレ系のまーんさんが大量発生してるでw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:37▼返信
>>125
きったねぇよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:38▼返信
>>117
ケーキ屋じゃとっくに潰れてるわ笑
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:47▼返信
キメツの民度がやばいっていうのは本当だったのか・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 11:51▼返信
許可取ってないんか 
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:03▼返信
ケーキは公式で販売してるし、売上取られるのは嫌だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:06▼返信
出来いいか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:08▼返信
前にいた店で無許可で出してた奴はどうなったんやろ。わさわざここに降臨してたけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:27▼返信
客がこのデザインでって頼んできたのを作るのがぎりぎりのラインやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:28▼返信
ポケモンの生地で作った巾着とか、20年前からヤフオクに出てるのもどうにかせえよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:39▼返信
そりゃ使用料払ってなきゃこうなるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:45▼返信
>>125
買うバカまーんがいるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:51▼返信
アンパンマンのパンは中が
チョコレートなのでセーフというかグレー
アンコならアウト
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:53▼返信
>>123
普通にアウトだぞ
だって販売してるやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:54▼返信
>>118
つチョコレートケーキ🍰🎂🧁🍫
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:55▼返信
>>114
わからないけど、許可取ってる場合もあるから、確認するまではその特定ケーキ屋が著作権違法だとか言っちゃうとそれこそれ、名誉毀損営業妨害になるから、冷静に判断した方がいい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:09▼返信
よくある「版権元が訴えなければok」というやつですね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:21▼返信
駄目な理由がわからん。個人店どこでもやってないか?近所でもやってると思うけど?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:27▼返信
オタクの結婚式とかの版権モノ再現したウェディングケーキもグレーゾーンやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:47▼返信
二次創作物を販売したら犯罪って知らないカス多すぎだろ
ケーキ屋もやってるとこ多いけどあれ全部犯罪だからな
ネットだとどれを何個売ったって証拠が正確に残るから捕まえやすくて摘発されただけで本当は多くの街のケーキ屋も犯罪者だからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:29▼返信
※153
やってるのは法律知らないで違法に出してる犯罪ケーキ屋だけだよ
フジヤやタカラブネ、イチリュウ、隆勝堂その他大手が一切そういうのをやってない時点で街のケーキ屋もやっちゃいけないんだって気づいて欲しいもんだけどな
盗んで売っちゃいけないって知らなかったんですって言っても犯罪者なのは変わらないけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:32▼返信
被害者が泣き寝入りしてるからって許されてると思ってるカスの多さよ
中国が二次創作でグッズ売ったりテーマパーク作ってるのには怒るくせにコミケとかだと許されるべきと擁護する韓国人みたいな思考回路のクズヲタが結構いるのも問題
ヲタなら作者や創作物の著作権に敬意を払って法律くらい守るのが当然だと思うけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:48▼返信
>>153
まあ訴えられたら負けってやつよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:49▼返信
>>139
民度低いコンテンツに堂々殿堂入りを果たしたで
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:49▼返信
>>136
推しカラーとかキャライメージとかアレかなりヤバイやつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:00▼返信
skebだのファンボだのも取り締まってくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:12▼返信
個人のケーキ屋のはあくまで通常のケーキに対するサービスとしてデコレーションつけてるからセーフなんでしょ?
このケーキは鬼滅のプレート自体が本体みたいなもんで、さらに儲かりすぎてたからダメだったんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:47▼返信
値段が高すぎるから悪質な行為として逮捕されたんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:53▼返信
公式ライセンスを受けて販売しているケーキがある程だから明らかに著作権違反
著作権を持っている人が本来得られるべき利益を奪っているんだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:59▼返信
※3
犯罪者のほとんどはちんさん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:12▼返信
うまいっ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:22▼返信
>>19
前科持ちのゴミ犯罪者は豚小屋で逝ね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:08▼返信
やなせ先生なら子どもたちにアンパンマンのパン食べさせてあげなさいと言いそうだけど

直近のコメント数ランキング

traq