娘の漢字ドリルのイラストに、昭和生まれの母は動揺を隠せない😨 pic.twitter.com/dJAs79pYuB
— ひよ子bkk (@adpr6lrF6KE2eMy) November 9, 2021
娘の漢字ドリルのイラストに、
昭和生まれの母は動揺を隠せない
子供に「ママの子供の頃、テレビは白黒だった?」と何度も聞かれます…カラーだっつーの!昭和ってすごい昔のイメージみたい…このイラストのせい⁉️😅😅
— 🇹🇭ちょっぴー (@chopppppppy) November 9, 2021
私なんて、娘に「ママが子供の頃、人間は服とか着てたの?」って言われましたからね😂石器時代か??
— ひよ子bkk (@adpr6lrF6KE2eMy) November 9, 2021
もはやこのイラストすら可愛く思えてきます💦
この記事への反応
・お父さんお母さんが子供の頃の英語の教科書は
1ドル180円時代やったんやで……
・昭和は長いから仕方ない(自分に言い聞かせ)
・昭和生まれまだ30代もおるのに。。。
・↑この絵は大正レベルだと思います
・もう2回も年号変わっちゃったもんね…
わたしが小学生の時の明治生まれの方と一緒だもんね…
・うちの子もサラッと「昭和時代」とか言いますからね。
明治とか江戸とか平安と並んで歴史の範疇なのかもしれません。
・待って待って、
嵐だってV6だって山ピーだって昭和生まれだから、
と自分を落ち着かせるのに脳内フル活動
その絵は昭和一桁か
戦時中生まれやろ……
30代の人だっているんですよ(泣)
戦時中生まれやろ……
30代の人だっているんですよ(泣)
渡部秀(出演), 三浦涼介(出演), 高田里穂(出演), 君嶋麻耶(出演), 岩永洋昭(出演), 田﨑竜太(監督)(2022-08-24T00:00:01Z)
レビューはありません

昭和後期に生まれたやつはそりゃ若いだろうけど(おばさん)
あまりに現実と乖離している
俺からしても「昭和生まれ」はジジババの認識だからしゃーない
30代とかもう老人じゃん
見苦しいな
お婆ちゃんも
若いけど、
恥ずかしくないのかな?
むしろ「お母さん(平成)」かと思って開いたわ
すぐに説教してきたり暴力奮ってきたりワガママし放題なので優しくなんかできません
むしろコロシたいです
自覚せえやジジババども
って思うだろ?実際自分がなるとまだまだクソガキなんだよなぁ
同じく
本来はまだ平成やったんやけどね…
天皇がダダこねたから令和になっただけだし
親でも戦後生まれなんだけど
平成生まれだと成人くらいのイメージあるわ
少なくとも典型的な昭和生まれではない
子供はまだ知能が低いんやから典型的なイラストを載せるべきやな
見た目がおっさんおばさんでも中身は若いからな
俺の覚えてる一番古いのは1ドル360円だったような
好みの女性は平成生まれです
この婆さんが75歳なら普通に戦後生まれだ
確かに遠い時代になった
脱ゆとり世代やわ
ただの池沼やん
ということで、こいつは算数の集合ができないことがバレた
超音波検査師の交替をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が階級の超音波エコー師の審査をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が階級の超音波検査師の審査をする。
20代で十分におじさんおばさんだしな(笑)
令和生まれって生まれつきマスクしててお互いの顔しらない世代なんだよね
うわ氷河期だ
近寄らんといて
これはないわ
ものすごい世代差があるからね
20代で子持ちに対してこのイラストはどうなるんだ?
なんか元号って妙な侮蔑の道具としか作用してないな
人の振り見て我が振り直さないと
お前もそうなるで?
関西弁使うやつには碌なやついない
昭和63年頃と今では全く世の中変わってるしな
それだけ世の中順当に進んだと言う事や
もう小学生の子持ちなら平成生まれの親のほうが多いんじゃね
平成後期の子供相手の商材なんだから別にいいでしょ
そこで「これは間違ってる実際し俺・私は若い」って躍起になってるのが見苦しい
大人を自称するならお爺さんおばあさんの世代も居るしそれよりも若い人も居るよって教えてあげればいい
訂正する相手が居ればだけどw
そういう道具としてしか見なさない品性下劣な人がいるってだけだよ
昭和世代で64年産まれ持ってきて平成世代で元年産まれ持ってきたら正しくても意味わかんねえだろうが
それどころか平成初期生まれはもう30超えのオジオバなんだよなぁ
突然どうした…?
服着替えるの面倒だからいないだろうな
ほとんどの婆はウルトラライトダウンだわ
アイドルは全盛期のモーニング娘より今の方がかわいいな
過剰表現は漫画や舞台の基本じゃね
わかりやすく伝えやすくしないといけないんだから
よく大学行けたな?一芸か?
コロナそっちのけでモリカケモリカケと喚いてるだけで政権交代できると野党は思ってたらしいな
平成生まれもいつかはこんな嫌な思いするわけだし
呪いみたい
祖国に帰るんだな…お前にもオモニがいるだろう…
そういうのそろそろやめたら?w
昭和は64年あったので昭和初年度生まれの人なら97歳になるので、そのイラストでもあながち間違いとは言えない。
昭和64年生まれは32歳くらい
幅広すぎw
書類に記載するのは西暦で統一してほしいけど、廃止までする必要はないわ
画面が白黒繋がりで初代ゲームボーイを想像しただけよw実際にこんな会話があっても違和感ないよねという話。
ばぶー?
今の子は白黒なんて知ってるわけないだろ!
30代でも素敵なお兄さんやお姉さんがいるでしょw
和暦廃止してる企業は増えたよ。現にうちの会社も廃止したしな。
問題は役所関係の書類とかだよな。どうせお役所仕事のことだから何も改善しないんだろうな~
昭和が長過ぎるからだけど
実際兼用してた製品があったんだなw
西洋のプリンセスをイメージしてるならOK
お年寄りは江戸時代などの日本のお姫様をイメージする
(あんみつ姫はギリギリOKやで~)
流石に今時のキッズは知らないだろうな
写真や映像でチラッと見たことある古き時代それが昭和なのね最早
14インチはそんな感じだが28インチくらいだとかなりの大きさになったな
昭和が初期で、平成が後期なのはバランスとれてないよなw
平成は20~30代のイメージ
Jijyは仏壇よく拝む
もうすぐ引っ越す場所だから
昭和末期のバブルがネタにされる時点でそらそうよ
実際は62年と2週間くらいしかない
お父ちゃんが独身時代から使ってたそうで。
ある日、「うちのテレビは色がないねー」と言ったから、カラーテレビ買ったらしい。
おかんの実家(ジジババ宅)のテレビは、カラーテレビやったのに。
まあ、戦前、戦後、オリンピック、大阪万博以降で時代は変わったからね。
平成だって、21世紀前とiPhone出現前でえらいちがうし。
まぁ30代も十分おじさんおばさんだから不思議じゃないか
効きすぎだろ・・・子供は素直なんだからしょうがないだろ・・・
充分若者に驚かれるなあ…つれえわ
今の小学生までは全員平成生まれですが
いつまでも若者気取りのひろゆきみたいになったらダメだぞ
このドリル使うのが当の平成生まれの子供(この漢字だとおそらく小学三年)だから合わせたんだろうけど、
その親の大半は昭和生まれなんだからそっちも合わせるべきだったな
平成元年生まれが言ってたら笑うな
平成はしょんべん臭えガキ
令和はおたまじゃくし
どちらかと言えば若いお父さんお母さんがガキ扱いされてる
まあ晩婚時代でもあるが
平成天皇が即位したときにそれを懸念したが生前に退位してそれが現実化するとは思わなかったよ
令和産まれの子達は新人類を気取れるし、平成産まれは当分の間若い気でいられる。
元号効果だよね。
明治の元勲なんて、30代後半で貫禄身に纏って居たんだから、今時の昭和人も若さよりも貫禄を身につけられるように、落ち着いたら良いんじゃないかな。
うちのばあちゃんは昭和の戦後すぐの世代だけどお年玉は50円だったそうだ
学校の先生の初任給が5000円
ゲゲゲの鬼太郎で鬼太郎が喫茶店で注文したコーヒーケーキセットが120円
昭和終わったのなんてつい最近やん?(じじい感覚で)
団塊とか氷河期とかサトリとか
色々言ってくるだけだと思うぞ
昭和に大日本帝国は、戦争で世界に迷惑かけた
原爆落ちたのも昭和、最近ですよ、最近
ママの子どもの頃テレビブラウン管だった?ならダメージ入るぞ
ポケベルで暗号打ったり
それ平成ですよね?
高みの見物
平成なんだよなぁ
に反応するのは昭和生まれ
今80歳でもバブルの頃40代後半くらいの歳だもんな
そういうところなんだよなあ
自分はあんなのとは違うと思い込んで
自身の姿も振る舞いも直視しようとしないヤツが間違える
ガッ
中国との国交も無かったんや
今後は令和の時みたいに存命中でも30年区切りぐらいで退位する流れになるんじゃないか
明治と昭和が長過ぎる
アメリカも酷な事するよな、日本に返還しないで、琉球に戻しときゃ、尖閣問題なんかなかったのに
むしろ平成生まれはまだ子供って認識のほうがおかしいくらいだわ
場合によってはもっと細分化していい
俺もそう思うけどその理屈でいくと平成生まれのイラストは熟女になるんだよなw
パパは昭和60年に生まれました。
煙草が安かったビールが安かった海外のウイスキーが超高関税で馬鹿みたいに高い時代がとても長かった
家電は現在よりも高かった
ポテチ58~78円はあり得なかったしディスカウント店なんてものも無かった
食品の内容量を少しずつ減らすせこい商売は無かった
昭和天皇は口をもぐもぐさせていた
もう令和で平成もとっくに過ぎてるのになw
わかりやすく言うと昭和の感覚で明治を語るようなモンだ
1989年から平成
昭和12年生まれ
ジジババやろそんなん
そんな子供がこんなとこ来ちゃダメよ
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
なんなら大正15年生まれの祖父はジーパン愛用者だった
明治生まれの曽祖母がこんな感じだったけど
昭和は60年以上だし平成も31年まである
ジジババがとか言う前に自分の頭が耄碌してることを気にした方が良い
昭和生まれの人が思い描くおばあちゃん像といったほうがいいな
今どきの老人はこんなんじゃないし