• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ロマネ・コンティ(1969年もの)

価格は400万円相当








  


この記事への反応


   
ワシの誕生年にして、アポロ11号の月着陸の年じゃな。

もはや怖い!

最大級の取り扱い注意物.....
  
69年のしかもマグナムボトルとなるとかなりヤバいヤツですわね…
送られて来たら狼狽するくらいのやつ


これどんな時だったら飲むのが許されるんじゃろ…

52年経っているので、ワインとして飲むならそろそろ限界かも。
ここが酒と蒐集品の境界線上の、やや蒐集品側。


ええやん。飲んだことあるわ、
俺的にはあんまインパクトなかったけども、
記憶にある程度には美味しかったと思う。
1983年の方が鮮烈やったせいかもな、貴人のセラー保存で程度もよかったしそっちは。
写真のは天使があんまりノンでなさそう、やけどコルクみんとなんとも。




話でしか聞いたことないやつだ!!
1本400万円……ひえぇ






B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:00▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:01▼返信
脳が震えそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:02▼返信
その箱の写真は無いんですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:03▼返信
横にグラス置いてあって飲む気満々で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:04▼返信
「今から高級酒飲みますよ!みんな注目ー!」って事ですな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:05▼返信
最後のコメントのキモさが異常
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:05▼返信
中にコルクが入ってたりして
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:06▼返信
なんで酒ネタ2連発なんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:06▼返信
・ええやん。飲んだことあるわ、
俺的にはあんまインパクトなかったけども、
記憶にある程度には美味しかったと思う。
1983年の方が鮮烈やったせいかもな、貴人のセラー保存で程度もよかったし

こういうのが湧いてくるのがツイッターっぽくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:06▼返信
はちま禁酒中?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:07▼返信
語ってる奴くっさw

自分に酔ってるな、ワインだけに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:08▼返信
最後のコメント自分がバカ舌ですよアピールしてるみたいで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:09▼返信
ロマネとか系のワインはわかった気がするだけで
実際はその美味しさをわかってるやつなんて1%もいない知ったかぶりのうんちだらけなんだよね。
もちろん俺も99%側だけど自分は1%の人間って思いたがるやつが気持ち悪い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:10▼返信
バルサミコ酢の味やろこんなん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:10▼返信
酒カスは腐った液体に何百万も金出すのか。狂ってるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:11▼返信
保管されてた環境は関係ないのかね?温度や湿度とか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:11▼返信
スーパーに売ってる500円くらいのワインの方が美味いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:11▼返信
貿易商か何かだと思うけど上級国民の投機的商材ってある所にはあるんだなと思いました(小並感)
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:11▼返信
お前らはストロングで十分だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:12▼返信
>>19
ストゼロ最高
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:12▼返信
最後のコメントはちま民みたいだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:13▼返信
保存状態はどうだったんだ?ただのビネガーになっとるかもしれん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:13▼返信

うっかり落として割れねーかなー
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:14▼返信
これ保存状態どうなってたの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:14▼返信
もはや地球滅亡する日にしか飲めないよなwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:14▼返信
マグナムで状態よかったら倍の価格じゃ効かない可能性
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:15▼返信
言うても飲みもんだからな
永久に価値あるもんでも無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:17▼返信
逆に状態が悪かったら一文にもならない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:18▼返信
どうして君らはネガティブ発言しかできないんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:18▼返信
温度管理されてない状態だとダメになるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:19▼返信
保存状態が悪けりゃゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:20▼返信
>>28
そう思うのが物の価値が分からん人の浅はかさって奴よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:20▼返信
希少価値で高くなっているだけで

本当においしいかどうかは別な
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:21▼返信
保存難しいよねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:21▼返信
メルカリにだそうぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:21▼返信
スイッチ100万台買えるやん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:22▼返信
このボトル1本で車一台買える金額するのか…
想像もつかない…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:22▼返信
俺ならオークションに出すな
ヤフオクじゃないちゃんとしたところにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:22▼返信
肉.棒装入して味わいつつ味付けしたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:23▼返信
>>36
うん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:24▼返信
ばっかみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:25▼返信
保管状態どうしてたんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:27▼返信
ヒカキンに売るわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:28▼返信
いや飲めよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:29▼返信
開けるまで何が入ってたのか分からなかった様な管理の状態じゃ
中身は酢になってるだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:30▼返信
リコルクされてないなら中身ゴミになってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:31▼返信
保管状態大丈夫なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:32▼返信
ワインセラーに入ってないなら飲むのはきつそう
知らんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:32▼返信
そういう体の自慢だから普通に管理してたろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:34▼返信
昔に20袋一気食いしたけど特に何ともなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:35▼返信
泣く子はビネグー(ネイティブ+秋田)


泣く子はビネグー(ネイティブ+秋田)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:36▼返信
どこに保管されてたんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:37▼返信
保管状態大丈夫かこれ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:40▼返信
フルボディの赤なんて飲んでもうまいと感じない人が大半だろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:42▼返信
そんな放置してた酒飲めるのかね。
酢にまでなってなくても味変わってそうだけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:43▼返信
本物ならセラーから出して悠長に写真なんか撮ってる時点でもう中身に価値は無いだろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:44▼返信
もう酢なのでは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:44▼返信
ブランド品に金を投じる奴らの神経がわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:48▼返信
古酒は見つけた時点で飲め
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:48▼返信
「写真のは天使があんまりノンでなさそう、やけどコルクみんとなんとも。」
天使の取り分って樽で熟成中の話じゃないのかい?瓶詰めしたあとの目減りも天使の取り分?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:50▼返信
>>58
安もんの酒なんか飲むやつの神経がわからん


ってこと何だろうなあ、そう言う人たちからすれば
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:51▼返信
今調べたけど適切な温度で管理してても味は変化して
ピークは15年~30年で、味は落ちるって。
置いてれば良いってもんじゃない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:56▼返信
これツイートしてる奴の話じゃないからなw勘違いしてる奴居るけど海外の話だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 12:58▼返信
これなら売っちゃうわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:00▼返信
>>11
お前も「俺、今上手いこと言うたった」って感じで自分に酔うてるやんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:01▼返信
>>54
フルボディの赤なんてポピュラーで各国で愛されてるのに何言ってんだw
ワイン愛好家に最も好まれるのもフルボディと言われてんのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:06▼返信
でもワインって温度管理ちゃんとしないとゴミになっちゃうんじゃなかった?
ちゃんとワインセーラーで保管されてたならその値段で売れるだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:06▼返信
※66
知ったかぶりたい年頃なんだろ。突っ込んでやるなよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:07▼返信
欲しい人が居なきゃただの古い酒
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:08▼返信
>>67
ワインセラーで且つ暗所保管やと440万じゃきかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:09▼返信
>>67
セラーで管理されててもそんなに保たない。歴史的価値とロマネ・コンティは各国に愛好家が多くて、味関係なく高値で取引されてる。昔の空き瓶でさえ値が付いてるぐらいだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:10▼返信
空の瓶になってもそこそこ価値あるんじゃないの?このクラスになると
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:13▼返信
ロマネ・コンティーって何の略だよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:22▼返信
はは
アップルカラーボックスなら一個20万、ジョブズ記念製品ならプレミアですぐウン千万まで上がるぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:26▼返信
酢になってそう…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:32▼返信
希少価値ってだけで

ぶっちゃけ味はそこらの100円のぶどうジュースのほうがおいしいよねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:35▼返信
管理状態は問題ないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:45▼返信
賞味期限いつだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:49▼返信
>>5
みとけみとけよって事か
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:50▼返信
>>6
ええやん。飲んだことあるわ、
俺的にはあんまインパクトなかったけども、
記憶にある程度には美味しかったと思う。
1983年の方が鮮烈やったせいかもな、貴人のセラー保存で程度もよかったしそっちは。
写真のは天使があんまりノンでなさそう、やけどコルクみんとなんとも。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:52▼返信
>>9
これやから、Twitter怖くて見る専なんよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 13:55▼返信
出てきた←購入した
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:11▼返信
>>50
ネルネルネルネからの来たのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:25▼返信
ボロボロじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:28▼返信
保存状態によるけどなぁ
ちゃんと保存してないなら糞みたいな味やぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:33▼返信
売るならサザビースあたりやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 14:44▼返信
売れよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 15:57▼返信
保存状態によってはダメになってそうだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 16:29▼返信
ワインってワインセラーでしっかり温度管理して保存されてる物以外はすぐゴミになるんだろ
売りに行っても保存が悪いと半年〜1年でただカビが生えるだけのゴミみたいな事聞いたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 16:56▼返信
>>17
一万円のワインと百万円のワインの差は
飲み比べても全然わからんだろうけど
五百円のワインと五千円のワインの違いはわかる
要は自分が慣れてる次元かどうかの話だろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:00▼返信
保存ちゃんと出来てないと赤ワインは腐るで
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:33▼返信
なんかどこかからお宝が出てきたみたいなノリだが、中身知ってて買ったとか譲られたものを見せてるだけだよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
酸化して飲めたもんじゃないんじゃ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:55▼返信
ビネガーになってるだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:57▼返信
中身知ってたよね?ねぇ中身コレ入ってるって知ってたよね??

もう一度言うよ?中 身 知 っ て た よ ね ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:59▼返信
すっぱ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:11▼返信
まずその箱の出どころを言えよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:39▼返信
もうただすっぱいだけなのでは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:48▼返信
中身分かってなかったってことは保存状態はお察し・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:04▼返信
酒はよくわからんけど、そんなに古い酒って飲めるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:14▼返信
>>7
中のコルクが入らない注ぎ方がある
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:16▼返信
つか適当においてたワインなんて腐ってるんじゃね?どうせ金持ち社長の息子が嘘ついて買ってきてるだけ。間違っても温度管理されてないワインなんて飲んではいけない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:17▼返信
こんなん仮に飲めても味変わっとるわw
ワイン(特に赤)と日本酒(生、火入れ除く)とビールは常温だと劣化するから冷温所に保存しておけよ
ワインと一部ウイスキーみたいにコルクがフタになってるのは横にしておかないと
コルクが乾燥して縮んで空気入って酸化するからな

直近のコメント数ランキング

traq