• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PlayStation®4・Xbox One・Nintendo Switch™版
「JUMP FORCE」「JUMP FORCE デラックスエディション」オンラインサービス終了及び販売終了のお知らせ




いつも「JUMP FORCE」をご利用いただき誠にありがとうございます。
PlayStation®4・Xbox One版「JUMP FORCE」、Nintendo Switch™版「JUMP FORCE デラックスエディション」につきまして、
本編、DLC、有償通貨の販売を、2022年2月8日をもって終了させていただくことになりました。
またオンラインサービスの運営につきましても、2022年8月25日をもって終了させていただきます。
ご利用いただいたお客様に厚くお礼を申し上げますとともに、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。



■販売終了日
2022年2月8日(火) 10時


■販売終了コンテンツ
PlayStation®4・Xbox One「JUMP FORCE」
Nintendo Switch™「JUMP FORCE デラックスエディション」
JUMP FORCEキャラクターパック①~⑭
JUMP FORCEキャラクターパス1~2
JFメダル


■オンラインサービス終了日
2022年8月25日(木) 10時~14時頃予定(※時間は前後する可能性がございます。)


■サービスが終了するコンテンツ
マルチロビーへのログイン
オンラインイベント
クラン機能
お知らせ掲示板の閲覧
ランキングボード閲覧
報酬カウンターからのプレゼント受け取り
インゲームストア
プレミアムショップ(※こちらの機能のみ8月1日(月)までご利用可能です。)
オンラインのランクマッチ


■サービス終了後も継続してご利用いただけるコンテンツ
オフラインコンテンツ
オンラインバトル(※ランクマッチは除く)
DLC(※販売終了前に購入されたDLCについては、サービス終了後も継続してご利用が可能です。)

この記事への反応



いや終了はっや

ジャンプフォースコンセプトと
アクション部分は好きだったよ


悲報 ジャンプフォース販売終了

Switch版はまじで酷い
画質ファミコン、FPSはPS2並み、常時重いし今までやったゲームの中で1番ゴミだと思ったゲーム
てかこんな悪質なの買わせたんだから金返せよ


昔動画だけ見てたなぁ

PC版のおま国やめてくれれば今からでも買うのに

DSのころのが作品数も多かったよね?

なんか珍しい事例。
ハードのオンライン終了やオリンピックゲームの期間終了ではなくサービス終了とは。
収録作品の一部が集英社から離脱でもするんか?


CS機の販売終了ってどういうメリットがあるんだ?

ゲームの販売終了は中々珍しい気がする、元々評判よくはなかったけど版権絡みなのか
ダイが出るというだけでPS4版は買っていました


オンラインに依存したゲームはこれが困るね(´・ω・`)

俺がps4で唯一飽きずにやれたソフトだった。ありがとう!次回作を気長に待ちます

グラフィックは良かったんだけど
参戦作品が少なかったと思う。







JUMP FORCE - Wikipedia

『JUMP FORCE』(ジャンプフォース)は、スパイク・チュンソフトが開発しバンダイナムコエンターテインメントより発売された3D対戦アクションゲーム。2019年2月14日にPlayStation 4、Xbox One、Windows版が発売され、2020年8月27日にはNintendo Switch版『JUMP FORCE デラックスエディション』が発売された。

『週刊少年ジャンプ』の歴代連載作品のヒーローが闘うアクションゲームで『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の続編。17作品からプレイヤーキャラクター49名、サポートキャラクター2名、計51名のキャラクターが登場する。プレイヤーキャラクター1人とサポートキャラクター2人の計3人でチームを組み、相手チームと対戦。対戦前にはキャラクター同士の掛け合いがある。掛け合いは一律1P側のリーダーが2P側リーダーに対し飛び掛って殴り掛かり、2P側リーダーがそれを防御して撥ね退けた後に先述の掛け合いへ移行する。






ゲーム本編も販売終了!?
色々と惜しいゲームだったなぁ 次のジャンプオールスター系はどうなるか



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09KV3GCQC
松本直也(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09L49YTL1
葦原大介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:31▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:31▼返信
>>1
<事象内容>
「Tales of ARISE体験版プロダクトコード」が記載されている用紙を誤ってPlayStation5(PS5)本体に挿入したことで、故障につながるという事象が起きております。
お客様におかれましては、絶対にこの用紙をPS5本体に挿入しないようお願い申し上げます。

ゴキちゃんバカしかいなかった🤭
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:32▼返信
発売前からクソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:32▼返信
ゴキくん、、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:33▼返信
ドラゴンボール単体の方が売れる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:33▼返信
 
残飯買わされた豚w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:33▼返信
ゴキブリが買わなかったからな、ユーザーが居ないのに続けられるわけない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:33▼返信
著作権の使用期間に限定でもついてたのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:34▼返信
Nに関わるからそうなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:35▼返信
Switch残飯版出て1年ちょっとで終了とかw
余程Switch版売れてないんやろか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:35▼返信
疫病神のゴミッチであったwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:35▼返信
スマブラの亜流ってだいたいこんな感じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:36▼返信
ブーメラン豚w
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:36▼返信
ダイとか遊戯が使える位しか良いところが見つからない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:36▼返信
次のはスマブラを手がけたバンナムのチームがやりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:38▼返信
こんなんなるんだったら次も買わないほうがいいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:38▼返信
遊んでるやついたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:38▼返信
メーカー側は多分販売続けてる間、ずっと使用権利料?みたいなのを払い続けないといけない、的な理由だと予想。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:38▼返信
クソゲー過ぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:38▼返信
何の需要があって続けてたのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:39▼返信
販売終了って、セールしても全く売れんのかww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:40▼返信
最初から最後まで金目でした
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:40▼返信
国内2000万台の大人気ハード ニンテンドースイッチでご好評をいただきましたのでサービス終了致します
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:40▼返信
グラフィックも初めから酷かっただろ
PS4版も酷かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:41▼返信
これ開発が馬鹿だよな
オンラインでエディットキャラ使えるようにしたから
ジャンプキャラで対戦じゃなくて個人個人でエディットしたイミフキャラの対戦ゲーとか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:41▼返信
本人の交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が本人の審査をする。
代理の交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が代理の審査をする。
代非の交替をする
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が代非の審査をする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
単にクソゲー過ぎただけだろ
ビクトリーバーサスの後継かと思ったら
全然違うし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
バンダイだっさあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
客をなめてんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
だってSwitch版全然売れないから・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
スイッチに手を出したばっかりに・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:42▼返信
※7
Switch版出てるのに何いってんの豚って
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:43▼返信
Nの法則
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:44▼返信
この作品はやったことないけどコンシューマの熱帯ってハードが現役なのに終了することってあるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:44▼返信
こんなのあったな(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:44▼返信
スイッチ売れねンだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:44▼返信
くそげーやしな
ま、ファンが喜ぶならいいけど
つーかこれ新作もしくは完全版出すつもりだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:45▼返信
スイッチ版買ったやついねーよなぁぁぁwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:46▼返信
豚ハード版大半が買い取り保証だったんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:46▼返信
異形が日常のデクが肌緑なだけのピッコロを「気持ち悪い人」って評した解釈違いだけで購入をやめたタイトルだ
ありがとう、クソシナリオライター
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:46▼返信
ゾーン発動!まあ自由経済自由市場にまかせて実力で勝負できないからこそゾーンに走るわけやしな、当然の帰結
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:46▼返信
こんなん求めていないねん。今こそファミコンジャンプ3をだな。。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:47▼返信
まったく売れない続けられない
それがバンナムクオリティ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:47▼返信
>>1
Switchマルチがまた足を引っ張ったか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:47▼返信
糞ゲー
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:48▼返信
ゴミッチに明日は来ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:48▼返信
何故これでイケると思ってしまったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:49▼返信
>>2
ディスクに馴染みのない若い世代にも好評でありがとうPlayStation
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:49▼返信
クソゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:49▼返信
またこういう悪意のあるネガキャン釣り記事を
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:49▼返信
Switch版売れてないんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:49▼返信
Switch版出してもプレイ人口増えなくてコストだけ掛かっただけか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:50▼返信

救世主()スイッチ版売れなかったのか

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:50▼返信
またゾーンの被害者追加
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:51▼返信
古い漫画ばかりだから爺婆の多いプレステでしか売れなかったんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:51▼返信

スイッチまじで売れないのな

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:51▼返信
スイッチ版出したけど売れへんから、もう終了でええな😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:51▼返信
ソフト販売本数(Q2まで)
SIE 1億4000万本
任天堂 9389万本

すでに5000万本近い差を付けられております
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:51▼返信
またイカブラニシが事件でも起こしたのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:52▼返信
Switchの呪いか・・・・・・・・・・・・・・・


なんでや・・・・・・・・・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:52▼返信
スマホみたいにコインで課金させるのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:52▼返信
去年なら出たばかりじゃないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:52▼返信
>>55
ジャンプゲームと、ついでにガンダムゲーは任天堂ハード売れんやんけ。スーファミ時代ぐらいに遡らんと
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:53▼返信
家庭用ゲームの課金は悪だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:54▼返信
敗因は鬼滅と呪術を出さなかったこと
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:54▼返信
switchあるある事情やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:54▼返信
基本PSで売れなかったからSwitchにだすとかいう延命してるソフト会社は
学べよ
つまんねえから売れねえんだよPSだからじゃなく
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:55▼返信
・Switch版はまじで酷い
画質ファミコン、FPSはPS2並み、常時重いし今までやったゲームの中で1番ゴミだと思ったゲーム
てかこんな悪質なの買わせたんだから金返せよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:56▼返信
こういうのって終了後もDLCはオフラインなら遊べるものなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:58▼返信
スパイク・チュンソフトがそもそも面白いの作れるわけねえだろ
侍道とか忍道とかスパーキングメテオのころみたいに昔のソフト以降まともなの作れてないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:58▼返信
Nの呪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:58▼返信
ジャンプゲーにまともなものがないから
スマブラに悟空を出せってやつも現れるんだよ
本気でジャンプゲー作ってくれや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:59▼返信
>>50
事実だろ?国内2100万台がきちんと稼働してればこんなことにはならなかったw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 17:59▼返信

豚「スイッチに出さないメーカーは本当馬鹿!」←じゃあ買えよ豚w

75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:00▼返信
Switchって国内実働100万台無いでしょ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:01▼返信
ゴミだからしゃあない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:01▼返信
>>74
ファーストすら外注の任天堂は馬鹿だったのか…?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:01▼返信
まともな道具出せ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:02▼返信
>>67
PSでそこそこ売れる
色気付いてswitch版も出す
豚は買わず
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:02▼返信
※74
まじでなSwitchにだしても爆死してるやないかって話
Switchでうれるのは一部の任天堂タイトルだけなのは常識
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:02▼返信
カカロットも爆死してるし
Switchユーザードコ言ったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:03▼返信
>>80
ファースト8、サード2で、その2も半分がモンハンで残り1がその他サードだもんな…w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:04▼返信
psnowから削除されるんかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:05▼返信
前評判は良かったんだけどね
蓋を開けたらきっちりいつものキャラゲーでさすが素材の無駄遣いで有名なバンナムさんって感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:06▼返信
スイッチは発売から2年でオンライン中止はきついなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:06▼返信
全部ゴミッチのせい
ゴミッチが悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:07▼返信
いらないよ🙄
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:07▼返信
※55
任天堂「Switchユーザー中高年ばっかや…」
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:09▼返信
昔VitaとPS3に出たJスターズは面白かったんだけど、これはな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:12▼返信
Jスターズビクトリーバーサスもジャンプフォース発売の大分前にDL版消えたでしょ?
つまり近々次が発表されるってことだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:12▼返信
※89
開発同じなのにな
なんで変えたんだか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:12▼返信
発売前割と注目されてた気がするけどそんなクソゲーだったのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:12▼返信
これ発売前はすげえ話題になってて、ここでもいくつも記事作られてたのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:13▼返信
またゴキブリが買わなかったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:13▼返信
ジャンプ系タイトルはまず失敗
買うほうが悪い
それぞれ単体ならわかるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:14▼返信
ジャンプ50周年作品なのに無かったことにされるんだな
笑える
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:14▼返信
※94
Nintendo Switch™版「JUMP FORCE デラックスエディション」につきまして

完全版で爆死してるSwitchまじワロタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:17▼返信
かといって慌てて買っておこう、とはならないっていうね。
Jスターズの方が良いゲームだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:17▼返信
JUMP FORCE デラックスエディション Switch累計41,411本

スイッチに出したのがなあ~
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:17▼返信
めちゃ期待されてたのに
参戦作品もクソだしな
銀魂とかこち亀とかボーボボとかあと追加で鬼滅来ないのもダメすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:19▼返信
バンナム関わった時点でゴミ確定
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:19▼返信
>>99
JUMP FORCE PS4売り上げ累計130,293本

これ見るにスイッチがダメじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:21▼返信
積んでる奴は早くしないとトロコンできなくなるな
確かオントロあったろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:21▼返信
まあ、ps4版は4年持ったからまあまあちゃうか?

スイッチはしらん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:21▼返信
これダイの声が旧アニメのオリジナルというのが一番良いところという
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:22▼返信
ゴキくんは中華搾取ゲーに夢中なんで
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:24▼返信
JUMP FORCE PS4売り上げ累計130,293本

JUMP FORCE デラックスエディション Switch累計41,411本

スイッチ後発マルチの末路
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:24▼返信
ゴキステで爆死したやつでワンチャン狙おうとすんなよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:24▼返信
登場作品は超一級品揃いなのに
鬼滅や呪術等がいる新作に置き換えるのかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:25▼返信



任天堂に関わった途端にコレだよ


111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:26▼返信
>>106
Switch版の情報が出た時には完全版だなんだとあんなに持ち上げていたのになんで買わなかったんですか・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:26▼返信
昨年8月ってもう一年以上たってるのに出たばかりっておかしいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:27▼返信
Switchユーザーは中身のない糞ゲーなんて買わないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:29▼返信
スイッチが盛況であれば続いてるはずだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:30▼返信
これ系ってだいたい失敗してるよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:35▼返信
Switch版買ったやつご愁傷さまでしたww
うひゃひゃひゃwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:35▼返信
※112
オンライン対戦あるのに1年でサ終とかスマホゲーじゃあるまいしまあない
フルプライスだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:36▼返信
Nゾーンおそるべし・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:37▼返信
同じようなシステムのドラゴンボールゼノ2はなんもアナウンスされてない以上
フォース内のある作品の版権問題なのかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:38▼返信
このゲームまだ続いてたの?!それに驚きなんだけどあの内容で遊んでる奴居たんだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:40▼返信
キャラの表情が常にキメ顔で堅苦しい印象だったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:43▼返信
デジモンとかで最近までSwitch版のCMやってた気がするけど終わるんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:44▼返信
今時ジャンプなんか読んでるやついねーよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:47▼返信
○『ペルソナ 5』と『真・女神転生V』を比べた海外レビューが反発集める。古参と新規層向けの狭間で揺れ、ネタバレ事案も発生
11月11日、アトラスよりリリースされる『真・女神転生V』のメディアによるレビューが解禁。しかし海外ゲームメディアIGNによるレビューが、一部ユーザーから反感を買っているという。海外IGNが『真・女神転生V』に下したスコアは10点満点中8点で、決して低い評価ではないが、記事内に『ペルソナ』シリーズと比較する表現が複数登場したことでユーザーが反発。「ムーディな音楽は非常に素晴らしい。『ペルソナ』の象徴的なボーカル曲ほど感情的で記憶に残るものではないとはいえ」といったコメントや、公式Twitterでも「『真・女神転生V』の素晴らしいJRPG的な戦闘や、奥深くやりがいのあるカスタマイズ要素は光り輝いている。たとえそれが時折、ハートのない『ペルソナ』のように感じられたとしても」とコメント。これにはユーザーから「『真・女神転生V』をレビューするくらいなら『ペルソナ 5』を遊んでいればいい」「まったく異なるJRPGを別のJRPGと比較している」など怒りのコメントが殺到。レビューを担当したLeana Hafer氏は『ペルソナ』シリーズは数多くプレイした経験があったものの、『真・女神転生』については初めてであった模様。したがって、自身の視点は同様のプレイ経歴をもつ人と似たものになるだろうとコメント。一方、『真・女神転生』シリーズのファンで『ペルソナ』が好きではない、というユーザーにとっては、嗜好が違うため海外IGNのレビューは有用たりえないだろうとしている。また発売前のレビューにも関わらず、当レビューではゲーム本編の終盤の要素にまで言及しており、ネタバレが含まれている事も問題視されている。←はちまは記事にしないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 18:49▼返信
やっぱり任天堂専用機に突っ込んで心停止してしまったか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:02▼返信
発売初期からマルチのローディングの超絶な遅さで一気に過疎化してたからなw
その後は改善されたものの時既に遅しw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:06▼返信
>>112
CSなのに1年で販売中止とかほとんど前例ないよ
PS4版のジャンプフォースですら4年は販売してるしなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:11▼返信
ViTAの時みたいにもうちょっとカジュアルに作ればよかったのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:18▼返信
ジャンプフォースはそれなりに長生きだったな
って思ったらSwitch版出たばっかかよ…
これは酷すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:20▼返信
キャラ55体か
オワコン半ライス並みのスカスカボリュームやね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:21▼返信
DLCどころか本編も終了って早いなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:22▼返信
>>38
ま、いないからこうなったんだけどな
そもそもSwitchを本当に持ってて遊んでるユーザーの数なんて少ないしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:25▼返信
ゴキちゃんがちゃんと買わないからだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:25▼返信
任豚そっ閉じwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:27▼返信
トリコ スタージュン
殺せんせー
斉木楠雄
炭治郎 煉獄 猗窩座
虎杖 悠仁 五条悟
が入ってないやん!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:31▼返信
本編でも終了あるのか
最初から期間販売の契約かな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:33▼返信
Switchで売った意味あんのかな
開発費で赤字になってそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:33▼返信
外人受け狙いすぎでマーベルヒーローみたいな雰囲気がゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:37▼返信
Switch版糞味噌に言われててワロタw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:44▼返信
オリキャラ4人もいらんし作品数も少ないし2人対戦なのが不満だった
トロコンするまでやったけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:53▼返信
シーズン2でマリク出さずしょぼいヒロアカや幽遊白書にハンターハンターキャラとか出す時点で運営が無能過ぎたからな
聖闘士星矢は中途半端に紫龍入れるし、マジでサイコパス過ぎんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:00▼返信
デスノのキラは一応モデリング作ってプレイアブルでは使えんというモブキャラ扱い受けてるし、キャラクリも顔パーツ酷いし、ロードも酷いし、色々やろうとしてコケんなよ無能開発
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:02▼返信
ソシャゲじゃあるまいしオンライン対戦打ち切るの早すぎるだろ
鬼滅ゲーもすぐ終わりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:03▼返信
カジュアルマッチは残すんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:03▼返信

ジャンプオールスターものこそ、CC2に作らせたらいいのに

自分等の好きな作品だけやたら贔屓しそうだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:12▼返信
なんでスマブラみたいにしなかったんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:16▼返信
突然のDL販売停止の原因を考察すると特定のキャラが版権問題にひっかかったのかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:21▼返信
なんでDLCに鬼滅の刃入れなかったんだろうな
予定には無かったにしても無理やりぶっこむ位しろよ、多少バランス崩れても
そんなの気にするようなゲームでも無いしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:21▼返信
Nの法則でサービス終了
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:22▼返信
任天堂に出た瞬間コレ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:23▼返信
ゲームの墓場switch
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:24▼返信
1作品3キャラぐらいに絞って、作品数増やした方がいいな。
前作はその辺考えて作ってたのにどうして……
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:32▼返信
Switch版なんてあったんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:33▼返信
しかし、こういうの見る度に後で遊びたくなって買いたい人が
完全版遊べないDLC販売方式は不完全だなと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 20:35▼返信
主人公作っていろんなキャラと会話が出来ると思ってたのに拠点ベースに仲間になったジャンプキャラが1人も
居なくて、速攻でつまらなくなって売った。共演させる意味有ったのかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:01▼返信
>>105
しかも旧アニメじゃやってなかった最終決戦再現の竜魔人形態のギガストラッシュのボイスと台詞あったの良かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:08▼返信
正直漫画キャラなのにリアル系な背景とかおかしいんだよな
ちゃんとトゥーンで作れよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:12▼返信
対戦はいい感じだが、ストーリーおまけ扱いで御使い過ぎる
人選も人気作品の別ゲーがあるのにも関わらず偏り過ぎている
dlcで魔人ブウを出すってどう言う事よ、お祭りゲーは普段ゲーム出てない作品のキャラを操作できるチャンスでもあるんだがな、もしまた出すのであれば対戦ゲー以外でお願いしたいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:16▼返信
スイッチ版は買取保証金が振り込まれた時点でお終いですよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:17▼返信
ムリに3Dにせず、ドラゴンボールファイターズみたいに作って欲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 21:26▼返信
※160
それなら、凄くやりたい!ただ3人は面倒だし、タッグ戦にして欲しいけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 22:04▼返信
※119
基本的には版権がらみだね
キャラものは契約関係で唐突に販売終了すること自体は珍しくない
まあ最初から売り逃げ前提でわざわざ契約しなおす手間をかけるほどのもんでもなかったんだろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 22:24▼返信
版権なら仕方ないな
もっとクソゲーなnewガンブレなんかまだ普通に売ってるのに
こっちが完全終了とは…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 22:52▼返信
要望に応えて金かけて劣化移植したのに
二千万人が行方不明で売れんから利益が飛んだ
ドラクエ11Sと同じパターンやろな

マリオしか買わんし知らん客層ってのもあるが
サードは普及台数を少しは疑った方がええよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 23:05▼返信
Switch版そんなに売れなかったのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 23:23▼返信
勿体無いなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月10日 23:31▼返信
ランクマッチ以外のオンラインバトルは可能ってあるけど、コメントは何でそこ無視してるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 00:08▼返信
理由が版権だとしてもこんなすぐに切れるのにスイッチ版に踏み切ったの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 00:30▼返信
ニシくん、スイッチで出ればバカ売れ間違いなしだったんじゃ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 00:32▼返信
>>4
Nゾーン・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 00:33▼返信
>>9
Nゾーンって怖いな。任天堂の本拠地である京都もあと10年で財政破綻すると言われているし
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:53▼返信
これなんでリアルタッチにしたんだろうな
違和感しかなかったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:46▼返信
版権難しいキャラだけ消して
バトオペみたいな無料ガチャゲー化希望
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:14▼返信
またNゾーンか

直近のコメント数ランキング

traq