• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










自販機の多さ

バック駐車祭

パーキングのロック

バス整理券

セーラームーンいる

分煙文化

試食文化







この記事への反応



イタリアでは、車の駐車時に、前後の車を自車で押して、駐車スペースをつくる⁉️と聞いているのてすが、本当ですか?


本当の話です!僕も経験があります

バスの整理券は、区間料金が適応されるバスに使います。整理券に書かれた数字と前方の電光掲示板に数字と値段があって、今降りたらいくら掛かるかが、分かります。素早く小銭を用意出来るので、便利です。


あれ?屋内はタバコ吸えないですよね?子供がいる場所で喫煙した時の罰金も半端なかったような

屋内は禁煙がほとんどだけど、屋外にはどこでも大丈夫です。

私は日本の分煙文化の方が正直苦しいです。カフェに入ってみて、臭いでやっぱりやめますと出ることもあります。

カンポディフィオーリやシチリアの市場で食材見てる時に店の人が口の中に試食品?を(拒否しても)押し込んで来るのですが、それが一種の試食サービス文化なのかそれとも違うのかどうか、分からずにいます




駐車は結構国のくせでるもんなのか


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:02▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:04▼返信
岸田最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:05▼返信
単にイタリアの治安が悪いだけじゃん
治安悪い国ほど自販機は盗まれたり壊されて中の金と商品取られるから設置しないんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:05▼返信
ヤニカスしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:05▼返信
バス整理券は日本人でもわからない人多いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:06▼返信
あのさぁナポリタン?
素敵な女性が多いのに日本のちーんは甲斐性がないがはいってないよね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:06▼返信
金持ちはターンテーブルで駐車するから後ろなど見ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:06▼返信
一番驚くところって水道水が飲める事だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:10▼返信
コロナで試食は消えたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:11▼返信
ジョーカーもいるぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:11▼返信
まあ日本人はバック駐車一発で決めるのにやたらいきりたがる奴いる罠
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:12▼返信
驚き外人
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:13▼返信
バス整理券まで使って細かく運賃とるとか
実際非効率だよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:15▼返信
女子中学生を性的な目でみる変態だからフェミが怒るな
15.投稿日:2021年11月11日 02:16▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:19▼返信
ま、枢軸国同士仲良くしようや
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:19▼返信
駐車場は田舎の広いところなら前からでも突っ込んで駐車できる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:21▼返信
イタリア人の記事作るときいつもこいつのツイートだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:25▼返信
>>8
水道水なんて先進国ならどこでも飲めるよwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:28▼返信
フランス人 > イタリア人
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:33▼返信
場所にもよるがバック駐車って非合理だよな
前から突っ込んでバックで出たほうが遥かに楽
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:35▼返信
・屋内は禁煙がほとんどだけど、屋外にはどこでも大丈夫です。

ド田舎を除けば殆どの自治体で喫煙所以外の路上喫煙禁止の条例があるはず、適当な事言うなよヤニカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:36▼返信
※19
アメリカとかロシアの水って腹下さずにまともに飲めたんだ~知らなかったなぁ(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:37▼返信
俺日本人だけどたまにしか外出ないから同じ気持ち
25.19投稿日:2021年11月11日 02:38▼返信
>>23
おう、勉強になってよかったな!
ついでにレスアンカーのやり方も勉強するといいぞ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:39▼返信
このおっさんリアクション可愛いから好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:48▼返信
>>22
日本語変だしどこか別の自国のこと言ってそう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:49▼返信
>>25
PCで返信ボタン押すと※になるんだぞ
スマホだとどうだったか忘れたがPCだと※でもレスアンカーになるんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:49▼返信
※25
こいつは恥ずかしい
スマホしかいじれない中高生かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:50▼返信
>>22
イタリア人が補足してるんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:51▼返信
バスの整理券はわからん
会社によって違うから、他県に行ったら全然違うし

バック駐車は思考停止してると思うわ
ガラガラの駐車場でまっすぐ抜ければいいのにバックで停めてるバカがいたり
駐車場の隣が民家だから前から入れろ!って何枚も看板あってもバックで入れるバカが多いし
混んでて後ろに何台いようと待たせてバックで入れようとして切り返すバカもいるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:52▼返信
>>25
設定でPCモードにしてから返信してみ
33.25投稿日:2021年11月11日 02:55▼返信
>>29
ごめん、知ってて煽るためにわざとああ書いたんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:56▼返信
分煙は意外だなぁ
ヨーロッパの方がそういうの進んでると思ってた
35.25投稿日:2021年11月11日 02:56▼返信
>>28
>>32
ごめん、それ知った上で煽るためにわざとああ書いたんや
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:58▼返信
>>31
頭から入れて、出る時バックでぶつけるバカに比べたら、そいつらは遥かにマシなんだわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:59▼返信
最近日本上げいいね乞食外国人ツイッタラー増えたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:59▼返信
民度 知能 人間の質の差
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:59▼返信
試食コーナーって今もあるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:00▼返信
>>35
更に恥の上塗りすんなよ恥ずかしい奴だな
どうやったらそれで煽りになるんだよ、お前が無知晒しただけだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:03▼返信
※35
そういう時は、自分も※返信して突っ込ませるのが良いと思うよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:07▼返信
>>40

どうやったら煽りになるって、知らないやり方を指摘してやってるんだから煽りになるだろ

てか俺になめた口聞いてんじゃねえぞコラ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:07▼返信
このコロナ下で試食なんてやってる奴は気狂いだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:14▼返信
バック駐車は無駄な事故減らしたいからだな
止める時は周り見てからすぐ駐車体制に入れるから危険少ないが
出る時バックからだと車始動とか荷物置く工程あってラグあるから少なからず絶対安全じゃなくなる
止める時空いてようが出る時混んでたらバックで止めててよかったと思える
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:25▼返信
セーラームーンってどういうこと?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:26▼返信
TwitterとYouTubeで日本人相手にちやほやされてる白人多いなあ
フィリピン人とかネパール人だったらみんなスルーなんだろうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:27▼返信
「車は基本壊れない」と言うのかと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:27▼返信
>>42
ヒューカッケーw どこでその言い回し覚えたんすかパイセンw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:30▼返信
屋内でも喫煙所の部屋であれば可能
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:31▼返信
>>45
ただのセーラー服
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:36▼返信
叶うならいつかイタリアに行ってナポリの海辺を見ながらピザを食べてみたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:36▼返信
※42
>>40が煽りの手本を見せてやってんでしょ、それに気付かないの?
まぁ乗っちゃうあたり煽る事も、煽り耐性も低レべだと立証されてしまったと・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:38▼返信
屋外ならどこでも吸えるのはほんとで、ローマですら石畳の隙間に吸い殻だらけだったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:17▼返信
セーラームーンってただの女子の制服だろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:21▼返信
「イタリア人」って区切りが大きすぎる
イタリアのどこかでぜんぜん違うぞ
ナポリとかベネツィアとか元々は事実上別の国だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:27▼返信
>>1
時代は妖怪ウォッチだもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:28▼返信
義兄がイタリア人だけど、缶ジュースの蓋が汚くない事に驚いてたな
あっちだと一度拭かないと埃とか付いてるらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:49▼返信
外国ではセーラームーンで停まってんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:51▼返信
イタリアの車はよく故障しよく燃えるって本当ですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:14▼返信
このレベルで驚いてわざわざ記事にするって…
「自分は視野の狭い人間でした」と自己紹介してるようなものw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:20▼返信
俺は趣味でヒーローをやってる者だが、活動してるとたまにセーラームーンと会うよ
変な人型怪人をワンパンで倒すとなんか変な顔で見てくんの
いや、横取りしたかもしれないけど怪人なんて誰が倒しても問題ないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:22▼返信
ローマは古代の街並み維持してるせいで道幅が狭くて駐車場がないから路駐ぎっしり。「バンパーは車を押し込むためにある」って言ってたね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:24▼返信
>>1
試食文化ってイタリアの方がマーケットでなんでも食わせてくれるやん
売ってる食材や果物まで
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:38▼返信
※22
イタリアの方の話だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:47▼返信
煙漏れて来る所もあるし完全禁煙じゃないと嫌だな
まあヤニカスが滅んだ方が早いけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:57▼返信
セーラームーンが実在!?ってなによと思ったらセーラー服着た女学生かよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:09▼返信
イタリア人はバック駐車しないからランボルギーニみたいな後方視認悪い車を作るのか
納得
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:28▼返信
イタリア人「サイゼリヤはあの値段でイタリア料理出すのは凄い」

ってよく見聞きするが・・

っていうか本場のイタリア料理の値段がわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:43▼返信
バック駐車は努力義務
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:51▼返信
試食品無理矢理口に入れるとかねーよ
それにコロナ以降試食なんて全滅したろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:55▼返信
バック駐車する奴って精神病だろ
出口の脇ですらバック駐車するからな
かなり異常
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:58▼返信
バック停車祭ってネーミングワロタw自販機は金庫落ちてると昔から言うよな。外国人はw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:03▼返信
みんな当たり前のようにバック駐車してるが、実はよく見てたら2回も3回も切り返ししてるヘタクソも実は多いんだよな
住宅街の狭小路とか軽のスペースに無理やり停めるとかしない限り切り返しは1回までだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:06▼返信
セーラー服着てる女子はいるけどセーラームーンはいないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:07▼返信
一日歩いてもスリに会わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:14▼返信
前後の車を自車で押すってどういうこと?追突ってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:15▼返信
イタリア人ホントスケベだな
セーラームーンとかうる星のラムとか好きすぎるだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:18▼返信
雪国にしばらくいたから前入れだな。
そうでないと後部からシャベル出せない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:21▼返信
コロナでの死者が少ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:23▼返信
免許取ったばかりの頃はバックで駐車してたけど
無駄に気づいて今はほとんど前からだわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:37▼返信
>>56
こいつイタリアの田舎民だろw
ある程度の街以上だと普通にバック駐車する事多いからな
ど田舎住みには確かに無い文化だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:41▼返信
>>22
ミラノですら路上喫煙出来ない所は極々限られたゾーンだけだぞ?
日本の話だと勘違いしてない?大丈夫?文盲?病院行く?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:40▼返信
>>79
コロナ対策大成功ですまんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:59▼返信
>私は日本の分煙文化の方が正直苦しいです
もう20年くらい入ってないんじゃないのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:12▼返信
海外は頭から突っ込むのは多い
日本みたいに狭くないからとか
トランクに荷物突っ込むとかいろいろ理由はあったと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:42▼返信
>>19
アメリカ人「一旦沸かすぞ😡」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:43▼返信
>>80
前進駐車のくせに斜めに停めてそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:58▼返信
前向き駐車って書いてあるのに
バックで入れる馬鹿いるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 10:12▼返信
どこにでも嫌煙家は湧くな
自分達がクソリプしてる自覚ないんだろうなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 10:21▼返信
セーラームーンみたいな制服ってもうあまりないでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 10:30▼返信
欧州で車のマナーが一番悪いイタリア人にはまぁそう思うよな

バス整理券ってそれ田舎だからだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:23▼返信
バック駐車:入れる時に少々苦戦、出す時は楽々

前進駐車:入れる時は楽々、出す時に大苦戦&大渋滞
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:23▼返信
日本はとにかく駐車場が狭いから軽やコンパクトカー以外で出る時対面の車の全面とリアバンパーガツンといくからな 自動車学校でも車庫入れ講習はバック駐車だろ
割とコンパクトなランエボ10とか最小半径6mでクラウンの5.6より小回りが効かない 0.4違うと狭い駐車場じゃ致命的でハンドル切ってもタイヤ向きが全然変わってねぇのよ で、出れん!ってなる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
日本でも駐車場が広ければ前から突っ込むよね。
出る時に出づらくならない為にそうしてるだけで明確なルールがある訳じゃない。
バック駐車禁止のとこもたまーにあるけど。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:54▼返信
セーラームーンって割りには顔面がアレだけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:03▼返信
セーラームーンの衣装ってセーラー服じゃなくてセーラー服風レオタードだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:36▼返信
犯罪集団が与党
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:43▼返信
>>92
勿論バック駐車もするしその時の状況によっては頭から突っ込んだりもしてます。
大苦戦てどんな車に乗ってるんですか…?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:48▼返信
物でも人でも当てあら終わりだからな
イタ公には判らんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:54▼返信
バックで駐車するのは出る時に出やすいってだけじゃねえの
場所によっては前から入れろって言われることもあるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:09▼返信
とにかく他人を褒めまくって明るいというイタリア人のステレオタイプ通りでウケるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:00▼返信
バック駐車は日本くらいやぞ
アメリカやヨーロッパは頭から突っ込む
そしてヨーロッパの都市部は自宅駐車場ってのはあまりなくて基本自宅の前に路駐
103.投稿日:2021年11月11日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:12▼返信
大都市で敷地面積の狭い駐車スペースだからケツから入れないと出る時面倒なんだよな
都市部から離れりゃ頭から入れる奴増えるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:40▼返信
そんな来日感想文なんかより、ラテン系のノリがマジめんどくさいのでどうにかして欲しい。
「郷に入っては郷に従え 」が出来ない外国人は日本に来ないで下さい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:20▼返信
>>1
イタリア人には中傷差別しないんだな
本当に日本人は糞だな

直近のコメント数ランキング

traq