• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

面白すぎるwwwwww

サイズちょうどいいwww

とうとうタイヤまで売り始めたw

忍たまの魔界之小路先生みたいな間違い方だ...

コレ見た時脳が一瞬考えるのをやめたwwwwwww

セブンすげえな。発注できるってことは、販売してる店舗があるってこと?
それとも備品かしら。


これは斜め上過ぎる案件www

んなわけあるか案件w
アルミホイール誤発注でもタイヤはつかんだろw



関連記事
飲食店主「誤発注助けてツイート多いけど、問題起こして美談にするなよ!店にプライドは無いの?」 → その後、自ら誤発注を起こす → 結果wwwwww

大量誤発注を装った炎上商法をしたお店に批判殺到!!同業者からおかしな点を指摘されまくってしまう




いや、そうならんやろ!
仮にガチで誤発注だとしても、それを届けた側もおかしいと気づけよ!



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:20▼返信
バンダイ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:21▼返信
はい松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:21▼返信
若干滑ったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:22▼返信
「そうならんやろ」ってなんやねん「そうはならんやろ」だろうがksが!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:22▼返信
若干滑ったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:22▼返信
ホイール下ろしてるセブンなんか他にねーだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:22▼返信
若干滑ったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:23▼返信
コンビニがタイヤ発注とか
業者の方が疑問に思って確認取るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:23▼返信
コンビニのシステムはよく分からんけど発注すればなんでも届くんかい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:23▼返信
インチとかどう指定したの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:24▼返信
ちょうど冬タイヤ欲しいと思ってたんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:24▼返信
そもそもそんなもん発注できるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:24▼返信
日報とか帳簿みてへんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:25▼返信
サイズも指定しないとならないのにんなわけないだろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:25▼返信
セブンは元を辿ればガソリンスタンドだから、まぁ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:26▼返信
コンビニでそんなサイズのホイールセット買う奴居ないだろうなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:26▼返信
セブンイレブンは基本セブンイレブンの本社通しての発注でしょ
そんなもの注文できるリストにはない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:26▼返信
えーっと、ななチキとタイヤ下さい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:27▼返信
今年イチすべってねえか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:27▼返信
ホイール頼んでタイヤまで付いてくるとかww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:27▼返信
御発注
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:28▼返信
>>18
袋はご利用ですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:28▼返信
値段が数桁違うのに間違いに気づかん訳ないだろ
本当に気づいてなかったのなら社会的不適格者だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:29▼返信
店長がタイヤ通販で私物注文したらサイズ間違えたから、仕方なく店で売ってるんだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:29▼返信
コンビニバイトで発注したことがあるが
基本バーコードで発注するから元からセブンで販売してないものは発注できない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:29▼返信
誤発注なわけねーじゃん
コンビニで働いてたら分かるわこんな嘘
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
普通は商品名やコードで発注するからこんな間違いはほぼ100%起こらない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
決まった商品のリストの中から色々発注するんだろ?
なんでタイヤのホイールがその中に入ってんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
コンビニでスタッドレスでも普通に売れば?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
受注側も流石に確認するだろ・・・
店長が別件か何かで転売しようとして売れなかった奴だろこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:30▼返信
ガソリンスタンド併設のコンビニとか?
それにしてもタイヤはあるけどホイールは無いよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:31▼返信
使い古されたネタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:31▼返信
元々売るつもりで、話題稼ぎの為に「ご発注」にしたんだろ?
普通なら仕入れ元から「大丈夫か?」って連絡来るわこのレベルなら。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:32▼返信
>仮にガチで誤発注だとしても、それを届けた側もおかしいと気づけよ!

明らかにおかしい数の大量発注は確認することはあるけど
商品のラインアップ自体は発注した側の趣味趣向で変わるから確認しないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:32▼返信
ガソリンスタンド併設のコンビニだとバッテリーとタイヤも売ってるし
コンビニの発注システム上にはちゃんとあるんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:32▼返信
‥‥‥‥‥。嘘松だな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:33▼返信
画像あるから本松!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:33▼返信
単純に個人的に間違えて買って売ってんじゃねーの?
セブンイレブンおこになるんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:34▼返信
これはどーゆー状況だよ?
店主が本部に預かり物を勝手に仕入れて売ってるって事なのか?
フランチャイズの契約的にどうなのこれ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:34▼返信
完全に嘘のネタツイだろ
それか店長が個人的に転売目的で置いてる可能性もあるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:34▼返信
店長の私物として外部に発注したものを『誤発注したから』って店舗在庫として計上したら横領とかにならんかね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:35▼返信
タイヤセットとかわざとだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:36▼返信
売るにしても新品を売れよ
きったねータイヤ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:36▼返信
セブンイレブンの商品にアルミホイールなんて存在しないだろ
発注しようがない
誤発注言っとけば売れると思って適当書いてるだけだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:37▼返信
バイトに発注やらせてるの!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:37▼返信
発注票みたいなものにそもそもタイヤが載ってるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:37▼返信
ど田舎なら取り扱ってるとこありそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:38▼返信
※42
売上に計上しないで店長との個人取引だろうな
けれども店内、セブン本部は許すんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:39▼返信
タイヤは買うとき色々選択しないといけないことが多いのに間違えて買うなんてありえないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:40▼返信
ド田舎でも薪は見た事あるけどタイヤは見た事ねーよ、ひょっとしてあるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:41▼返信
あ~パンクやってもうた!お、ええとこにタイヤ売っとるやないけ
兄ちゃん兄ちゃん、このタイヤ買うで!

ってなるかいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:42▼返信
店長のネタでしょ
サイズの指定とかするだろうし、
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:43▼返信
>>49
こういう場合は基本的に許可出さない。
アホなSVならしれっと誤魔化して陳列させるかもしれんけど、本社的には激おこ案件。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:44▼返信
ゼロヨンチャンプのネタだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:44▼返信
そんな問屋ねぇよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:45▼返信
タイヤも賞味期限あるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:47▼返信
つか普通に発注ハンデに載ってないでしょ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:48▼返信
はちま自体が松認定してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:48▼返信
アルミホイルでアルミホイールのサイズは発注できません‥。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:49▼返信
なんでタイヤ付き?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:49▼返信
誤発注は間違いなく嘘松だし、私物の不用品を売ってるんだとしたらフランチャイズの契約違反になるから本部に通報しとくね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:50▼返信
オシャレテーブルに改造しよう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:52▼返信
今どき手書き発注なんか
サイズとかまで間違いようがないしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:53▼返信
これに身内以外でイイネつけるやつがいる方がやばい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:53▼返信
アルミホイール だけで発注できねーよ嘘松
アルミホイールにはサイズが有るっての
値札にも描いてあんだろうが
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:54▼返信
処分したいのを誤発注と偽装してるわけか
田舎なら売れそうやけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:54▼返信
発注はタブレット端末だからそこにタイヤは無いし時期的に個人使用の履き替え用タイヤサイズミスで注文して仕入販売の形にしてんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:58▼返信
センターキャップ隠してるあたりが臭い
店の関係者が純正を転売しようとしてんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:02▼返信
単純に注文するところを間違えただけじゃねーの?
アルミホイルは注文する為に幅と長さが必要で
対応する問屋も普通は違う。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:03▼返信
発注のタブレットのリストにタイヤなんかあるわけないから完全な嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:08▼返信
いやそうはならんやろ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:08▼返信
数量的に無理あるわな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:09▼返信
>>44
標識線ついてるから未使用だと思うよ
保管状態は悪いかもだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:11▼返信
どう考えても車盗んで解体したタイヤだろ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:11▼返信
ホイールの銘柄とカラーとサイズとタイヤの銘柄とサイズ指定しなきゃ買えねーよ
ウケ狙いでやったんだろうけどクッソ滑ってんぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:13▼返信
面白すぎる とか言うてるやつ大丈夫か?
こういう奴らが、ひょっこりはん とかおもしろいとか言うてんのやろな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:15▼返信
面白すぎる!神!

とか言ってる奴は何?
普段よっぽどつまらないの?
まだ娯楽を知らない子供なの?
それとも世間から隔離されて服役中なの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:15▼返信
店のオーナーが店舗の敷地を勝手に使って売り物という体裁で夏タイヤを保管してるだけかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:17▼返信
このタイヤ履ける高級車乗ってる人なんてそうそういないわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:17▼返信
コンビニの発注リストには存在しないから確実にヤラセ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:18▼返信
どうせ店長が面白いと思ってやってるだけやろ
お客さんみんな苦笑いだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:18▼返信
店主がホイールを買ったけどサイズ間違いとかで返品もできないから店で売ってるんでしょ
このツイートしてる奴が勝手にアルミホイルと間違えたとか言ってるだけだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:19▼返信
話題作りだろうけど、無理がある
クッソ寒い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:19▼返信
コンビニ店員のレベルの低さを考えれば
この程度の誤発注は不可避であろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:21▼返信
コンビニで買ってもしょうがないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:23▼返信
>>70
コンビニで売ってるアルミホイルは一般的なヤツだから普通数量指定だけだよ
仮に幅と長さが必要だとしてもタイヤやホイールのサイズ指定は
最低限でも幅・扁平率・リム径だからどうやっても「あれ?」ってなるはず
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:26▼返信
ただの私物。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:29▼返信
こんなの嘘松じゃなくてただの大喜利じゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:32▼返信
アルミホイル→アルミホイールじゃなくて
タオルセット→タイヤホイルセット→の間違いじゃなかろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:35▼返信
個人的に間違えて買ったか要らなくなったホイールを売ってるだけだろ
あとインセット書かないと取付できんぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:37▼返信
>>1
バカじゃねえの
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:39▼返信
うけると思ってやったんだろうが 滑ってる松
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:39▼返信
ねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:42▼返信
落し蓋にちょうど良い重さだと思います。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:42▼返信
返品しろや
つかコンビニの発注品リストにないだろ……
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:47▼返信
ホイールとタイヤは別売りだよ嘘松
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:49▼返信
ホイール発注するときはサイズとかも指定するやろ…?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:52▼返信
本部での取り扱いがない物はGOT発注できないけど、オーナーさんが直接卸売会社と契約してFAXやメール、電話などで発注して販売することはできる。
昔は本部が取り扱わないものは取れなかったけど、10年くらい前からできるようになった。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:53▼返信
こんな滑りまくってしまったタイヤなんか恐くて履けるか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:54▼返信
何でタイヤついてるんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:59▼返信
カーボンのを注文しろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:05▼返信
※99
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:05▼返信
※99
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:06▼返信
仮に発注できたとして個別の契約結ばなきゃいけないような代物ならやっぱ嘘ですね
アルミホイルのために個別契約なんかしない
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:08▼返信
単に店長か点員の個人的なものを売ってるだけだろ
騙されるバカってほんと絶えないね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:20▼返信
斜上すぎる?
斜上掌か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:22▼返信
また嘘松か最近は画像まで用意するのか?ご苦労なことだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:25▼返信
穴数、ホイールサイズ、タイヤサイズと色々指定あるのにどうやったら?アルミホイル注文でそんな項目あったらおかしいから分かるし卸側も「このサイズでええやろタイヤもつけとこ」って勝手に送りつけるわけないし・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:25▼返信
手書き発注しないと間違わんだろ

111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:30▼返信
店主がアルミホイルと間違えたって写真からは分からないけど
直接聞いたってことかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:36▼返信
※8
そんなん受注側がいちいち確認せんぞ
何に使うか分からんくてもよこせ言うなら送れるものは送るだけや
他にもどんだけ取引してると思ってんねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:37▼返信
20インチの235/35って結構特殊なんだが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:55▼返信
コンビニやってたやつなら即わかる嘘松w
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:01▼返信
だからアルミフォイルと呼べと言ってるんだよwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:11▼返信
誤発注は嘘かもしれないが、このサイズで15万は安い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:31▼返信
>>1
コンビニの発注用端末にそんなものないです
118.ナナシオ投稿日:2021年11月11日 14:32▼返信
>>92
ハチマゴキってアタマにアルミホイル巻いてる奴多すぎるよな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:38▼返信
>>117
マジでこれ
そもそもそんな全く関係ない物は発注自体が不可能です
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:40▼返信
発注できないし、なんならこの事本部に通報したら怒られるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:42▼返信
リストから選んで発注するシステムだから売ってないものは発注出来ないし
仮に売ってたとしてもアルミホイルとは項目が全然違うから間違える事はない
名前順に全商品並んでるとでも思ってんのかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:45▼返信
タイヤとホイールがセットのところから考察すると
自分用にカー用品店から取り寄せたけど、
自分の車に装着できなくて自分の店で売りに出したんだと思われる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:57▼返信
20インチはちょっと無理やなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:08▼返信
超嘘松
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:09▼返信
嘘松アワード2021グランプリ作品
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:16▼返信
誤発注に見せかけた店員の私物売却かもしれない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:26▼返信
タイヤ付きで誤発注はねーなとひと目で理解出来るしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:48▼返信
店長が自分の車のホイール間違えて買って、誤発注と言い訳して店で売ろうとしたとかかな?
流石にアルミホイルと勘違いしたってことは無いだろ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:55▼返信
サイズとロット数がたまたま同じだったとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:02▼返信
面白くない。ただ、これを嘘だと言ってる人は冗談通じないのかな?本当か嘘かでなく、面白いかつまらないかの二択やろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:14▼返信
はじめてのお使いで買い物にいく子供でも
こんな間違いせんぞwww
見てみたいけどアルミホイル頼まれて
アルミホイール買ってくる子供もw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:24▼返信
サイズやデザイン選ばないと届かないのに不思議
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:00▼返信
このサイズのホイールはコンビニじゃ絶対売れねえだろ
タイヤショップあたりに持ち込めよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:24▼返信
235 35 20のタイヤ履いてるような車はコンビニに来ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:29▼返信
何言っても負け
コメントした時点で負けなんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:47▼返信
これは嘘だぞ。
発注画面にそもそもホイールなんて入ってないから明らかな嘘。
コンビニで発注未経験のやつがばれないと思ってやったんやろな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:51▼返信
>>冗談なんですけどね。
とかわかりやすいオチを付けてない時点で嘘か本当かの話になってくる。面白いかどうかはその次だね。
これが漫才やコントならそれ自体が架空の世界だから成り立つけど
一般人が普段の会話でこんな話ばっかしてたらあいつは嘘つきってレッテルはられるよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:10▼返信
コンビニの発注は専用の端末で決められたものしか出来ないんだがどうやったんですかねぇ嘘松くん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:24▼返信
アルミホイルは嘘でしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:34▼返信
オーナーが他でやってる店で誤発注とかだろ
ホイール付きタイヤとかどんだけ注文項目あると思ってんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:39▼返信
サイズ言わないと変えないと言うのはおいといて
アルミホイル沢山集めたらアルミのホイールは作れるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:43▼返信
本当に誤発注したとしても、売却しますっておかしいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:55▼返信
意図的だろ 
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:58▼返信
発注リストに無いものを誤発注とか出来るわけねぇだろ
嘘松
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:58▼返信
※17
本社経由しなくても発注可能
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:01▼返信
嘘松
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:04▼返信
アップガレージのラジオCMかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:20▼返信
そろそろスタッドレスタイヤ付きホイールセットを買おうと思ったから、ありえない話ではないな
今や車自体もインターネットで買える時代だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:23▼返信
値段が全然違うと思うんだけど…合計額とかも誰も確認しないものなのか…?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:48▼返信
電磁波攻撃は実在した!!!!!!!!!!!!!!!!

なので、どうせなら頭に巻いて消費しよう。

パナウェーブ研究所はその主張を世に問うのが早すぎた。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:14▼返信
>>1
低学歴の底辺コンビニ店員なんてこんなもんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 02:51▼返信
うん?、セブンイレブンって本社ルート以外からの仕入れって認めてるの?
それとも本社がこれを扱ってるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:41▼返信
サイズ指定なしの発注なんて通るわけないやろ
タイヤまでついてるし

直近のコメント数ランキング

traq