• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「病気の記憶」だけで炎症が再発すると明らかに 病は気からを研究 - ナゾロジー

hoiuw


記事によると



 イスラエル工科大学で行われた研究によって、脳には病気を記憶する回路があり、刺激するだけで病気と同じ部位に炎症が発生することが示されました。

うつ病などの精神病とは関係なしに、好ましくない環境や嫌な記憶を思い出すだけで、人は頭痛が起こり、胃や腸の調子もおかしくなってきます。


免疫記憶といえば免疫細胞の仕事とばかり思われていましたが、脳も病気を記憶していたようです。

今回の研究によって、慢性炎症はもとより過敏性腸症候群、自己免疫疾患やアレルギー、さらには学校にいきたくなくて頭やお腹が痛くなる子供まで、心を原因にしたあらゆる症状の解明が進むと考えられます。

この結果は、脳には体の部位ごとに病気(炎症)を記憶する「病気記憶回路」が存在しており、対応する回路を刺激することによって、同じ部位に同じ病気を起こせることを示します。


研究内容の詳細は11月8日に『Cell』で公開されています。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
『うつ病に対して耐性がある人でも、
精神よりも先に胃潰瘍や過敏性腸症候群を起こして体調を崩す』
極度に緊張すると、お腹痛くなるのは、これが原因かな?


抗がん剤の吐き気を思い出して気分悪くなる人もいるしな

記憶回路リセットできないのかな?

フラッシュバックで心臓バクバクする人も同じ感じなのかな?

花粉症も思い込めば治るだろうか……

引き寄せの法則ってやつか

以前日本でガン患者に(これはドイツで作られた癌特効薬です!)と
言って普通の栄誉剤を投与し続けていたら
その癌患者は治りました!
その後医師が貴方に投与したのは癌の特効薬では無く
ただの栄誉剤ですと言ったら
その患者は癌を再発しました!



過去のトラウマやフラッシュバックで
過去の胃腸の炎症なども一緒に再現されてしまうのか
ファントムペインにも通じる話かな





B09KLQ8LPD
小林有吾(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09KV112BH
原泰久(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:42▼返信
プリンは無職
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:42▼返信
体育会系最強
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:43▼返信
ハゲも甘え
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:43▼返信
※1
じゅるり
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:43▼返信
俺が剥げているのは親が剥げていたのを見ていたからかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:45▼返信
大半の病気って

体が自分を攻撃しているだけということですかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:46▼返信
じゃあ病気の記憶を消せば回復する可能性もあるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:46▼返信
コロナも結局後遺症がでるのは自分の免疫だしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:46▼返信
これって原因がわからないから精神的ストレスのせいにしてるだけじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:46▼返信
バカは風邪をひかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:48▼返信
※6
精神病やうつ病とかも他人にいじめられたり嫌がらせうけてなったんならそのストレスとかも他人のせいでいいのでは笑
メンタル雑魚だとは思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:48▼返信
世界中のカルト宗教が論破されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:48▼返信
ただの鉛筆を焼きごてと強く思わせて押し当てて云々って話マジだったのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:48▼返信
幻肢痛なんてのも有る位だしね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:49▼返信
記憶喪失最強
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:49▼返信
胃や腸に関してはストレスに即座に反応して動いたり分泌出したりするんだから当然だろとしか思わんわ
こんなん美味しそうなもの見たらヨダレが出るってのと同レベルの話だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:50▼返信
嫌な事は忘れるように出来てるが、それから逃れない環境にいると慢性胃炎やらはわかるなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:50▼返信
躁鬱だけどほんまこれよ
鬱の時体の異常が半端ないからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:50▼返信
アトピーも痒い→掻くというより掻く(習慣)→皮膚が荒れる→痒くなる→掻くという精神面の部分が多いらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:51▼返信
因果関係見つけて認知したりするとルーティン化したりするよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:51▼返信
催眠術で火傷は伝説じゃないという事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:51▼返信
刃牙かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:51▼返信
>>10
というか精神的にも健康なんやろね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:53▼返信
プラセボをより深く研究したって話か
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:54▼返信
髪があった時の自分を思い出せば髪も生えてくる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:54▼返信
これ多くの人が漠然とした実感もってると思うわ
怪我した時の季節に古傷が痛むのとかよく考えたらおかしな話だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:55▼返信
全身蕁麻疹だったけど、今も強く意識すると蕁麻疹でるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:55▼返信
大人になっても朝お腹痛くなるとか明らかに子供の時のうんこいびりが原因で習慣化してるんじゃないかと思ってたけど脳味噌が再現してたのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:55▼返信
ファントムペイン
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:56▼返信
つまり強く思い込めば俺もふたなり美少女天使になれるってことか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:56▼返信
>>27
面接の時に使える特技
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:58▼返信
刃牙で見たな。赤ちゃんに熱々の菜箸くっつけたら火傷したって
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:00▼返信
コロナ後遺症もこれじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:02▼返信
ああ、やっぱりな。食物アレルギーなんて昔はなったのに現代で急に増えたと思ったら
やっぱり心の病気だったんやな。食べりゃ治るってのも間違いじゃないわけだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:03▼返信
プラシーボ効果みたいなもんってことかい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:04▼返信
>>16
それをちゃんと検証して裏付け取っていってるって話だよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:06▼返信
>>34
お前本物の馬鹿か
何が原因なのか後から検査で判明する食物アレルギーは
思い込みのそれと一番遠い話だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:07▼返信
>>35
ノーシーボやね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:07▼返信
>>7
そういうのとか、脳にそう認識させることで病気を治す、なんてのも夢物語ではないのかもね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:08▼返信
>>1
アンドルフおじさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:08▼返信
>>32
そのまんまじゃないかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:14▼返信
俺の親父も料理人で食べ物残しは鉄拳制裁で、学校の先生は給食完食しないと
昼休みまでなしだったな。
昔の人は食いもののアレルギーがただの気持ちの甘えだって見抜いてたのかも?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:14▼返信
バキで見た
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:15▼返信
ワクチンの副作用は思い込みですって事にして誤魔化す為の下準備かな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:17▼返信
炎症は万病の元と言われてるよな、ストレスで体壊すメカニズムはこれかなんか色々わかってきたねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:17▼返信
とりあえずストレスって言っときゃ知ったかぶれるから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:18▼返信
病は気から、気合で治せ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:19▼返信
フサフサだった記憶によってフサフサになることは無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:19▼返信
>>42
昔はアレルギー持ちはすぐ死んでたからな
生き残ってるやつはただの好き嫌い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:20▼返信
これ凄い良く分る
一回病気した所が同じ症状起こして病院行っても異常が無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:25▼返信
同じような状況に陥った際に回避する為かな
ヤバイ状況でむずむずするとかそういうやつか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:26▼返信
精神的に参ってしまってから体質が変わって、自分の汗(+日光)でかぶれるようになった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:27▼返信
※42
知り合いに何人かいたけど実際甘えた性格してる
何度かそれで対人トラブル起こしてた
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:35▼返信
記憶により炎症が起きるのと、

「病気は全部思い込み」を勘違いしてる、読解力のねえバカがいるようだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:36▼返信
スパシーボ効果だろ
病は気からが本当だなんて今更そんなこと言ってんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:40▼返信
思い出しただけで胃が痛くなってきた・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:41▼返信
骨折や人体切断も思い込みで想像すれば生えたりなくなったりするん?
禁書の錬金術やんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:41▼返信
※55
スパシーボwww
芸人の素質あるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:42▼返信
※57
そうはならんやろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:43▼返信
ふむ……病気は全部思い込みやから気合い入れろな体育会系論が流行ってしまいそうやな……
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:44▼返信
炎症というのは免疫反応だからな、原因がなくても自分の体が起こせるということ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:44▼返信
いや、ブラボのヤーナムの獣の病かw
夢と現実が溶け込んだみたいな世界や
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:45▼返信
※55
スパシーボは草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:46▼返信
こういう非科学的な話の何が悪いって、

「アタマ悪いバカが鵜呑みにして、勝手に解釈を始める」ってとこだな


アタマ悪いくせ知ったかぶるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:52▼返信
>>64
cellは査読あるのに非科学的とは
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:53▼返信
脳に過度なストレスを与えると脳機能が低下して病気のような症状が出るだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:59▼返信
これは分かる、ジェイソンステイサムとかの映画ばかり見ているとき抜け毛酷かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:00▼返信
鬱も半分以上これでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:01▼返信
>>65

「査読したのにSTAP細胞はなかったな」


前にも言ったな
またやるかお前
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:02▼返信
査読ってのは正しいことの証明ではない

「マスク」もそうだよな
マスクには効果がない、とWHOがデマ言って、アメリカが「査読」したのに
マスクは飛散防止には役に立つとバレてしまった

査読とやらそのものが非科学的
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:05▼返信
新コロファイザー2凹目の副反応。
こんなん病は気からやねんって無理やり近所のコンビニまで出かけたら、
下がってた熱がぴゅー、喉に激痛、全身痛ヒートアップ、悪寒の震え発動!
で、命からがら自宅に戻る。
うん、これはガチなやつだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:08▼返信
昔食った食べ物の味も思い出させてくれ
73.投稿日:2021年11月11日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:13▼返信
解明されたからといって何か対処法があるんかね
無ければこの事実を知ることはむしろ逆効果にしかならん気がするが
パニック症状からの自殺を誘発するよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:17▼返信
>>70
じゃあ、マウスの島皮質を刺激して腹膜炎起きた理由はなんなんや?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:18▼返信
想像妊娠もこの類?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:19▼返信
とんでもねぇ欠陥構造してんだな人体
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:19▼返信
>>74
逆効果?言ってる意味がわからん。解明されれば対処法がわかるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:26▼返信
>>70
ある主張(結論)と、それに対する実験方法の妥当性を確認するのが査読だからそりゃそうだよ。
ある実験結果が得られたからといって、それはあくまでその時、その条件においての話なので、違う環境でやれば違う結果が出るのは当然だし、それを非科学的とは言わないよ。また、その条件で本当にその結果が得られるのかということも、誰かが検証しないとわからない。たった数本の論文で科学的だのなんだの言うことが非科学的なんだよね〜。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:34▼返信
やっぱり劣等感持ちのネガティブーちゃんは病気持ちだったかwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 15:38▼返信
丈夫な奴はずっと丈夫ってこったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:04▼返信
これはみんな実体験として感じてる所やし、まぁそうでしょうねと言った感想
学校行きたくないとか出社したくないとかの理由に腹痛や頭痛を併発した人は、以後腹痛や頭痛を朝一に感じると休みたくなる衝動に駆られる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:05▼返信
>>77
痛みを感じる事で危機意識が芽生えてここまで生き残れたのが人類でもある
その痛みが自然由来なのか社会性由来なのかの転換が起こったのが今の人類の不幸
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:12▼返信
>>74
肩こりという言葉が開発された事で肩こりに悩むようになったし、知識と認識の相関性は証明されてるもんな
ただこれは人類発展に伴う必要悪であり続けると思うで
いつかそれらを解消出来る時代は来るだろうけど、俺らが生きてる内は無いやろね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:22▼返信
筋トレイメージしただけで、実際筋肉に負荷かかってたとか、梅干し想像しただけでよだれ出るとか、、、心はリアルに影響する。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:25▼返信
>>69
例外を一つ上げて全否定とか、科学的以前に論理破綻してる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:37▼返信
昔から経験則で精神の変調で発症を引き起こすのは知られていた事

典型例が発熱 少数の子供は嫌いな登校時だけ体温が39度台に達した(休日の平熱は36度後半)
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:40▼返信
>>68
非定型鬱ならあり得る ただそれは医者の腕の問題かもしれない

それと本人が感じてる病状そのものは本当の可能性が充分高い
心因性には心因性の治療(ストレスコントロールなど)が必要だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:45▼返信
切れ痔は治ったのに、他人の痛そうな傷等を見るとケツの穴が「キュキュッ」てなる事象のことか!
いや、違うか!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:45▼返信
炎症自体は病気じゃなくて免疫反応だから
体が病原体を検出していなくても脳が指令を出すんだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 16:51▼返信
ストレスの事か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:02▼返信
癌のこと考えてたら癌になるってのは科学的に証明されてたろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:03▼返信
世の中には心因性で一切音が聞こえない、立ち上がれない患者さんが本当にいるからね

詐病とは明確に別もの ちゃんとした神経科の先生は器質性・心因性・詐病をそれぞれ見分けられる
その上更に精神からくる器質性か精神は関係ない器質性か心因性かも
全的中は無理としてもある程度は予測してくれる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:37▼返信
病は気から、の気ってそもそも気持ちの気じゃなくて
邪気の気だけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:43▼返信
またバカが心を鍛えれば~とか言い出すんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:25▼返信
もしかしてすべての病気は脳が犯人なのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 19:26▼返信
俺は禿げてない、禿げてない、禿げてない…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:01▼返信
やり方は粗雑に過ぎたがStalkerに出てくるブレインスコーチャー(サイキック兵器)の作り方は正しかったのか
なんて恐ろしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 20:06▼返信
そんなこと知っとるわボケ
うつ病になってみろよ、マジで色んな症状が出るからな。
目の前がグルグル回ってるのに病院行っても異常なしとか意味わからんわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:08▼返信
>>1
キチ○イさんは他の病気にならないって本当ですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 22:26▼返信
ハゲはじめたら一気に加速するのもコレ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:21▼返信
まぁ脳が「熱ッッ!!!」って想像するだけで、腕に火鉢の火傷あとが浮かぶぐらいだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 08:51▼返信
人間の敵は人間で、自分の敵は自分、人間は自分に殺される
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 10:56▼返信
脳、無能
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:32▼返信
>>23
馬鹿だから認知できていないんだよ笑笑

直近のコメント数ランキング

traq