人間関係の悩みの9割はこれで解決します pic.twitter.com/XVHGI4BJCJ
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) November 11, 2021
あなたに敬意を払わない人に
あなたが敬意を払う必要はない
あなたのことが嫌いな人を
あなたが好きになる必要はない
あなたを大切にしない人を
あなたが大切にする必要はない
小池一夫さんの「ふりまわされない。」ですよ✨
— 𝕄 (@300_M22) November 11, 2021
この記事への反応
・自分に敬意を払わず尊重しない人に
敬意を払ったり尊重する事を半ば強いられてる状態を
「いじめ」「搾取」「支配」といいます。
・間違いない。
・めちゃくちゃわかる
特に嫌いな人を好きにならなあかんっておかしいからな
・一理ある反面、
「敬意を払われていない」
「嫌われている」
「大切にしてくれない」
のように、こちらが一方的に感じているだけかもしれない。
相手を理解する姿勢も大切だと思う。
・だから仕事でも結婚でも
初手から自分を大事にしてくれるかどうかが
成功のキーになる
・確かにそうかもだけど…血縁関係があったら別の話よね
・ほんっっっっっとこれーーーーー!!!!!!!!
ちょっと前まで『きっと相手にも事情が』とか
『私がいけなかったのかな』とか考えてたけど、
そんなん関係ねぇやーーー!!!
私に優しくしないくせにどうせ優しくしてもらえるんでしょ?
とか馬鹿にしてんのか?!知るかボケぇー!ってなった(笑)
真面目で優しい人ほど
自分が優しくされなくても
我慢しちゃうから沁みるよね……
自分が優しくされなくても
我慢しちゃうから沁みるよね……

実生活で何の役にもたたない言葉
こういうのをまじめに聞く必要性無いぞ
9割の人間はバカで無能なのだから
結局相手に求めてるだけのクズ
何も解決しねえよw
机上の空論を言うなバーカ
ただの現実逃避で草
相手も同じこと思ってるかもだぜ
歩み寄る努力を放棄したらそれはダメだと思う
歩み寄ってもダメなら諦めればいい
実際の立場とか、その後の面倒を考えたら出来ないだろうな
普通はフラットな感情から始めるもんやろ
マイナスな感情もって向かってくる奴はそれこそ無視でいい
なろう漫画に「何言ってるんだ できるわけ無いだろ、そんなこと」って言われてて草生えた
上司と部下、親と子、教師と生徒、チームメンバー
そりゃ見てる方も馬鹿だからな
だから事務的な対応でいいって話なんじゃね
歩み寄ったり理解するのを完全に捨ててビジネスライクな対応だけしてりゃいい
仕事にしろ男女関係にしろ、その関係の利益が必要だから害悪も我慢しなきゃいけないわけで
?
仕事なんだからそんなの出来るわけないだろ
人間関係が変化する事はよくある事
相手から好意を抱いてもらう、敬意を持たれる、大切にされるように行動するのが建設的ではないか?
何でもうなずいて相手に合わせる断れない お人好しにはそれが無理
仕事上の付き合いだけで愛想笑いして内心中指立ててりゃいい
むしろ、相手がこんなにわかりやすければストレスなんぞ感じるわけもない
一見敬意を払っているようで大切にされているようで、利用されているだけなのが社会だからだ
たとえ恨まれようとも君たちは彼らを愛しよう
お前にとってイイネってそんな必死になるほど貴重なものなのか?
お前凄くいい奴っぽい
結局ひとりぼっち
初手嫌悪感剥き出しがデフォな世界に住んでるのかお前はw
普通の人は無関心からスタートなんだからそういう相手とは普通に付き合えばいいだけの話だぞ
真に受けると孤立するからやめとけ
それともこの画像じゃないとダメなのか?
自分の仕事仲間やら友達や家族には勧めたくない、どっちかっつうと生き方が下手つーか、辛い生き方やね
楽だけど…少し間違ったら孤立する。こんなの気にする人って今が生き辛いんだろから、そのまま自分から手当たり次第壁作って帰って来れなくなる
ちょっと疲れるけど、そう言う人は気にし過ぎない程度に周りの人の考え方も受け入れて噛み砕いて、なぁなぁで生きるくらいの方がええよ
相手もアンタに対してそう思ってるかもしれんぞ
俺に敬意を払え
俺を大切にしろ
どこに解決の要素が?(笑)
コミュニケーションは鏡だよ
毒親とかきちがいは別だけど
個人レベルで大きい事になると事件になったりするよな
これが民族や国家レベルになると戦争になったりする
どこかで誰かが折れてているからこそ上手くいってる事もある
ただの逆張り人間だな
今ネットに多いタイプ
そして日本が衰退した理由の一つでもある
んだな
まともな日本人なら相手を敬い尊重するもんだからそれを返すし
嫌悪を隠さないようなヤバい奴とは仲良くなるのを諦めてビジネスライクにあしらえばいい
これってようはヤバい奴と付き合って仲良くなるのは諦めろって言ってるだけだろ
笑
相手に敬意だけは払いつつなるべく関わらないようにしろ
というか韓国の態度そのものなんだけどこれ
お前、日常的にそういうズレた返答してるなら改めた方がいい
嘘言って楽しい?
自分が正しいと信じられる「成功者」だけだよ
当たり前のことなんだけど、正論が正しい方法とは限らない
柔軟性の方が大事
お隣の国には負けるわ〜
ストレス溜めてくるやつと無理に付き合う必要はないからいいんじゃないの
こいつ大切にされたり敬意される人間でもないでしょ
まず自分からって言葉を知らなそう
嘘にまみれた反日教育とか言う洗脳についてどう思う?
「いずれソイツとかち合って大喧嘩になるリスクもある」
って事を忘れないようにな 特に会社の職場では
構築するのは大変だけど
大切にしない、敬わないって分かってる人との付き合い方なんだから自分から行動するっていう段階はもう過ぎてる上での話だろ
だって人間が周りから消えるから
こんなに単純なら誰も悩まない
自分は敬意を払わず嫌って大切にしてないのに周囲の人から自分が敬意を持って好意を持たれ大切にされるわけないだろう
こっちに対して無礼なやつにたいする礼儀はいらない
まあ大人(社会人)だと割り切れない場合も少なくないけど一線を超えたらそいつは人間じゃなくて猿だと思って良い
韓国か
賛同してる奴らは自分はちゃんと敬意と好意と持って大切に接して来たんですかねぇ
要は穏便に済ます手段が思いつかんというだけで
日本人なら初対面敬意をもって好意的に対応するのがあたりまえだろそれで同じように返してくれなきゃ相応のビジネスだけのお付き合いになるってだけだぞ
大切にするのは何かしら繋がりのある相手じゃなきゃするわけないし
何故、諦めずにしがみ付く必要があるの?
今日の朝に一回販売してさっき在庫復活してたぞ
はいはい
ほとんどの一般人の付き合いって自分発信と相手発信が半々かそれ以下やろ?
逆も然りで、まず自分から動き、好きにならんと相手は好きになってくれん
気をつけんと、道は断たれ1人孤立するのは一瞬やで
先輩に敬意を払え
解決してないし悪化してるやん何の参考にもならんやん
敬意が無い相手はビジネスライクに付き合えばいいし大事な商談相手なら敬意を持ち続けてかえって来るのに期待してもいい
大切にしない相手はそりゃ身内とか恋人や友人じゃなきゃそんな関係にならないんだから今後に期待で普通に過度に大切にせず付き合えばいい
嫌悪してくる相手は普通に縁を切るか愛想笑いだけで対応したらいい改善目指すのは時間の無駄
これ読んで人間関係全部投げ捨てる思考だと思うのはヤバいぞ
そりゃいつまでたっても歩み寄れない
あるよ
返礼がどのようなものかは色々あるけど
ほんとそれ。
これを履き違えて最初から他人に歩み寄らなかったら、そりゃ相手も歩み寄って来るわけ無いからな。
フリーランスこそ人間関係をうまく扱えないとあかんやろ
人脈の構築が第一だからな
全員無視しろ
これで10割解決
お礼参り
どう考えても歩み寄ってダメだった場合の心得やろ
日本人なら最初は敬意と好意を持って付き合うのから始めるしな
読めよ?
要はそんなもん役に立つのは実力十分なアーティストか漫画家かくらいのもんやって言ってるんや
投稿前にわざわざ変換してんの?
相手が実際のところどう思ってるかなんて、本人にしかわからない。
コレをみて納得するヤツはヤバい
全て周りが社会が悪い俺は悪くねぇって主張ばっかりなんだよな
皆疲れてんだなぁ
お前のがヤバいぞ
これってようは歩み寄ろうと永遠に努力し続ける必要は無い
どんなに好意的に対応しても相手と和解できないなら見切りをつけろってだけの事だぞ
相手の対応に関係なく自分から相手を大切にしないと
そう読み取っちゃうあなたもヤバいぞ
むしろ不利になる考え方だろ
こういうの気にする人って、他人に何かを求め過ぎだよな。敬意とかそういうのって、払わせるもんじゃなくて払うもんでしょ。自分は○○してやったのにみたいな考えでは絶対幸せになれん。良い意味で自分の事好きな人、気にかけてくれる人なんか誰も居ねーって肩の力抜いて、割り切りながら他人に期待せず他人に敬意払いながら生きると楽に生きられるのに
最近はそうでないヤツも多いがな
会社で上司に挨拶くらいしろと注意された挨拶なんて無駄だろッ
これがバズる時代だぜ?
こういう態度とっても人が寄ってくるような奴限定
言葉だけ見てお前みたいに、親鸞の教えに似てる文だな、と好意的に捉えることもできるけど
小池一夫さんの事をを考えると
これって相手を振り回す実力ありきの人の言葉なんだよな〜wって答えに行き着く
こりゃ傑作だ、ハハハ
こんな生き方できるのよほどの能力持ってる人間だけだよ
ちょっとカードゲームでもしてみろよw
敬意をもって好意的に付き合い続けても何も変わらん相手には敬意も好意ももつの止めていいやろ
最初から諦めろって言ってる言葉じゃないと思うぞ
ますます嫌われて社会に居場所がなくなるんだよアスペ諸君は
そんな頭のおかしい奴の事は知らん
そういう奴がこの言葉を聞いたら確かにヤバいかもな
敬意を払う人には敬意で返す
敬意を払わ無いやつは人型の生ごみと思って雑に接してるし、情けはかけない
人間関係は鏡よ
ワイ「嫌い!」
上司「嫌いでもいい仕事(2倍)はしろ」
ワイ「.......」
リツートじゃあ先に相手がやってくれたら自分もやってあげますよって思考のヤツばっかだな
好意は持たんでいいしあえて近付く必要もないけど、それはそれとして切る必要はないと思う。仕事なら尚更。学校だってその練習の場みたいなもんだし
そういう人には挨拶したり真っ当な受け答えしたりって、最低限やるべき事はやる、最低限の敬意は払うって所で良いと思う
勝手にやればあ?
ほんとこういう諭し系は安っぽいくせに、一時の一言一言のゴロの良さ?
そんな感じの言葉に感銘を受けすぎて信じすぎるバカ達が多すぎ!
しかもそれがいい歳した中年じじい・ばばいがツイッターとかで
嬉々として知った気になって拡散してるキモさにヘドがでるわ。中身のないままフワフワ生きて来た連中ね
その時点で誰かに依存している
反応してる全員が機械みたいにバズった手段技法しかやらなくなる思ってんの?
他人はそこまで馬鹿じゃないから思い込みはやめてくれよな
自分が好き勝手に振る舞ってしかも周りに配慮させ気に入らない相手を一方的に悪者に出来る最強のカード
なおネット等の自己診断でしかなく頑なに医者の正式な診断は受けようとしないらしい
営業職でこんな考えしてたら立ち行かないだろ
ニートって営業職がいちいち客に敬意を払ってるとか好きだとか大切にしてるとか思ってるの?
ビジネス上の形式的な敬意と人間的な敬意の違いが分からないアスペな感じ?
あほらし
受けたところで発達障害やらって障害年金もらえないんでしょ
誰も受けないでしょそんなの
金と時間払ってバカにされに行くようなもの
日本のことが嫌いで敬意もなく大切にもしない韓国。
でも日本も同じ対応しようと言ったらネトウヨと言われて叩かれるよね。
障害者手帳貰えるぞ
これに賛同する奴もれなくそれだろ
それを相手に気づかれてはいけない
これ大事
攻撃する必要ないから、そいつもクソ野郎だわ。
ただ、自分の身に関わることならやり返したほうがええよ。我慢すると後悔に変わる
自分が大切にされなければ他人を大切にしないんだからね
わかるわ。
俺も鏡のように対応してる
上司、客、同僚、部下、家族、友達、ご近所さん等相手が気を使わないからってこっちもそうするなんて訳にもいかないだろ大人気ない
なんか仕事でも~って言ってる奴いるけど
そういうのがいじめ等の悪い結果を招くだろうに
あなたが大切にする必要はない
これを勘違いして親切を強要する馬鹿が現れそう
もしくは大切にしないからって攻撃するキチが現れそう
『大切』のやり方なんて人によって違うんだから
こんなフェミの腐ったような話が通用するのは子供かオバチャンの井戸端会議だけ
それならむしろお前の言葉=「歩み寄ろうと永遠に努力し続ける必要は無い」の方が真理で響くっての。
このくだらない行間よめよ言葉より、言葉として整理されていて1000倍伝わるし役立つ。
相手が嫌がっているにも関わらず自分が相手を大切にしてるつもりなら相手も大切にされてると感じて感謝するべき と思っているバカも多いかと
しかも連帯保証人になってる
敬意を払われたかったら敬意を持って接さなきゃならん
好きになって欲しかったら好きにならなきゃならん
全部要らないならその通りだけど
お客様である自分に店員は心から敬意を持って接せよ
ファンである自分を作者は心から大切にしろ
こういうヤツも多いな
コレに殺到してる奴等が自分から行動を起こすわけないだろ
自堕落な毎日を過ごしてどっかの誰かが自分に都合の良い世の中に変えてくれるのを待ってるが何もしない自分がどんどん置いていかれてるのも感じてて焦燥感が募ってるところに自分を誤魔化せる都合の良い大義名分を手に入れて安心してるだけなんだから
当たり前の話なのに
ほんそれと絶賛してるヤツってなろうの追放系の追放する側になりそうだよな
でも赤だと言えば馬鹿の関係が生まれる。仮に二人の世界でお互いgoを赤と言ったなら馬鹿の関係では無いけど
そこに青、緑派が流入して来た時点で二人と他は馬鹿の関係になる
それが敬意の取り方だったとしたら二人の関係はどうすればいい さらには国家と国家が馬鹿だったなら
ほんこれ
本音と建前ってのが潤滑な人間関係の1番大事な事だと思うわ
同じような態度で返していたら、切りがない
同じ雇われで、直接は何の世話にもなってないのに、
勘違い入ってるよなぁ
ただそれだけでは生きていけないのが組織
組織に属さず生きていける力があるならそれでいい
わざわざ耐えて嫌な思いするよりも、自分を大切にしてくれる人を大切にした方がずっといい
悩むからこそ人間なのだ
つら・・・
「9割」って書いてあるだろ
自分の振る舞いを先に考えた方が良いよ
誰からも相手にされないとか確実にお前に非があるからね
誰一人自分を大事にしてくれてない事に
第三者からは同類にしか見えないからな
時間や労力をそれ以上割かないという損切りが一番損が少ない
だから、9割は解決する=1割は無理って書いてあるだろ
始めからこれじゃダメだよ
多少は自分から歩み寄る姿勢は見せた方が良いだろうな。
相手がどうだからって同じ対応をするのは駄目なやつ
こいつとは別の生き物なんだと線を引かないと簡単に引っ張られる
自分から人を大切に出来ない、好きになれないとか何て悲しい人生なんだよ
まず自分が敬意を払わなければ誰も自分に敬意を払ってくれないんだから
自分だけが正しいと思い込んでイエスマンに取り囲まれる生活になるんじゃないの?(´・ω・`)
社会に対して敬意を払う必要はないわ(´;ω;`)
俺の、酒の摘みにしかならん無能の人間どもがよ
打ち切るわ
かっかっか、弱い人間虐めるのは相変わらず気持ち良いな♪かっかっかっかっかっかあ♪
相手が大切にしないからこちらも大切にしない
相手を大切にするから相手もこちらを大切にする
卵が先か鶏が先か
相手が義理堅い人なのか
忘恩の徒なのか
まず人を見る目を養った方がいいね
他人を信じるな、優しくするな、助けるな
自分が損をするだけ、これは社会の常識
しつこく追いかけてくるんだよ。
勝手に嫌って勝手に粘着してくるぶりっ子オバサンキモいっちゅーねん。
みんなそんな考えになったら北斗の拳みたいな世界になるだろうし
広めるべきことではないよな
流石弟子に金借りまくってた人が言う言葉って感じ
どっちが先にそうなったか?って話になるから
この画像を持ち上げてる奴らは引きこもってた方が良いで
普通にお互い話して齟齬や誤解をなくしてけば人間関係良好や
悪意ある相手性格の悪い相手には通用しない考えだな
解決になってない。