• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






あなたに敬意を払わない人に
あなたが敬意を払う必要はない

あなたのことが嫌いな人を
あなたが好きになる必要はない

あなたを大切にしない人を
あなたが大切にする必要はない




B01MZ0K7A8
小池一夫(著)(2016-12-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
自分に敬意を払わず尊重しない人に
敬意を払ったり尊重する事を半ば強いられてる状態を
「いじめ」「搾取」「支配」といいます。


間違いない。

めちゃくちゃわかる
特に嫌いな人を好きにならなあかんっておかしいからな

  
一理ある反面、
「敬意を払われていない」
「嫌われている」
「大切にしてくれない」
のように、こちらが一方的に感じているだけかもしれない。
相手を理解する姿勢も大切だと思う。


だから仕事でも結婚でも
初手から自分を大事にしてくれるかどうかが
成功のキーになる


確かにそうかもだけど…血縁関係があったら別の話よね

ほんっっっっっとこれーーーーー!!!!!!!!
ちょっと前まで『きっと相手にも事情が』とか
『私がいけなかったのかな』とか考えてたけど、
そんなん関係ねぇやーーー!!!
私に優しくしないくせにどうせ優しくしてもらえるんでしょ?
とか馬鹿にしてんのか?!知るかボケぇー!ってなった(笑)




真面目で優しい人ほど
自分が優しくされなくても
我慢しちゃうから沁みるよね……


B09KLQ8LPD
小林有吾(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09L7P4LDZ
よしながふみ(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:01▼返信
何の解決にもなってなくて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:01▼返信
逃げてるだけで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:02▼返信
無礼に尽くす礼なんて無いってことです
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:02▼返信
おい小池!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:02▼返信
もう人間滅ぼそうぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
いつもの
実生活で何の役にもたたない言葉
こういうのをまじめに聞く必要性無いぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
こういう考えがジョーカーを生み出すんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
他人に期待するだけ無駄
9割の人間はバカで無能なのだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
すげえブーメランだけどなこれ
結局相手に求めてるだけのクズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
家族だったら親戚だったら上司だったら取引先の人間だったら
何も解決しねえよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:03▼返信
安倍派をぶっ潰す
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:04▼返信
それができねーからって話でしょ。馬鹿じゃねーの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:04▼返信
所が実際は自分が嫌っている相手、嫌いな相手でもうまく付き合って行かないといけないのが社会だぞ
机上の空論を言うなバーカ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:04▼返信
まず自分がどんな相手にも敬意を払えよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:05▼返信
自宅警備員ならこれでいいけどなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:05▼返信
彼の国に当てはめるとしっくり来る
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:06▼返信


ただの現実逃避で草
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:06▼返信
シャイニング・ケンカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:07▼返信
中国と韓国に対してやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:07▼返信
小池一夫で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:07▼返信
でもさ
相手も同じこと思ってるかもだぜ
歩み寄る努力を放棄したらそれはダメだと思う
歩み寄ってもダメなら諦めればいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:07▼返信
著名人の上から目線のアドバイスを真に受ける馬鹿
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:08▼返信
まあ、そうしたらストレス溜まらないんだろうが
実際の立場とか、その後の面倒を考えたら出来ないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:08▼返信
にこにこがわはしらんけど...?今英鯖美容に占拠されYouTubeはおわつた。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:08▼返信
諦めて歩み寄る勇気も大事だと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:09▼返信
>>14
普通はフラットな感情から始めるもんやろ
マイナスな感情もって向かってくる奴はそれこそ無視でいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:09▼返信
悪意には 悪意で💪😤
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:09▼返信
社会人になったら嫌でもやらなきゃいけないことっていっぱいあんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:10▼返信
逆側の精神も忘れないようにね「あなたが敬意を払わない人に敬意を払われる義理はない」「あなたが嫌いな人に好かれる義理はない」「あなたが大切にしない人に大切にされる義理はない」
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:10▼返信
それじゃ社会生活は送れないですが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:10▼返信
ツイ主の言葉じゃないのに、なんでこいつにイイネが入るの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
>>1
なろう漫画に「何言ってるんだ できるわけ無いだろ、そんなこと」って言われてて草生えた
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
だけどそういう態度とっても関係性は断ち切れないんやで。
上司と部下、親と子、教師と生徒、チームメンバー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
性格悪そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
死ねば仏だから今更だけど悪い噂もあった人物の言葉だからなこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
>>31
そりゃ見てる方も馬鹿だからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:11▼返信
>>28
だから事務的な対応でいいって話なんじゃね
歩み寄ったり理解するのを完全に捨ててビジネスライクな対応だけしてりゃいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:12▼返信
こんなんで何も解決しないわけだが
仕事にしろ男女関係にしろ、その関係の利益が必要だから害悪も我慢しなきゃいけないわけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:12▼返信
キムチを頬張ってトンスル飲めば解決するのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:12▼返信
幼稚園児が運営してんのかな

仕事なんだからそんなの出来るわけないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:13▼返信
これで解決すると思ってるバカいるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:13▼返信
まあ最初から上から目線で図々しい物言いする奴には敬意を払う必要はないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:14▼返信
任天堂を信じろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:14▼返信
人間は誤解する生き物だし考えが変わる事もある
人間関係が変化する事はよくある事
相手から好意を抱いてもらう、敬意を持たれる、大切にされるように行動するのが建設的ではないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:14▼返信
コレで自分を守れるなら良いが
何でもうなずいて相手に合わせる断れない お人好しにはそれが無理
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:14▼返信
耳が痛い奴らがイライラで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:14▼返信
パヨク的なワガママな考えだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:15▼返信
これって要は歩み寄って仲良くなる思考を捨てろって事じゃねーの
仕事上の付き合いだけで愛想笑いして内心中指立ててりゃいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:15▼返信
こんなんは当たり前の常識として身についていてなお、人間関係は鬱陶しいもんだ
むしろ、相手がこんなにわかりやすければストレスなんぞ感じるわけもない
一見敬意を払っているようで大切にされているようで、利用されているだけなのが社会だからだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:15▼返信
ちまき容疑者残当です!反省くだせえ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:15▼返信
ただし一般的な社会性と常識は弁えろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:16▼返信
ただただ自分が一人で孤立していくだけな気がするが・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:16▼返信
それじゃあ一生孤独じゃねえかよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:17▼返信
自分に悪意を持たれてるからって自分も相手に悪意を持っていいわけではない
たとえ恨まれようとも君たちは彼らを愛しよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:17▼返信
仲悪かった奴と打ち解け合って友人になれたら楽しいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:17▼返信
要するに相手に依存せずビジネスライクに対応しろって事だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
つまり韓国とは関わるなってことだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
ところでなんでサヨクが発狂してるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
単に人間関係放棄してるだけだろこれw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
そういう態度を取るから世界から戦争が無くならないんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
その結果、孤独問題とかが生まれたんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
>>31
お前にとってイイネってそんな必死になるほど貴重なものなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:18▼返信
そんな単純に行かないからみんな悩んでんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:19▼返信
>>55
お前凄くいい奴っぽい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:19▼返信
敬意や尊重のハードルが高すぎると誰もそっちに入って行けないけどな
結局ひとりぼっち
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:19▼返信
ニートならこれでいいけど普通の人がこれやったら孤独になるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:19▼返信
>>52
初手嫌悪感剥き出しがデフォな世界に住んでるのかお前はw
普通の人は無関心からスタートなんだからそういう相手とは普通に付き合えばいいだけの話だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:19▼返信
そういう心の狭いヤツだから好かれないし、敬意も持たれないし、大切にもされないのではないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:20▼返信
真理じゃねえよ
真に受けると孤立するからやめとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:20▼返信
画像じゃなくて文章だろ
それともこの画像じゃないとダメなのか?
71.投稿日:2021年11月12日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:20▼返信
それはどうでも良い人には勧められる生き方だけど、
自分の仕事仲間やら友達や家族には勧めたくない、どっちかっつうと生き方が下手つーか、辛い生き方やね
楽だけど…少し間違ったら孤立する。こんなの気にする人って今が生き辛いんだろから、そのまま自分から手当たり次第壁作って帰って来れなくなる
ちょっと疲れるけど、そう言う人は気にし過ぎない程度に周りの人の考え方も受け入れて噛み砕いて、なぁなぁで生きるくらいの方がええよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:20▼返信
敬意と敵意を両方併せ持った人にはどうしたらいいの
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
卵が先か鶏が先か
相手もアンタに対してそう思ってるかもしれんぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
俺を好きになれ
俺に敬意を払え
俺を大切にしろ

どこに解決の要素が?(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
やりこめて相手支配するとかここのバカウヨ思考じゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
気持ちいい言葉がほしいだけじゃん
コミュニケーションは鏡だよ
毒親とかきちがいは別だけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
まんま「お隣の国」との付き合い方で草
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
個人レベルの小さい話ならそうかもしれないが
個人レベルで大きい事になると事件になったりするよな
これが民族や国家レベルになると戦争になったりする
どこかで誰かが折れてているからこそ上手くいってる事もある
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
>>32
ただの逆張り人間だな
今ネットに多いタイプ
そして日本が衰退した理由の一つでもある
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
>>80
んだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
尼でPS5発売してるけどこれ書き込むころには品切れかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:22▼返信
>>68
まともな日本人なら相手を敬い尊重するもんだからそれを返すし
嫌悪を隠さないようなヤバい奴とは仲良くなるのを諦めてビジネスライクにあしらえばいい
これってようはヤバい奴と付き合って仲良くなるのは諦めろって言ってるだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
これで無敵の人になれるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
>>81
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
>>73
相手に敬意だけは払いつつなるべく関わらないようにしろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
>>76
というか韓国の態度そのものなんだけどこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
サンドバッグってことやな!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
>>70
お前、日常的にそういうズレた返答してるなら改めた方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
敬意を払うつもりがないのに相手に求めるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:23▼返信
思い煩うことはない。 人生は無意味なのだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:24▼返信
俺に優しくしない奴にどうして俺が優しくしなきゃいけないんだよ←うん、その通り
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:24▼返信
日本人てなんだかんだ他人に敬意払えない人が地味に世界一多いと思うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:24▼返信
韓国人みたいな考え方だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:24▼返信
>>82
嘘言って楽しい?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:25▼返信
これが貫き通せるのは
自分が正しいと信じられる「成功者」だけだよ
当たり前のことなんだけど、正論が正しい方法とは限らない
柔軟性の方が大事
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:25▼返信
画像じゃなくて文章じゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:25▼返信
>>93
お隣の国には負けるわ〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:26▼返信
ごめんなさい....当然過ぎて拍子抜けしてしまいました
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:26▼返信
韓国人の場合悪いのは全部日本のせいって教育されてるからちょっと違うだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:26▼返信
※59
ストレス溜めてくるやつと無理に付き合う必要はないからいいんじゃないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:26▼返信
付き合い下手なんですかね?
こいつ大切にされたり敬意される人間でもないでしょ
まず自分からって言葉を知らなそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:27▼返信
>>93
嘘にまみれた反日教育とか言う洗脳についてどう思う?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:27▼返信
そんな簡単に関係が切れるなら、みんな苦労してないんですわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:27▼返信
ただコレって

「いずれソイツとかち合って大喧嘩になるリスクもある」

って事を忘れないようにな 特に会社の職場では
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:28▼返信
関係は簡単に切れるよ
構築するのは大変だけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:28▼返信
>>102
大切にしない、敬わないって分かってる人との付き合い方なんだから自分から行動するっていう段階はもう過ぎてる上での話だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:29▼返信
この文章見て人間関係を絶てと言ってると思う奴が多いのヤバすぎね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:29▼返信
これを実践したら、たしかに人間関係の悩みは消える
だって人間が周りから消えるから

こんなに単純なら誰も悩まない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:29▼返信
真面目で優しい男なんてつまんない!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:29▼返信
おいおい何を勘違いしてるんだ
自分は敬意を払わず嫌って大切にしてないのに周囲の人から自分が敬意を持って好意を持たれ大切にされるわけないだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:30▼返信
目には目を理論ですね、わかります
こっちに対して無礼なやつにたいする礼儀はいらない
まあ大人(社会人)だと割り切れない場合も少なくないけど一線を超えたらそいつは人間じゃなくて猿だと思って良い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:30▼返信
そして周りから誰もいなくなったジョーカーは犯行に及んだ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:32▼返信
>>75
韓国か
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:32▼返信
ネットって情報が溢れているからお前が言うなって立場の奴が都合の良い主張をすることが増えたよな
賛同してる奴らは自分はちゃんと敬意と好意と持って大切に接して来たんですかねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:33▼返信
これ無意識的に会うのが億劫とか遠慮するとかでやってるんじゃないのかね
要は穏便に済ます手段が思いつかんというだけで

117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:33▼返信
>>111
日本人なら初対面敬意をもって好意的に対応するのがあたりまえだろそれで同じように返してくれなきゃ相応のビジネスだけのお付き合いになるってだけだぞ
大切にするのは何かしら繋がりのある相手じゃなきゃするわけないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:33▼返信
諦めただけを解決と言うのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:34▼返信
実際は未練がましく誰かとの絆に縋ってるような奴がジョーカーになる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:37▼返信
>>118
何故、諦めずにしがみ付く必要があるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:37▼返信
※95
今日の朝に一回販売してさっき在庫復活してたぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:37▼返信
これで解決すると思ってるやつひろゆきとか好きそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:38▼返信
>>121
はいはい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:38▼返信
これで救われるならまだ余裕があるということ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:39▼返信
余裕がなくなる前に自分を振り回すような奴とは距離を取れと言う事
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:39▼返信
でも大切にしないと大切にしてもらえないんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:39▼返信
無断転載バカッター
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:39▼返信
普通の人は言われるまでもなく出来てることであるが、世の中には言われないとわからない人も少なくない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:40▼返信
言われなくともわあっとるわい至言
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:40▼返信
自己中心的で韓国人みたいな奴だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:40▼返信
これって一般への悟りではなくて、フリーランスでしかも比較的自分発信が多い職種の人たちの仕事の心得やな

ほとんどの一般人の付き合いって自分発信と相手発信が半々かそれ以下やろ?
逆も然りで、まず自分から動き、好きにならんと相手は好きになってくれん
気をつけんと、道は断たれ1人孤立するのは一瞬やで
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:41▼返信
ヤンキーの上下関係を見習え
先輩に敬意を払え
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:42▼返信
いやこいつくたばる直前まで訴えられてたやん
解決してないし悪化してるやん何の参考にもならんやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:42▼返信
>>122
敬意が無い相手はビジネスライクに付き合えばいいし大事な商談相手なら敬意を持ち続けてかえって来るのに期待してもいい
大切にしない相手はそりゃ身内とか恋人や友人じゃなきゃそんな関係にならないんだから今後に期待で普通に過度に大切にせず付き合えばいい
嫌悪してくる相手は普通に縁を切るか愛想笑いだけで対応したらいい改善目指すのは時間の無駄
これ読んで人間関係全部投げ捨てる思考だと思うのはヤバいぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:42▼返信
まず自分が相手に無礼定義
そりゃいつまでたっても歩み寄れない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:43▼返信
>>3
あるよ
返礼がどのようなものかは色々あるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:43▼返信
>>21
ほんとそれ。
これを履き違えて最初から他人に歩み寄らなかったら、そりゃ相手も歩み寄って来るわけ無いからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:43▼返信
>>131
フリーランスこそ人間関係をうまく扱えないとあかんやろ
人脈の構築が第一だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:43▼返信
>>2
全員無視しろ
これで10割解決
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:44▼返信
人間合う合わないあるから気にすんなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:44▼返信
この著者、マジンガーZとデンジマンの主題歌作詞してる人かw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:44▼返信
>>136
お礼参り
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:44▼返信
言葉の意味をドストレートか過大に解釈してる奴多くて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:44▼返信
難易度イージーの日本レベルでジョーカーになるなら他の国ならもっと底辺だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:45▼返信
仕事となると、こうはいかねえのがつらいところw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:45▼返信
>>137
どう考えても歩み寄ってダメだった場合の心得やろ
日本人なら最初は敬意と好意を持って付き合うのから始めるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:46▼返信
ちょっと態度が気に入らないからって硫酸かけてくる奴もいるしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:46▼返信
平成の日本人って読解力ないから、額面通り受け取るアホいそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:47▼返信
※138
読めよ?
要はそんなもん役に立つのは実力十分なアーティストか漫画家かくらいのもんやって言ってるんや
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:47▼返信
小池一夫ってなんでいちいち「ん」を「ン」に変換してんの
投稿前にわざわざ変換してんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:48▼返信
和解しようと延々甘い顔してると永遠に韓国にタカり続けられる日本みたいになるからどっかで見切りをつけるのは大事だわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:48▼返信
こんなこといちいち気にしてる時点で頭おかしい。
相手が実際のところどう思ってるかなんて、本人にしかわからない。
コレをみて納得するヤツはヤバい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:49▼返信
最近Twitterで話題になるのって要約したら周りの人間はぼくちゃんをイイ子イイ子して持ち上げろか
全て周りが社会が悪い俺は悪くねぇって主張ばっかりなんだよな
皆疲れてんだなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:49▼返信
一方的な優位を求めているはちまコメント欄の人々に不都合な考え方のようだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:50▼返信
>>152
お前のがヤバいぞ
これってようは歩み寄ろうと永遠に努力し続ける必要は無い
どんなに好意的に対応しても相手と和解できないなら見切りをつけろってだけの事だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:51▼返信
この考えだと自分が大切にされることは無いんじゃね?
相手の対応に関係なく自分から相手を大切にしないと
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:51▼返信
>>134
そう読み取っちゃうあなたもヤバいぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:51▼返信
>>154
むしろ不利になる考え方だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:51▼返信
自分に敬意を払われないからって、相手にも敬意を払わなくていいわけないやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:52▼返信
>>153
こういうの気にする人って、他人に何かを求め過ぎだよな。敬意とかそういうのって、払わせるもんじゃなくて払うもんでしょ。自分は○○してやったのにみたいな考えでは絶対幸せになれん。良い意味で自分の事好きな人、気にかけてくれる人なんか誰も居ねーって肩の力抜いて、割り切りながら他人に期待せず他人に敬意払いながら生きると楽に生きられるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:52▼返信
※146
最近はそうでないヤツも多いがな
会社で上司に挨拶くらいしろと注意された挨拶なんて無駄だろッ
これがバズる時代だぜ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:52▼返信
いうて全て受け身なのも悲しいからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:52▼返信
よほど類い希な才能を持ち合わせた奴ならこれでもいいけど一般人がやったら孤立して悲惨な目に遭うぞ
こういう態度とっても人が寄ってくるような奴限定
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:52▼返信
>>134
言葉だけ見てお前みたいに、親鸞の教えに似てる文だな、と好意的に捉えることもできるけど
小池一夫さんの事をを考えると
これって相手を振り回す実力ありきの人の言葉なんだよな〜wって答えに行き着く
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:53▼返信
でも著作権の問題は解決してない、ってね
こりゃ傑作だ、ハハハ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:53▼返信
組織の中でしか生きていけない人間にそれは無理だろ
こんな生き方できるのよほどの能力持ってる人間だけだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:53▼返信
してもしなくてもよいをしなければならないと捉える人が多いな。
ちょっとカードゲームでもしてみろよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:53▼返信
これだから日本人はK国に馬鹿にされる(笑)
169.投稿日:2021年11月12日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:54▼返信
>>160
敬意をもって好意的に付き合い続けても何も変わらん相手には敬意も好意ももつの止めていいやろ
最初から諦めろって言ってる言葉じゃないと思うぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:54▼返信
そうやって自分を変えていく努力を拒否してるから
ますます嫌われて社会に居場所がなくなるんだよアスペ諸君は
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:54▼返信
日韓関係の基本中の基本だよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:55▼返信
>>161
そんな頭のおかしい奴の事は知らん
そういう奴がこの言葉を聞いたら確かにヤバいかもな
174.投稿日:2021年11月12日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:56▼返信
俺もこれ実践してるわ
敬意を払う人には敬意で返す
敬意を払わ無いやつは人型の生ごみと思って雑に接してるし、情けはかけない
人間関係は鏡よ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:56▼返信
無能が開き直っただけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 12:57▼返信
小池氏の言葉は、努力した後の話。最初っから切れとは言ってない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:00▼返信
>>1
ワイ「嫌い!」
上司「嫌いでもいい仕事(2倍)はしろ」
ワイ「.......」
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:00▼返信
仕事をしない奴に飯を食わす必要はない
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:01▼返信
>>177
リツートじゃあ先に相手がやってくれたら自分もやってあげますよって思考のヤツばっかだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:01▼返信
>>170
好意は持たんでいいしあえて近付く必要もないけど、それはそれとして切る必要はないと思う。仕事なら尚更。学校だってその練習の場みたいなもんだし
そういう人には挨拶したり真っ当な受け答えしたりって、最低限やるべき事はやる、最低限の敬意は払うって所で良いと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:03▼返信
そしてみんな孤立した
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:03▼返信
ビジネスだとそうはいかんよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:04▼返信
なるほど、じゃあ目上でもタメ口にするわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:05▼返信
>>184
勝手にやればあ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:07▼返信
身に覚えがありまくりの底辺と韓国人が発狂してて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:07▼返信
そう身勝手に自分が思い込んでる場合もあるでしょ・・・

ほんとこういう諭し系は安っぽいくせに、一時の一言一言のゴロの良さ?
そんな感じの言葉に感銘を受けすぎて信じすぎるバカ達が多すぎ!

しかもそれがいい歳した中年じじい・ばばいがツイッターとかで
嬉々として知った気になって拡散してるキモさにヘドがでるわ。中身のないままフワフワ生きて来た連中ね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:07▼返信
実際歳下、後輩だからってクッソ見下してくる奴いるからなぁ。そしてそういう奴は仕事出来ない奴が多いから本当に面倒臭い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:11▼返信
他人気にしすぎも面倒くさい
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:14▼返信
じゃあだれもやりたがらない仕事は誰がやるんだよ
その時点で誰かに依存している
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:15▼返信
>>187
反応してる全員が機械みたいにバズった手段技法しかやらなくなる思ってんの?
他人はそこまで馬鹿じゃないから思い込みはやめてくれよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:16▼返信
小池一夫の老害発言の数々リプしてぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:16▼返信
最近じゃあこういうのすら面倒だと発達障害を騙る奴が増えてるんだよな
自分が好き勝手に振る舞ってしかも周りに配慮させ気に入らない相手を一方的に悪者に出来る最強のカード
なおネット等の自己診断でしかなく頑なに医者の正式な診断は受けようとしないらしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:19▼返信
ただの利己的主義でそれで困らないって人の戯れ言じゃん
営業職でこんな考えしてたら立ち行かないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:19▼返信
あたりまえ体操
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:23▼返信
※194
ニートって営業職がいちいち客に敬意を払ってるとか好きだとか大切にしてるとか思ってるの?
ビジネス上の形式的な敬意と人間的な敬意の違いが分からないアスペな感じ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:24▼返信
でも韓国に対してこれを言うと差別ガーネトウヨガーになるんだよねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:24▼返信
仕事とプライベートを分けて考えられないガキみたいな日本人らしい思考だな
あほらし
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:24▼返信
単純化の快楽はやめられない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:25▼返信
ネトウヨはウリを好きになれニダ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:25▼返信
※193
受けたところで発達障害やらって障害年金もらえないんでしょ
誰も受けないでしょそんなの
金と時間払ってバカにされに行くようなもの
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:26▼返信
敬意もなく嫌いで大切にもしない。これって日本に対する韓国のことじゃね?
日本のことが嫌いで敬意もなく大切にもしない韓国。
でも日本も同じ対応しようと言ったらネトウヨと言われて叩かれるよね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:29▼返信
社会に出て働いてると相手がクソだからってクソみたいな扱いしていいわけじゃないんだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:29▼返信
>>201
障害者手帳貰えるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:35▼返信
負の連鎖になるから無視すればいいだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:35▼返信
ドMなんでムリっす
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:35▼返信
こんなこと言う奴が自分が批判されるとすぐ相手を敵認定して攻撃するんだな
これに賛同する奴もれなくそれだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:36▼返信
嫌いな人がいても
それを相手に気づかれてはいけない

これ大事
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:37▼返信
>>207
攻撃する必要ないから、そいつもクソ野郎だわ。
ただ、自分の身に関わることならやり返したほうがええよ。我慢すると後悔に変わる
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:38▼返信
相手と同じ態度とってたらそりゃ傍からみたらどっちも嫌な奴だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:38▼返信
それができてたらニートになってる人間なんていないんだよなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:38▼返信
世の中のみんながこの考えになったら、誰も他人に優しくしたり大切にしたりしなくなるやろ
自分が大切にされなければ他人を大切にしないんだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:39▼返信
>>175
わかるわ。
俺も鏡のように対応してる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:39▼返信
簡単に言うけど人間関係ってそんな簡単な問題じゃないだろ
上司、客、同僚、部下、家族、友達、ご近所さん等相手が気を使わないからってこっちもそうするなんて訳にもいかないだろ大人気ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:42▼返信
いや、この理論って”友達”限定な?
なんか仕事でも~って言ってる奴いるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:42▼返信
学校ではみんな仲良くって教えているんだろう
そういうのがいじめ等の悪い結果を招くだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:45▼返信
敬意の有無なんてどうやって判断するの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:46▼返信
相手に言われたらキツいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:46▼返信
>> あなたを大切にしない人を
あなたが大切にする必要はない

これを勘違いして親切を強要する馬鹿が現れそう
もしくは大切にしないからって攻撃するキチが現れそう
『大切』のやり方なんて人によって違うんだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:48▼返信
自分が気づけていない優しさもあることを忘れるなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:51▼返信
そうして会社や取引先で孤立するんだろ?
こんなフェミの腐ったような話が通用するのは子供かオバチャンの井戸端会議だけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:51▼返信
政府にも野党にも官僚にも公務員にも贈りたい言葉ですねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:52▼返信
※155
それならむしろお前の言葉=「歩み寄ろうと永遠に努力し続ける必要は無い」の方が真理で響くっての。
このくだらない行間よめよ言葉より、言葉として整理されていて1000倍伝わるし役立つ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:56▼返信
>>219
相手が嫌がっているにも関わらず自分が相手を大切にしてるつもりなら相手も大切にされてると感じて感謝するべき と思っているバカも多いかと
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:58▼返信
そうなんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:59▼返信
これ実践してる奴は簡単に人に騙されそうだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:00▼返信
上司がクソだった場合これじゃ解決しないんだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:04▼返信
父親がこの場合はどうすればいいの?
しかも連帯保証人になってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:05▼返信
田中圭一「ためになった。上納金は払わない」
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:07▼返信
これ受け身じゃん
敬意を払われたかったら敬意を持って接さなきゃならん
好きになって欲しかったら好きにならなきゃならん
全部要らないならその通りだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:08▼返信
>>224
お客様である自分に店員は心から敬意を持って接せよ
ファンである自分を作者は心から大切にしろ
こういうヤツも多いな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:09▼返信
初対面の人を全否定してるやんけw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:13▼返信
>>230
コレに殺到してる奴等が自分から行動を起こすわけないだろ
自堕落な毎日を過ごしてどっかの誰かが自分に都合の良い世の中に変えてくれるのを待ってるが何もしない自分がどんどん置いていかれてるのも感じてて焦燥感が募ってるところに自分を誤魔化せる都合の良い大義名分を手に入れて安心してるだけなんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:15▼返信
倍返しだ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:15▼返信
この話に腹が立つ奴は普段尊大なんだろうな
当たり前の話なのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:16▼返信
>>220
ほんそれと絶賛してるヤツってなろうの追放系の追放する側になりそうだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:17▼返信
草加雅人「邪魔なんだよ俺を好きにならないやつは」
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:17▼返信
馬鹿は相対的なものだ go signalを青と言おうが緑と言おうが馬鹿の関係にはならない
でも赤だと言えば馬鹿の関係が生まれる。仮に二人の世界でお互いgoを赤と言ったなら馬鹿の関係では無いけど
そこに青、緑派が流入して来た時点で二人と他は馬鹿の関係になる 
それが敬意の取り方だったとしたら二人の関係はどうすればいい さらには国家と国家が馬鹿だったなら
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:21▼返信
>>208
ほんこれ
本音と建前ってのが潤滑な人間関係の1番大事な事だと思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:30▼返信
職場の上司とか、大体そうだろうから、
同じような態度で返していたら、切りがない

同じ雇われで、直接は何の世話にもなってないのに、
勘違い入ってるよなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:36▼返信
他人の作品の前後を無視して切り抜いて、勝手にキャプション付けたツィッターの呟きに賛同する人達ておめでたいと思いました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:45▼返信
この考え方は本来正しいと思う
ただそれだけでは生きていけないのが組織
組織に属さず生きていける力があるならそれでいい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:47▼返信
それはある
わざわざ耐えて嫌な思いするよりも、自分を大切にしてくれる人を大切にした方がずっといい
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:50▼返信
どや顔で「マジ真理」とかくそ笑える
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:50▼返信
のび太はジャイアンやスネ夫に自分から関わりに行くのを辞めて、その分しずかちゃんやドラえもん、後、真っ当な人間の出来杉を大事にしてけば良いって事だろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:54▼返信
蟻のような矮小な人生でよければそれでいい
悩むからこそ人間なのだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:57▼返信
普通に社会生活してたら、通用しないことくらいわかると思うんだけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 14:59▼返信
エレクチオンしない相手に自分の裸を見せる必要は無いって事だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:02▼返信
縁を切れない相手に尊重して貰えないから苦しいんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:04▼返信
小学生並みの発想で草
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:08▼返信
近所の騒音DQNはこんな事で解決出来たら苦労しねーわ馬鹿か?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:17▼返信
上司とかになると逃げようがないしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:25▼返信
自分にしつこく何かしてくる奴には、そうなる前の仲がなんであろうと「別にあなたの事好きでも嫌いでもないよ、もう興味がないから」って言うのが一番効くよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:33▼返信
現実としてそれができてればとっくに解決してるやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:34▼返信
それをすべてあてはめたら、結局一生ぼっち確定になったわ
つら・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:40▼返信
>>251
「9割」って書いてあるだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:44▼返信
それでも関わらなきゃいけない人間がいるから悩むんだろうが。アホか
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:48▼返信
>>3
自分の振る舞いを先に考えた方が良いよ
誰からも相手にされないとか確実にお前に非があるからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:53▼返信
それで気づくんだろ
誰一人自分を大事にしてくれてない事に
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:53▼返信
無礼なヤツに無礼な態度を取り返すと、
第三者からは同類にしか見えないからな
時間や労力をそれ以上割かないという損切りが一番損が少ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 15:54▼返信
>>257
だから、9割は解決する=1割は無理って書いてあるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 16:02▼返信
この逆説が前提にあるでしょ
始めからこれじゃダメだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 16:04▼返信
ぼっちのでき上がり
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 16:24▼返信
殺伐とした世界になりますね。ネット内では正論な気がします。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 17:13▼返信
ふりまわす。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 17:38▼返信
付け加えるなら、ただその人になってはいけない
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 17:39▼返信
もとからおかしいやつっているからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 17:45▼返信
受け身で態度変えるだけじゃなく
多少は自分から歩み寄る姿勢は見せた方が良いだろうな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 18:08▼返信
何か違う気がする
相手がどうだからって同じ対応をするのは駄目なやつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 18:20▼返信
人は影響をかなり受け合うから同レベルに落ちて戦おうとするとそのまま基地外になるからな
こいつとは別の生き物なんだと線を引かないと簡単に引っ張られる
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 18:43▼返信
ソシャゲ界隈のガイジ達やん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 19:09▼返信
全部受け身だね
自分から人を大切に出来ない、好きになれないとか何て悲しい人生なんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 19:52▼返信
だからなんだのレベル。大金を最初から用意してない奴に敬意は払わない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 19:56▼返信
これみんな実践したら誰も相手に敬意なんて払わないわな
まず自分が敬意を払わなければ誰も自分に敬意を払ってくれないんだから
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 20:03▼返信
通り魔だらけになるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 20:39▼返信
関わらない方がマシって奴はいるからなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 20:41▼返信
そういう意識を持って生きてたら
自分だけが正しいと思い込んでイエスマンに取り囲まれる生活になるんじゃないの?(´・ω・`)
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 20:46▼返信
社会が自分に敬意を払ってくれないから
社会に対して敬意を払う必要はないわ(´;ω;`)
279.ネロ投稿日:2021年11月12日 20:47▼返信
おお、飽きたぞこら、生ゴミ
俺の、酒の摘みにしかならん無能の人間どもがよ

打ち切るわ
かっかっか、弱い人間虐めるのは相変わらず気持ち良いな♪かっかっかっかっかっかあ♪
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 21:04▼返信
目には目を歯には歯をって考え方だな
相手が大切にしないからこちらも大切にしない
相手を大切にするから相手もこちらを大切にする
卵が先か鶏が先か
相手が義理堅い人なのか
忘恩の徒なのか
まず人を見る目を養った方がいいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 22:08▼返信
>>32
他人を信じるな、優しくするな、助けるな
自分が損をするだけ、これは社会の常識
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 00:28▼返信
でもね、相手が許してくれないんだよね。
しつこく追いかけてくるんだよ。
勝手に嫌って勝手に粘着してくるぶりっ子オバサンキモいっちゅーねん。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 01:16▼返信
悩まなくていンだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 01:31▼返信
いい考えではあるけど
みんなそんな考えになったら北斗の拳みたいな世界になるだろうし
広めるべきことではないよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 01:32▼返信
ひろゆきみたいな逆張り論破マン大量に湧いてて草
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 01:54▼返信
それが出来れば苦労はしない定期
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 03:04▼返信
まず相手云々では無く自分がその礼を尽くし大事にしてるかが肝要だろ
流石弟子に金借りまくってた人が言う言葉って感じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 05:49▼返信
相手もそう思ってて
どっちが先にそうなったか?って話になるから
この画像を持ち上げてる奴らは引きこもってた方が良いで

普通にお互い話して齟齬や誤解をなくしてけば人間関係良好や
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 09:36▼返信
>>288
悪意ある相手性格の悪い相手には通用しない考えだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 13:07▼返信
いや、だからぶつかるんだろ。アホか?
解決になってない。

直近のコメント数ランキング

traq